X



【格差社会】子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”の厳しすぎるリアル [あずささん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2020/04/29(水) 06:29:13.78ID:5EljrUJJ9
早稲田大学准教授の松岡亮二氏が昨年7月に上梓した『教育格差』(ちくま新書)が話題だ。膨大なデータを丁寧に分析し、日本の「教育格差」の実態に迫っている。

発売中の「文藝春秋」4月号では松岡氏と慶應義塾大学教授の中室牧子氏との対談が実現。このまま教育格差が広がれば日本はどうなってしまうのか、徹底的に議論した。

「生まれ」で最終学歴が決まってしまう

松岡 日本では、データをしっかり取得・分析して「社会の現状がどうなっているか」を把握しようとする情熱がすごく弱いです。

中室 確かに、問題の所在がはっきりしないままに、たくさんの対策が打たれている例を見ることが多い。例えば、不登校やいじめ、暴力が増加している原因がはっきりしないのに、思いつくままに対策が打たれているというようなケースです。

松岡 教育は結果が出るまで時間がかかるので、政策が的外れでも空が割れるわけでもないし人が大量死するわけでもありません。しかし、実際には子供たちの可能性という血は毎日流れています。このままでは「生まれ」によって人生の可能性が大きく制限されている現状が繰り返されてしまう可能性が高いことを多くの人たちに知っていただきたくて、『教育格差』を書きました。

詳しくは拙著に様々な視点によるデータをまとめましたが、端的に述べますと、戦後日本社会はいつの時代も、「出身家庭の社会経済的地位(経済的・文化的・社会的要素を統合した地位)」と「出身地域」という、本人が選んだわけではない「生まれ」によって最終学歴が異なる「教育格差社会」です。日本全体を対象とした大規模社会調査のデータを分析すると、出身家庭の社会経済的な状況に恵まれなかった人や地方・郡部の出身者が非大卒にとどまる傾向が、どの世代・性別でも確認できます。こうした日本の教育格差を経済協力開発機構(OECD)のデータで国際比較すると、OECD諸国の中では平均的です。つまり日本は国際的にみて「凡庸な教育格差社会」だといえます。

日本では教育格差がタブー視される

中室 社会学だけではなく、経済学もまた「教育格差」を研究対象にしています。最近の研究では、住民税の支払い記録と国勢調査を照合し、貧困世帯の子供が、「親よりも所得が高くなる確率」(=貧困の世代間連鎖から脱出できる確率)を推定し、これには大きな地域差があることを発見しています。つまり、貧困の世代間連鎖が生じやすい地域とそうではない地域があるのです。そして、政府が引っ越しのためのバウチャー券を提供し、貧困の世代間連鎖が生じやすい地域から子供が幼少期のうちに引っ越しをすれば、大人になってからの学歴や経済状況が改善することもわかっています。

これはアメリカのデータを用いて行われた研究ですが、日本ではこのように格差のメカニズムそのものに焦点を当てた研究は多くありません。教育現場でも、教育格差の議論はタブー視されているように感じます。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/37541
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:20:44.50ID:rQ74VGy20
>>134
どうかな
突然変異というのは極めて確率が低く種や亜種の枠内で主要な優劣決定要素とは考えられない
むしろ突然変異は障害に繋がる可能性の方が高い
やはり地域や家系的な遺伝の影響が絶大であってプロスポーツ選手を生み出した家系は身体能力に優れている可能性が高い
単に別家系との婚姻で世代ごとに薄まるというだけだろう
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:20:57.85ID:TcErK8060
>「生まれ」で最終学歴が決まってしまう

