X



【コロナ】30〜40代の感染患者が脳梗塞に…しもやけ状になる「コロナのつま先」に注意 ★2 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/04/29(水) 06:29:26.48ID:8YDXHCg89?2BP(1000)

しもやけのような症状「コロナのつま先」に注意

30代から40代の新型コロナウイルス感染者が、脳梗塞になる可能性があるという。
この写真は新型コロナウイルスに感染した患者の足の指。

「しもやけ」のように赤くなっている。
ウイルスが血液や血管に異常を引き起こしていると見られる症状だ。

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/780m/img_1019b68ece3a2550dc7e1adc6921fe45127031.jpg

スペインの皮膚科医 フアン・ガビン医師:
おそらく一般的な病名はCovid toes(コロナのつま先)
この症状は本当によくあって、スペインでは何百件もある。

さらに赤い斑点や、手足の甲が青くなる、あるいは黒い斑点ができる症状のほか、首にも現れることもあるという。

スペインの皮膚科医 フアン・ガビン医師:
子供と若者によく見られる典型的な(発熱などの)症状があって、2〜3週間後に皮膚の異変が見られ。

フアン医師によれば、明確な原因はわかっていないものの、ウイルスによる血管内の損傷などが考えられるという。

「軽症・無症状」患者が脳梗塞に…合併症か?

こうした病変は「血栓」が原因となって、さらに重大な合併症を引き起こしているという見方も…

米マウントサイナイ医科大学病院 重松朋芳助教:
リスクが全くないような症例で、脳梗塞が見つかったので非常に驚いた。コロナウイルス特有じゃないかと、今のところ言われている

アメリカのマウントサイナイ医科大学病院の重松助教によれば、30代から40代で軽症か無症状の新型コロナウイルス患者が脳梗塞を起こすという症例が相次いでいるという。
その数は2週間で5人。患者の脳に何が起きたのだろうか?

米マウントサイナイ医科大学病院 重松朋芳助教:
新型コロナウイルス自体が血が固まりやすい状況を作り出して、異常な血栓を作り、血栓ができたので脳梗塞を起こしたのではないかと考えている

重松助教は脳梗塞患者には検査や予防措置を取るよう警鐘を鳴らす一方、ほかの医師は…

米・マサチューセッツ総合病院 市瀬史医師:
このチューブが空気とNO(一酸化窒素)につながっています。

アメリカのマサチューセッツ総合病院の麻酔科医・市瀬史医師は、3月から一酸化窒素(NO)を吸入させる臨床試験を行っている。
一酸化窒素の吸入は、肺炎など肺疾患の治療に使われていて、血管を広げ血を固まりにくくする効果があるという。

分かっていないことが多い新型コロナウイルス。手探りの中での戦いがさらに続く。

https://www.fnn.jp/articles/-/37274

前スレ ★1が立った時間 2020/04/29(水) 00:58:53.30
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588089533/
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:38.24ID:lXSo0aCY0
もはや肺炎というのすら生温いウイルス兵器っぷりだな。
武漢熱とか武漢ウイルスって呼称のが新型コロナより余程相応しかろうよ。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:41.52ID:8nQtZbt20
脳梗塞起こす風邪モドキかよ、勘弁して
去年の春先に脳梗塞やって一時期半身麻痺
何とか杖ついて歩ける様になって無理やりリハビリ病院を退院して仕事復帰
今は一人暮らしで何とか元の生活に近い状態で生活してる
もう2度と御免だあんなの
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:27:48.41ID:diya5JUp0
これ症状の一部だから、これイコールで考えて欲しくない
悪質なデマとは言わないがそれに近い印象操作であると認識せざるを得ないよ
元々血栓出来やすい人もいるわけで、この報道により更なる差別を生む可能性は多分にある
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:28:09.87ID:fU+eb2XW0
血管炎もおこすらしい
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:28:31.79ID:A01G3LND0
>>6
違うよ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:28:35.00ID:N3nfdMfP0
>>97
先日の20代女性が心臓破裂は衝撃だったな
心筋の血管脆くなってるとこに血栓溜まっとんかな
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:29:47.84ID:hDU58sYf0
LDLコレステロールと同じだな。無症状から突然死するサイレントキラー。
やはり免疫獲得とか言ってこんなもの溜め込まんほうがいいな。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:30:09.44ID:eaTz8oCS0
みんな支那畜を征伐する準備は出来てる?もう一刻の猶予もないよ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:30:28.76ID:hDJOHYBB0
こんなウイルス自然界にないだろ
人口くさすぎ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:32:18.32ID:2WQxVtmd0
>>100
アメリカは感染者が多いから出てるだけで、確率としてはそれほど高くないっぽいね

