X



劇作家「製造業はコロナ後に増産すればいいが、私たちはそうではない」 ★10 [床に落ちた餅★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001床に落ちた餅 ★
垢版 |
2020/05/02(土) 15:27:16.83ID:THKvJjfO9
「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん 
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/04/0422.html 【4月27日 更新】

Q:政府の支援策などが出ていますが?

非常に難しいと聞いています。フリーランスへの支援に行政が慣れていないということが
露呈してしまったかなと思います。1つには、小さな会社でも「融資を受けなさい」と言われているのですが、
まず法人格がないところが多いと。それから、ぜひちょっとお考えいただきたいのは、

製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。
でも私たちはそうはいかないんです。客席には数が限られてますから。
製造業の場合は、景気が良くなったらたくさんものを作って売ればある程度損失は回復できる。
でも私たちはそうはいかない。
製造業の支援とは違うスタイルの支援が必要になってきている。
観光業も同じですよね。部屋数が決まっているから、コロナ危機から回復したら儲ければいいじゃないか
というわけにはいかないんです。批判をするつもりはないですけれども、そういった形のないもの、
ソフトを扱う産業に対する支援というのは、まだちょっと行政が慣れていないなと感じます。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588397357/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:27:39.04ID:ZVd32l2p0
高齢者と不要な産業を一掃して
新しい社会が生まれる

なんて素晴らしいことなんだ
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:28:18.41ID:FUh1hz9S0
そうだ、経済を回そう

現役世代が自粛することはないぞ

大阪府知事は5月15日から解除を始めると言ってる

どうせジジババしか死なないんだから気にするな
むしろジジババは死んだほうがいい
http://imgur.com/0KDNdPj.png

4日間の自宅待機させとけば多くの高齢者は死ぬ

ジジババが死ねばニッポンはこうなる
http://imgur.com/C00EP6c.jpg

想像してごらん
ジジババがいない 若者だけの日本を
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:28:44.03ID:bKnULLdE0
こいつに限らず自分達の主張する時に他の事を腐すとロクな事にならないのがわからんのか劇作家のくせに
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:29:05.86ID:SPZsqCB10
日本は欧米等とは完全に別物でこういった文化を
担う人達の優先順位は著しく低い

日本にいることそのものが対象不可能な原因だから
お金の使い方を工面するかキッパリ諦めにゃいかん
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:29:26.12ID:fQmAjCue0
平田オリザ作「ソウル市民」再演 日本の植民地支配描く

80年代半ばに留学して以降、韓国との交流は30年以上に及ぶ。「留学の頃に比べれば、日韓関係は夢のように良くなった」。
一方で「1919年3月1日に何が起きたか」を答えられる日本人の大学生は「1%いないんじゃないか」。
「この差は国際関係としてはまずい。それは、広い意味の教育でやっていかないと、しょうがないと思う」
https://www.asahi.com/articles/ASLC14VH1LC1PTFC00M.html

大好きな朝鮮政府から金銭援助してもらえば?
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:29:40.59ID:1zlSQOPA0
>>1
お前だけじゃなくみんな苦しいんだよ
チョンって自分の事しか考えないよな
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:29:47.03ID:v3kN20l/0
芸能関係者は金持ってるだろ 後回し 庶民を優遇しろ チョン劇作家どもに騙されるな
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:29:53.07ID:7nXq1OMK0
製造業だけじゃないよ
日本の製造業は高度に集約化されたシステムだから単にその一形態だけでなく地域全体的なものってことをコイツは理解してないよ
材料や部品メーカーや保守等のサービス、飲食店や出張者が泊まるホテルやタクシー等々
その地域の製造業が止まるとどうなるのかを分かっていない
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:30:06.50ID:BDaQlKIh0
他の職業と同じ基準で受ければいいやん?
芸術を守れ?君らのが芸術?w
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:30:06.44ID:KJlJ/5Zf0
最近、事実が小説より明らかに面白いからなw
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:30:12.02ID:GsOeroLy0
お前らもコロナ後に人の役に立つような劇を量産すればいいんだよ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:30:21.79ID:nNCIbcic0
特別な保護が得られない=切り捨てだ、という認識が狂ってる気がする。
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:30:37.25ID:4h20Jmnm0
何故自分の都合を説明するのに他人が不当に得をしているかの如き表現を使う必要があるのか?岡村の風俗発言よりも幼稚だ。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:30:44.12ID:gtiWWFCu0
驕り高ぶった物言いだから叩かれる
製造業が同じように言ったなら同じように叩かれるだけ
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:30:46.59ID:d1hLgnJL0
まぁ議論がオープンであればいいとも言えんし
緊急事態なのも否めないし
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:30:55.35ID:rs17OSzN0
>>1
ライブ配信できるのにさせなくして
オフライン集客で稼いでたツケが回ってきてるだけでは?
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:30:57.14ID:K4JmVHjC0
誤解されているようですが、平田先生が仰りたいのは
基幹産業、即ち経団連は政府と密接な関係性がある
悪く言えば、『癒着関係』にあると言っても過言ではない
そういった太いパイプを持たないショービジネス界は保護を受けなくて不公平じゃないですか?って皮肉がもしかすると言下に含まれているのかもしれないですね
ただ、製造業界に従事されている方を軽視されているのでは決してないと思いますよ?
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:31:21.77ID:e+r0QBKo0
>>5
自分達は社会のエスタブリッシュメントを批判する
だが、演劇界ではエスタブリッシュメントである自分達への批判は許さん

というダブルスタンダード
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:31:30.14ID:WCMnMf0H0
不安定な職業だと知らなかったのか?
安定したいならサラリーマンなれよ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:31:33.26ID:S7FZinmc0
いや、後になって出来ないとか意味不明なんだが
だいたい古い話を少しアレンジして演じてるのがほとんどやろ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:31:42.38ID:RWIN12Co0
普段は国を否定し、こんな時は国だより

都合の良いときだけ自衛隊をこき使う人達と一緒ですね
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:31:50.71ID:xusMvfPC0
今までは豊か過ぎて大事な物をちゃんと認識できていなかった
コロナのおかげでその認識が大事な物に目が向けられるようになっただけ
社会インフラに関わる業種は厚く保護しろ
他は後回しでいい
0034エラ通信
垢版 |
2020/05/02(土) 15:32:07.79ID:W9/xuOPG0
>>1 とりあえず平田オリザ。おまえは死ぬまでだまれ。

平田オリザ 近代国家をどういう風に解体していくかっていう百年になる。しかし、政治家は国家を扱っているわけですから、国家を解体するなんてことは、公(おおやけ)にはなかなか 言えない
535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/08(日) 04:22:18.09 ID:RB6UnxBR
平田オリザ - Wikipedia

2009年10月15日、鳩山由紀夫内閣の内閣官房参与に任命される。所信表明演説の草稿を、他の参与らと共同で執筆。

2010年2月29日に開かれた「友愛公共フォーラム発会記念シンポジウム」〜「鳩山政権と新しい公共」というセッションにおいて、
「ずっと10月以来関わってきて、鳩山さんとも話をしているのは、やはり21世紀っていうのは、近代国家をどういう風に解体して
いくかっていう百年になる。しかし、政治家は国家を扱っているわけですから、国家を解体するなんてことは、公(おおやけ)にはなかなか
言えないわけで、それを選挙に負けない範囲で、どういう風に表現していくのかっていうことが、僕の立場」等と発言した。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:32:10.93ID:lBVLIR+G0
頭悪いのか劇作家という連中は

