X



【どさくさまぎれ】9月入学、具体化作業入り 来秋想定、6月にも方向性 政府 ★3 [砂漠のマスカレード★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/01(金) 15:05:40.11ID:Zlkv8eXh9
政府は30日、新型コロナウイルス感染拡大による休校長期化を受け、「9月入学」の実現に向け具体的な検討作業に入った。

来年秋からの制度化を想定。杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。

大型連休明けから検討を本格化させる。

新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長期間が5月末までで終了すれば、検討結果を踏まえ、安倍晋三首相が6月上旬にも方向性を打ち出すことも検討している。

文部科学省は4月上旬に首相に検討を進めることについて内諾を得ていた。政府関係者によると、首相は9月入学実現に強い意欲を示しているという。

首相は30日の参院予算委員会で「今後、学校再開に向けた状況を見極めつつ、文科省を中心に、9月入学も含めてさまざまな選択肢を検討していく必要がある」と述べた。

全国の学校では児童・生徒の感染を予防するため臨時休校が続いている。政府は自宅で学習できるオンライン授業の普及を促しているが、自治体によって取り組みに差があり、学力の「地域格差」拡大が懸念されている。

感染終息のタイミングによるが、全国一律に9月入学で仕切り直せば、こうした不安を払拭(ふっしょく)できる可能性がある。欧米や中国では9月入学が主流で、留学生の往来がスムーズになるメリットもある。

一方、国や自治体の会計年度、企業の採用スケジュールなど4月スタートを前提にしてきたシステム全体への影響は大きい。新型コロナウイルス感染で社会全体が混乱する中、こうした大規模な制度改正を同時並行で行う余力があるのかについて懸念する声も出ている。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000014-jij-pol
5/1(金) 7:07配信

前スレ                   2020/05/01(金) 08:52
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588306822/
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:31:25.62ID:Qs6rboG90
現実はもう既に単位落とし全員留年
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:31:28.00ID:18Kwnpb50
>>864
なくして欲しい、子ども会とかも
元々共働き増えていた所に、今回大不況
大変な家庭が増える
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:31:29.30ID:VSfyq1Mp0
これ今年は高校野球無理だとして、来年も無理じゃね?
まぁこれを機に真夏の甲子園辞めろ。
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:31:44.20ID:mMg7vLY90
まっ勝手に休校したくせにその補填を無理やりやって子どもや教師に負担を強いるのは間違いだしな
で、勉強進めている人がしてない雑魚に合わせることになるのはおかしな話
ってことで進級組と留年組を作っちゃえ笑
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:32:11.36ID:q5k23E4b0
でもこれが前例になったら
これからパンデミックが起きるたびに
次の年の年度開始が先送りになるんじゃね?
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:32:12.69ID:o7xedrJT0
大学在学者は3月中には前期分の学費払ってるでしょ。
まるっきり授業なしで、来年分含めた1.5年分の学費や維持費請求されたら納得出来んわw
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:32:17.93ID:uv/lS1zx0
公立の高校現場が対応できない。
もう卒業にこだわず、リモートで必要なスキルつければいいんじゃないの。
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:32:22.08ID:WPezrDMy0
古い人間なのかも知れんが
桜=入学式っていうイメージは、普通の日本人ならば共通の概念
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:32:26.68ID:GCYBBIOU0
>>895
これな
コロナは期間限定
水害や台風の被害は毎年恒例
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:32:39.09ID:VlOv8bd20
9月になったろ今までの卒業ソング壊滅やね
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:32:46.38ID:tnS6l8Qo0
いまの6年生は来年4月に中学生、
5年生は来年9月から中学生?
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:32:48.38ID:Fr+EZ/HB0
なんにせよ学力の問題だってんなら、ちゃんとそこからのスタートで議論せいよと。

コロナのどさくさで「実は常々思ってました〜やります〜」なんてのは、火事場泥棒みたいなやり口だとおもうがねぇ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:33:00.79ID:ycK7p6lw0
いままで通り4月入学3月卒業です
学年ごとに進級試験をします
置いていかれたくなければ勉強しましょう

これでよくない?
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:33:05.55ID:BT2ul4jF0
>>875
そして大阪は一昨年の8月末
それを忘れて推し進める吉村知事
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:33:24.71ID:x1gkL1Gl0
>>893
混乱してやばくなるのあいつらもわかってるときは
メリットだけ強調して断行で押しきるいつもにやり方
そこに現場の声はない
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:33:29.89ID:Ml6kMKKA0
>>852
コロナで死ぬ数百人よりも数千万人の子供の教育のほうが大事だろ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:33:33.02ID:Nwzj1Sp90
早く9月にせーよとろい奴や
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:33:36.59ID:DbyPTZr50
>>884
文科省が既に通知してしまっているが、試験やらんでも評価付けていいってさ

