X



【9月入学案】小池百合子「導入を『来年にします』では、モメンタムを無くしてしまう」 ★5 [1号★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011号 ★
垢版 |
2020/04/30(木) 20:35:23.30ID:p3S3dNGk9
 全国知事会は29日の会合で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、9月入学制の検討を国に提言することを決めた。実際に導入されれば、教育現場だけでなく社会に大きな影響をもたらす。各知事からは「時宜にかなう」といった賛成論の一方、「拙速な導入は反対」と慎重論も出て意見が二分した。

 東京都の小池百合子知事は「私は長年の9月論者の一人。(導入を)『来年にします』では、モメンタム(勢い)を無くす」と語り、今年度からの導入を訴えた。宮城県の村井嘉浩知事も「9月で仕切り直すのは時宜にかなった対応だ。強く国に働き掛けてほしい」と要望。愛知県の大村秀章知事は「いずれは日本もかじを切らなければならない。幅広く議論を」と賛意を示した。

 これに対し、栃木県の福田富一知事は「拙速な導入は反対。社会構造を大きく変えることになるので国民投票にも値するようなテーマだ」と主張。兵庫県の井戸敏三知事も「新型コロナウイルス対策の一環として要請するような課題ではない」と慎重な対応を求めた。

2020年04月29日20時32分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042900550&;g=pol

★1が立った時間 2020/04/30(木) 13:35:46.65
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588230021/
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:52:20.16ID:/jsQozHo0
モメンタムw

はじまったw
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:52:42.30ID:hHv/evG70
コロナで収入がなくなった家庭の会話
「お父さん、うち、コロナで苦しいんじゃないの?」
「ああ、でも高校だけは出してやるからな。半年くらいはがんばるよ」
「お父さん、卒業が半年延びるんだって。高校いってて大丈夫かな?」
「ごめん、もう無理なんだ。高校やめて働いてくれ」
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:57:53.66ID:1APxJQrq0
日本人相手に説明するのにモメンタムとか伝わり難い言葉を使うのは単なるバカだと思う。
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:01:00.98ID:HyH5c/3l0
>>901

おまえさぁ………どんだけ頭悪いの?
9月入学が始まるにしたって、こんど入学する子供からに決まってるだろうに。
学校を閉校しまーすといってもまず入学をゼロにしてそれから在学生を卒業させてから閉校だよ。
バカのくせになんか面白いことを言ったつもりで調子にのんなよ。無知無学の馬鹿なんだから。
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:22:04.90ID:YerwF3qu0
>>1
こいつほんと横文字多いな。
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:25:23.94ID:YHitX0mq0
明らかに9月入学が手段じゃなく目的になってるな。
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:28:12.54ID:OrbuBN2t0
ちょっと寂しい感は拭えないが世界標準ならいいと思う
でも、なら、春休みは無くなるな
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:29:46.56ID:NSatXcrg0
いったんモメンがどうしたって?
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:32:47.97ID:li4JEnzj0
どちらでもいいと思ってたけど、9月入学になれば新卒の入社時期も9がだから、
9月入社にすれば世界中の優秀な人材を雇うことができる。
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:33:47.92ID:YHitX0mq0
>>903
つまり今休校で学習が滞ってる子たちは対象外なの?
ますますやる意味ないな。
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:36:57.21ID:Ks6AUCGV0
モグタンがどうしたって?
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:37:12.29ID:SHyLyg5a0
受験や就活の人コロナで大変だな
今年から9月になったらやり直しきくと思うんだけど
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:37:27.59ID:mxcOXCB20
まあモメンタムだよなあ
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:37:49.31ID:kkiyCbS30
4月だろうが9月だろうが、本格的なシステム構築が急務。

788 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2020/05/02(土) 08:31:51.23 ID:Cnf5zlZ00 [1/2]
公立校とは対照的に、私立の保護者は安心感を口にした。
中学3年生の娘が中高一貫の女子校に通っているという母親(52歳)は、充実した学習内容をこう話す。