日本でもコロナから脳症で亡くなった20代青年いたよね
若い世代の軽症だと肺で抑え込んでも血管に散るケースがあるのだろう
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:32:28.59ID:FFeS/HvK0
イシレイ氏は男性にとても恨みがあったのだろうな
だからこの史上最凶のウィルスを作って世界を終わらせに来た
終末を呼ぶことは神への挑戦だろう。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:32:39.01ID:239qvFfy0
>>19
コロおじは破滅したくてしょうがないんだなw
日本酷い!日本終わった!
終わってるのはお前の人生だぞww
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:33:14.59ID:ByE6vz7S0
足首〜ふくらはぎに画像のような赤いのが大量にある若い姉ちゃん見かけたで
数日前にワイの前を彼氏と歩いてて見えた
気持ち悪くて30mくらい距離あけた
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:33:36.31ID:kIyusb8M0
ウイルスによる血管内の損傷って
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:33:59.63ID:C+QbiAhs0
コロナウィルスが全身の血管に付着するのか
傷つけるのかして血栓が出来るのは確定なのかな
風邪とは全然違う恐ろしいウイルスじゃん
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:34:36.04ID:u5woNPRK0
>>120
アトピーじゃねえの
てか見た目でわからないからアトピーの人めっちゃ迫害されそうだな
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:35:23.63ID:IGLdLWze0
今は日本にも欧米型が入ってきてるから同じような症状が出る人が起こる可能性はあるが報告はないみたいだな
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:35:41.23ID:I3FIOmvJ0
本当馬鹿ばっかだなw
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:36:13.48ID:W5JNda4y0
コロナウィルスによって血管内部が攻撃され血栓に血栓が出来るから
肺炎の他に心筋梗塞 脳梗塞の超過死亡を観察しないといかんぞ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:36:44.45ID:D5aDnbEw0
>>75
血液さらさらは、ケガすると血液止まりにくいという問題が生じる

>>110
これもしかすると遺伝子かきかえするのかもしれんな
もっと根本からみなおさないとだめかもしれんぞ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:36:51.15ID:I3FIOmvJ0
ちょー確率の低い特異例を持ち出して怖がるって
なんでお前らそんな臆病なの?w
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:36:54.45ID:0+fnRfJJ0
記憶が確かならイタリアでは76%が高血圧の基礎疾患持ちだったから
こっちが本丸の可能性もあるんじゃ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:37:00.62ID:NY4IEk4R0
>>8
そのへんはドクターハウスでもないとわからないだろう。

感染して重篤するあたりエボラ出血熱に近いと思うので
町医者には「エボラ症状」で拡散するのが良いと思う。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:37:27.73ID:FQnfnZnl0
>>126
手洗いうがい入浴土足禁止文化があるからね
清潔にしていれば欧米型も太刀打ちできません
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:37:54.03ID:q1GdJKXe0
足が壊死しても、SPO2でも、PCR検査はしません!

これが令和日本の美しい日本のお作法だ!。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:38:08.54ID:I3FIOmvJ0
>>130
アフォな事を言うてないで
そろそろねなさいw
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:38:11.63ID:LuHKixst0
エボラとエイズのウイルス合体版のような感じだなあ
エボラ治療薬が効くのが納得
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:38:17.62ID:MxuJb+fF0
アメリカでは、ウイルス専門家ジョン・マカフィーが何かコメントしてたな
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:38:20.48ID:K6v81FTS0
>>87
33は素人だと言ってるし、医療関係者じゃないと思うよ
自分も重症化しきった後はもうCTでは鑑別できないと思う
海外の文献だけど、ゼクではARDS様らしいからそこまでなったら特異的でないよね