>指導計画等を踏まえながら家庭学習を課し、教師がその学習状況や
>成果を確認し、学校における学習評価に反映することができる

><学習状況及び成果の把握の方法の例>
>・ワークブックや書き込み式のプリントの活用
>・レポートの作成及びそれに対する教師のフィードバック
>・ノートへの学びの振り返りの記録
>・登校日における学習状況確認のための小テストの実施
>教師による確認については、電子メールやFAX等を通じた提出、
>パソコンやタブレット端末等による個別学習が可能なシステム
>による学習履歴の確認、テレビ会議システム等を活用したオンライン
>での確認、登校日や学校に登校できるようになった後における
>対面での学習状況の確認等を通じて行うことが考えられること。
https://www.mext.go.jp/content/20200410-mxt_kouhou01-000004520_1.pdf
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:33:39.80ID:+TY89FcX0
こんなショボイ病気で9月まで茶番劇を続けるつもりか?
どんだけ国民に迷惑かけるねん
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:33:40.31ID:JQzT5Q5s0
子供には何がいいのか。
国家百年の計。教育は。

その視点で。
時間を掛けられないけどさ。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:33:51.20ID:OyxjuJkw0
日本みたいな何もかもやる事が遅い国が9月までになんか準備は無理だろう
反対勢力と喧嘩して終わりだろう
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:33:55.27ID:czRXfwik0
やるべき事には鈍間で
やらなくても良い事にはスピードがありますねぇ
売国奴安倍さん
もう政治の世界から退場してください
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:33:55.52ID:btSYcExv0
小池が都知事になってからろくなことない
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:33:57.26ID:33ysgPOL0
>>770
このコロナを機会にこの売国奴どもの力が弱まるんじゃないかと思ってる
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:09.05ID:QV24ndoa0
他の国が今回のコロナで
「4月から入学」
になったらどーすんのかねえ。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:10.00ID:Ghmwxlz80
大体今さらグローバリズムが素晴らしいとかどんだけ遅れてるんだ?
むしろ今世界はグローバリズム進めすぎたわ。ほどほどにしたほうがいいなと思いっきり
ブレーキふんでいってるのにさ。
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:16.42ID:ToMuXjMB0
てかこいつら9月から学校再開できると思ってんの?甘すぎだろ 
https://i.imgur.com/DyzH4yB.png

日本の場合都市封鎖もしてないしかなり長期化すると思われるのにさ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:22.96ID:C9uF1aQV0
>>1
マトモな親で、子供いる世帯は半年も卒業がズレるデメリット分かってる

9月入学賛成派は、

休校の影響で体育祭、行事できない「青春を奪うなー」
とかホザイテル親子そろってバカな層

それと、世界標準に合わせることが素晴らしいと勘違いしてる、
自称「意識高い系」で、子育てとは無縁なジジババ層
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:30.03ID:33ysgPOL0
>>917
バーカ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:40.12ID:+TY89FcX0
>>920
馬鹿の大量生産のゆとり教育をしたおかげで、な〜んも考えずに自民党を支持する人が増えた
教育は重要だよ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:57.12ID:CmoL9pNY0
オンライン環境無い子だけ教室で授業受けさせろよ
せいぜい数人だから距離は取れる
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:57.16ID:igS4DSEr0
>>21
なるか?9月2日生まれから9月1日までだろ?
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:58.01ID:x1gkL1Gl0
>>910
TUBEにでも曲つくってもらうか
夏は出会いと別れの季節
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:58.00ID:fZI5Gi7W0
あほくさ
夏休み短縮と土曜授業で凌げるだろ
なんでこの期に及んで海外に合わせようとするのか
ほんとバカばっかだな
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:35:17.56ID:cu+i0yDD0
>>852
終息してからじゃ遅い
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:35:21.31ID:33ysgPOL0
>>904
宮城と岡山の気狂いも入れておいて
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:35:34.87ID:XpTnj3km0
>>911
今の小六は来年9月に中学生
今の中三も来年9月に高校生
今の高三も来年9月に大学生
今の大四は来年9月に社会人
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:35:39.81ID:yfCny4A30
やってない授業なんて学年最後や天候でもすれば山ほど発生した。ただ学校では何度も復習するし、脳みそも成長するのでついて行けなくなることはない。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:35:41.78ID:prXXT33H0
コロナ休校が多い今年度を2020年4月から2021年8月の1.5年にすると

