X



新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される ★4 [さかい★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/01(金) 06:14:19.36ID:De9EfJKz9?2BP(1000)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化の因子として、年齢や慢性疾患の有無、性別などの可能性が指摘されていますが、新たな研究により、「ビタミンDレベル」と重症化との関係が明かされています。

Vitamin D Insufficiency is Prevalent in Severe COVID-19 | medRxivhttps://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.04.24.20075838v1

Scientists link vitamin D deficiencies to higher COVID-19 mortality rateshttps://www.zmescience.com/science/news-science/scientists-link-vitamin-d-deficiencies-to-higher-covid-19-mortality-rates/

Low levels of vitamin D may be linked to severe COVID-19https://www.news-medical.net/news/20200429/Low-levels-of-vitamin-D-may-be-linked-to-severe-COVID-19.aspx

必須栄養素の1つとされるビタミンDは脂溶性ビタミンの一種であり、自然免疫応答と適応免疫応答のいずれにおいても重要な役目を持ちます。ビタミンDを含む食べ物は存在するものの、一般的な食生活でビタミンDを十分に摂取するのは難しく、日光浴をして体内でビタミンDを生成することも重要となってきます。

https://i.gzn.jp/img/2020/04/30/vitamin-d-covid-19/caroline-attwood-kC9KUtSiflw-unsplash.jpg

ルイジアナ州立大学健康科学センター・ニューオーリンズのFrank H. Lau氏が率いる研究チームは、ビタミンDとCOVID-19の関係性を確かめるべく、COVID-19患者の医療記録をたどり、ビタミンD欠乏のサインとなる25-ヒドロキシビタミンD(25OHD)について調べました。25OHDが30ng/ml以下であれば、ビタミンDが不足していることを意味します。

20人の患者の25OHDを調査したところ、患者のうち65%がICU(集中治療室)行きという状況において、一般病棟患者のビタミン欠乏症の割合は57.1%でしたが、ICU患者のビタミン欠乏症の割合は84.6%に上りました。また、ICUに入った患者のうち「75歳未満」に対象を絞ると、ビタミン欠乏症の割合はなんと100%になったとのこと。

ICUにいるCOVID-19患者のうち血液凝固の症状が見られた人は62.5%で、リンパ球の減少は92.3%でした。これらを総合して、研究者はビタミンDの欠乏が血液に影響を与え、免疫反応に混乱を起こしているのではないかと仮説を立てています。

また、COVID-19の患者にはアフリカ系アメリカ人やホームレスが多いことが指摘されていますが、研究者はこの事象にビタミンD欠乏症が関係していることを示唆。

なぜ新型コロナウイルスの犠牲者は「圧倒的に黒人が多い」のか? - GIGAZINE
https://i.gzn.jp/img/2020/04/10/covid-19-why-black-people-die/00.jpg

加えて、イタリア・ギリシャ・スペインといった、COVID-19が深刻な被害をもたらしている国では、ビタミンD欠乏症の割合が70〜90%にのぼっており、ノルウェーやデンマークではこの割合が15〜30%と比較的低いことも指摘されています。

なお、今回の研究結果はサンプルが限られたもので、論文も査読を経ていないため、正確な結論を出すには、リスクにより分類した被験者を対象したランダム化比較試験を行う必要があるとのことです。

2020年04月30日 17時00分
https://gigazine.net/news/20200430-vitamin-d-covid-19/
https://i.gzn.jp/img/2020/04/30/vitamin-d-covid-19/00.jpg