製造業だって作れば売れるというわけではない
機会損失ということも知らないド素人が製造業の経営について偉そうに語ってんじゃねーぞ河原乞食どもが!
たくさん作ればいいとほざくならお前ら劇作家も24時間寝ないで公演すればいいだろ!!!!!
死ねよお遊戯会しか能がないバカどもは
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:32:12.15ID:7KQ/7Nne0
日本中の製造業従事者を敵に回したな
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:32:19.03ID:/apyGqOA0
歌舞伎みたいな伝統芸能が文化ガー言うのは分かるけど劇団じゃあ
バントと同じ個人の趣味の類い
0038工場
垢版 |
2020/05/02(土) 15:32:27.34ID:ay80jGB50
たかが河原乞食が偉そうにーー
お前は工場で働かないといい作品は書けない。
社会の底辺を知れ!!!
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:32:32.29ID:2PR1PjbC0
要は製造業より俺らを助けろって言いたいんだろうけど
普通に考えてもこの人らより製造業のほうが大事
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:08.96ID:H8628hMK0
ゴミのくせに偉そうに。
おまえらの芸がなくても
何も困らない。
農家に出稼ぎにいけ。
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:13.91ID:ruZo6YEb0
なんかこのクズだけは潰れろまであるわ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:16.80ID:F9YdnkPL0
一度焼け野原になってからルネサンスと称して盛り上げろよ
本物なら出来るだろ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:22.11ID:mA8p40uD0
そもそもこの人の言ってることが
わからない。製造業も観光業も、
演劇もできるようになってから
やれば良いのではないのか?
ロット数が違うって、公演増やせば
いいじゃん。良いものならたくさん
観に来るでしょ。俺らだけ助けろっていう
抜け駆け感が半端ないわ。
それまで生き延びられないっていうのは、
別に演劇人だけではなく、国民全員一緒だ。
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:29.17ID:k1NKWM9+0
すごいなあ、こういうこと言って国民から賛同を得られると思えるところが
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:29.19ID:kYrvnqYk0
>>1
> 客席には数が限られてますから。

製造業だって生産設備の生産キャパはある。

自分らも文句言ってないで、
コロナ後に、
でかい箱借りて一日10回公演とかやればいい。



客が来るかどうかは知らんが。 w
 
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:29.21ID:x10t4m4S0
コロナってのはこういうアホがどんどん炙り出されるんだな。
お前、製造業やったことあんのかよ。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:32.65ID:WCMnMf0H0
男だったらな
悔しさをエネルギーにして
名作つくってやるとか思わんのか?
情けないわ
泣き言とか
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:35.86ID:f9BaP0ez0
平田オリザの現代口語演劇
俺は好きだぜ
無くならないようにいつか復活してくれ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:36.30ID:WPUfNlEO0
製造業と違って設備費や従業員の問題がないんだから
バイトで食いつなげ、宅配や農業なんかお勧めだぞ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:39.42ID:hBY4hAPY0
>>1
世界に通用するコロナ舞台劇でも書いてみろ
引く手あまたでウハウハだぞ?

そんな腕すら無いくせに(´・ω・`)
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:42.42ID:qRKVku730
世の中が元に戻ってから頑張れ
それまでは誰も余裕がない
庶民の目線になれや
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:33:54.71ID:nNCIbcic0
>>35
>製造業だって作れば売れるというわけではない

従業員に捌かせればいい、という感覚があったりして。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:34:14.14ID:fT1zIuXm0
オンライン公演とかできないの?
合間に商品のcm入れるとかさ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:34:15.47ID:6Ej59FMh0
>>1
もういいから
百年かけて出直せ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:34:21.19ID:I8eN3Lc80
他の業種と違う救済ってどういうのをいうの?
配信やってるところもあるじゃん?それはダメなの?
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:34:23.26ID:OfW4AcbK0
>>4
間違いなく、ナめすぎ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:34:27.00ID:SPZsqCB10
IT社会になってから文化活動は記録されたデータで保持されているからな
コロナの時勢では蓄積されたこれらが役に立っているが
文化人の新たな活動の優先順位は著しく低い

仕方ない

欧州では文化の死を重要視しているようだが
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:34:27.89ID:VfrKwaSt0
こういうやつらが反感買うんだよ。
設備や資材を仕入れて、製造してる会社にとって
時間軸を過去、現在、未来と分けて考えて
過去に仕入れた資材の支払いが来る。卸先に卸して支払いがあればいいが、
卸せない、支払いがないとなれば、資材や設備の金を払えない。
現在工場はストップ、従業員の生活がある。人件費をどうするかの問題がある。
未来次にいつ資材が入ってくるかが問題になってる。海外からの原材料がないと製造もできない。
そして製造したとしても、取引先が生きていればいいが倒産に追い込まれていれば
製造したものの行き先もなくなる。
劇作家はどうだ?そうやってモノを作ってきたことがあるのか?
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:34:37.61ID:nzszgHvG0
コロナの影響で仕事を失った全員に均一補償金ではなく、不要不急のランクをつけ適正金額を配当すべき

国家の財源は無限じゃない
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:34:43.45ID:7LxCESPH0
劇とか生活に必要ねーしな潰れるなら勝手に潰れててくれ
娯楽が世の中に必須だと言うなら必須だと思ってる奴らが寄付して支えてやりゃいいんじゃねーの
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:34:45.57ID:IiwZ6yI60
製造業←生活必需品生産したりなんだりと無いと世の中何も回らない雇用面でもめちゃめちゃ影響大
劇作家←いなくなってもほとんど誰も困らない
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:34:48.05ID:lBVLIR+G0
>>34
もしかして鳩山を洗脳したのって平田オリザとかいうこのゴミクズじゃねーか?
鳩山由紀夫は人が良すぎてちょっと脳内お花畑なところがあったけど、わりとマトモだったのにコイツに洗脳されておかしくなったんじゃねーのか
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:34:55.59ID:FfrXld0X0
必要とされているなら
パトロンが救ってくれるだろ
文化とはいつの時代もそういうもんだ

今、国民が大して救いたいと思ってないなら
所詮その程度の文化だったってことでは


正直日本のドラマや劇は全く面白いと思えない。そのツケが今来てるだけでは?
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:34:57.16ID:/G4ESB7/0
製造業を知らないというか
そもそも興味のない世界のことなんだろう
0074エラ通信
垢版 |
2020/05/02(土) 15:35:05.00ID:W9/xuOPG0
426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/12/28(月) 19:15:32.64 ID:Z44Dulmx
平田オリザさんから大晦日に届いたメールにこう書いてあった。 「私は大学の卒業生たちには、
『日本は滅びつつあるが、今回の滅びに関しては、できる限り他国に迷惑をかけずに滅んで欲しい』
と毎年伝えています。来年一年が、少しでも豊かな後退戦になる ように祈るばかりです」

引用終了
だから、日本は平田オリザより先にほろびてはいけないんだとおもう
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:35:05.49ID:P0cSYm2P0
>>1
> 製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。