今後小学校入学が7歳
高校卒業が19歳が増えるってこと

だよね
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:35:44.43ID:nOot2z+f0
今も思い出しますね、慶應大学時代は試験前日は集中できない時は

よくジャンナックというフリー雀荘に行って徹夜で麻雀、そしてその後徹夜で勉強、

そして試験を受けたりはよくありました。

麻雀行かなければもっといいスコアがとれたとか、そんな野暮な話は無用です。

俺という人間はそうしないと実力が発揮できないのですから。

この国はそういう変わった習性をお持ちの方を受け入れないからね。

その理由も朝鮮儒教に毒されているのが理由でしょ?

現代教育は韓国北朝鮮のスパイたちの朝鮮儒教文化に汚染されすぎていて、

多様化とかわめくだけでいろいろな習性の人間を認めないのです。

ゲームなんて不良がやるものとかね、そういう発想だから

ゲーマーにストラテジーを任せるという発想にもならない。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:35:51.95ID:Qs6rboG90
誰やベクトルを9月入学に話題に行かせた奴は
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:36:18.67ID:JQzT5Q5s0
混乱覚悟でも教育のために最善策をとらないと、そうやって育てられた世代は次世代の教育を軽視するでしょ。
長い目で見ないと。
コロナの混乱で特定の時期の教育がおろそかになっていいわけない。
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:36:24.21ID:+TY89FcX0
グローバル言うなら英語を共用語にしろよ
公務員と議員は英語以外話すなよ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:36:36.12ID:33ysgPOL0
>>937
何をそんなに9月に移行させたいんだよこの売国奴のクソ野郎
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:36:49.00ID:ZbuH4tbx0
>>1
とりあえずそれまでの宿題的なの出しとけよ
馬鹿量産することになるぞ!!
はっきり言って今のゆとり世代より悲惨な事になる!!
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:37:04.65ID:unOEVC5t0
>>899
いや、普通に9月で2年生でカリキュラムを変更だろ
学校がキャパオーバーするから一年のままはあり得ない
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:37:19.92ID:33ysgPOL0
>>945
だな
おかしな変化などさせず淡々とオンライン環境を整えるのみだな
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:37:24.23ID:JQzT5Q5s0
海外に、というのは方便でしょ。ポーナスポイントと言う程度。
本質は、はしょった教育でいいのか。
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:37:25.53ID:+TY89FcX0
>>944
アホの意見をありがとう
3ヶ月間普通に生活してこの程度
GW明けたら普通に外出して出勤
これでなんかなるのか?
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:37:46.81ID:Vvuu284f0
学年分けどうするんだ?
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:37:49.07ID:3oq6w4mO0
今時の学校の授業だけど、勉強だけ出来ればいいってわけじゃ無く授業中での積極性や発表の上手さ、他人の発表を見てからの意見交換やコミュニケーションをいかに上手く取るかみたいな授業やってるんだぞ。昔とはまったく違うぞ。
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:37:50.88ID:ynZmcavQ0
無試験で東大入れるのは戦後以来だな
オレももう一度入学するかな
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:37:51.56ID:DbyPTZr50
>>932
今までは高校だと実施単位数の制限あったけど、
それの枠にとらわれずにやってもokと
文科省が通知したから、そういう差も出てくるだろうな