最終学歴で人生は決まらない
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:21:04.68ID:pSF6iUFQ0
>>214
アスペだの協調性がないだの言われるくらいなら他の国へ行った方がマシだもんな
ビルゲイツもジョブズもベゾスも日本なら駄目だっただろう
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:21:08.25ID:HmkWxQO00
田舎では競争が発生しない
あってもレベルが低い
残念だが都会が優位
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:21:09.25ID:bBuZ/Mme0
>>207
税と保険料と通貨安
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:21:23.03ID:vyrA9Z8Z0
>>117
日本人の奴隷根性の世代はひどかったね
それをさも当然の正義のように
こちらに説教してきて、完全に基地がいの奴隷日本人
あいつら死ねば本当の欧米並の人権で合理的で実力社会になる
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:21:26.79ID:6QGdxpxM0
>>173
まあ、5chに出てくる自称国立医学部特待生(貧困を克服)なんてそんな程度かと。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:21:30.91ID:0j7PX6Iv0
>>41
それは誰?
イチローが大学行かなかったり、
羽生善治が大学行かなかったのも同じなんだよ。
つまり、大学に行くことでの犠牲が大きすぎたんだ。
棋士としての成功とそれに伴うお金、
野球選手としての成功とそれに伴うお金。

普通の人は大学行かなきゃ悲惨な人生になるぞ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:21:45.04ID:0QFxN7IQ0
反日チョソは子も反日
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:21:48.13ID:j0uofzU+0
生まれた所や皮膚や目の色で差別すんな
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:22:05.19ID:QNkZHsGv0
>>224
平等でなくてもいいが、格差の固定化は困る
そして「生まれた家庭や地域で人生が決まる」ことは格差の固定化そのものだ
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:22:09.21ID:QxBJ2sZR0
そりゃどんな社会システムでも格差はあるだろ。
程度の問題だ。

日本は限りなく格差が少ない。
アメリカに行ってみてください。
本物の格差をお見せしますよ。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:22:29.42ID:NG2oqkQp0
定時制だからね
仕事しながら夜間の明治本物の苦労人


一方の氷河期軍団は学力不足を補うために早稲田や明治の夜間に行ったという
完全に舐めとるから夜間廃止www
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:22:39.42ID:nky1YDOY0
>>219
東大生は使えないってのと同じだな
東大生もピンきりでお前のいる会社に来るような東大生が使えないだけだろ
っていう自分の会社が低レベルだってことを露呈してるだけみたいな
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:22:46.04ID:0LQkf0vA0
大学はマフィアとコネクションがないと入れないとかになる
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:23:07.85ID:9ygHWngd0
本当に現状知らない人が多いんだね
日本の公立学校の教員は氷河期以外はどこにも就職できない社会不適合者が仕方なくいくところで、
低能公務員がほとんどだから授業の質が低すぎる
だから都会や金のある親は私立や塾に行かせるから格差が開いてしまうんだよ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:23:08.39ID:cEOpt+pd0
>>47
関西はバランス取れてて良いとこだと思うけどね、今は知らんが奈良なんかは高校卒業後の
進学率日本一だった筈だし。歴史的な観光地に恵まれてて大学もピンキリで層が厚い。
問題というか大企業の本社が東京一極集中してる事と東京人の関西人ネガティブキャンペーン。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:23:19.05ID:SeyeeCof0
>>117
日本の大学に行く奴が負け組扱いになるだろうな
遅くても高校から海外に出た方がいい状況になる
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:23:20.75ID:QEzeaOSQ0
>>111
馬鹿な親は自分達がどんな馬鹿でも人並みな人生送る資格があると勘違いしてるから
人並みに金や手をかける力も無いのに子供を作る
で、将来は子供の稼ぎで貧乏な自分達を養ってもらうのが当たり前だと決めている
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:23:39.32ID:hqk6wDh70
経済よりも親の質のほうが大きいぞ
義務教育は保証されているし、教材だって中古ででも手に入らない国じゃない
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:23:48.17ID:Dz27NLaA0
貧困スラム外に住んでた中卒共は殆ど成功してるぞ
投資ファンド設立して年商8億の代表
土建屋で成功して年商10億企業の社長
風俗産業で成功して年商100億企業グループ会長
年商1億くらいならウジャウジャいるよ
全て中卒、高校中退やぞ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:23:53.57ID:WQjDJARR0
生まれさえよければ
チン次郎の様な脳みそDQNですら
大臣
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:24:05.42ID:6wSmk6UL0
世界中そうだろ。
違う国あるのか
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:24:06.59ID:JdU62dR20
>>227
東大は、完全にカネで買える。
裏口入学でなく、受験産業にカネを払ったかどうか。
田舎で東大に入る子は、ほぼ東京などの受験を経験している。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:24:17.40ID:t4COU3JP0
>>247
シアトル市内、2億以上の家に住んでる人たち多数
I90フリーウェイ沿いのテント村もっと多数w
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:24:20.60ID:vyrA9Z8Z0
>>238
地方は奴隷となことを
それを宗教のように信じて疑わないし
本当に人権の概念皆無で呆れるそれを布教までしてておそろしい
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:24:29.19ID:2WWNdN4c0
家庭つうか9割方親次第だろ
勉強につながるものに興味を持つ習慣を身につけさせられるかどうか
金はやる気があれば奨学金とかなんとでもなる
親に活字を読む習慣が無ければ子もDQN
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:24:39.66ID:FXxD3hbb0
>>243
悲惨というのはまた大げさなw
地方の伝統がある工業や商業に行って、地元に就職して
子供を自分が通った小学校や中学に通わせる。