ちなみに中等症や初期の重症はレントゲンで分かると思う
1回見たら、あ、これがcovidか!と思うくらい過去には見たことないレントゲン
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:38:59.41ID:D5aDnbEw0
>>125
静脈瘤でもなる
若い女性はハイヒールに立ち仕事が多い上に冷え性が多い
結果静脈瘤にはなりやすい
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:39:01.16ID:gCDngvtQ0
これ外から見える位置だとしもやけ状だけど、見えない位置にも同じ事が起きてるって事だよね?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:40:39.71ID:5guKyjda0
明らか印象操作して不安を煽ってるなこれ
いい加減にしろよ、ファクトチェックもしていないのに情報を流すな
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:41:06.23ID:2WQxVtmd0
>>138
日本で今度認可されるレムデシビルってやつもエボラの薬だしね
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:41:59.58ID:5XNQVW230
なにこれ
こわあああああああ
昨日ニュースでイギリス?だったっけ子どもに川崎病のような症状が出てるとやってた
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:42:35.77ID:NY4IEk4R0
>>132
高血圧は動脈が硬化してなりやすい。
硬化して動かないからそこにウィルスがとどまりやすいんだろうね。
死亡した人の血管を開くと内壁にウィルスがビッシリ取り付いていたそうだ。
私見だが
水分量を倍増させてカフェインを摂ると血流でウィルスを流して排出できる。
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:45:25.61ID:C+QbiAhs0
日本でも路上や自宅で突然死した人15人を調べたらコロナで、死因はコロナ由来の脳梗塞か心筋梗塞じゃないかってテレビでやってた
武漢でバタバタ人が倒れてたのもこの症状のせいだね
知れば知るほど恐ろしいウイルス
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:46:20.73ID:8gQnfH0V0
コロナって単なる肺炎なんかじゃなくて、血液の病気らしいな。

臓器を破壊するとかなんとか。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:46:37.05ID:FQnfnZnl0
納豆食えば大丈夫なんだけどね
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:47:42.82ID:qUlPowYK0
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:47:47.90ID:Ggkwo5sy0
>>6

コロナは血管上皮細胞のACE2レセプターを標的とする。
ACE2は、血圧上昇に関わるアンジオテンシン2をang(1-7)に分解する。

アンジオテンシン2がたまりすぎると血圧があがる。
糖尿病などで血管がボロボロだと、細いところがつまり血栓ができる。

そして、様々な症状がでる。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:48:30.32ID:lzGVnLrB0
だからさっさとロックダウンしろよクソが!
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:50:17.62ID:0NhDhZ290
つまり日本に死者が少ないのは納豆のおかげだな
納豆が世界を救う
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:50:50.46ID:2WQxVtmd0
脳梗塞の血栓はふつう心動脈にできるんだけど、このコロナは静脈にもできるんで治療しにくいという報告もあるな

あとコロナのつま先以外にも、ピンクアイ、結膜炎の症状もあるんだそうだ
これは目の血管だな
やっぱりエボラっぽいところあるね
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:51:13.85ID:0+fnRfJJ0
>>140
重症化したときCTでわかるのかなと
ずっと疑問だったのでレスどうもです

>>146
なるほど
なぜか知らないけど最近コーヒー飲み始めました
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:51:49.43ID:hDU58sYf0
きつい頭痛ってのも合点がいくな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:52:00.69ID:D5aDnbEw0
>>153
基本的に血液中の酸素濃度を絶つんだろうな
だからいくら息をしても酸素が運ばれないし、結果臓器も死に至る
やはりこれは呼吸器系では無く循環器系だろうな
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:52:24.09ID:0NhDhZ290
日本は世界に納豆を推進するべきでは?
アビガンよりも納豆だな
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:53:09.89ID:fMqu402+0
五十肩とかは関係ないのかな。
30代なのに五十肩らしい症状がでてて、覚えがないのに手首の腱鞘炎もぶり返してる。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:53:54.92ID:95EtlYjB0
ああそういえばゴジラも足の末端赤かったな
誰かが言ってたゴジラがくしゃみでも〜もあながち間違いではなかったというわけか
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:55:16.64ID:mX9TUE/o0
群盲象を撫でるって感じだ
おそらく医師はそれぞれ嘘は言ってないが
言えば言うほど全体像が怪しくなるな
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:55:26.52ID:Tnt90jFX0
おお、これか。

23世紀の人はこれを「赤ペスト」とよんだ。
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:57:37.54ID:vbkvCj+Z0
単なる風邪っていってたひとだれだ〜?
風邪どころじゃないメッチャ恐ろしいな

