X



三菱UFJ銀行、本日からコンビニATM手数料を平日“2倍に値上げ”★2 [夜のけいちゃん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2020/05/01(金) 09:00:57.86ID:9Dqms8Hf9
 三菱UFJ銀行は5月1日、セブン銀行ATM、イーネットATM、ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMの利用手数料を改定した。



 セブン銀行ATMの引き出し、預け入れ、振り込み手数料は、平日の日中(8時45分〜18時)が110円から220円に2倍に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日〜1月3日は220円から330円になる。なお、毎月25日と月末日の日中の手数料は、110円から無料に、同日のそれ以外の時間は110円になる。


 イーネットATMは、平日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日〜1月3日は220円から308円になる。毎月25日と月末日の料金はセブン銀行ATMと同じ。

 ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMでは、平日と土曜日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日〜1月3日は220円から308円になった。毎月25日と月末日の料金はセブン銀行ATMと同じだ。

 また、各銀行ATMでの借り入れ、臨時の返済時の手数料も値上がりする。手数料を気にするなら、毎月25日と月末日に取り引きするのがオススメだが、月末は人で混雑する可能性が高いので、新型コロナウイルス感染症が落ち着くまでは注意した方がいいだろう。

 なお、三菱UFJ銀行は2017年度に約4万人いた従業員の2割にあたる約8000人を削減する見通しであることを4月26日付の読売新聞が報じ、27日には各紙も報じている。

ソース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00170260-bcn-sci
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588284904/
1の立った時間 2020/05/01(金) 07:15:04.91
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:54:00.23ID:po9EONon0
>>1
 他のメガバンクも、横並びになるのは時間の問題。

三菱UFJの場合、口座に
定期的入金(給与や年金)や税金・社会保険引き落とし、クレジット引き落とし
をセットで、コストゼロで入出金がほぼゼロ円になるよ。
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:56:38.67ID:FbkOEKGK0
ここもうやめや
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:03:31.52ID:pLaBM4iu0
三和銀行時代は良かったけどな
財閥系は冷たい
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:04:02.64ID:Q5yNuMPj0
自宅近隣にも職場近隣にもUFJのATMないんだよなぁ
遠い昔、ヤフーBB契約するために作ったUFJ口座を今のメインにしたのが間違いだったか
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:04:13.76ID:CgIAlxgU0
2億7000万ほど預金してるが下ろしてやろ
真っ青になるやろな
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:10:15.27ID:10mfx3bF0
つーか土日祝は300円オーバーかよ…
いくらなんでも高過ぎじゃないのw
0909貧乏人対策でしょう
垢版 |
2020/05/01(金) 14:15:17.13ID:nWtsFqzD0
元々、コンビニATMで小額を何度も引き出すのは、典型的な貧乏人だよ。
定期性預金をある程度、入れている人は、そんな無駄な手数料出る行為を
避けるものだよ。
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:26:52.19ID:jQQb1B3u0
>>910
タイトルだけ見て脊髄反射するヤツが多いからな
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:29:11.66ID:+stk/b7O0
悪いとこばっか見ててもしょうがないよ
いいちこもあるんだからそこを伸ばせばいい
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:32:10.90ID:E7UlRBKC0
まあ、貧乏人は三菱UFJには不適な客、ということだよ。
貧乏人は、よその金融機関や郵便局を使えよ。
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:32:24.42ID:c7KX6EOe0
>>904
ペイオフのときどうするの?
遅かれ早かれ
やらないと
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:35:10.30ID:c7KX6EOe0
>>913
その割には、グループの自動車会社の、あのお粗末なこと
貧乏人でも乗らねえwwww
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:36:22.78ID:HjrR01PJ0
ネット銀行なら365日24時間手数料無料やのにな
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:36:46.30ID:xX9H98OyO
もうメガバンクでまともなのが三井住友しかない
(´・ω・`)
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:38:02.39ID:qbF66W1Q0
三菱「リテールいらねwwwめんどくさいwwww」
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:38:23.31ID:Zgr0w85U0
>>913
金持ちも三菱より三井住友銀行選ぶんじゃないかw
三菱製品って出来悪いくせにプライドは高いから
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:38:52.15ID:xFYZ3E1H0
俺貧乏人だけど
カード作って月2回は手数料無料だよ
ブロンズだかシルバーで
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:39:10.88ID:c7KX6EOe0
>>916
最近のネットバンク
無料出金回数に制限がかかったり、
出金は三万円以上は無料とかそんなイメージだけど
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:39:26.11ID:SGfvLZYD0
>>913
うん、貧乏人には超絶冷たい銀行だと思う
9年前に三菱系のカードローン申込で即却下だった
救いの神は三井住友だったな、今でも感謝してる
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:40:03.78ID:NqO+eMQo0
銀行がATM導入した時は
これで人件費削減になった!と鳴り物入りだったのにな
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:42:03.12ID:SpDjL/5W0
月何回かは無料じゃなかったっけ?それ残ってるなら問題なし
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:45:21.86ID:r0EmfziP0
深夜の三菱行けばいいでしょう
並ばないし手数料かからないしねー
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:46:54.33ID:c3xpFD940
三井住友は余計な運用を迫ってくる
投信に外貨預金に
ウザいほど執拗なんだ
それで三菱UFJに移したんだが
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:47:48.65ID:c3xpFD940
USJ
USO
UFO
UFJ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:47:49.37ID:t5b3Jyx90
三菱電機の製品は概ねよく出来ている。
三菱自動車は、三菱重工の子会社でグループの末端だから仕方ない。
三菱UFJは、旧三和が入ってるから三菱銀行時代より使い易くなった。

