X



【宇宙】アトラス彗星、ついに崩壊の様子が撮影される [暇人倶楽部★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001暇人倶楽部 ★
垢版 |
2020/05/01(金) 21:56:28.14ID:aSo43UlV9
アトラス彗星は昨年12月28日に発見され、今年の5月末には、地球から肉眼で観測できると期待されていました。

しかし、4月5日の時点では、既に崩壊の兆候を見せていました。

そして、これまで輝きを増していたアトラス彗星は、4月11日に突如暗くなり断片が見つかったことから、その崩壊が認められました。

非常に残念な結果となりましたが、今回の崩壊は、彗星分裂のメカニズムを提示するものとなるかもしれません。

撮影されたアトラス彗星の断片。それぞれの断片に尾がある
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/Hubble-ATLAS-Comet-April-20-2020-777x457.jpg

アトラス彗星は崩壊する

アトラス彗星(C/2019 Y4)は、ロボット天文学調査システム(ATLAS:Asteroid Terrestrial-impact Last Alert System)によって発見された彗星です。

彗星は、チリを含む氷でできた「核」であり、太陽に近づくことで表面が蒸発してチリが尾のように伸びます。

アトラス彗星は、強い輝きから「肉眼での観測」が可能であると期待されていました。

しかし、その輝きが突如無くなったことから、核の「断片化」もしくは「崩壊」が懸念されていました。

https://youtu.be/mdRTl4IOYP0

そして、4月11日、アマチュア天文学者ホセ・デ・ケイロス氏によって、アトラス彗星の3つの断片が確認されました。

さらに、ハッブル宇宙望遠鏡によって、4月20日には約30個の断片が確認され、4月23日には、25個の断片が確認されました。

加えて、これら分裂した断片すべてが、彗星と同じようにチリによる尾を持っていることが判明したのです。

彗星分裂の謎

撮影された日付によって断片の数が異なるのはなぜでしょうか?

この理由を明確にするのは、難しいようです。

ハッブル望遠鏡で彗星を撮影した2チームのうち1つのリーダーである、UCLA天文学教授のデビッド・ジュイット氏は、「個々の破片が太陽光を反射して点滅しているからなのか、それとも異なる断片が異なる日に現れるからなのか、私には分かりません」と述べています。

https://twitter.com/lrb2024/status/1252733788012060672

しかし、彗星の崩壊を鮮明に撮影できること自体が、10年に1度の「貴重なイベント」と言えるでしょう。

なぜなら、彗星の断片化は予測不能であり、迅速に起こるからです。

さらに、彗星の断片は通常、暗くて観測できないことが多いので、鮮明な画像は非常に貴重です。

そのため、彗星の断片化の原因については、未だ分かっていません。

推測されている原因の1つは、彗星が太陽系の内部へと進んでいくことで加わる熱が大きくなり、彗星の「接着が剥がれる」というものです。

もしくは、昇華した氷から生じるガス噴射によって、核が自転してバラバラになるのかもしれません。

いずれにしても、ハッブル望遠鏡で瀕死の彗星を観測できるのは稀であり、今後、鮮明な画像データの解析によって、断片化のメカニズムを解明できるかもしれません。

現段階でも、小さな断片の1つが、「家の大きさ」ほどであると識別されており、これは、崩壊前の核が、フットボール競技場2つ分ほどの大きさだったことを示唆しています。

崩壊しているアトラス彗星は、現在火星の軌道内にあり、地球から約1億4500万キロの位置にあります。そして5月23日には、地球に最も接近し、約1億1500万キロに位置する予定です。

アトラス彗星の断片が生き残った場合の予想進路5
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/content-1588161970-comet-2019-y4-atlas-sky.jpg

アトラス彗星を肉眼で観測するという夢は、文字通り打ち砕かれてしまいましたが、新しい希望は生まれています。

4月11日にはスワン彗星(C/2020 F8)が発見されており、5月中旬には肉眼で見えるかもしれないのです。新たな彗星に期待したいですね。

https://twitter.com/vivstoitsis/status/1254353499669716992

https://nazology.net/archives/58609
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:56:52.99ID:kr6HnsCB0
結局アベノマスク466億円てユースビオみたいな創価企業へのお布施だったんだな
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:57:04.21ID:+Uh8aDiS0
ベジータが破壊した
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:57:13.42ID:onwgsdsf0
>>1-1000クソワロタwww
 
 
 
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国様から届き大喜び!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7159987
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国様から届き大喜び!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7159987
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国様から届き大喜び!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7159987
ドイツが台湾からマスク100万枚受け取るも「台湾」に言及せず―台湾メディア 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587125290/

【ホロコースト彷彿!】ドイツの難民強制収容所の難民600人が新型コロナ陽性で同室に詰め込まれてしまう!
https://euobserver.com/coronavirus/148072
【民族至上主義!】ドイツの屠殺場で奴隷労働させられているルーマニア人200人が新型コロナ陽性に!
https://gulfnews.com/world/europe/200-romanians-test-positive-for-covid-19-in-german-slaughterhouse-1.1588099139587
 
【ドイツ】シュレーダー前首相、韓国人女性と結婚式 ベルリンの最高級ホテルで
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538913624/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538865014/
 
 

                  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況