X



【塗料】光吸収率99.2%!世界一真っ黒に見えるアクリル塗料「黒色無双」が5月中にAmazonで販売開始へ [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/05/01(金) 14:45:59.33ID:QqGRYlAC9
リンゴが半分に欠けているように見えますが、実際に切ったわけでもCGというわけでもありません。

実はこれ、日本の塗料メーカー光陽オリエントが開発した、世界一真っ黒に見えるアクリル塗料「黒色無双」が塗られているんです。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/05/b376feb530ccd7adde25ec6a8650f99f.png

※中略

完全な黒に近い塗料として「ベンタブラック」が有名ですが、塗装に高熱が必要なことや、人体への安全性が確立されていないなどの問題があり、一般人が手にすることはできませんでした。

しかし、今回発売される「黒色無双」は誰でも使うことができます。

プラモデル塗装などにも使ってみたいですね。


※引用ここまで。全文やその他の画像、動画等は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/58706
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:50:46.02ID:HQLk2rq40
>>106
逆に穴の中をペンタブラックで塗ったら奥行きとか深さが全く判らなくなって人が落ちたってのが有ったはず。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:54:03.33ID:69u2fmJr0
>>141
逆、真っ黒だと周囲から浮くから目立つ
史実の忍者が真っ黒着ない理由もそれ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:54:10.31ID:OWmTRh/c0
頭には決して塗らないでください
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:54:40.16ID:E/aWLVhk0
体に塗って炎天下で
何分耐えられるか試すYOUTUBER出てくると思う。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:55:23.01ID:lrXGzQ9h0
>>17
お前はならなくても肝心なところは見えないから、塗らなくてもいいんじゃね?
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:56:50.26ID:FbkOEKGK0
黒崎しげる
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:57:22.90ID:IBQKIjkL0
擦れに弱いのか
触れないものには使えるけど
用途の少ない製品だな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:58:54.54ID:Y7L0m5rc0
>>147
目だけ歩いてる的なww
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:01:10.70ID:Y7L0m5rc0
>>149
暖かいだろうけど
この手は塗料の中で反射するだけだからさ
集光するわけじゃないからね
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:02:23.71ID:J8Ca+6tb0
チンコだけ真っ黒に塗った露出狂「見えてないので犯罪は成立しません」
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:02:41.84ID:Y7L0m5rc0
>>149
むしろ今思いついたのは
股間に塗って隠蔽するというのはどうだろう

水着形状に塗ればビーチを全開放できるんじゃ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:02:46.33ID:irwNcY8Q0
ベンタブラックは櫻井と有吉の夜会で見たなあ
鈴木亮平がゲストに出た時に
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:03:06.24ID:w1a1Ic7o0
>>116
>>119
キラキラした反射塗料は色々リスクがあるからこれと思ったが、
メーカーHPに赤外線には適していないと書いてあった…
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:03:18.76ID:1uBbntwu0
よし、ステルス戦闘機が量産できるぞ。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:04:14.11ID:IUphkpg20
>>35
ジワジワくる
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:09:45.92ID:ksLjBI6z0
バイク塗り替えたいな、てかバイクメーカーがこのブラックも販売しろよ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:17:43.31ID:G+btkb7o0
>>1
車のボディに塗る奴とか出てきそうで怖い。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:21:48.19ID:LAYAIw1q0
これは夜に車から視認しにくいから、規制したほうがいいんじゃないの? 国交省大丈夫か?
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:33:18.47ID:n7m5+REG0
>>2
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:39.74ID:PItpyNfo0
>>181
事故増えるだけだろ

白でいいよ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:36:03.23ID:Q3ZBKAD50
>>2
しげらない
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:36:12.85ID:XbJCRQPAO
膝から下にこれ縫って夜中に歩いたら
足が無い!て感じに見えるかな?
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:39:37.67ID:SrhGOCNE0
車に塗装して事故るアホが多発しそう。
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:41:36.09ID:00jBvDFx0
>>63
夜の黒人恐いよな
FFの黒魔道士の正体こいつらやろ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:43:34.81ID:nSJb3nqr0
この黒さも見分ける人間の目って凄いよな
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:44:23.79ID:0OV1bhl20
バス釣りやってたけど、夜釣りをやるときに真っ黒にルアーを塗装してた
なんでもトップウォータ使う時、バスが上を見たときに一番目立つのが黒色だかららしい
なるほどと思ってサミー110を黒く塗りつぶして釣りをしたら釣果があがった

