X



小池「9月学校開始もありでは」 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2020/04/28(火) 21:57:19.31ID:u/PKPPTY9
小池「9月学校開始もありでは」

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20200428/1000048156.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの感染拡大をうけて臨時休校が続いている中、入学時期や新学期の開始を
9月に変更すべきだという声があがっていることに関連し、東京都の小池知事は、
28日夜、記者団に対し、「9月スタートというのもありではないか」と述べ、
29日に開かれる全国知事会で議題に上った場合は賛成する考えを示しました。

このなかで、小池知事は、「私は以前から、9月に新学年スタートという論者の1人です。
教育は世界の中の競争でもあるし、国際スタンダードという形にあわせていくのもひとつかなと思う」と述べました。
その上で、「混乱は生じると思うが、今、混乱が生じている。
そういう時にしか社会は実は変わらないのではないか。そのひとつとして
9月スタートというのもありではないか」と述べたうえで、29日に開かれる全国知事会で
議題に上った場合は賛成する考えを示しました。

一方、都立学校で独自に9月スタートとする考えがあるか問われると、
「都の教育委員会との関係になるが、ひとつだけやっても足並みをそろえないといけないと思う」
と述べ、議論が必要だという考えを示しました。

04/28 20:25
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:35:49.91ID:KKJr9gJ80
>>686
オンラインなら東進あたりに委託してほしいw
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:35:57.16ID:DEZlCGvM0
おかしなカタカナ英語ばかり使う外国かぶれのババア。
コロナに掛かればいいのに。
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:35:57.81ID:fBemKoZx0
小池一人で9月にカイロ大学に入学しとけばいいやん
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:02.28ID:bTwvHjU40
ネット上でも、これ話題になってたな
けっこう賛成する人が多かったから決まるんじゃね
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:06.57ID:BP4kld+y0
今日の19の知事のオンラインのやり取りでも反対なく東京大阪も賛成
明日の知事会でもすんなり通るはず
文科相も課題は当然ありながらも前向きな発言してるしけっこう現実味はある話
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:08.21ID:o4SKnXix0
>>696
いやいやたくさんいるでしょ
どこの世界の普通の学生よ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:18.78ID:IOhLYAtF0
あーたしかに社会人のスタートとズレが生じるのは良くないし、社会全体の問題なんだなこれ
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:25.10ID:Tnetxi3/0
>>670
だよね事の重大性が判って無いよ
コロナは終わらないんだからネットでもテレビでも用意して
ドンドン始めるべきだよ
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:26.02ID:u5kRqBpA0
春休みのまま夏休みに突入ですね
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:27.41ID:zjf1BFUb0
もうオンラインと自学自習を基本にして飛び級を認めて欲しい。異論は認める。
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:34.28ID:Hmxd73GH0
学校行く意欲無くなりそ
ちょっとしたことで休む体になるだろうな
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:37.29ID:O8nTmYYy0
>>728
近年6月以降天気酷いだろ
特に西日本
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:39.06ID:RBUAhctd0
>>686
フランスもタイも既にその方式だよ
ベースのクラスはオンラインで人気講師が全国統一

担任は個別質問に答えて
習熟した子たちには次のおすすめビデオをガイド
それも必要な役割
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:40.71ID:LLrf4Lgk0
>>750
共通テスト模試でやらかしてたよ
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:43.44ID:EftdIsi30
たしかにな
学校はDV家庭からの逃げ場でもある
コンピュータ室だけ解放しとけ
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:49.99ID:vqAysjo10
変えることができるとすれば今回がラストチャンスだろうから、とりあえず変えてしまえ。
色々不具合は出るだろうが、1年間は涙を呑んでもらおう。
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:51.13ID:wPqU5X5q0
えらいことになってきたな

これは中国やWHOに報復しないと気が収まらんだろ国民が
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:36:58.49ID:9C8ARe/W0
>>696
欧米の大学に、高校卒業後待たずに入れるようになるので、+1年にならないのが最大のメリットかな。
日本には飛び級がないから、ただでさえ優秀な人でも卒業に時間がかかってしまっているから。
海外だと20でPh.Dとかいるよ。
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:01.72ID:cEOAcrLj0
学校って廃止を視野に考えていいと思う
ネット授業にすればいいんだよ