「生徒全員が専用のノートパソコンを持っていて、毎日オンライン授業が行われています。
朝はメール形式の朝礼で出欠を取り、『体温測定しましたか?』などのアンケートに答える。
午前中は国語と数学、英語の3教科の授業が設定され、午後には他の教科もあります」

 数学では2種類のオンライン授業が実施される。
教師の授業動画を見ながら教科書の問題を解くものと、「Qubena」という有料の学習サービスを利用するものだ。
「Qubena」ではパソコン画面に表示された課題をタッチペンで解答、AIが正否を判定するなど個人に適した学習内容に誘導する。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:37:51.99ID:FuKpoS7H0
モメンタム小池
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:38:39.71ID:kkiyCbS30
>>916
どんどん公立学校の生徒は馬鹿になり、昔に身分制度で言うと、
知の穢多非人に落とされていく現実
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:48:27.08ID:rBXughUR0
老人は解らないし一般的にも一部にしか伝わらない。自分に酔ってるのか解らないけど全ての皆に意味が伝わろうという頭はお持ちでない?
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:50:08.22ID:kkiyCbS30
>>919
同意。

大切なのは、公立の小中学生の学習の遅れを今、どうやって克服するのか?
教員の自宅研修を認めるならば授業料半分、ボーナスゼロ。
フルに支払うならば、ネット授業とか家庭訪問とか
必死に生徒児童に働きかけなければならない。

毎週毎日の課題を出し、家庭訪問するなりして
個別指導溶かすべきだと思う。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:50:09.56ID:li4JEnzj0
>>919
なぜこういうアプローチにしたか理解できないってがっかりだよ。
だから、必要なんでしょ?
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:51:04.84ID:kkiyCbS30
都知事は、オーバーシュートとかパラダイムシフトだとか、
カタカナ使って都民を幻惑するとともに、
東京ひいては日本の未来を必ずしも正しい方向には導かない気がする。
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:51:17.87ID:YHitX0mq0
>>919
そもそも日本の摩訶不思議な新卒就職活動システムに国外から参加するのは不可能だしな。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:54:23.03ID:5d0htHHs0
>>918
昔だったらその4文字は教室に入れなかったけど、今(って言っても昨日今日お話じゃないんだよな)は入れてるからな。
そんなもんだから教員に負担がかかってるけど、いまだにその4文字がいないと思ってる世代が厚いからなかなか現実が理解されてない
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:54:54.90ID:9ob4QSzW0
9月入学・始業にしたところで、いま遊ぶ子もいれば勉強する子もいる以上、
現状の教育格差が埋まることはないだろ
9月まで勉強禁止、と全国で義務付けるのか?
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:58:22.70ID:hIc5I7IK0
チョンモメンタムの時代だな
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:00:34.78ID:adznk7ze0
こんなの今検討することじゃないだろう

死人を出さないことに全力をつく時期だよ

今じゃなきゃできないようなものなら変えなくても良い
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:00:37.37ID:tPQ1zMqG0
>>923
日本語しか通じなくて老人ばかりで技術も一周遅れの閉じた国に来てくれると思ってるのか?
卒業入学時期を変えただけで
そんなことも分からないなんてがっかりだよ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:01:12.86ID:tPQ1zMqG0
オンライン授業を拡充して単位認定すれば済むこと
制度を大きくいじる必要はない
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:01:34.00ID:g0/709cH0
>>776
岩倉高校の上位校だと思うな
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:03:00.71ID:l3lN4sm00
でもオーバーシュートもロックダウンもみんな意味を覚えただろ?
新しい言葉は最初はとくに頭の凝り固まった老人には受け入れがたいが
やがてパラダイムシフトが起こってその言葉が当たり前に浸透することがある
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:05:48.00ID:g0/709cH0
>>916
ここまでやっても公立に合わせて
半年大学受験が遅れるんだよ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:08:04.85ID:kNuCRqdt0
みのもんたなら知ってる
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:10:00.70ID:9T0n5K+I0
すべては選挙対策
小賢しいだけの諸々詐称女
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:11:30.07ID:b5JerlL60
>>919
それな
学校のレベルを上げるのが先
その上で入学時期が足枷なら改めて実施すればいい
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:14:53.01ID:ZGWjM+GB0
9月入学の件で俺がスーパー解決策を提示する
・幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校までは今まで通り4月入学3月卒業
・大学のみ9月入学、単位が取れたら随時卒業(ただし年に一回卒業式はある)