住友三井は、旧三井銀行は割と穏やかな行風だが、住友優位の企業。
住友はきつい行風でセコイからどうなるか不透明。
(元・住友系の社員だったから分かる)
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:51:43.97ID:Ufg6lrwC0
イオン銀行とJAバンクのATMは無料で使えたはず
そのうち有料になるかな
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:53:51.65ID:r0EmfziP0
イオン銀行便利だよなー
イオンモールも絶対どこかあるしミニストップもどこでも絶対あるし
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:54:03.32ID:m/lE4PfN0
JAなんて端末が少なすぎる。
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:54:56.98ID:z0Kmr6TN0
>>446
これだよね
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:56:06.37ID:5WT7B2MI0
>>3
ATM空くから嬉しいよね
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:56:26.87ID:GOCUy+yL0
>>887
>嫌なら銀行行って降ろせよ。

コロナ自粛でマスク買う金もないので、窓口に並んでお金下ろします、という客が窓口に行列したりしてw
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:58:22.26ID:r0EmfziP0
田舎は分からんけど
大都市部の連中は銀行以外の三菱ATMもあちこちにあるからコンビニ使わなくても問題ないな
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:58:47.72ID:/mILrS4X0
毎度毎度、銀行支店のATMに行列したり窓口で長時間待たされるのがアホ臭くなったのでメガバン解約してネット銀行をメインバンクにしたわ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:03:02.45ID:Qp5s97rk0
三メガで経営統合したら電子化かなり進むんじゃ?w
いや、割とまじで
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:04:15.93ID:5WT7B2MI0
>>73
猶予期間といっても、その間も利子取られるのだから利用者にとってマイナス
勝手に無利子にすることはできない
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:05:39.73ID:G9ItAbx70
コンビニで現金引き出すシチュエーションって・・・
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:06:56.50ID:/cJgbn4S0
なんの予告もなく「本日からの〜、鬼の金貸しです」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:07:32.54ID:c7KX6EOe0
>>934
街中でお金がないときにすぐに立ち寄れるほど
イオンモールもマックスバリュもビッグもそんなにない
イオンモールは駐車場からATM まで遠いぞ
ミニストップは滅多にない
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:08:24.81ID:5WT7B2MI0
>>167
しかも土日祝日も自行ATMなら無料なのにな
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:11:42.78ID:0mGwqq7w0
金を貸してるのに、預かってやってるんだから預かり賃よこせとか。どこのヤクザだよ。
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:12:33.08ID:4u9afojn0
イオン銀行からは手数料ゼロ円でいいんでしょ?
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:13:45.81ID:BkX7Usyl0
外貨預金口座開設しておけば
自行ATM利用時は時間外ですら手数料ゼロって知らん奴多いのかね?
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:15:26.98ID:0TiiMI6a0
金貸しはろくな商売じゃないわ
ヤクザすれすれ
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:16:37.03ID:ajKnjdEN0
引き出す金がない( ༎ຶŎ༎ຶ )
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:18:35.35ID:VFYNudS30
三菱UFJ銀行のATMで三蜜つくろうぜwww
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:27:52.75ID:swikFaFS0
株価がヤバい。これ破綻するんじゃね
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:28:37.23ID:bTVyERQR0
支店もどんどん閉鎖したからなぁ。そのうち駅前支店も消えそうだ。
そうなったら年金は郵貯・・・もいやだなw
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:33:57.39ID:kefdA/m50
給与口座が会社で作った奴で法人ネットバンキングしてないから手数料かからないように気をつけないといけない
ネットバンキングだけは絶対やだ
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:33:59.95ID:JYAPMhTT0
土日330円の手数料とかふざけてんだろwww
3000万ぐらい預けた利息が一瞬で消滅じゃねーかwww
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:59:43.90ID:53QSneeP0
要は、貧乏人は相手にしたくないんだろ
優遇措置あるやつは、コンビニ回数限定で無料でしょw
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:19:44.71ID:tn0Z9AZd0
給与口座にしていたが、転勤したら支店がなくてすげー困ったっけ
変更して三井住友にしたが、UFJは支店がないから解約できずに放置プレイ中
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:23:53.37ID:+TH/ljP70
>>681
>>11だけど6000万以上預けてるわ
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:32:25.16ID:f4hryFZ+0
SBIネット銀行でいいだろ
300万以上預金してたら
ATMローソン セブン 郵貯月7回無料
振込7回無料だ
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:57:43.07ID:QieIbwBU0
みずほより先に倒産ですかお疲れ様でした
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:02:30.54ID:ELWO9cin0
>>312
じぶん銀行は金入れとけば個人用としては使えると思うけど。
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:05:52.65ID:ELWO9cin0
給与振込→三菱
三菱からじぶん銀行に振込(無料)
じぶん銀行からauウォレットにチャージ(無料)
買い物はauPAY、若しくはウォレットカード(MasterCard)で支払い。