★1 2020/04/30(木) 17:17:31.69
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588247553/
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:35:25.63ID:8go+tszW0
>>93
女はどうしたらええのよ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:35:49.82ID:q0VfVKwU0
>>7
新製品になって、1日分のカルシウム+ビタミンDがいいね
プレーンといちごね
1日分のビタミンとか葉酸に鉄とか、
あれはもうサプリの域
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:35:50.32ID:f9s9/cKO0
日差しの強い季節になってますから
日陰の乱反射の紫外線でもいけると思う
マスコミは専門家に取材しろ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:36:03.04ID:BiNiJR4m0
持病がある奴や糖尿とかは顕著
>>64
白人のほうが高いことが分かってる
皮膚の色
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:36:24.02ID:Gp0v7AiQ0
※乳製品はビタミンD添加を謳ってない限りビタミンD濃度はほぼ0です
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:36:28.07ID:bCeTlWhd0
リポビタンDはどうなの?
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:36:57.90ID:M7qih4fJ0
朝飯は猫まんまにするか(´・ω・`)
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:37:03.17ID:8go+tszW0
>>107
マジレスずっと1ミリも入ってない
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:37:08.27ID:Dm1pKf/N0
>>67
アメリカも黒人の被害が多いみたいな記事出てたね
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:37:20.24ID:6cMkgy340
この手の話はウソばっかり5ちゃんねらー特有のウソだなまともな話が一つも無い(笑)
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:37:35.62ID:dGnH4Brw0
以下肛門禁止!
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:37:56.76ID:BiNiJR4m0
>>26
アウト
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:38:03.32ID:E1az2sUv0
>>65
リポビタンDのDはビタミンDとは無関係
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:38:09.85ID:CmlOfRd90
今日はベランダで日光浴だな。
パンツ一丁で30分やってみるか。

週一ボナロン飲んでいるけどねw
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:38:26.21ID:f9s9/cKO0
当初から免疫を高めるビタミンDは大事って
言ってましたからねえ
もっと研究して欲しいです
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:38:26.53ID:8go+tszW0
>>113
ルイジアナ州立大学はネラーだったんか

胸が熱くなるな
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:38:33.53ID:VjL0mERq0
ビタミンDが出来る光を出すLEDとか無いのかな?
と思ったら研究中なのか
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:38:44.14ID:vPUdNqdD0
岩手県は高地も多いし
日照量は高め
農協より漁協の方が支配しているし強い県
魚食文化と合わせてなんかありそうかも
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:38:45.20ID:dGnH4Brw0
>>118
肛門禁止!!!
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:39:12.23ID:8go+tszW0
>>122
日焼けライトどうなんだ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:39:12.47ID:00LnzEpw0
干しシイタケやキクラゲなどの植物由来のビタミンD2は効果が薄いぞ
青魚などの動物由来のD3を摂ったほうがいい
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:39:44.23ID:11C5f/Yf0
>>27
論文見てきたら実際にそうらしい

ビタミンD3生成量の推定式にSkinTypeというパラメータがあって
メラニン量に関係している
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:39:45.05ID:E1az2sUv0
ビタミンDはインフルエンザの罹患率にも関係してるって言われてるんだっけ?
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:39:45.11ID:RCUma4JS0
普通に免疫力を上げるに
ビタミンC、ビタミンD 及び 亜鉛

毎日充分摂っているわ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:39:45.58ID:bCeTlWhd0
買い溜めリポDいっぱいあるのに...w
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:40:13.88ID:stDZFSvV0
>>110
1mgも入ってたら過剰摂取になるけどなw
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:40:48.18ID:4kLuyzL4O
リポビタンD飲む!
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:41:01.15ID:xfak14BV0
>>84
今売っているのは乾燥椎茸で干し椎茸は自作しないとまず無いぞ。
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:41:10.64ID:BiNiJR4m0
>>87
そうなのか
ビタミンDとビタミンK2とカルシウム類だな
小魚と納豆だ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:41:24.30ID:8go+tszW0
>>133
そっちにツッコミが入るとは思わなかった(´・ω・`)
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:41:35.04ID:AkrNcZpA0
気温が上がって薄着になったら急速に収まる。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:42:11.88ID:Dm1pKf/N0
>>96
手のひらの部分だけ取ればいいじゃん
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:42:15.74ID:RCUma4JS0
日光浴して皮膚癌になるわけだw
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:42:25.94ID:zCCV0fZ+0
だったら日光あびてビタミンDつくれば重症化しないから屋外イベントは解禁だ!
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:43:02.65ID:RCUma4JS0
キクラゲ?
普通にラーメンに入れるが
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:43:05.15ID:LtGIkGe40
日光浴って服脱がないと効果ないよね?
外仕事でもずっと厚手の作業着とかだとダメかな?
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:43:15.70ID:dGnH4Brw0
>>149
肛門禁止!!!
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:43:21.35ID:BiNiJR4m0
>>122
紫外線は危険だろ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:43:38.71ID:8go+tszW0
>>143
そんな簡単に皮膚癌になるなら
溶接士さんはみんな皮膚癌
保護具があるとは言え
一般人よりはるかに強烈な紫外線浴びてる
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:43:50.87ID:11C5f/Yf0
>>129
論文へのレファレンス貼るの忘れていた

The solar exposure time required for vitamin D3 synthesis in the human body estimated by numerical simulation and observation in Japan.

ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jnsv/59/4/59_257/_pdf
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:44:23.34ID:nNEY2/pR0
ビタミンDサプリ買うか
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:44:37.35ID:JxkSiW1o0
ドラキュラかよw
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:44:39.83ID:UW7CUxCt0
オロナミンDはどこ売ってるの?
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:44:40.81ID:GzF9GbFD0
麦飯がいいんだよ。
むかし海軍は、白米ばっか食べてて
ビタビンD不足でカッケになった。
それで、米に麦を混ぜるようになった。
ビタミンDの不足には、麦飯だな。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:44:42.54ID:UjYQ5jeu0
>>158
もう売り切れになるぞ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:44:57.58ID:32Tj3fEQ0
ビタミンDは日光浴びてもほんのちょっとしか作られない
やはり食べ物から取るのが妥当
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:45:05.25ID:wF+GQyfQ0
>>159
コウモリだけに
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:45:12.23ID:jdb+0/XR0
だーかーらー日焼けし過ぎは免疫力下がるから
毎日10分位でいいんやで
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:45:29.46ID:Gp0v7AiQ0
>>125
日焼けするのはUVAとUVB ビタミンDを合成するのはUVB
日焼けサロンとかのUVランプはUVA
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:45:31.77ID:q5k23E4b0
より多く消費されるだけで不足が原因とは違うんだよ
診断基準のひとつには使えるけどそうでないのもかなりいて
型番の分類わけに使えるくらい
足りないからってぶちこみすぎても急速に弱って死ぬから
ちょっとだけ足りないかな程度のラインを目指して補わないといけない
そこの程度を間違えて患者さん殺すこと多いんだよね
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:45:32.58ID:E1az2sUv0
>>143
白人にとっては皮膚がん死とコロナ死の
究極の2択だったりするのか・・・
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:45:40.51ID:YQGAF9Dt0
こういうの好きな奴は
ACE2を阻害する「ニコチアナミン」について調べてみ
凄く有効そうに見えるが…

答えはまた今度
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:45:46.51ID:tITY3FLj0
日光がマスクの面積分不足するな。

そんなときはアベノマスク。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:45:48.52ID:JxkSiW1o0
>>165
それだ!
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:45:59.40ID:dINd3YmW0
ビタミンDサプリの価格が高騰してきた?
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:46:18.77ID:8go+tszW0
>>166
馬鹿がガッツリ日焼けして
皮膚癌どころか急性腎不全で救急搬送されるまでが様式美
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:46:49.60ID:BzUPvDqT0
ひきこもりはピーキーだな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:46:51.52ID:LHgdGTOo0
あ、これやばいな

早めに買わないと売り切れになるぞ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:46:52.52ID:sROJyvFx0
入院患者は外出れないんだからビタミンD不足になるのでは?アメリカ人ほビタミン好きよね〜。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:46:55.30ID:xfak14BV0
玉子を食べろ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:46:56.36ID:1lBeJNp10
要するに全裸散歩すればいいのか
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:47:00.91ID:GtZnkMi+0
>>57
白人は日焼けすることがステイタスだから日焼け好きだよ
日焼けマシーンも元祖は欧米

日焼けを極端に嫌うのは日本以外のアジアで、これも欧米とは逆の意味でステイタスと結びついてる

日本は本人の好みによる
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:47:05.53ID:VEYYBbWQ0
板尾創路プロデュースの勃起王がコロナに効くゥ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:47:33.29ID:E1az2sUv0
ヌーディストビーチで日光浴してる白人たちの罹患率が知りたいw
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:47:35.22ID:JxkSiW1o0
>>177
いや、あいつらベランダで歌うたっとったで
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:47:44.11ID:R1nUH31p0
シャケ怒濤の売り切れ祭り来るー!
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:48:08.53ID:zKXcXKO/0
ドラッグストアに朝から並んでるのは
もしかしてこれを狙ってる?
こんな早朝から並んでるから変だなあと思ってたよ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:48:10.06ID:5amHzQPp0
>>184
茨城大勝利
昨日の発生件数は0
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:48:20.13ID:11C5f/Yf0
>>122
UV-Bを出すLEDは比較的に安価なものからありますが、
何が起きるかをよく理解して使わないと危険です。

正直、おすすめはしません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況