>新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業等に伴いやむを
>得ず学校に登校できない生徒が同時双方向型のオンライン指導を
>通じた家庭学習を行い、学校の再開後等に当該内容を再度学校に
>おける対面指導で取り扱わないこととした場合については、
>上記制度に依らずに実施するものであることから、
>上記の単位数の算定に当たって考慮する必要はない
https://www.mext.go.jp/content/20200410-mxt_kouhou01-000004520_1.pdf
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:38:31.76ID:5G+X6vRW0
中国人を呼ぶことだけは本当に早いよな
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:38:56.60ID:+TY89FcX0
全世界が茶番劇
餅以下のショボイウィルスでGWを潰されてまだ続けるつもりか?
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:39:11.28ID:zZJ/zEDl0
>>956の利点を残しつつ、留学もやりやすくる改革をするのが良かろう。例えば二期制にするとかね。その為に事を急ぐ必要はない。
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:39:12.32ID:cap9mhA40
秋入学は日本の文化の破壊だとウヨが主張してるのに
前向きなのが安倍や維新で慎重派が共産党や前川喜平ってのが面白い
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:39:15.74ID:GCYBBIOU0
この秋〜冬に本格的な流行が来るかもしれないんだから、さっさとオンライン授業やろうよ
タブレット買えないくらい貧しい家庭の義務教育の子に端末貸与するだけじゃん
ついでにPTAは廃止、保護者会の集まりも中止で連絡はLINEで済ませちゃいなよ
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:39:23.53ID:Ghmwxlz80
>>916
そんな大量にいる子供の事をこんなどさくさ紛れに一気にやっていいのかね?
それこそかなり調整が必要なのに来年の9月から始めるとか議論も途中で打ち切られて
強引に移行するのが目に見えてる。平時ですら相当時間かかる困難なことをこんな
状態で期限決め打ちしてしてやるとか無理があるだろ。
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:39:37.53ID:kqlh81vD0
たった1日の桜の入学式の為に9月始業反対してる人かなりいるよね
真冬の受験は1日だけじゃなく数ヶ月の戦い
そこにコロナとの戦いも今年は加わる
検査拒否に入院拒否のなか発熱した状態で試験会場へ
感染してない受験生にとってもホラーだね
これは今やらないといけない事
将来国を担う子供達に無理のない形で充分な教育を
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:39:40.81ID:VlOv8bd20
この先半年はなかった事にして卒業受験も半年スライドが学生のためだろ
部活の大会だけ3月にやったれ
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:40:05.66ID:33ysgPOL0
>>962
それな
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:40:08.01ID:+TY89FcX0
>>963 
さすがアホ
な〜んも考えずに安倍を尊敬する安倍よりも低能 
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:40:46.62ID:9/Iqs1jc0
>>2
偉いなー、
無理
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:40:48.61ID:3oq6w4mO0
>>969
そもそも関東は今年は卒業式の後に咲き、入学式の前に散ったw
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:40:53.99ID:GCYBBIOU0
>>925
ありそうwww
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:41:22.44ID:r30PyXSr0
グローバルインバウンド安倍が全て悪い
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:41:27.72ID:5G+X6vRW0
>>971
私立の留学生いなきゃ成り立たないような所から献金でも受けてるんでしょ
マジで
一人10万は腰が重かったくせに
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:41:27.84ID:33ysgPOL0
>>969
9月にすれば十分な教育ができるという謎理論
根拠を示せ
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:42:07.95ID:yLjhkdnV0
>>884
分散登校で空き教室全部使ってやれば良い。
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:42:09.97ID:rMyTw0+D0
>>1
つーかまぁ、想定してやる分には構わないが・・・
9月に収まってるわけねーだろwwwって話なんですけど

そこまでずれ込ませるなら、無駄な事は考えない方がよろしいかと
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:42:16.74ID:WXhTG57t0
右にあるものを左に動かして労力とコストを無駄使いして混乱させ、本当にやるべきことは
後手後手w
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:42:22.28ID:Qs6rboG90
まずグローバル化したいならお前ら英語喋ってから言え
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:42:32.57ID:ObP6xp510
もはや教育の格差を受け入れて進級卒業させるか
平等に半年留年、1年留年させるか
悩ましいところだな
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:42:52.42ID:Gi3Jq+sr0
来年の地方大倍率下がるかな?
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:42:55.06ID:vo2o8D1c0
現場の教師や私立高校の子が悲鳴あげている
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:42:57.91ID:GvBqcfhF0
糞暑い中入学式やるのか
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:43:15.17ID:33ysgPOL0
>>979
そのあたりだと思うわ
このクソ売国奴ども
どうしてくれようかね
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:43:20.34ID:cu+i0yDD0
>>918
それはそれで、先生の主観が入りまくるからやだな
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:43:33.26ID:Ghmwxlz80
>>937
混乱に乗じて一気に改革進めることできなくなるからと白状してるだろそれw
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:43:38.29ID:TJuXTe2Z0
うちの4月生まれ年中は来年秋から小1?
ランドセル買わないとだな
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:44:00.33ID:CmoL9pNY0
>>986
英語と日本語喋れる外人いっぱいくるようになるから日本語しかできないやつには氷河期が待ってるよ
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:44:00.61ID:dss5sxF70
>>1
来秋とか?今年の新入生を助けろという話なのだが
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:44:09.43ID:cu+i0yDD0
>>925
どーもしない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況