これもだいご味だと思うけどな。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:24:55.58ID:LLmkj+5g0
>>63
実際遺伝のしめる割合は大きいよ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:25:07.89ID:ICzpTuwC0
ネットやスマホの普及でハード面は教育格差はかなり埋められるチャンスがあるというのにやってることは暇つぶしとかゲームに使ってるからなぁ
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:25:08.32ID:FusagtAc0
>>254
高校生の学力じゃ海外で何もできず無一文で帰国することになるぞ
現地人の大卒とはもはや同じ土俵に立てず
現地人の高卒と安い仕事を巡って競争するはめになる
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:25:09.16ID:bBuZ/Mme0
>>221
だいたい共通してるのは親がたとえ中卒でも怠惰なクズではないって点かなと思う
しかし現代日本では低学歴で底辺=すなわち怠惰なクズと考えて良いから
結果は「逆転不可能。劣等再生産」とでるんだと思うわ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:25:25.04ID:9ygHWngd0
>>204
団塊は誰でも仕事(チャンス)があったの
だから高卒で集団就職して夜間の法政でもあそこまで行けたの
氷河期は菅より高学歴でも一生非正規が発生してるの
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:25:34.49ID:0j7PX6Iv0
>>51
お前のいうのはこんな話やろ。
貧しい人がいる。それでもそいつらに親切にしてやらなくてもええ。
なんでかいうたら、貧しかったら宝くじ一枚買えばええ。
それで当たった人もおるんや、
こんな話や。やからお前は、ただ金が惜しいだけの子供のことを
考えん冷たいやつなんや
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:25:38.72ID:uQSs2GPl0
親がバカで貧乏だと人生終了、一生底辺奴隷ってこと。芸人になるかスポーツで一発当てるかしかない。
これは古今東西、ほとんど変わらない。努力ってなんだろうね?
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:25:47.78ID:Czcpym3/0
今は大学に試験で入るのは半分しかいないらしい
一発逆転がないから金持ちが有利になる
0281!id:ignore
垢版 |
2020/04/29(水) 07:25:53.22ID:wRMFUVtV0
50歳になると東大卒でも高卒でも考えてることは同じだったりするんだよな
日本の場合は18歳偏差値上下定分の理で作為的に身分制度を作って
利権にしちゃってる
これが衰退の原因なのに変えようとしない
教育は学校でするものでなく興味のあることはいつでもネットで勉強出来る
教育システムに変えるだけで付加価値生産性とか違ってくるのに
日本人ってフレームワークやシステムを作るの能力が欠落してるんだよな
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:26:01.33ID:xhrT3VQB0
>>19
アフターコロナの世界恐慌がこれから日本を襲うから低学歴じゃ定職にありつけなくなるよ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:26:03.34ID:5FBjCce10
>>231
そういう田舎の叔父叔母の中には、
勉強するなと子どもに向かっていう人がいて困る。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:26:08.69ID:nky1YDOY0
>>236
高卒の生涯平均収入と大卒の生涯平均収入は違う
個別にみれば稼いでる高卒もいるし、稼いでない大卒もいる
だが、そんな個別事例は関係ない
統計上、差があるならマクロでみれば最終学歴で生涯収入が決まるとなる
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:26:31.73ID:NpgMcKvY0
親の因果が子に報い
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:26:35.39ID:LLmkj+5g0
>>243
ビル・ゲイツのことだろ
でも彼はハーバード中退だし親もそこそこだけど
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:26:36.75ID:vvGreJe80
親が中卒で離婚してたら
向上意欲が低いだろう
オヤジは夜の店大好き、パチスロが趣味
母親はスナック勤務から
高偏差値はかなり難しい
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:26:42.57ID:3ynT5+9x0
世界中のみんながそう思って都会に出た結果が今の世界の惨状
密集してコロナに殺されてるワケだ
人間って馬鹿だねえ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:26:55.42ID:16eyS9+G0
中学まで頭悪くて低底高校行ってもそこでやる気出た場合、
塾や家庭教師をやらせてもらえるかで中堅大か近所のFランになるかかなり親の子供への投資で変わってくる
子供に金かけないひどい場合は子供が大学行きたくても高卒に親が勝手にさせてしまう
子ども手当は高校時代と高校卒業時に子供に渡すべきだわ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:26:58.01ID:0LQkf0vA0
>>273
横だがほんそれ
貧しい学生が海外に出ても奴隷になるだけ
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:12.76ID:2Q1rBZGO0
格差がなくならない理由