…こいつマジで言ってんのか?w
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:35:07.80ID:/apyGqOA0
>>60
オンラインで食ってける程元から人気無いんじゃ
ニッチな世界
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:35:15.42ID:ZauSdYgS0
作家とか製造業以下だろw
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:35:18.55ID:Y2NK3udK0
普通に働けばいいだけだと思うけど
演劇やっている人ってバカなの?
それとも自分は特別な人間だと思っている?
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:35:37.12ID:nzszgHvG0
補償や給付のツケは後々演劇やエンタメに興味の無い層も税金で払うことになる

税の公平性に著しく反するんじゃ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:35:43.31ID:z1Cc7P6i0
>>75
何が問題?
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:35:50.39ID:RNSYcgAb0
言葉の軽い劇作家だねえ
こんな言い様をして他を貶めたらどういう反応が返ってくるかも読めてないし
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:36:01.41ID:3xmxD88o0
>>1
これ要するにGO TOキャンペーンに乗っけろ!って
いうことか。ようやく理解した。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:36:18.81ID:2PR1PjbC0
製造業を見下してなかったらこんな発言できない
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:36:38.62ID:Do2UOiFK0
こいつは苦労せずにここまで来たんだろうな
これを機に苦労するべきだと思うわ
こいつのためにならない
今のままじゃ幼稚園児だろ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:36:40.71ID:SPZsqCB10
>>71
その通りだと思う
本当に息が詰まって娯楽が無いために
精神が参る人が増えてきたら
自ずと文化活動が求められてくるはず
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:36:43.38ID:FfrXld0X0
必要かどうか決めるのはユーザーであって
お前らじゃない

いい加減文化という都合の良い言葉で
自分たちの存在を正当化するのは止めた方がいい
必要な存在ならパトロンが救ってくれる
そうでない存在なら消え去るのみ
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:37:05.98ID:Q8wZFdJ/0
世の中に余裕がないから、全く無理だろうな、ワクチン一般化するまでは無理、2年くらいか
0096エラ通信
垢版 |
2020/05/02(土) 15:37:12.46ID:W9/xuOPG0
>>70
鳩山は基本ああだよ?

めだたなかっただけ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:37:35.64ID:tyOxfztK0
不安定な職業だけど当たればデカイ博打職業なんだから文句言うのは筋違い。
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:37:36.53ID:3V/JdiV40
>>70
いやそれはどうだろう、ポッポは最後に話した人の意見に上書き保存されるタイプだったから、こいつの意見だけが上書きされずにそのまま維持されるとは思えない
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:37:38.82ID:3xmxD88o0
何兆円規模の予算にあわよくば入れてくれとな。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:37:40.09ID:I8eN3Lc80
劇団員に稽古させろとかそういうこと?w
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:37:43.70ID:z1Cc7P6i0
>>71
そういう論点なら賛成
日本の映画はもう終わりだ
米国や韓国の映画ばっかりになるんだろう
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:37:53.02ID:e+r0QBKo0
>>24
あのね、基幹産業、特に輸出企業は外貨を稼ぐもっとも有効で安定した産業なの。

資源のない日本で1億2千万人が今に豊かな生活を維持するためには、外貨を稼いで石油や小麦を買う必要があるわけで、いくら日銀がお札を刷っても米ドルじゃないと売ってくれない。

そういう社会を縁の下から支えてるのが製造業を始めとした日本の基幹産業。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:37:54.39ID:nNCIbcic0
>>82
増産だけでわかるところ、たくさんを2回も続けて文字量水増しな癖かな。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:37:55.94ID:G2eFejOG0
増産したからって売れるペース一緒だろ
使う方も止まってんだから売れないだろ
アホか
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:03.39ID:gtiWWFCu0
文句言ってるエンタメ業界の奴はアリとキリギリスのキリギリスにしか思えない
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:03.78ID:noateNGb0
共済とか組合とかないの?
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:19.46ID:QepubPiH0
駆け出しの役者が製造業でバイトして食い繋いでいた時代と違う世界の人なんだな。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:22.85ID:N8fEG8Z+0
劇作家の場合は、景気が回復してきたら劇団員を増やしてたくさん公演すればいいですよね。
でも製造業はそうはかないんです。需要と製造ラインは数が限られていますから。
演劇の場合は、景気が良くなったらたくさんの演劇を公演してチケットを売ればある程度損失は回復できる。
でも製造業はそうはいかない。
劇作家の支援とは違うスタイルの支援が必要になってきている。
農家も同じですよね。作付面積、作物の時期が決まっているから、コロナ危機から回復したら儲ければいいじゃないかというわけにはいかないんです。
・・・
物を扱う産業に対する支援というのは、まだちょっと行政が慣れていないなと感じます。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:33.47ID:6ArUhzwg0
もう21世紀になってだいぶたつんだけど、音楽も劇もコメディアンもアイドルとかも20年前のスタイルと全然変わらないよね
20世紀の音楽家、タレントやアイドル、落語家の方がずっと新鮮に感じられる

昔はよく劇場とかコンサートとか行ったけど、今全然行っても新しい何かに触れる感動も刺激もないから
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:34.39ID:x10t4m4S0
作家や芸術は、庶民を見下しているからできるんだよね。
違う世界に生きているということを自覚しないと。
政府に支援を求めてちゃぁいかん。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:41.69ID:F9YdnkPL0
>>82
販売機会の損失が増産で穴埋めできるの?
できるならお前は製造業の経営やれよ大成功間違いなしだぞ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:48.30ID:WCMnMf0H0
もう前の世界は戻ってこないと考えた方が良い
早く身を転じたものだけが生き残る
劇場で観客の前でという概念は
いったん忘れた方が良い
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:50.68ID:f9BaP0ez0
また平和になれば自然と復活する
芸術性を言うなら経済とは無縁だ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:52.10ID:4YgFgBEI0
舞台を増産するという発想は無いのか?
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:53.00ID:TOSEtxqY0
左翼は本当に国民を愚民だと見下すよなぁ。
自分らが特権階級だと思いあがってやがるんだ。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:53.20ID:6YeKxkx70
製造業はこの状況でも歯を食いしばって、命を懸けて生活必需品を供給して、人や生産能力を落として身を削って耐えているのに…
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:38:55.69ID:SPZsqCB10
>>96
今ではむしろ何かやらかしても鳩山だから
で多めに見てもらえてる空気すら感じる

ある意味ブレない変態が周知されてきたともいえる
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:01.77ID:p4gHvjH50
気持ち悪い思想だな
如何に不要なものかこの一年で思い知るだろう
せいぜい滅んでくれ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:04.21ID:S7FZinmc0
というか数が多い製造職を叩いたら、フルボッコされるのは当然なのに
アホだなとしか
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:04.55ID:/apyGqOA0
エンタメは人気無いと淘汰されるから
2ヶ月でアップアップ言ってるのはコロナじゃ無くてもヤバい
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:11.44ID:z1Cc7P6i0
日本の古典芸能もこれを機に大方絶滅するんだろう
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:15.70ID:lBVLIR+G0
もう政府はこの自称劇作家のバカどもを劇場に押し込めて焼き討ちにすればいいんじゃねーのか?
前衛芸術として黒焦げになって死ねばいいのに
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:21.95ID:XuBav3Dp0
高等遊民
しばらくは職種を選ばず食いつないでコロナが収束したら活動を再開したらいいだけやろ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:29.80ID:SOs7G79K0
>>24
誤解を招くような表現をする表現者って価値がないねw
そんなのが大御所に居座る演劇はさっさと失せればいいよ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:33.99ID:75JaIzte0
 農業、製造業、医療、小売り、運送、インフラは壊れると国が死ぬから最優先。
 観光業も外貨獲得に重要だから死に絶えないように次の優先度で支援する。
別に芸術に価値がないとは思わんが生きる為に必要な部分を優先的に温存するのは当然。
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:42.11ID:lLS2QirN0
アーティストってこうゆう時に新作作ったり
鍛錬するなり金にならなくてもできる事あるんちゃうん?
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:45.06ID:FksOJdT50
製造業だって同じなのに想像力ないんだね
そんなんで創作できるのか?
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:54.39ID:e+r0QBKo0
>>31
民主党政権時の事業仕分けも、テレビカメラを意識した蓮舫がこういった縁の下産業を切りまくった
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:57.47ID:3SZLzaAp0
>>文化を守るために寛容さを