では大学受験する奴は高校卒業して9月まで何をするか?
大学試験を6月や7月にやればいい
それであれば高校3年間は目一杯勉強や部活が出来る
大学受験組は4月からも引き続き受験勉強
高卒就職組は従来どおり4月から就職

これに対する意見を求む
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:16:41.70ID:a3u9Pfv50
>>937
オーバーシュートもモメンタムも、制御系の力学で普通に使う言葉。
しかも、制御系における動作と、現在使用されているイメージが、
どちらの言葉もずれている。

例えば、雰囲気という言葉も、もともとは技術屋さんの専門用語。
試料が暴露している周辺環境(主にガス成分)ていう意味なのに、
一般に広まったおかげで、全然別の意味にされてしまった。
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:19:24.48ID:YHitX0mq0
>>944
明治から大正時代のスケジュールと全く同じだな。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:19:30.53ID:l3lN4sm00
>>944
高校就職組が4月に就職なら企業は4月に採用ってことだろ
大学だけ随時卒業にしたら就職するまでの期間はおまえみたいにニートになるの?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:19:49.21ID:a6mHpr6B0
首長が国政の範囲に出しゃばりすき
消費税廃止を訴える共産党の地方首長かよ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:19:53.25ID:a3u9Pfv50
ところでカイロ大学主席卒業の経歴詐称疑惑どうなったの?

どうせ外来語使うならエジプト語つかえば良いのにw
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:20:16.81ID:ZGWjM+GB0
>>947
年齢に関して諸外国は6ー3ー3じゃなくて様々だからそこまでデメリットではない
優秀な奴は飛び級もあるし
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:21:01.24ID:gqU26p0u0
モメンタムって美味しいの?
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:21:27.94ID:YF4SX4x10
メンタムってぬりぐすりまだある?
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:21:46.92ID:l3lN4sm00
>>946
もともとはどこのジャンルで使う言葉だったかなんかはどうでもいい
いまわれわれにどういう言葉として流通してるのかが大事
床屋の入り口にあるクルクルがもともとは動脈と静脈と包帯の意味だったかもしれないってのと一緒
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:25:00.36ID:b5JerlL60
>>949
国内企業就職組は3月に早期卒業
つーか大学四年生って無理に8月まで居る必要無くね?
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:25:18.45ID:sZ1TDHGS0
なくしていい

そもそも、モメンタムで決めんな

おまえは菅直人か
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:26:28.65ID:tLlDpPIl0
騒動がズルズル伸びて
20さいの小学1ねんせい!!


とかなったらおもしろいのに
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:26:59.19ID:95E36sm10
モメンタム オーバーシュートで クラスター
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:28:08.67ID:Z8iLGZSa0
やってる事は良いのだが、馬鹿っ丁寧な物言いをしたり、一般の日本人が使わない横文字
使って悦に入ってるって、この危機的状況では「馬鹿なの?」って言いたくなる。
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:29:19.35ID:ZGWjM+GB0
>>960
俺はほとんどの必修&選択単位を2年生までに取得して3〜4年の時はその時にしか行っていない単位のみの取得だった
だから3〜4年次には大学にはほとんど行っていない
全く持って無駄だと思う
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:30:15.12ID:kkiyCbS30
英語の教養のない人ほど、カタカナ英語を使いたがる。そして相手を威圧する。

おれは色々日比谷生を尊敬しているが、今回だけは駄目だ。
帰国子女の意見まんまだからだ。
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:31:14.94ID:oq9LgB9V0
>>1
希望の党の悪夢をまんまやな
このBBA
二階とつるんでマスクと防護服を鬼畜中国に平然とプレゼントして
日本の医療現場を崩壊に導いているし
オリンピック開催に一点張りで拘って決断が遅れた