・勝ち組は子供たちも勝ち組にさせたいから格差社会を維持したい
・勝ち組はそれを実現できる(格差構造を維持する)社会の支配者層
・勝ち組は子供に勉強の大切さを教え金を払って進学塾に行かせて勉強させる
・子供は親のいい遺伝子持ってるから勉強もまじめにするし飲み込みも早くいい大学に入って勝ち組となる
・以下繰り返し
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:13.20ID:Vikc7TxF0
子供の時に見た世界で人生観が出来上がるから
子供時代が全て
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:16.80ID:kE88yRaG0
こういう事を言うのは絶対平等主義者の真宗門徒だな
孟母三遷を知らん
推参につき根切りとなすべし
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:22.99ID:7jfDSy/L0
>>183
塾は夕方から夜やぞw
弁当作ったり出勤前に朝から晩御飯作ったり大変なんやぞ
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:36.07ID:2D6xtrNx0
>>235
ど田舎の農家育ち、自身は旧制小学校までしか出ておらずから西武王国築いた堤とか
あれは化け物だと思うが
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:38.50ID:dYyfTSpa0
いや本当に思うよ
こんなアホな俺が今の地位なのって
親のおかげ様過ぎる
お父さんお母さんありがとう
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:46.35ID:bBuZ/Mme0
情報格差 → 意識の格差 → 長じて、自分の家族が底辺ゴミだったと気づいたときにはもう遅い
これ打ち手は底辺親から親権を剥奪するか、そもそも底辺は虚勢するかしかないと思うんだがな
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:47.36ID:FRyV26NP0
>>264
日本の受験はテクニックだからな
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:28:00.14ID:LNUYHo2S0
【ドイツvsカナダvs日本】世界トップ先進国の教育レベルの比較【基本日本に優秀な人来ません】
https://www.youtube.com/watch?v=BC_0DmWoW5o
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:28:00.72ID:te7Wg2sr0
そりゃそうだ
産まれたのが政治家なら政治家になるし土方なら土方になる
昔は土方から政治家とかなれたけど逆はなかったし
現在ではもはや底辺から上級はほぼ無理でしょう
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:28:12.26ID:xhrT3VQB0
>>47
その地域で経済が回るならそれはそれでよし
東京は受験戦争が過酷
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:28:15.01ID:Vikc7TxF0
>>293
どこで生きても陰湿
人を殺す行動力がないと
ネチネチ陰湿になる
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:28:15.47ID:GmVWRc2A0
お前ら社会じゃなくて親を恨め
バカはバカの子や
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:28:38.18ID:SeyeeCof0
>>151
鳩山ファミリーの東大への拘りは凄いよ
鳩兄弟の父親と叔父は母親に朝3時に起こされて勉強させられて長じて東大進学
父親は官僚になり叔父は大学教授になった