現金はじぶん銀行口座からコンビニから引き出す(無料)

手数料不用術
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:08:25.31ID:DCzR/4110
>>21
てか、小銭の出し入れはしたくないんだろ
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:13:47.80ID:GpQ5/dYJ0
もう小口・個人は相手にしないんだろう
リテールしません!
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:15:44.33ID:W6PhV0aS0
>>960
せやな(みずほ)
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:20:13.20ID:c7KX6EOe0
>>974
手数料分の手間がかかってるな
手間を時給に換算しろよ〜
PAYとか使い勝手悪いの、何が良いのよ
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:22:07.12ID:Bu2vOxqC0
>>785
逆だよ。最初に付く方が偉い。
東京銀行と三菱銀行がくっついた時は三菱東京銀行
UFJは潰れそうだったけど顧客数はそこそこいたから三菱東京銀行に吸収合併してもらえた。
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:31:47.56ID:f8Et0XDJ0
>>980
三菱銀行と東京銀行が合併してできたのは東京三菱銀行とちゃうの
三和と東海のUFJとくっついて三菱東京UFJ銀行になった
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:32:30.30ID:TKCLteMd0
>>980
三菱と東京が合併したときは「東京三菱」
東京三菱とUFJが合併したときは「三菱東京UFJ」
今東京組は排除して「三菱UFJ」
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:32:31.50ID:1v3qe5aC0
イオン銀行はそのまま?
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:33:30.47ID:L80lPiQh0
今時個人でメガバン利用してる奴ってあほなの?wwww
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:37:06.43ID:Ufg6lrwC0
>>935
ド田舎だから三菱UFJは無いが、JAとイオンはあるよ
隣県の支店に口座作って、JAとイオンで出し入れしている
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:45:08.20ID:qBuX2bPX0
近くのUFJ店舗も閉鎖したし、とうの昔に口座0円。
近くに支店が存在する場合は維持しとけば・・・

ゆうちょ + スルガデビット + 振込専用SBIで事足りる
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:48:49.64ID:h1kIcLRY0
三菱UFJて昔もATM手数料有料とかにして反発招いてすぐ撤回してなかった?
懲りてないんだなw
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:02:51.85ID:TKCLteMd0
そのうちJAとイオンの平日時間内無料も廃止してきそう
三井住友が郵貯ATMの平日時間内無料を廃止したみたいに
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:17:41.91ID:Ja6u+waU0
25日と月末が余計混むだろ?
収束してもしばらくは密は避けていく世の中だぞ
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:18:40.73ID:I9t96glZ0
俺、新生ゴールドランクだからコンビニATM手数料無制限で引き出し無料だから優越感半端ないwww
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:19:47.05ID:Ja6u+waU0
>>747
ああ成る程
個人的には三菱よりみずほのATMの異様な行列が謎だ
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:24:04.45ID:ELWO9cin0
>>979
手間?1分も掛からないから時給とか不明すぎるw
現金の引き出しについては手間はどこも同じ。
だが、コンビニで無料ならコンビニの方が基本的には待ち時間ないかと。
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:33:39.70ID:XRWqMD+s0
銀行ってよっぽど儲からない業種なんだな…
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:41:27.43ID:mGPtP2uA0
>>21
給料振込は指定されるからな
意外と減らない
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:48:49.20ID:TKCLteMd0
>>700
事前にダイレクトメールとか届いてたけど
どっちにしてもクソにはかわらんけど
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:51:39.41ID:PPX+XjAW0
コンビニatmで小金出し入れしてる奴はネット銀行使ってるでしょ
住信SBIいいよ〜
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:53:06.74ID:+5Bqi4+X0
>>1
コンビニATM使ったこと無いが1ヶ月程度なら信販カードの
キャッシングの方がトータル安くなりそうだな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況