どうしようようもない支離滅裂の悪魔アベに比べたら少しはマシに見える程度で
今、何が必要なのかということが
まるでわかっていない
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:31:32.18ID:l3lN4sm00
>>964
でもオーバーシュートもロックダウンもクラスターも全部覚えただろ?
俺はもともとこれらの言葉は制御系の力学や統計学で知ってたけど、
言葉の使われ方こそ違えどそこらへんの高卒どもにもちゃんと普及した。
モメンタムも普及するよ。
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:31:35.61ID:ueJFlO8H0
文字数も長くなってるし子供には伝わりにくいし
横文字使っておけば賢いと思い込んでる典型的なバカだなあ
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:33:03.24ID:KiuEdSQz0
クソババアのオナニーに都民は殺されるな
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:37:01.03ID:JOauhTPE0
更年期「挿入を『毎日します』だと、メンタームを塗らなければいけない」
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:43:15.75ID:JOauhTPE0
百合子・更年期「挿入を『来年にします』でも、メンタームを塗らなければいけない」
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:50:13.32ID:+ldcnSYM0
何でもかんでも横文字入れるのはBBAは昭和脳w
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:51:35.32ID:kkiyCbS30
>>975
そして自分の手柄にするのが目的だよ。

本当の政治家は、世のために人のため。自分はどうでも良い。
都民ファーストもうさんくさいカタカナ英語だな。改めて思った
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:52:29.56ID:cTHhzhOe0
>>837
なんで夏休み後に学年(チェックする担任)や学校(小中高大)が変わらないと思った?
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:58:56.19ID:cTHhzhOe0
>>944
他スレでも既出だけど大学は春(4月)秋(10月)の二回入学で良いだろ
4月を止める意味はあるのか?
慶應ラグビー部には10年以上前から秋入学選手がいたから一部の大学は春、秋の二回入学制度あるんだろ
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:00:38.93ID:cTHhzhOe0
>>983
アスペかい?
レスの流れを読んでくれ
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:02:58.24ID:n8GL+X1k0
9月入学いいじゃん、ちゃっちゃと国会で
成立させよう
モメンタルがなくなるぜ
大阪の府知事もいましかないって言ってるしな
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:03:48.02ID:cTHhzhOe0
>>986
>>833を読め、議論の始点は「夏」休み
面白いと思ったのか?
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:04:53.50ID:dhFQi5HQ0
何がモメンタムだ
そのムカつくカタカナをやめろ
意味がわからんぞ
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:07:58.85ID:GLcKRMzz0
>>524
ホントこれだよなあ
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:08:58.64ID:QhAKmGPo0
神奈川の黒岩が
緊急速報メールでくだらねえことをながさしてきた
流そうとする黒岩も
流したauもなんか付け上がりすぎ
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:09:07.17ID:i5DZi8eh0
>>1
モメンタムって、普段使う?

おれは、使わない。政治家なら伝えるように話してよ。
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:09:55.06ID:i5DZi8eh0
ザッハリッヒと言われたとき、こいつはなにを言いたいんだと?思った。
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:11:10.67ID:i5DZi8eh0
普段使わないカタカナはやめてくれ。マジで。
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:11:18.48ID:jyQvf4Ay0
別問題として考えてもよさそうだけどね
コロナ頼みでしかできないことなんてやる意味ないだろ
たまたま時期的にできそうってだけのことで
9月まで収束してなけりゃまた別の議論になるわけで
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:12:36.98ID:l3lN4sm00
むしろ全国的に全然使われてなかった関西弁の
「ぶっちゃけ」だの「シュっとした」だのみたいな下品な言葉のほうが不愉快
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:12:55.19ID:cTHhzhOe0
>>990
悔しいのう、悔しいのうw
9月に移行するとこんなオウム、アスペが増えるのか
それともコロナで頭が逝ってるオッサンか
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:13:13.53ID:i5DZi8eh0
>>997
モメンタムって普段使う? おれは使わない。
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:13:29.93ID:cTHhzhOe0
>>993
小池はアメフトを見てるのかもね
モメンタム
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況