https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52394515

【解説】 各国の感染・死者数、比較が難しいのはなぜ? 新型ウイルス
2020年04月24日

クリス・モリス、アンソニー・ルーベン、BBCリアリティ・チェック(ファクト・チェック)


自分の国は新型コロナウイルスにうまく対処しているのか、誰もが知りたがっている。ただ、他国と比較するときは、同じこと同士を比べているのか気をつける必要がある。

例えばアメリカは、COVID-19(新型ウイルスの感染症)の死者がどの国よりもはるかに多い。4月23日現在、4万6000人以上が亡くなっている(米ジョンズ・ホプキンス大学の集計)。
しかし、アメリカの人口は約3億3000万人だ。
これは、西ヨーロッパの5大国(イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン)の合計人口(約3億2000万人)とほぼ等しい。

これら5カ国の新型ウイルスの死者を足し合わせると、4月23日現在で9万1000人を超える(米ジョンズ・ホプキンス大学の集計)。アメリカの2倍に近いのだ。
個々の統計は全体像を示してはいない。
英エジンバラ大学のロウランド・カオ教授(データ科学)は、比較を有益なものにするには、2つの問題を考える必要があるとする。
「基本となるデータは同じ種類なのか? 疫学(伝染病の広がりに関する他の全要素)が違うとき、2つの数字を比べることに意味はあるのか?」

死者の集計
(リンク先に続きあり)