X



中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 成立 今日から受付開始★7 [kiki★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001kiki ★
垢版 |
2020/05/01(金) 18:46:30.34ID:LAYAIw1q9?2BP(7000)

中小企業200万円、個人事業主100万円の
現金給付策「持続化給付金」の申請要領を公表

「持続化給付金」を含む補正予算案は審議に入っており、
4月30日までに成立する見通し。
補正予算成立の翌日から申請受付を開始する予定で、
申請後2週間程度で給付することを想定している。

https://netshop.impress.co.jp/node/7582

前スレ
中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 成立 今日から受付開始★6 [kiki★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588293231/
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:58:25.91ID:OrkXsTTL0
焦って申請しても書類の不備で突き返されるのが目に見えてるんだからもう少し落ち着けw
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:58:30.81ID:5pl8UysI0
>>744
入力したら自動計算なんで計算なんぞいらんよw
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:58:35.24ID:HzupBd4/0
>>734
いやだから1週間で振り込まれるとは全く思わないよ。(´•̥  ̯ •̥`)
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:58:42.45ID:hO1RNtCV0
>>740
>>739
つーかお前らまともな確定申告用紙とか提出してねえだろw
>>748
これよ
よく分からん金額にこだわるやつがいるが申請したなら金額が速攻ででてんだろ
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:59:15.84ID:sJMgPPtK0
さっき申請終わったよ!

会社設立日と生年月日の書き入れ方に戸惑う人もいると思うけど

○○○○/○○/○○と記入しないとダメだよ。

それと、通帳も表紙とめくった1・2ページも添付しないとダメだよ

資料をコンビニでスキャンしてPDFでUSBで保存して

添付するのが、手間かかったよ。

写真でも良いらしいけれど、確定申告書なんか

写真で撮って読めるのかな?

もしかすると、10万円より先に貰えるかもだよ。
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:59:31.79ID:MDAKkT4K0
>>738
事務経費が1%でも2.3兆円では
140万件。
今1日10万件落ちていっても平均5万件なら28日。1ヶ月で尽きる可能性もあるし、世界がロックダウン解除だと、追加補正は絶望的。

とにかく早いものがち
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:59:35.17ID:LOTS4Tsh0
予算ついてるから上限に近づくと絞り始めるからw
どんだけお花畑なのw
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:59:36.46ID:9Y7Biled0
>>749
リーマンのときは外出自粛はなかったからもっと早いんじゃないか。
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:00:06.54ID:OrkXsTTL0
>>755
申請期間は21ねんの1月15日まであるから
きちんと書類揃えて申請しないと書類不備で後回しにされるぞw
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:00:10.16ID:kAGA2zzw0
>>754
恥ずかしいやつだな
ちゃんとマニュアル読んで、間違いに気づいてごめんなさいしような
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:00:17.82ID:hO1RNtCV0
>>752
ほう
で、お前申請して数字入力したら98万でたのか?
ならそれでいいじゃん
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:00:42.30ID:MXc0xpW+0
>>756
写真で読めるよ
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:00:52.80ID:iAi66TXd0
>>703
ありがとう。
でも残って無いな〜。
ダウンロードって手動じゃないよね?
もしかして手動で保存しないといけなかった??
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:01:35.55ID:QikoDtKz0
今回の予算で足りなかった分は二次補正予算で回ってくるよ、そんな仕組みも知らないの?
早い者勝ちとか小学生しか騙せないよ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:01:39.64ID:cZ9gUFoz0
>>756
確かに10万のより早いかもな
電子化してるから審査も速そうだし