お前ら世の中安定してる頃は寛容とか全く無縁の存在だよなw
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:39:58.60ID:MGU06/Lr0
オマエラもコロナ後に象さんすれば良いだろうが
バカジャネエの
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:16.95ID:oqwRgy/Y0
トヨタ:増産したらお前ら買ってくれるのか?
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:17.96ID:3V/JdiV40
>>80
この意見に反感を覚えるのが製造業に従事者だけとか大半がそうだとは限らないと思うけどな
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:22.34ID:/G4ESB7/0
劇団員というとアルバイトと掛け持ちして食いつないでいるのが大半というイメージだけど
そもそもが普段から貧困に耐えて生きているような底辺層なんじゃないのかな
好きだからやっているというか
製造業はただひたすら底辺なんだろうけど
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:29.50ID:5E6gwjUw0
>>114
究極アートデザインとしての
革命も許されるってことだな
国家転覆させるアーティストが産まれても
きみは文句言ったらあかんぞ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:41.33ID:0GFrw7fF0
傲慢だな。工場だって止めたら死ぬんだよ
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:44.31ID:75JaIzte0
>>125
いろんな価値観の見直しが起こるかもな。コロナ後はライフスタイルが変わりそうだ。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:45.94ID:Y8N/BUd00
はっきり言ってマスク以下の存在
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:50.24ID:DYMg2qth0
>>1
エンタメ業界が苦しいのはよくわかるけど、率先して保護しろとか言い出したら特権階級だよ
金持ってる同業者に協力を求めるとか他にやり方があるだろ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:52.17ID:DYtHdVn20
100万っておかしいだろw製造なら三か月残業込みで必死に働いて稼げる額だぞ?

一方フリーランスエンタメは安全なおうちで動画作って楽しく配信

あわよくばスキルアップ、なんで数か月分の自由時間を与えなきゃいけないだ?税金で
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:54.51ID:wjm1IMds0
>>67
ショービジネス業界への補償が薄くなるのはしかたない
とはいえ、文化的な活動を止めたのでは再興に時間がかかりすぎる
人間国宝とか文化勲章とかの実績のある人の活動に集中するしかないだろう
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:03.81ID:q0jpf9r/0
勝手な事言ってんなよな
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:05.23ID:4151YFix0
製造業従事者だがバカにされもんだな。
今までボロ儲けしといて
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:19.93ID:z1Cc7P6i0
ここの意見を見てるとコロナ後の日本は文化大革命の中国みたいになりそうだ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:22.03ID:FUh1hz9S0
>>139
結局は集団免疫戦略を選ぶことになるよ

今月末には全国で意志決定される

・いまの自粛は持続不可能
・コロナはもう撲滅てきない

いま奇麗事を言おうが、今月末には必ず、集団免疫戦略に舵を切ってる
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:23.72ID:DYtHdVn20
製造舐めやがって、ふざけんじゃねぇよ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:26.56ID:BDaQlKIh0
>>130
伝統芸能レベルなら残すために支援してもいいかもしれないが、劇団ごときを芸術ってねえ?
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:30.37ID:3SZLzaAp0
普段は自意識過剰で延々と政府に石投げてきたくせに、
いざ本当の危機が来たら「寛容」とか・・・・。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:30.65ID:+N0r1QZr0
市の予算1億弱付いてたのがコロナで飛んだって噂だし怒るのも仕方がない
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:31.79ID:dmoqOUA90
製造業「喧嘩売ってるの?」
観光業「支援して欲しいけど勝手に仲間扱いしないで」
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:31.84ID:RijU52KM0
そう思うならコロナ収まってからお前と劇団員皆でその簡単な製造業に就職して舞台やる金稼ぎゃいいじゃん
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:33.05ID:HTW6Eg4D0
たとえば、美術館とか博物館が維持できず歴史的価値の高いものを売却するとかいうなら話は別だけど
現代アートだの劇だのに公費を投入する必要性なんて微塵もないだろ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:33.61ID:pLgsDKCL0
製造業を生産増やせばいいって簡単に言うなら
こいつらは朝、昼、晩と1日3回公演に増やせばいいよな
フリーランスだから労働基準法とか関係ないぞ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:33.87ID:I8eN3Lc80
>>125
文楽いきなり密だものなあw
人形一体に3人
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:42.54ID:WCMnMf0H0
zoomで演劇をやる人が出てきたようだ
最初はぎこちないがいつか様になる
Amazonも最初は全員にバカにされていたのを忘れるな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:48.29ID:TV5i4LG40
日本の日本の製造業出荷額は、300兆円クラス
映画・演劇合わせても売上高は、1兆円未満

1/300の誤差レベル泡沫隙間業ごときが日本の主要産業をディスって乞食るとか
脳味噌腐ってんじゃねーか?

日本全国民を敵に回したよ

このド外道は!
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:48.32ID:P0cSYm2P0
>>82
上にも散々書いてあるだろ。そもそも工場なら製造数のキャパシティが設備によって決まってんだから「はいコロナ終息です」「はい3倍生産してね」って出来るかよ。そんで誰が運んでどうやってさばくんだよ。
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:52.15ID:mA8p40uD0
オリザさんが劇団の主宰なら、
その劇団員を食わしていく
のは、あなたの仕事でしょう。
物乞いばかりしてても恥ずかしいですよ。
大道芸を見習って、まずは人に観てもら
ってから、お代をいただくようにして
はいかがでしょうか?今の時代、
ネット配信でそれは可能ですよ。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:41:55.82ID:nNCIbcic0
人気があるものなら枯渇感もそれなりに生まれるだろうから
コロナ明けで、製造業以上に需要大爆発とか期待できそうなものだよな。
製造業は、生産能力が元のレベルに回復出来るかどうかというダメージ喰らい中だろ。
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:42:04.84ID:PjiekDc20
そんなに嫌ならよその子になりなさい。ママに言われなかったか(笑)
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:42:07.80ID:quazHCu10
>>1
アホだな、、わざわざ比較しなくていいのに
みんな等しく苦しい状態だわ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:42:09.69ID:4vyS/FCS0
冬が訪れたら真っ先に死ぬ
アリとキリギリスで学ばなかったのか?劇作家よ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:42:14.09ID:yHJjfKtV0
黙ってりゃいいのにバカな奴だ。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:42:21.64ID:kJvqNs+z0
動画と音声をいくらでも配信出来る時代に「売れない」って淘汰されて当然
つーか製造業舐めてるわ
早く消えろ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:42:22.63ID:Xikyb0Da0
コロナ後なら要らねえよって場合もあるんだよ。バカメガネ。
お前らこそコロナ終わったら公演数増やして稼げばええやんか。
我慢すれば済むサービスのくせに上から口調で生意気いうな。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:42:50.57ID:bpmoIyKu0
平田 殺す。 惨殺する。(文芸作品です)
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:42:52.11ID:6ArUhzwg0
>>128
という切り返ししかできないのはあなたの理解力が減退してるからでは?