とりあえず1〜2年休校でいいじゃないの
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:06.62ID:XAAKhIDu0
>>709
それだけで賛同してくる人は少ないからレスつかないんじゃね
日本が検査拒否してたのは保健所も認めるとこという大問題もあるし
今は検査遅延大発生中だし
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:07.11ID:OlfYSHdf0
9月には終息すると思っている時点でおめでたい頭の持ち主だと思う
ワクチン開発されるまで終わらんよ
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:08.27ID:OxngIEjP0
高校3年など遊びみたいなものだから2年できっちりやれば終わるよ
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:08.85ID:fXx4iU2x0
このクソババアの自己顕示欲の異常な強さにはマジでうんざり。
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:09.50ID:wadIKFC60
>>643
そんな小手先の仕組みのこと言ってんじゃないよ
日本全体の文化や風物詩が絡む事だから
そんな軽々に決めるなって言ってんだ。
ちなみにオレは賛成派。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:13.80ID:jLjL9pJZ0
>>181
たかだか高校生の大会なのに
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:20.27ID:iad2aF8j0
>>746
世界からみて日本だけ低下だからw

他の国はオンライン授業でOK
日本だけ国内横並びでみんなアホにしようとしてる

国際競争力低下がひどい
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:21.61ID:QkZKhR7A0
>>676
するわけないw
馬鹿げてる
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:23.07ID:pq50MIfI0
>>737
じゃあもう放送大学みたいなのを小学校中学校チャンネルで
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:23.44ID:q3eWzTU40
>>678>>755
おつむが弱いのか?
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:26.70ID:IOhLYAtF0
>>740
育児板のお受験スレで「計算して6月にしたのに」っての見たよ
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:27.07ID:pSYXUtOU0
社会の年度制はそのままなのかよ?
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:31.94ID:ZEIMcaqv0
日本の知事は浅知恵そろいか
現場知らずの改革ごっこ
現場が大混乱するのがオチだ
そもそも
9月になればコロナが終息するとでも?
コロナが終息しなくても
学校再開意外の選択肢はない
2年は続きそうなのだから
さいわい子供は重症化しにくい
フェイスガードでもなんでも対策をとればよい
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:39.09ID:fqlDsU2T0
>>526
入試の時期なんて冬のほうが問題がある
体調管理に雪による公共交通機関の乱れ
入社もそのままずらせばいいだけでは?
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:41.24ID:Ka1bszcU0
武漢封鎖を見て、すぐに鎖国すればこうはならなかったのにな
2.3月にこうなる事を想像できない政治家が好き勝手すな
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:45.73ID:xPGerqr/0
>>719
あ、それとは別に医療崩壊しっぱなしになるから救急外来も使えなくなるし、今までだと助かる人も助からなくなるからもっと死ぬな
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:50.21ID:0PKFnw4A0
3ヶ月も休んだ子供に遅れを取り戻すべく詰め込んだ授業しまくったら不登校増えまくるよ
6〜7月で制度を整えつつ普段の7割程度の授業をしたらいい
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:50.31ID:spHml8t50
甲子園は春と夏の意味合いが逆転するね
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:37:55.64ID:I+CfGvwS0
国が大なた振るわないと無理な事を提案することにより、学校開始の問題を国に丸投げできる。
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:00.25ID:QvFAdz+30
>>737
ウチの県ではHPに乗せる動画教材と共にそれをDVDに焼いて渡す、プレイヤーないやつは県が貸し出すということになったな。
双方向(ZOOMみたいなの)は全員の環境を整えられないのでまだやんないというふうに。
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:04.17ID:KKJr9gJ80
>>737
教員数削減すれば予算は楽勝
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:08.17ID:wicVj8120
2021年4月まで自粛
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:10.87ID:zv5+kQdU0
>>65
思いつきは非常に大切だ
日本には思いつきを軽んじる風潮があるが、それは間違っている
思いついたこと、何かを思いつける人を大切にしていくべきだ

思いつきをどのように膨らませ、活用していけるか、それを考えるのが健全な社会だ
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:13.36ID:y82qtcBX0
今までだらだら続いてきた古い慣習がこの際、一掃されてくれれば良い
コロナのおかげで色々変わる
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:18.39ID:/EqZU81J0
氷河期はこういう生活を16歳からずっとしてきたんだ。同級が青春を楽しんでるあいだずっと家にいたんだぞ?お前らにもその苦しさを理解できるいい機会だぜw
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:22.13ID:QEAWcvnq0
>>552
だから、すぐには無理だって
9月からならまだ出来るかも
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:25.43ID:hEH12UX80
>>789
死ぬ気か?



ワクチン出来るまで待てバカヤロウ!
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:27.58ID:enWpfC/k0
>>730
6%のために94%が合わせんの?
3世代世帯が別居すれば済む話

しっかり納税してるから少なくともお前のような老害よりは偉いよw
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:28.82ID:is8K30YR0
>>758