10万のはうちの田舎じゃ申込書の発送が今月中旬からだとさw
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:02:00.74ID:OrkXsTTL0
助成金の類は利用が少なければ早めに終了もあるけど予算足りなくなっても追加される
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:02:16.89ID:BXQ6jxJ+0
何がほんとかわけわからんわw
売上減ってないしのんびり調べるか
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:02:28.53ID:bT5iXOYO0
>>734
融資は貸し渋るから時間かかる。
本音は貸したくないからだ。
今回はばらまき。
不備がなければ自動的に振り込まれる。
処理スピードだけの問題。
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:03:04.29ID:kAGA2zzw0
>>767
確かに96は間違いで90万
ただ、さっきから1匹いる馬鹿は計算を根本から間違ってる。
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:03:06.95ID:5pl8UysI0
>>757
現実的計算なったが補正予算ない訳ないから
そこも現実をみろよ
ロックダウン解除して経済回すのに追加で予算出さんわけがない
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:03:26.14ID:8625qaoO0
これ不正受給防止の為に貰った奴はネットで公開しないといかんだろ
ちなみ緊急事態要請協力金貰った店は公開される
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:03:35.89ID:TFKDhsQq0
>>735
君の計算方法が間違っていると指摘されているだけ
何を逆ギレしているの。
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:03:44.59ID:MXc0xpW+0
経済産業省は株あげたな 
予算つけた財務省もだが
総務省も負けじと生活支援給付金の追加するかね?w
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:03:48.40ID:MDAKkT4K0
>>765
一応バラマキを財務省がスゲー嫌ってるんでそのうちに不正受給を摘発されまくって絞ったり、書類追加が厳しくなるよ。

湿度と気温が上がってコロナが緩めば緊張感なくなって補正予算も妨害がくるよ。
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:03:58.09ID:YmC7vz/a0
初期の申請で不正受給したヤツを逮捕して全国ニュースで晒せ。
見せしめにしたら、後続の不正受給が減る。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:03:58.67ID:WyR+Tmvo0
>>759
リーマンの時の総理の麻生が財務相だぞ
同じ轍を踏む可能性は高い

リーマンの時は蜂に刺された程度って軽視して日本がどん底に落ちたが
今回は普通の風邪と変わらんと言って出し渋ってるからな
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:04:28.68ID:hO1RNtCV0
いやなんなのお前?お前も申請したんだろ?
で、出た数字がそれならいいじゃん
>>775
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:04:49.64ID:kAGA2zzw0
>>775
735はマジきちだと思うよ
マニュアルも読んでないか、読んでも理解できないかのどっちか
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:04:56.63ID:BXQ6jxJ+0
>>779
普通の風邪と変わらんでいいから自粛やめさせてくれ
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:05:33.08ID:5pl8UysI0
>>780
>>696
これエクセルに入れてみたら?
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:06:31.37ID:uXgdn9YU0
結局不動産どうなの?今日現在オッケーな方向で調整中とか電話相談したら多分大丈夫だからとりあえず申請してみてと言われたとかいう人もいるけど開始されてから変更あるの?
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:06:46.17ID:hO1RNtCV0
>>775
>>781
確か税理士か会計士のYouTuberで年の事業所得によって給付される額の上限決まってた表だしてたけど
100万円以下なら90万もでらんぞ
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:07:04.18ID:eLUhiIgQ0
俺の所はラブホとアパート
別会社だけどどっちも対象外、税別ごまかしたことなんて一度もないのに税金ごまかしまくりの飲み屋や飲食店はもらえるのね
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:07:13.98ID:yqmuZdkx0
>>777
財務省が嫌がってたのは一律10万の方な
最初は収入半減した人間だけ対象に30万って麻生も言ってただろ
この持続化は最初から決まってたから問題ない
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:07:33.28ID:WyR+Tmvo0
>>782
安倍が緊急事態宣言を解除しないんだからどうしようもない
東京を封鎖して東京以外を解除すれば助かる事業主は多いのに

なんで東京に付き合わされて追いつめられるのか理解に苦しむわ
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:07:36.43ID:MDAKkT4K0
>>773
補正組むにも空前の赤字国債発行だよ。
そうなると総理の首と引き換えを野党と自民党の外野が騒ぐよw

そうなると下りるのがすごーい遅くなるよ
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:07:59.39ID:NVVmdGZW0
個人事業で塾だと開業届ひつようないんだけど
その場合はどうすればもらえるの?
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:08:03.43ID:6hW6z/JE0
そもそも持続化給付金は経産省じゃなかったか?
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:08:17.59ID:ujZcdacB0
ちょろまかしてる人ばっかでしょマジ
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:08:19.30ID:9Y7Biled0
>>750
安倍ぴょんがフリーランスも対象と言ってるが、税金関係に無知な経産省は財務省に騙されて
事業所得のみを対象にした可能性が高いんだよな。
雑所得のフリーランスなんて下手すりゃ事業所得より多いかもしれん。
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:08:23.30ID:NVVmdGZW0
ちなみに昨年は生徒0名だったから売上0
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:08:30.42ID:MXc0xpW+0
麻生「普通の風邪、ただの課税」
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:08:31.88ID:McWsMvsQ0
早い者勝ちで予算が尽きるとか、ありえないから。
助成金ではないからね。
足りなくなったら、予算増やすよ。
そもそも非常事態宣言が継続してる今月に収入が減った事業者(6月に給付金申請)を切り捨てるなんてできるわけないし。
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:07.04ID:Ny95e3gr0
>>787
じゃああんたも飲食店やればいいじゃん
ただそれだけのこと