20歳の頃は生まれた頃の音楽聞いて十分感動できたから、老化の問題じゃない
その当時の最新の音楽も感動できた

今は10年前の音楽も今の最新の音楽も、30年前の音楽も全部同じ模倣に聞こえるよ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:42:52.14ID:6RTh4IIV0
製造業は無くなったら困るけど、河原乞食は居なくても大丈夫
基幹産業舐めんなよ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:42:57.30ID:oVZ13K5g0
その製造業で一生懸命働いて、何とか稼ぎ出した給料の中から、
芸術に触れたい、より文化的な人間になりたいという願いで、
演劇を見ている人もいるんだということを忘れてはいけない、
昔、美輪明宏さんが地方にある炭鉱の町に行った時、
地元の人から熱烈に歓迎されたそうだ、
その時彼は、この人たちのためにこそ歌をやりたい、と思ったそうだ、
そして名曲「ヨイトマケの歌」が生まれた。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:42:59.00ID:HqRxRaKY0
>>5
私たちはただ消費される意味の無い物とは違う。
文化を作ってるんだよ。


こんな感じかw
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:43:21.30ID:DWBLjq7Y0
このご時世にお芝居、音楽、アニメ、漫画なんかを作ってるようなやつ

あとボール蹴ったり野球したりして遊んでるやつは
恥ずかしくないのかな
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:43:30.92ID:1Tkpx8Um0
こいつらスーパーとかを引き合いに出してくるパチンコ屋と同じだな
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:43:34.14ID:K4JmVHjC0
日本の失業者77万人という試算も出ている

製造業も例外に漏れず、レイオフ、早期退職という名のリストラ、下手すりゃ整理解雇もあるはず
でも、企業倒産にまで発展する数は多くはないだろう

一方、演劇界はどうか?完全に消え去ってしまう可能性すらある

平田先生はこれに警鐘を鳴らされているんですよ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:43:39.21ID:cBiMAVC50
だから言ってるやん
劇場も不要だけど
自衛隊も今はいらない。

今、一番大変なのは医療関係
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:43:40.81ID:wsoPZcYh0
>>95
働いたことなんかないよ
実家は目黒で祖父が医者で稼ぎまくり
高校は定時制すら生ききれずに中退して自転車世界一周とかして
大学は行ったけど左翼にかぶれそこから劇作家としてまともに世間に出ずに演劇ムラのという猿山のボスの一人になった
コンクリートから人へでも分かる通り製造業等の第二次産業は心底馬鹿にしてる
で実家も金持ちだし演劇ムラのトップの一人だけど搾取するばかりで自助組織の基金みたいなものを作ったことはない
最近クラファン始めたけど、そのクラファンも金は集めるが使い道はこれから考えるみたいな怪しげなもの
それでこの言い草
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:43:41.31ID:XEoYfUpU0
つべでスパチャとかいくらでもやりようあるだろ
無能無策のくせに国に縋るから馬鹿にされんだっつーの
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:43:43.20ID:F6kanpjp0
> 製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。

幼稚園からやり直したほうがいいと思います
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:43:43.48ID:JcwvjpDP0
>>1
貧しくて消えてしまう文化なんぞ消えてしまえ



要するにそれは金のために文化、文化って言ってたゴミくずって事だよ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:43:45.72ID:9VCAIKJy0
>>113
90年代に流行った文化?も当時の老人達に退廃だの下品だの散々蔑まれてた訳で
君も若者達の邪魔をする老害になったんやで
良かったな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:43:48.29ID:z1Cc7P6i0
>>190
パンのみで生きるかわいそうな人
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:43:50.12ID:79Y5QP350
一般人を見下す芸能なんて潰せよ

カワハラコジキだろ

真面目に働いて生きてる業種のやつを馬鹿にするな
誰がこいつを支持するんだ?
岡村さんより全然悪質だわ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:44:00.13ID:GP9G+aWB0
親が金持ちで金に苦労した事がない左翼ボンボンには製造業の苦労もわからんだろう。
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:44:17.50ID:VIFNnjjx0
製造業も生産数は限られてるんだがな
一瞬で無限に作れるとでも思ってんのか
それなら不織布マスク増産だって間に合うんだがな
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:44:18.13ID:f9BaP0ez0
>>159
政府批判系の作家も必要だよ、でも沢山はいらない
いろんな立場の作家が沢山いる方が良い
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:44:23.67ID:eUzxNUd20
自分達だけ税金にたかるのはよくない
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:44:29.48ID:ZuZdGKJy0
スポンサーと在日の機嫌を取り続ける事がエンタメですか?
 
潰れれば業界が綺麗になるとほとんどの日本人は思っています。
 
では潰れろ!
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:44:32.11ID:6ArUhzwg0
>>172
オンラインに特化した演出とか21世期型の新しい演劇スタイルを開発しようという
意欲もなくて、単に補助金よこせだよな
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:44:35.94ID:wSKXdvqY0
普通に働けよ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:44:36.89ID:+1oLpN6x0
日本の芸能界が日に日に嫌いになってくる
本当乞食って言葉がよく似合う
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:44:42.91ID:x10t4m4S0
>>158
本当に。
文化大革命がどういう心理・状況で起こったのかが実感できる。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:44:49.99ID:ABhctlms0
劇団員なんて税金で保護するなら飲食店保護して欲しいわ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:03.27ID:6YeKxkx70
こういう有事の際に製造業のありがたみが分かるんだよな
あって当たり前の物と思うなよ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:11.66ID:e9ViLi3d0
自分だけは安全圏にいて日本が苦しむのを楽しんでたんだろ
次の寄生先探して国外に消えろ、文化は国境を越えるんだから楽勝だろ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:20.02ID:qftt5cKk0
製造業は無くては困る 人を生かす産業だよ。 劇なんて二の次三の次に決まってんだろよ。それに製造業の何を知っててそんな事言ってんだ? 浮き草暮らし辞めて堅い仕事に就けよ。製造業の方々に失礼だろ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:23.80ID:h76kw/iN0
沢山作って沢山売ればいいとか、こいつ商売舐めてんの?

作った分だけ売れるならそんな楽な仕事ねーよ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:23.91ID:3xmxD88o0
こんなに了見の狭い人が劇作家やってていいの?
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:28.81ID:wsoPZcYh0
>>24
そういうショービジネスって音楽やスポーツも同じだけどその音楽やスポーツも馬鹿にしてたよ
要するに自分達だけ特別扱いすべきってそれだけよ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:33.46ID:mr5E6Qg20
芸能に支援云々より、このチョンオリザに金を出すのは絶対やめてほしい
面の皮が厚すぎる
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:40.26ID:DRNa/tef0
>>177
製造業は部品メーカーや原材料メーカーがつぶれてたら
増産どころか減産か大幅遅延だし
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:42.51ID:KR6QvWci0
要らないから
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:42.97ID:HZGH/DNf0
コロナに罹った俺が言ってやろう

今の時期にくだらないエンタメは必要ない
必要なエンタメは盛り上がってるだろ
例えばゲームとかな

お前らは今必要とされていないんだ
お前らに使う税金があるなら、ニンテンドーやSONYに金を突っ込んでゲーム機を量産した方がいい
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:45.62ID:DYtHdVn20
>>200
確かにパンのみじゃ生きれないけどさ〜?