邦夫さんは子の進路は割と自由にさせていたけど
それでも長男は早稲田長女は慶應だからね
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:28:45.24ID:LLmkj+5g0
>>264
完全には買えないよ
家が裕福な層の方が環境も遺伝も揃ってることが多いが
首都圏中高一貫エリート校でも落ちるやつゴロゴロいるし
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:28:50.62ID:ZAqtJYaL0
トンキン一極集中が止まらないのも当然
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:29:04.68ID:fHi9ZAZu0
>>243
ビル・ゲイツ
スティーブ・ジョブズ
マーク・ザッカーバーグ
卒業した方がいいのは確かだがな
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:29:07.55ID:TX9I13ws0
親が貧乏だ貧乏だ言う割に勉強しろとうるさくて
地元でトップの高校に入らなければ人間にあらずくらいの
洗脳受けて塾も行かず入ったよ
そんでお金がないから私大には行かせられないと言うので
地元の国立大学一択で受験してそれも合格

なのに弟は馬鹿でも怒られず大学も東京の六大学に
浪人して入ったら親は大喜び しかも中退後専門学校まで
納得行かない
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:29:24.36ID:SbXRskQH0
コロナ休校でさらに教育格差が広がるのは確実だしな
しかも夏休み以上の長期休みを経験することで
将来のニート、ひきこもりが生まれやすい環境という地獄
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:29:32.36ID:CqIdET450
一方東大なんて、いくと1800万程度の天下りで一日中マスコミからバッシング
格差がすごいな
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:29:39.15ID:m4a6Fuk60
>>283
大学なんてバカなボンボンが行くところだから、高校卒業したら公務員になれ!
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:29:42.21ID:WNR5rDT/0
>>1
というか日本に生まれた時点で負け
狭い世界でしか生きられないからねw

海外の授業視聴してるけどかなり充実してるわ
日本がしょぼすぎると実感しました
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:29:42.23ID:LLmkj+5g0
>>277
北海道知事も夜学法政
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:29:59.04ID:KxnJVTdb0
>>85
今はもう都市部の小中の公立学校の教師なんてよっぽどの物好きしかやりたくないだろう
採用試験の倍率も低下して質の低下は避けられない
私立にいける子との格差はこれからますます開く
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:30:05.35ID:6QGdxpxM0
>>269
あなた自身がそうしてきた訳じゃないでしょ?
他人事だから適当にそう思うだけでは?
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:30:06.08ID:hmvXdVye0
>>229
覚悟の問題だろ
低学歴でも、この仕事でやってくっていう覚悟
ブラックとか言ってる奴はその時点で勿論無理
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:30:23.32ID:LLmkj+5g0
>>312
普通に知能は高いわな
しかもユダヤ系
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:30:27.05ID:Au7NOpIn0
あのな、就学前から差はできてるんだよ
教育熱心な家庭はこどもにお稽古事たくさんさせるだろ?
それは学校教育の予行演習なんだ
親ではない大人の指示に従い何かを教わりその期待に応えなにかを身に着けていく
就学時にもう格差はあるんだ
そしてその格差は決して埋まらない
なぜなら教育熱心な家庭の子はけして止まらないから

子供にうるさい黙れっていう親の子はもうだめんだよ
子供のなんで、どうしてって聞くことを喜ぶ親のもとに生まれないと
就学以前の問題があるんだよ
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:30:30.80ID:XUdw123I0
昭和の時代には
プー太郎のバカのパパの家に
はじめちゃんが生まれたりしていた
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:30:42.89ID:NNdL4HvN0
このスレ見てる田舎の連中は
早く都会に逃げてこい
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:30:47.16ID:2D6xtrNx0
>>275
英一郎とか最早趣味で暇潰ししつつ優雅に楽しく生きていけるのが確約されてるし
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:30:57.44ID:7jfDSy/L0
>>286
それ個人目線の話やろ
日本として全体が教育格差で衰退していくのがヤバい
って危機感を持てるかどうかだよ
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:31:11.34ID:oeFBvPfz0
>>42
うちの職場もそうだが高卒でもできる職場にくる大卒って大卒のなかの能力が高くないか意識の低いやつらだからね
そして職場に入って高卒が出世してるの見る大卒組はやる気をなくし高卒組は大卒コンプから仕事頑張るから高卒が使えるように見えるだけ
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:31:29.67ID:K+YcPRuj0
全部おんなじ場所で産ませればいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況