帯状疱疹やらかしてそのウイルスも確か半年間の間は脳梗塞起こしやすいから注意って
って医者にいわれたことある。
それと同じ理屈でしょ?
コロナのがダメージすごいんだろうな。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:57:46.02ID:bidsOKRf0
俺1〜2年前からもともとあるんで
超健康なんだが
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:58:57.81ID:NYW+kuFJ0
怖くなってここに来た
2月中旬に高熱を出して寝込んだけど咳もなく、コロナじゃないだろうと診断されたんだ
ただそれ以降ずっと頭痛があるのよ
しかも2週間くらい前から足の甲の感覚がなくてしびれたようになってる…
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:59:06.13ID:uVEHNP/J0
一部を切り取っただけでしょ
罹患したら何が起こるかわからないのよ。
それがどこに出るかわからない
なのに髪の毛一つ拾っただけで感染しているは明らかにおかしい
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:59:28.00ID:gCDngvtQ0
肺の毛細血管に症状が出やすかったから肺炎メインだと思われて武漢肺炎って呼ばれてたけど、これからは武漢出血熱とか武漢血栓症とか武漢血管炎に通称が変わるかもしれない
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:01:08.02ID:vbkvCj+Z0
>>161
再発繰り返しそう。
これだけ血管内にびっしりいるってことはあちらこちらに住みつく?んじゃないの?
免疫弱ったら再発くりかえしてそのうち合併症おこしてそれが仇となり死去?
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:01:32.48ID:KV79Y9xl0
都内全滅だろこれ

若くても、血栓から脳梗塞でアウアウアーが起こり得る
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:02:31.84ID:6BBfkfb40
>ガビン医師
ショック大きそう(´・ω・`)
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:03:23.40ID:B7+NeFWy0
免疫力の低い老人や基礎疾患持ちに加えて
血管が弱ってる
いわゆる生活習慣病持ちの中年も
重症化リスクが高いということだな
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:03:41.22ID:Al9DGU540
>>178
キジも鳴かずば撃たれまい
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:04:36.79ID:2xdpnRbl0
日本ではこういう症例の話聞かないよな
なんで?
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:05:40.99ID:Hcbztrbp0
「コロナのつま先」ってギリシャ神話の逸話みたいな言葉だな
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:06:38.61ID:tte4gQR30
毎年足の指先のしもやけには悩まされて来たが、今年はとにかく酷かった。ジョギング用のトレーニングパンツを常に履いたら治ったが、
履かないと再発する。もう5月なのにまだ手放せない。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:08:45.91ID:q20G7vHB0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと血管に住み着きますよ・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:09:58.09ID:oVkZMhc/0
30〜40代ってところがミソだね
50代以上は肺炎による重篤化のリスク
それより若いと血管および脳梗塞のリスク
幼児だと川崎病か
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:10:40.23ID:YqUfwrBK0
>>190
皮膚科に通ってもその状態ですか?お大事に・・・

学生時代八王子にいた頃しもやけなったな。
あそこは23区に比べると寒すぎ。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:12:41.51ID:8nQtZbt20
肺も毛細血管の塊な訳で血管の病気って案外外れてない気がするけど
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:13:20.70ID:D5aDnbEw0
40度の高熱だすたびに脳梗塞は近くなるらしい
オレも昨年は40度超えを2回やった
結果ナニカが強くなったのか、コロナにはかかりそうもないんだが・・・

オマイさん、隠れ脳梗塞だねって医者には言われたわ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:13:59.66ID:hJnsZDt60
つまり症状が出なくても、脳に小さな血栓ができて脳細胞が死んで、あたまが悪くなると

コロナで頭悪くなったら、コロナバカだな
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:14:11.95ID:/yC/FjyY0
>>16
地域の保健所に電話で相談する
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:15:33.47ID:tte4gQR30
>>194
ありがとうございます。
実は一度も皮膚科に行ってないです。
足の指先が今年はチアノーゼみたいになり、
ビビりまくったが、そのトレーニングパンツが足全体を温めるみたいで治る。皮膚科かなっ思いつつ、このスレ見てたら脳と関係あるのかな。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:15:59.30ID:86EO95w80
>>44
新型コロナウイルスと戦った血液中の抗体の死骸が塊になって血栓ができる
それが脳に飛んで脳梗塞

しかしまあ新型コロナウイルス(中国武漢ウイルス研究所で開発された生物兵器)を開発した中国人はとんでもないことをしでかした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況