パン代よこせwっていってるのが誰なんだよwww

厚かましいにもほどがあるw
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:49.43ID:XVtR2sc10
演劇するのにも色々な業種絡み合って作られているのわかるはずなのに製造業が単体でただ製品作って売ってると思いこんでいる馬鹿
お前らエンタメ以外の業種も多かれ少なかれ今回の件で死にそうな部門腐るほどあるんだよ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:57.02ID:ZlUYXx8/0
>>7
文化といえば文化かも知れんが、守るべき文化かと聞かれたら甚だ疑問
能や文楽や狂言ではないんだから
極端な話、全員潰れてもコロナ後の世界ではまた勝手に復活するのが容易に想像できる
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:57.84ID:4151YFix0
今はマスク、アルコールを街中に行き渡らせる方が優先。
芸能人だからって月数百万円、数千万円って収入が入る事自体間違いだったんだよ。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:45:59.56ID:nNCIbcic0
>>144
>究極アートデザインとしての
>革命も許されるってことだな

許されれば革命成就、許されなければ革命失敗。
許されるか否かは中身次第と言う話だな。
アートそして世間に認知されるか否かと寸分違わぬ。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:04.86ID:EWPjToKv0
また劇作家が己の無知を自慢している
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:06.43ID:k1NKWM9+0
>>193
消えるわけない。高校や大学で演劇サークルやってるやつらが新しく始めるから
演劇で商売する人が総とっかえになるだけ。演劇自体は滅びないので、心配無用
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:17.29ID:NH/G35+A0
ネットで配信とかは無理なの?
本当に需要があれば、補えると思うけど
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:19.34ID:SaAKk1OU0
日本の左翼は公金に集る習性がある
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:21.15ID:nkcqTA8k0
今日も明日も明後日も仕事の製造業だよ不急だっつうのにクソ過ぎるわ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:27.28ID:0bssBYJ+0
ガチャで稼ぐやり方が正義なのかあ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:30.82ID:79Y5QP350
楽して大金を得る乱れた芸能より
まず一般人を助けるべき
選民意識がある芸術なんてあとだ
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:33.46ID:oYwRfk9A0
>>1
フーフーして食えば良いじゃん
焼けばなんてこたあねえよ。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:33.84ID:EgWY3Q3x0
>>1
どうすればここまでアホになれるんだろう
社会の仕組みすら知らねーのかよ
製造業ナメんなクズ!
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:34.60ID:quazHCu10
>>194
キッショwwww
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:39.18ID:5E6gwjUw0
>>217
第二次大戦の末期のころとも似てる気がする
毛沢東みたいな指導者もいないし
敗戦後はもぬけの殻になるんじゃないかと

それを一番心配してる、みんな余裕なさすぎるし
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:45.19ID:4w0UF8KT0
まあこの意見にも一理ある
製造業はコロナ後に増産すればいいが
そもそも不必要なんで劇作家など増える必要もない
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:51.53ID:6ArUhzwg0
>>24
例えばカドカワとかも経団連の会員だけど?
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:52.65ID:6upFF9rK0
行政に頼るな
税金を当てにするな
本当に、お前、作家なのか??
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:01.85ID:75JaIzte0
>>158
芸能人やら役者がYouTuberとかで生き残りかけて奔走してるように別の形になるだけでエンタメやクリエイターは残るぞ。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:04.46ID:F9YdnkPL0
>>231
こういう奴は同じ文化活動の中でもマウント取って
自分より下に位置づけた分野は馬鹿にしてるんだと思うよ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:06.09ID:SJRW2rd+0
写真見たけどほんとイラっとくるツラしてるな。先生先生おだてられて天狗になってんだろうな。
お前ごとき世の中で不要な方から数えたほうが早い人間だからな。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:11.54ID:g2o5Xo6o0
1はちょっとおかしいな。
その理屈なら、コロナ後に死に物狂いで仕事の書物を倍、3倍書けばええとなるw
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:13.63ID:7kfMkkZE0
例えば農家だって漁師だって災害がくれば収入に影響がある
いままでいちいち補償してたか?
そういうのをいままで対岸の火事だと放置してたひとが、自分のことになると慌てふためいているのは滑稽としか言いようがない
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:13.87ID:EdDh3MpW0
別にどーでもいい
毎日の買い物とか
わいの日常生活に関係ないから
思わせぶりの
ねとうよ大統領も
わいの日常生活には
関係ない
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:15.92ID:Dv4i1SLm0
演劇こそ、こういう時に強いんじゃないのか?
たくさん脚本書いたり、たくさん練習したり、まだ見ていなかった作品を視まくったりさ…。なんでもできるじゃん。アフターコロナになったらその成果で稼げば良い。
日銭が欲しいならテレワークでも可能な新しい演劇を作ってネットで公開すれば良い。
製造業よりずっと恵まれてるわ。

あと、この人がやってるような演劇は文化じゃないぞ。ただの興業だ。しかも趣味の延長のな。
演劇はもともと食えないやつが多かっただろ、そんな危ういものは文化とは言わないんだよ、根付いていないんだから。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:17.71ID:RZ3H5Lqt0
まだコジキやってんのか
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:23.34ID:aiPU23r00
お前は氷河期世代が大変な時に何をしてたか?
それによって助けを求める資格があるかないかが決まる
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:25.61ID:SgLvIYBn0
融資をしなけりゃ守れない文化なんて滅ぶべき。
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:27.44ID:y+AMegDa0
だから10万貰えると何度言えば
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:28.07ID:e+r0QBKo0
>>44
欧米のミュージシャンはコンサートは動画を撮って、来れなかった人のためにどんどんYouTubeやSNSにアップしてくれ。
そしてこの感動を世界中みんなでシェアしてくれ、というスタンス。

だが、同じミュージシャンでも日本のプロモーター/レコード会社が絡む日本公演は動画撮影NG。SNSアップも会場外の人が集まる様子まで、って厳しい制限が入る。
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:28.18ID:bCPkgoFZ0
食物連鎖
自然淘汰
弱肉強食
人間選別

救済する必要なし
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:30.49ID:0bssBYJ+0
劇団四季以外は滅びてもなんら問題ない
リトルマーメイドとかはたしかにすごいから四季だけでいい、あとはいらない
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:36.45ID:3DwqcTzJ0
>>185
ていうセリフを俺も若い頃聞いたよ
小室哲哉とかつんくが流行ってた頃、大御所世代はそんな評価してたじゃん
で、大御所世代もその前の世代に同じ様な事言われてるし
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:41.19ID:x10t4m4S0
>>144
そうだね。文学や言論には力があると思ってる。
演劇だって、人の心を動かすものは力がある。
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:50.26ID:JFUVNEdy0
日本の芸能みたいな切磋琢磨しないヘイトコネ業界は要らない
特にテレビ映画なんて独占禁止法レベル消えろガラパゴスでも通用しないゴミ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:56.35ID:bAWxoA6R0
アフターコロナにすごい作品出せるようにいま執筆しとけばいいんじゃないの?
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:57.05ID:f5zKvDIO0
近い立場の人も沈黙するか、むしろ叩く側に回ってるな。
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:47:59.48ID:pryVu6Oi0
みんな大変なんだよ
自分だけ貰おうとすんな
みんな一律に貰おうや(*^^*)
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:03.97ID:FfrXld0X0
日本の劇は働きたくない苦労したくない半端モンが、
なんちゃって劇団作って内輪ネタでつまらん話しか作ってないイメージある

最高の脚本や作品作るために
大学通って最新のVFX技術や専門知識を
勉強したり、
社会に出て経験積んだり、
とんでもない体づくりしたり、
そういうことしてる奴がその業界にどれだけいるの?