でも、2,30cm程度のバスくらいで、多かったのがナマズ!
あれにはまいった
まあエラ洗いしないからナマズかなとは思ったけど
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:48:51.44ID:QsX0gz3M0
首から下の部分をこれ塗って暗い夜道を笑顔でジョギングしたら
向こう側から歩いてくる人が生首が近づいてくると勘違いして悲鳴あげるよね。
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:50:15.66ID:O7f8cmcZ0
>>197
全裸で?
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:52:35.56ID:u4CEOnxy0
安心してください、穿いてませんよ(塗ってる)
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:55:10.51ID:nRiUoZeg0
>>197 ケムール人のセンスはいただけねーな
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:57:53.79ID:JQzT5Q5s0
何でも一番はキラリと光る。
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:58:37.21ID:2awa1Eap0
赤色の塗料にこれを少し混ぜると…炎天下でも暗く沈んだ血のような赤色になるかもな
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:59:16.87ID:o58l3eH30
>>1
次亜塩素酸水のボトルの遮光に良さそう
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:02:01.68ID:o58l3eH30
触ると取れるのか
日用品に全く使えないな
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:03:14.70ID:QOm1Sopm0
ペルソナ通にしか分からない単語

不滅の黒
くらやみのたま

後、何だっけ?全属性弱点に塗り潰す嫌がらせ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:07:56.69ID:otOimmXI0
これ自分に塗装して夜道を歩けば
車にぶつけられて慰謝料取れるな
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:12:43.94ID:oJ95Pxx80
露出狂は見られてこそなんだよ
真っ黒で見えないなら服着てるのと変わらん
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:15:16.15ID:Jjbijqkh0
リキテックスのブラックジェッソより黒いのか?

ああん?

どうせ光を当てたら反射するんだろお?
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:20:00.24ID:JQzT5Q5s0
黒光りも真っ青?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:21:25.46ID:JQzT5Q5s0
>>213
音がしたな、なんだろう?
なんにも見えない。
気のせいだ。

で終りそう
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:22:06.69ID:+HgHjZBC0
麻雀の役みたいな名前だな
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:22:56.58ID:ygLHHo1B0
>>213
でも闇夜より黒いだろうから気がつくだろ
あそこ黒すぎるな・・・って
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:24:07.74ID:3SeBFf8s0
いや見えてるだろ
どこかの美術館で落とし穴の用に見えるものを作っていたが
あれに使ってる塗料のほうが光の吸収率は高い

99.2%って高そうに見えるが0.8%も反射するのでは対数で見たときにそれほどでもない
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:32:42.80ID:nDWIFAem0
粉状の光吸収層のため、塗膜の強度は非常に低く、軽い接触でも光沢の発生や塗膜の剥がれが発生します。同様の理由にて発塵が問題になる場所にはご使用できません

うーん。プラモとか飾っとくもん向けかな。俺には使いづらいわ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:39:53.29ID:JQzT5Q5s0
反射防止膜(多層コート)を黒い物体(黒い硝子)にしたら真っ黒だよ。
それでもランプ出てラストほんの少し反射するけど

何でもいい、ただ反射しない面が欲しいなら、箱もってきて、穴開けて、内側全部を黒に塗る
その穴は、黒い。物体じゃないけどね。
内側に黒のビロード貼付けると完璧。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:45:00.69ID:PH+BMlTG0
>>13
BMWの特別仕様車であったような
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:03:48.01ID:c7jmCL9n0
画像で見ると真っ黒だけど実物見るとそうでもないのが今までだったがこれはどうなんだろ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:21:35.51ID:yZ5KoLpc0
WASHINGTON, D.C. ? The Office of the Director of National Intelligence
today issued the following Intelligence Community (IC) statement:
“The entire Intelligence Community has been consistently providing
critical support to U.S. policymakers and those
responding to the COVID-19 virus, which originated in China.
The Intelligence Community also concurs
with the wide scientific consensus that the COVID-19 virus was
not manmade or genetically modified."

これ原文だろ、否定してんじゃん人工。

でも俺は
we built a chimeric virus encoding a novel, zoonotic CoV spike
protein-from the RsSHC014-CoV sequence that was
isolated from Chinese horseshoe bats-in the context
of the SARS-CoV mouse-adapted backbone.

を信じるべき証拠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況