X



【社会】秋田犬「わさお」が立ち上がれない状態に、高齢による衰え原因か 「見守ってほしい」 [あしだまな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あしだまな ★
垢版 |
2020/04/30(木) 12:51:24.75ID:VF4m3u/P9
全国的な知名度を誇る青森県鰺ヶ沢町の秋田犬「わさお」の後ろ脚が弱り、4月に入って立ち上がれない状態が続いている。

 高齢による衰えが原因とみられ、関係者は「来店や問い合わせを避け、見守ってほしい」と話している。

 広報担当・工藤健さん(52)によると、わさおはこの2年ほど散歩の距離が短くなり、ゆっくり歩くようになっていた。今月に入り、後ろ脚に力が入らず、立ち上がれなくなったという。

 これまで、わさおは春先〜秋口は店外の小屋にいたが、現在は店員が目配りできる店の中で過ごしている。

 わさおは推定13歳で、人間では90歳前後に相当する。食べるえさの量は以前と変わらないという。

 飼い主の菊谷忠光さん(55)は「わさおの面倒はこれからもしっかり見ていく。心配かもしれないが、温かく見守ってほしい」と話している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200430-OYT1T50127/

後ろ脚が弱り、店内で静養するわさおと工藤さん(青森県鰺ヶ沢町で)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/04/20200430-OYT1I50020-T.jpg
0081通りすがりの一言主
垢版 |
2020/04/30(木) 13:13:48.89ID:Hm1dSPwQ0
うちの柴も氏ぬ前、足がきてたな。
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:14:58.30ID:hUSd6IUK0
犬は12年で猫の15年ぐらいだからな
13歳じゃもう寿命だろ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:19:15.87ID:LTFL6Uea0
洋犬の血が 復活した犬やね
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:20:08.23ID:u7Iantm50
わさお見に行ったけど
野生丸出しでそのへんの野犬と変わらんかった
秋田犬は飼い主にしか懐かないの典型
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:21:09.89ID:hGYecTYg0
しかし、相変わらずブサイクだな
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:23:41.81ID:TkJ2w4IZ0
(´っω;`) 顔がわっさお・・・
 
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:23:46.84ID:0rI/YEbi0
こういうの見てると、17で死んだうちの猫は大往生だったんだと自分を納得させている
もっともっと生きていて欲しかったと、悔やんでいるから
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:28:27.06ID:xPQ9foI/0
この犬秋田犬なの?
毛が長いけど、秋田となにかの雑種でしょ?
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:28:52.29ID:hUSd6IUK0
犬の15=猫の20