二ヶ月以上経営停止に追い込まれて
それでも羨ましいと思えるとは
凄いね
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:11.12ID:yqmuZdkx0
>>789
北海道も感染爆発中だし、他県もヤバイのがある
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:20.05ID:hPcRVKww0
>>794
雑所得のフリーランスとは...
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:23.96ID:BXQ6jxJ+0
>>791
青色申告する年に提出必要じゃないんか?
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:31.04ID:ag0l3R6y0
>>791
確定申告してたら大丈夫じゃないの?
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:37.61ID:TFKDhsQq0
>>786
上限って意味が判る?
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:43.28ID:8wYE/5CP0
これは国の壮大な釣りなんだよ 今まで脱税してた奴らは
これを機に洗いざらい調べ上げるぞ
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:45.06ID:hO1RNtCV0
>>775
>>781
100万円の上限こえるには年の事業所得を普段から380万円くらい申告してないと給付されない
お前らの事業所得?かなんか知らんが年100万円以下だろ
それなら上限がぐっと下がる計算式を表にだしてたけど
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:46.88ID:ujZcdacB0
>>731
こんなん人力戦略で判断すの無理だろ
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:10:03.89ID:O3x2TJR+0
>>764
dataが残っているなら
e-taxの作成画面に行ってdata読み込んで
所得税の確定申告書のところから
受付日時の載った申告書がプリントアウトできないか?
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:10:49.12ID:eLUhiIgQ0
>>798
東京の店の話はわからんが地方の飲食店は普通に営業してるよ
じゃ休んだ奴だけ対象にしてよと思う
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:11:01.02ID:G7v7YV6l0
来年1月15日までって期限つきの政策なのに
早い者勝ちで終わるわけないでしょ
悔し紛れに嫌がらせするのみっともないよw
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:11:04.54ID:MXc0xpW+0
>>793
親戚のおばちゃんは「男ちょっとは悪いことできんとあかんでえ」って言ってた
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:11:10.65ID:kAGA2zzw0
>>786
ほんまもんの基地外やな
給付される条件に前年同月比の事業収入50%というルールはあるが、給付される額は50%じゃないからな。

昨年4月 20万 年間の収入240万
今年4月 10万 を例にすると
(20-10)x12=120 で100万貰えることになる

全部マニュアルに書いてるから
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:11:43.46ID:MDAKkT4K0
>>797
内閣総辞職と解散、政権交代で、中止は可能やで?

補正組むにも国会議決が必要なんだし。

コロナ緩めば野党も条件つけるに決まってるじゃん。

バラまきされたら人気は全部アヴェの手柄だし。
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:11:55.96ID:NVVmdGZW0
>>802>>803
確定申告はしたけど、売上0だから、塾の売上として0とは書いてない
つまり、申告しても意味がない
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:11:57.89ID:WyR+Tmvo0
>>799
ヤバイ都道府県だけ封鎖すればいい
なんで感染者少ない県まで付き合わされてるのか理解に苦しむ