正直劇しかできないとか言ってる時点で人間としての底が浅いのでは?
と思ってしまう
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:05.42ID:gapnQ1Gw0
倍に増産したからって倍売れる訳じゃないのに
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:10.57ID:SPZsqCB10
>>158
まあ、余裕が出たら文化クラスターは再度出現するだろう

文化の革命といってもITが関わるものが
メインになることくらいは予想されるけど
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:10.60ID:4w0UF8KT0
>>193
演劇なんて一度滅び去ったところで
どれだけ親や教師が止めても目指す奴は後を絶たないから大丈夫w
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:12.21ID:ODMep4Wh0
コロナ終わるまでバイトするなりすればいいじゃん
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:18.00ID:SukvGrIr0
必要な人は残るだろうし、不要なのはいなくなる。
こいつが今困ってるなら、この後も同じ。
誰も戻りはしない。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:22.61ID:a8arHqMQ0
昔の方が社会保障やインフラも
充実してなかったのに芸術や大衆文化
が栄えた

金も必要だけど死ぬ気でやる
覚悟が大半の芸術家にはないんだろう
携帯もって毎日めし食えて機材や画材
があるのが当然だと考えてる甘い
芸術家連中のせいで本当の芸術家達が
偏見の対象になってしまう

国云々の前に気概ってもんが
足りない、バイトしてでも生き延びて
また芸術やればいい
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:26.34ID:sd+FFwxh0
劇なんかいつでも出来るだろ
0288訂正
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:28.70ID:iVs1Wjxy0
左派系文化人はコロナに死ぬ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:29.16ID:79Y5QP350
儲かったら自分の才能
ピンチになったら税金で助けろって
世の中には沢山困ってる人いるわ
利権屋うざい
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:29.39ID:DWBLjq7Y0
パヨクといえばアニメの宮崎駿も筋金入りのパヨク
芸術家やら作家やらはクズみたいな連中だよ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:34.39ID:0bssBYJ+0
劇団四季以外は不要だっていってんだろ
ライオンキングとかできるの?いらないから君ら
オナニー演劇とかいらないから
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:50.81ID:SkFGNd2m0
観客からは製造業ほかの業界で稼いだ金を払って貰ってるという事が理解できないパヨクらしいイカれた寄生虫
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:53.61ID:3V/JdiV40
別に文化が要らないとか滅びろとかじゃないんだよ、製造業を押しのけて割り込んで税金をよこせと言ってるから、あなたたちは製造業のはるか後でまってるべきだつってんだよ
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:48:58.07ID:6ArUhzwg0
イノベーション起こせよ

オンライン配信型の多地点臨場中継で構成した演劇とか
役者が全員ロボットで、人間の役者はロボットの演じる振り付け、モーション、表情表現のプロに徹するとか
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:49:06.43ID:YrewoKgn0
製造業差別か
謝るならお早めに
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:49:08.52ID:FUh1hz9S0
>>291
ジジババしか死なないよ

【4月29日 18:00】コロナ国内死者 10代0人 20代0人 30代2人 40代6人 50代14人 60代31人 70代77人 80代以上 155人 非公表3人
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:49:11.53ID:F6kanpjp0
こういう苦難に名作を絞り出せるのが本物
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:49:29.62ID:cXKS3ppw0
コロナ後に公演回数増やせば?
努力すれば製造増やすように観客も増やせるんだろ
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:49:29.67ID:5E6gwjUw0
>>234
国家を転覆させるのも
一種のアートだし仕方ないって言える人は
別に助けなくていいって言ってもいいと思う

それで混沌になることも許容してるわけだしな
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:49:34.75ID:TV5i4LG40
日本の日本の製造業出荷額は、300兆円クラス
映画・演劇合わせても売上高は、1兆円未満

1/300の誤差レベル泡沫隙間業ごときが日本の主要産業をディスって乞食

声だけは大きいノイジーマイノリティ!

楽だけしたいキリギリスの鳴き声!
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:49:35.88ID:DcZvRt9N0
>>1
この日本語よくわからない
簡単に翻訳すると、
「金くれ」
「いい生活を継続したい」
これでいいですか??
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:49:41.39ID:f5JRp2YR0
当たり前じゃん おまえら大三次産業種なんだから
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:49:47.03ID:53znZ8Rd0
これでエンタメ全体のイメージが悪くなったよなぁ、つーかエンタメが抱えてた本質を突いてしまったわけだが
文化を殺す気か?って言ってんのが文化やってる側だからな
やってない層が全員一致でOK出さないと、短期のバイトでもやって繋げよって事になる

製造舐めちゃったらもう無理だろ
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:49:54.27ID:n7aoejGr0
>>1
文化と商用エンタメを同列で言われても
商用の場合は、やはりエンタメは衣食住
にもっとも必要ないです
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:49:57.43ID:0R9QjXKR0
演劇やらフリーランンスやらでも
ちゃんと確定申告してると、持続化給付金受けられるけどな。
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:08.83ID:c9jAzUeP0
工場で働くより演劇の方が華やかじゃん
要はそこだろ
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:09.42ID:RE9ob5CS0
必要とされる文化は消えないだろ
ある意味、ふるいにかかってるよな
今できることをやろうと動いてるひとと
文句ばかりいっているひと
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:09.78ID:gH9GxkZo0
>>289
なんかね都合が良すぎるんだよ
音楽家でも劇団員でもさ売れて無ければ今諦めないといけない
いままで実力がない訳だから一転して配達員でもやれや
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:11.03ID:6ArUhzwg0
>>283
今の演劇って存在意義ないだろ
一度潰れた方が、新しい感覚でしがらみのないゼロから出発した
新しい才能が開花する
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:13.02ID:jwrVqLUq0
たしかにお前らはコロナ後も増産する必要はないな。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:13.64ID:4w0UF8KT0
>>261
「舞台関係は景気悪いんでちょっと介護に行きますわw
 これも芸の肥やしですわw」
って笑って言えるなら認めるけどな
その実ただの乞食だもんな そんな商売選んだのお前だろうがと
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:26.10ID:J6+/OAo60
>>1
じゃあこの人も製造業やったらええんでないの?
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:32.68ID:mA8p40uD0
面白いもの、価値があるものなら
ネット配信でも充分みてくれる。
この前、ローリングストーンズが
新曲出したけど見たもん。
無料でしかも70超えてるメンバーだよ。
今こそ新しい演劇のカタチを造る
良い機会ではないのか?
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:33.70ID:D69QPgDu0
製造業はなくなると多くの人が困るが、>>1のような職種はなくなると困るのは限定的