犬で13歳ていつ死んでもおかしくない年だぞ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:29:14.40ID:Fk0424rU0
ババアに全然躾されてない犬
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:30:47.14ID:2lC84Jlh0
中型犬だと15歳前後が寿命かな
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:31:16.72ID:6PRk28Kz0
おっさんには懐いていないどころか唸るが
子犬時代に酔っぱらって帰ってきたおっさんが
蹴とばしたんじゃないかという説がしっくりwww
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:33:30.84ID:PzCEwdnG0
メドベージェフのバター犬か
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:33:34.27ID:6WWv0dWS0
うちの秋田も13歳なんだよね
最期に旅行連れて行きたいんだけど、その前に早よコロナ収束してくれ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:34:53.99ID:91vbAI8j0
大型犬は短命やからな…
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:35:16.15ID:aRN1VUnB0
10年前に死んだうちの犬も後ろ足がフラフラになって最終的に寝たきりだったけど、動けなくなる前日は力を振り絞って散歩に行ったなぁ。
長い距離は無理だから近所を歩かせるだけだったのにその日はリードをグイグイ引っ張って遠くに行こうとしていた。
帰れなくなるから止めたんだけど、結局あれが最後の散歩だったから好きなようにさせてあげればよかったと今でも後悔している。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:35:28.03ID:+IXY36qS0
内のラブラドールは12才で死んだ
大型犬は10才から14才が寿命らしい
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:35:58.06ID:ZHJfln7d0
うちのゴールデンも13歳で、何とか立ち上がって散歩も行けてたけど
ついに立てなくなって、その後一ヶ月くらいで死んじゃった
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:37:17.44ID:hUSd6IUK0
こうてたシーズーは13で、ヨークシャーは12で死んだ
猫は19年生きた
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:37:40.05ID:GAHW9uuh0
ちっちゃい
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:38:52.73ID:eRk1CUke0
>>12
高齢者は消費を産んでいる
高齢者は耄碌してて自民党支持してる連中は多いが、戦うべき相手は政府だよ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:40:18.12ID:ATTlIBVg0
婆ちゃんに懐いてたよね
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:40:22.62ID:GAHW9uuh0
>>111
同じだ
あっちに行きたいってやってたのに
もうよろよろだから帰ろうって行かせなかった
次の日死んじゃった
なんであの時好きなように歩かせなかったのか
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:43:37.25ID:Ib198U/+0
>>120
むしろ婆ちゃんにしか懐いてない犬
0125アニー
垢版 |
2020/04/30(木) 13:47:00.10ID:d6glNKTj0
やな予感
町の連中がいまごろ「剥製にして飾ろう」と相談してる気が
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:47:19.43ID:U8VlCrUb0
>>119
消費以上に社会保障費を使ってる
それに死ねば遺産相続されるし相続税も取れる

良いことしかない
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:52:17.22ID:zqXhSH8v0
うちは柴犬だけど16才半で逝っちまって耐え切れずに半年後に3才のむすめっ子をもらってきた
今もう9才だけどこいつを看取る義務が俺にはあるから絶対に感染できん
やつにもやりすぎってくらい対策してるがどうなるかは誰にもわからんな
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:52:31.02ID:Lt4OMzMT0
最後まできっちり面倒見てもらえるんだし平均よりはかなり良い犬生だったな
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:56:23.47ID:U2jcKfXJ0
秋田犬は飼い主以外には攻撃的で危険だよ
オレは近所の秋田犬が逃げ出して両腕噛まれて少しずれてたら死んでたと言われた
今も右手の握力が15kg位しかないし箸もちゃんと握れず小指は全く曲がらない
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:57:04.20ID:Y6+NTlHm0
>>102
ムク毛って言われるタイプで雑種ではない
秋田犬は樺太犬の血が入っててたまに先祖帰りでムク毛が生まれる
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:03:12.46ID:VuHFESSD0
>>1
今どきは犬の13歳ならまだ老けない歳だけど、
秋田犬って寿命短いのかな?
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:04:22.33ID:VuHFESSD0
>>12
後遺症って知ってる?
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:04:33.71ID:e2Y1Hgoj0
アウイェ!?
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:04:43.13ID:xoAeD76j0
>>137
10年〜12年位じゃないかな
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:05:41.48ID:U8VlCrUb0
>>138
確率ってわかる?
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:05:48.05ID:3SdJezDI0
もともとノラでしたっけ?
年齢も推定なのかな?
うちは先代が大型犬だったけど17歳まで生きたせいか
「13歳なら、まだ若いのに」って思ってしまった
しんどい思いとかしてなければいいなぁ。穏やかに過ごしてほしい
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:08:07.17ID:TAYfang+0
おばちゃんと妻が天国で待ってるな
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:08:17.86ID:ghTidp7L0
>>58
うちのは前日までウインナーを旨そうにパクついて
翌日にフィラリアかなんかで死んじゃったなあ…
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:10:39.97ID:ghTidp7L0
俺が寝てるとき「クゥ〜ン!」って
断末魔あげて。
小屋の中で死ねただけでも良かった。
しょっちゅう逃げて
横断歩道渡ってたからな〜
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:12:59.66ID:8otoRNFh0
>>142
大型犬で17歳ってすごいね
うちのワンコも頑張って長生きしてほしい
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:23:08.37ID:NtHQgCLN0
てっきりプーチンかザキトワの犬かと思ったわ
つい最近引き渡してもうそんな歳かよって
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:24:12.58ID:2XQfzJdP0
> 鰺ヶ沢