補助金や助成金も封鎖する都道府県に配布して解除した県は配布しないで済む
予算的にもその方が少なくて済むのに
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:12:31.11ID:kAGA2zzw0
>>806
お前、完全に釣りだろ
こんな馬鹿な個人事業主、経営者はおらんわ
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:12:52.16ID:0V92etvh0
>>816
昨年0は対象外
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:12:52.97ID:qmQSXjCo0
>>810
売上減ってなきゃ対象にならないのだからいいのでは
それに地方でも時短営業だよ
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:12:56.45ID:hPcRVKww0
>>816
去年の売上0なのに
売上減った人に渡す給付金が貰えると思った訳は?
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:12:56.82ID:hO1RNtCV0
>>814
お前申請したのか?
年の事業所得と減収月の数値をホームページに入れた?入れてでたんならそれでいいじゃん
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:13:06.69ID:7nwm0mrS0
>>806
そもそも今回の給付は事業所得は関係ない
あくまで事業収入が減っているかどうかだ
昨年度に対し50%超事業収入が減っている月があれば、減少収入×12(限度は100万or200万)
つまり、昨年度事業収入が100万で今年仮に4月の事業収入が0なら100万給付される
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:13:27.40ID:ag0l3R6y0
一人法人の代表取締役と個人事業をやっている場合、両方とも申請できるんかな
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:13:28.03ID:6hW6z/JE0
まあこれだけユルユルでハードルが低い給付金はねえよなw
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:13:28.15ID:TFKDhsQq0
>>772
ごめん、10万以下は切り捨てでした。
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:13:55.04ID:McWsMvsQ0
なぜか、この制度をすぐに終わらせたい奴らがいるようだな。
なんなんだろ。
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:13:56.33ID:0TZqC7kY0
>>794
えw
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:14:07.68ID:4F/uBoi40
主たる収入が
講演料や原稿だったら
事業所得にできないの?(´・ω・`)
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:14:10.94ID:BXQ6jxJ+0
>>816
売上ゼロとかエアー塾事業主やん
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:14:17.99ID:hPcRVKww0
>>806
事業収入な所得とは別もの
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:14:19.81ID:NVVmdGZW0
>>821
塾を設立したのが11月、準備期間3か月、その間0
さて、ようやく人集めようかと思ったらコロナきた
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:14:33.83ID:bT5iXOYO0
先が全く見えない今、先のことをあてにする気がわからないな。
これ以上感染爆発しないなら、基本今必要ない人は対象外だろ。
期間が長いのは1年は収束しない前提だからだな。
ウイルス拡散が収まればこの給付は打ち切りになる。
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:14:44.24ID:P8O1cAmM0
>>741
2000億円で打ち切りだよ
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:14:45.21ID:MDAKkT4K0
>>811
最大1月15日ね。
改正されないとも、条件変更しないとは一切記載されてない。

さらに厳しく3ヶ月平均が半減とかに改正されても違法じゃない。
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:14:58.92ID:j9aD3NaM0
>>7
うちの会社は雇用調整で人件費確保して
この金で家賃補填できるが
雇用調整ってそんなに申請難しいの?
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:15:09.85ID:kAGA2zzw0
>>822
もちろん申請済み
いいとか悪いじゃなくて、君が間違った情報をずっと語ってる事が問題
だれしも間違いはあるからちゃんと気付いて謝りなさい
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:15:46.24ID:zyNlvAJW0
>>718
だから全く焼け石の中小事業と、乞食ねらーが妬むもともとアレな乞食事業があるんでしょ?
大喜びでコロナで自粛中の貼り紙したけどコロナ関係ないぞ、今年のあそこは閉めてる方が儲かるみたいなところ思い浮かんだ。
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:15:53.04ID:zvrY5utR0
法人で申請済だけど、画面に自動計算で
支給金額出るよ。
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:16:10.94ID:XkzXo+xS0
あえて次の収入減らして申請することもできるやろ
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:16:33.97ID:ag0l3R6y0
>>839
社労士に聞いたら、普段からまともに書類揃えてるところが少ないからなかなか受からないらしいよ
逆に最低賃金や残業でぼろが出てマイナスになりかねない事業所もあるとか
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:17:07.72ID:kAGA2zzw0
>>823
それが正解
1人マジでイカレタヤツがいるよな
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:17:21.26ID:QSUc8Bjb0
>>834
なんでもらえると思ったの・・・
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:17:25.26ID:hPcRVKww0
>>834
どうやってそれを客観的証拠として証明するんです?
屋号つけて開業届出してたとかならともかく
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:17:30.54ID:luwzPSmG0
なんか、こんなところで計算がーとか資料がーとか言ってねぇで、本当に判らねぇなら顧問税理士さんなり社労士さんなり、申請のサポート会場できてからなりにしたら?

嘘の申告したらめっちゃ痛い目に遭うで。
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:17:58.10ID:WyR+Tmvo0
>>839
雇用調整助成金は賃金支払い実績を出さないと給付受けれない
通常2か月後に振り込まれるが、今は申請すら受理できないほどハローワークが混んでる

しかも上限8330円だから、給与支払うより解雇したほうがいい
しかし、解雇したら支給額減らされるジレンマもある

申請書類も多いしあきらめる人多数の状況だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況