今までの4月入社が9月入社になるだけ
4月入社なんて卒業に合わせてるだけだぞ
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:29.63ID:VxBA+7mY0
よくこんなの知事に選んだな
都民はこんなのばっかり選んでないか?
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:32.29ID:J6URDLL40
この議論に甲子園とか絡んできたらマジでキレるわ
そんなもんどうでも良いだろ
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:33.56ID:qtWmiZlr0
>>34
幼稚園児ですらそれを感じる。
家で工夫する親の子どもはこの機会に調理や洗濯物のお手伝い、
手作り工作や運動などで非認知能力をはぐくむ一方、
家は退屈と公園やスーパーにばかり連れ出し家ではYoutubeの家庭とは
知力や地頭の出来が変わっていってるのを感じる
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:33.98ID:tyW3255y0
>>670
感染する度に休校になるのか?
現実的ではないだろ
そんな学校に行かせたくもない、今は家庭学習で十分

これ以上に蔓延したら、それこそ教育や仕事どころではなくなるからな
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:35.14ID:/zXnn3KK0
夏は通学にしとかないと
寒さで免疫も落ちてウイルスの活性する冬のコロナ2波がヤバイだろwww
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:38.22ID:0TFnskqt0
このズレが鎖国になってるのに
同じ9月にしたら無駄に外人入ってくるぞ
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:46.18ID:0xRNpVLS0
各自治体各学校で再開に差があると首都圏以外は勝ち組だな
勝ち組はうちらを巻き込むなと思うのでは
今の学生みんな不幸だな
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:53.33ID:cfJBlNxw0
JPOPの歌詞、季節ズレて意味不明になるねww
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:38:59.31ID:HAqLG8Pk0
いつも家にいるせいで母親と子のストレスがハンパなくて怒鳴ったりする親が増えてるみたいだから
もう開校しちゃえばいいんじゃない
どうせアジア人はあんま死なないみたいだし
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:07.35ID:zcjcidTq0
>>1
学年の年齢調整するだけで大変なエネルギーが必要だぞ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:11.67ID:ZEIMcaqv0
>>788
おやおや
机上の空論なら
なんでも言える
現場は大混乱
アホな知事たちの
尻拭いをしきれない
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:12.81ID:fBemKoZx0
日本は4月からすべてが始まるように仕組みができてるので無理ですよ
おとなしくネットで授業受けてください
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:13.09ID:ijavokbb0
でもさ、秋から冬にかけて第二波で更に厳しくなることも有り得るんやで。梅雨の時期から
夏が一番緩くなると考えられるから、その時期を利用した方がいいんじゃないのかね
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:13.15ID:QvFAdz+30
まぁここであっさり9月に出来るような国なら既に色んな問題をあっさり解決できているよ。
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:14.28ID:KKJr9gJ80
>>1
さっさとyoutubeで授業を配信しろや!
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:20.88ID:v6r9Ws5v0
ついでにJリーグも秋-春制にしろ。
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:21.17ID:v5QPmaX20
クラス半分隔日登校にして週3日登校を5月からやれ
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:22.01ID:kU+8DKYq0
来春は入試なしかな?
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:28.63ID:5QikBSoS0
千載一遇だわな。2度とないわこんな機会。
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:34.13ID:Se3wQIRZ0
百合子っちの人気が高い理由がわかってきたわ
リーダーシップが強いからバシバシ決められる女だからだな
なかなか評価高いぞ
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:38.33ID:T2y9YTp/0
共働きの親はどうせいっちゅうねん・・・
まじでクズだなこの知事
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:38.57ID:LJtWgCq20
只管社畜洗脳教育に腐心してんだから半年教えなくてもどーって事無いじゃん、とか思う。
知識なんてネットにも電子書籍にもゴロゴロあるんだしw
親も休業で暇だろ?知識も知恵も自分で教えりゃいいじゃん。
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:45.96ID:/fOKQDN00
昔から9月化の話は出てもいっこうに進まなかったのは
現行の学生を無理やり半年進めるか遅らせるしかないわけで
そんなの平時には無理だから実現できなかったわけ

やるなら今しかない
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:46.19ID:3+ur5U9c0
全学年1年留年なら、それで問題起きないんじゃないの?
むそろ
今年の空いた1年間、家で勉強に費やした子は
余分に勉強できわけで大学出るまでにかなり優秀になはず
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:48.44ID:LiDjqVfB0
各県で足並みを揃えて頂きたい
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:58.24ID:9C8ARe/W0
>>757
留学率は高校、大学によって数十倍の差があるから、「普通」の定義は難しい

>>781
できない子への横並びが好きな日教組を解散させないとどうにもならない
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:58.42ID:Ka1bszcU0
今、大人よりも子供の方が自宅で耐えている
ストレス限界
子供は大人の何倍も時間の感覚が長いのを思い出せよ、婆さん
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:58.58ID:IOhLYAtF0
>>812
だけ、で済む会社ばかりとも限らないと思うからだよ
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:39:59.77ID:478+6khA0
学校はそれとして、「年度」システムに縛られてる社会全体を変えるのは容易ではないな
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:40:02.37ID:pSYXUtOU0
>>812
社会も変わらないとならないから
相当な改革になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況