なんて読むの?
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:28:06.08ID:SNL+Mrv70
>>142
犬は大型になるほど寿命が短い
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:31:56.36ID:XRfG4oMN0
デカイ犬だからな かなり長寿だろ。
ある日から突然食べなくなるんだよな
そうなると近いうちにお別れが来る
生き物飼うって色々教えられる事が多いけど最期の別れだけは絶対に慣れないな
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:33:37.91ID:uGTUeW7/0
大型犬で13才なら大往生の部類
大事にしてもらったんだろうと思う

小型犬や中型犬ならやや早いが、個体差
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:35:25.71ID:CBPsZMg00
すごいな・・・犬でも老け顔ってあるんだな。 画像見てビックリした。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:37:53.97ID:uoVlQ0V20
犬用の車椅子ってないの?
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:41:28.87ID:T4Aqnmjf0
大型犬は10歳で死んでも不思議じゃない、推定13歳ということは卒寿か白寿
小型犬は15歳くらいまでなんとかなる、猫は20年以上生きるつわものもいる
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:43:30.55ID:Xh/GVxhh0
小動物が立ち上がれなくなったら
安楽死させてやれよ
クソ飼い主
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:45:08.47ID:SfDGu5/q0
後ろ足がだんだんいうこときかなくなって、それでも何年か元気だったのに
いよいよ動けなくなるとそこからは本当にすぐなんだよなぁ
あれは悲しいよなぁ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:52:43.94ID:+kuhCv1U0
この大きさなら寿命だからしゃーない
最後まで可愛がって上げてくれよ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:56:23.89ID:uGTUeW7/0
1の写真の後ろにおばあちゃんが写ってる写真もあるな
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:57:34.43ID:ECpIKTlp0
何した犬だっけ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:59:36.35ID:OuyflAkh0
今の時代の犬としては13歳は若い方だ
オーダーメイドで車椅子作ってくれる工房もあるから、利用するのも吉
うちのわんこも16歳まで車椅子使って楽しく歩き回ってたよ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:03:11.42ID:5u6eWXNq0
寝たきりになった秋田犬を家の中で介護してた人が大変そうだったなあ
床ずれするから体の位置を変えてやるのも大きいから抱えるのも一苦労
掃除の時に移動させるのも一苦労
看取った後でまた秋田犬の子犬を飼い始めたけど
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:03:26.17ID:4+HjhIVO0
おばちゃん亡くなっているから、ここは映画で共演した薬丸ひろ子に行ってもらうしかないな。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:05:01.15ID:aaHwNFyd0
>>167
犬種による
血統書付きとか大型犬だと寿命短い
雑種の小型犬だと20歳近くまで生きるのが珍しくないけど
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:11:03.24ID:NLBNf7AB0
可哀想、、
代わりにお前らみたいなクズが死んだらいいのに
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:15:44.13ID:c4UvnAx20
秋田犬かわいいよね。
でも死んだら担ぐの大変。
かわいがっていたら抱きかかえられるんだろうけど、
飼っていない秋田犬をもって行ってくれないかと言われたら担げない。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:17:58.45ID:3SdJezDI0
>>146
冷静に考えてみたんだけど大型犬だったのかな?
大きなシベリアンハスキーってことにしておいてくださいw
誰が見ても「大きくて立派で凛々しくて男らしい顔してますね」って
言ってくれたんだけど・・・女子でした。すげえデカかったです。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:25:41.52ID:eRk1CUke0
>>126
社会保障費って経済回してるんだよ?
それが消えたらどうなるか馬鹿でも分かるよな
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:33:38.11ID:v43r2SeMO
13歳で90なんか
うちの雑種は15まで元気だったな
俺の足に組み付いて腰振ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況