どっちが社会に必要か誰でもわかるのにw
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:33.64ID:h76kw/iN0
つかワイ、演劇部やったし劇団の劇も観たことあるが、
ネットがない時代ならまだしも、オンラインでこれだけ配信できる時代で観客に限りが〜は違うだろ

10数年前よりネットで公開する場は広がったし、収益を受け取る窓口も支援の場も増えた
最近でも配信メインで作品公開してるところもあるし、
むしろ演劇系は配信公開できる分、他の職業よりコロナ化では動きようがあるだろ
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:46.09ID:9arDZXvc0
>>299
まだアメリカみたいに医療崩壊してないしねえ
自粛無しで飛ばしたら軽い感染でも死ぬんじゃないのw
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:54.57ID:gH9GxkZo0
一番有事に必要ないものだよ
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:55.05ID:QgvfGTXO0
こんなアホがいるんだ
まったく逆

劇作家なんて今のうちにいい物作りおいとけよ
経費掛からんだろ


製造業なんて売上止まったら経費垂れ流しなんだよ
支援すべきは製造業
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:56.19ID:ABhctlms0
公的資金で保護しなければならない程優れた芸術文化ならパトロンや支援者が居るでしょその人に言って
税金たかろうとしない
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:56.97ID:DWoTrAQH0
コロナ禍によって中間層の多くが資産を失うけれど、それはそのまま富裕層の資産になる。むしろ私にはそれが当初から目的だったように見える。通貨危機後の韓国がどうなったか調べてごらん。この騒ぎが終わった後の日本は必ず同じようなことになっているから
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:04.43ID:TOHJUE+k0
他だってそうだよ。
いったん店を閉じたら、また元に戻すのにどれだけかかると思ってるんだよ
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:04.58ID:8G54+iXD0
ちゃんと生活できる本職を持って物書きは趣味でやればいいのに
コミケに参加している数万人?はプロ以外のほとんどがそうしている
プロが物書きで食えなくなったなら転職を考える時だろ
他の職業の人は転職しているのに芸能関係だけが売れるものもないのに助けろと喚いてる
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:06.76ID:AVoWHic90
Youtubeで適当に芸披露して殊勝なこといっとけばみんなチヤホヤしてくれるぞ
いってこいよ
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:07.74ID:ujoas5q00
劇場の座席を4つ飛ばしにするとか工夫してやればいいじゃん
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:08.69ID:0W9XDbn20
エンタメなんてもうオワコンなんだわ
無くてもみんな生活できる
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:15.18ID:WY+Bmgdd0
そもそも演劇ってエンタメの中でもかなり一般人に縁遠くないか?
音楽、ゲームなどが趣味のやつは大勢知っているが、演劇が好きな人は見たことがない
無くなっても影響が少なそう
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:16.76ID:0ccgnzKV0
コイツとち狂って日本の製造業を敵に回しちまったな
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:19.59ID:6ArUhzwg0
お笑い芸人や雛壇タレントも1/10でいいよな
その分の給料を医療にまわせよ
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:38.55ID:f9BaP0ez0
平田オリザの現代口語演劇
俺は好きだぜ
今は無理でも無くならないように復活してくれ
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:40.46ID:c9jAzUeP0
工場なんて潰れても何度でも作れるでしょ?
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:40.52ID:eQR1163E0
技術職なんだから
要望があればすぐ復活できるでしょw
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:44.00ID:iD31AssT0
>>1
コロナ後もオリザさんの劇を観たいって方々が個人的に支えてあげれば済む話
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:47.19ID:kPw21Ur50
あなたが今使ってる物のほとんどが製造業が作ってるからなんだけど
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:51.26ID:gH9GxkZo0
ライフラインに関わる業種だけで良い
あとは給付金があるだろうが
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:59.18ID:F9YdnkPL0
これまでの業界構造が壊れる事を一番恐れてそう
一度潰れた後に才能ある人材に台頭されたら困るから
現状のまま保護して欲しいと
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:59.69ID:fCpdKui20
こういうときこそ製造業を応援するために
我々演劇人が何かやります
とか、言えないのか、この基地外
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:03.90ID:qn/ZE3P30
役立たずへの支援は要らない
寄生虫どもが何を言ってるんだ
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:08.57ID:a06Kk2+a0
士···警察、自衛隊等の公務員
農···農業、酪農等の食料生産者
工···工業、モノづくり
商···小売、交通等のサービス業

芸能?
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:08.89ID:3V/JdiV40
>>317
確かに演劇の方が華やかだけどそこはポイントじゃないと思う、どちらを優先すべきかと言う話だと思う
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:11.88ID:uuVyuUhT0
この人自治体とかによく使われてるイメージだけど
なんか偉くなったと思ってんのかな
すっごいダサい
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:20.69ID:IfyfNT1n0
何の負担もなく増産できると思ってるのか
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:25.07ID:gtiWWFCu0
平時であってもこういう考え方の奴が作った物は観たくないよなぁ
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:27.42ID:u/7yrkf60
演劇は商売立ち行かなくなっても生きてさえいれば公営施設などを使ってやり直せるが
製造業は大量の借金抱えて自殺するしかない
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:40.43ID:l6o5SgR40
舞台俳優は1回セリフを覚えたら、何回でも芝居できるじゃん。
原価ゼロじゃん
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:41.32ID:hS3PgidC0
>>1
皆が娯楽に飢えて景気回復で需要が増えれば客も増えるだろ
コロナ前はどいつもこいつも大きな箱を満杯にしてたとでも言うのか
需要がないならそれまでだがな
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:45.35ID:DWBLjq7Y0
有事なのだからエンタメ関係は一斉に禁止して余力を医療に振り向けるべきだよ
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:58.69ID:wsoPZcYh0
>>238
需要ないから
演劇の中でも四季や宝塚とは違って、自分達の劇団員にチケットノルマ課して自腹切らせてその上前を跳ねる
それが状態化してるのでたまにちゃんとチケット買った観客を馬鹿にして嫌な思いだけさせて帰すなんてのも割とある話
当然、ネット配信なんかしたって身内しか見ないので稼ぎにならん
実際、四季や宝塚は商業演劇()って言って馬鹿にしてる連中だから
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:59.06ID:BvfYUmKG0
製造業は必要なので支援して下さい

こいつのお遊びは不要なので無駄金使わないで下さい
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:09.58ID:P0cSYm2P0
>>232
文化と呼べるほど昇華しとらんよ。単なる娯楽。
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:12.06ID:YqEqAMoU0
芸能人が一般職をどんな風に思ってるか
本音がわかっちゃったよね。
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:11.89ID:ZayxbYXy0
製造業が増産すりゃいいんなら、演劇は公演回数を増やせばいいことになる
製造業を引き合いにだせばそう批判されることは容易に分かるだろうに
想像力が欠如しているのかな
それで劇作家がよく務まるな
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:14.63ID:n7aoejGr0
演劇とか音楽とか趣味でやればいい
それども、優れているいる人は残る、ゴッホみたいに死んだ後でも本物はのこる
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:18.40ID:3xmxD88o0
>>158
案外、粛正受ける側のこういう不用意な発言から始まる
のかもね。
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:19.45ID:NTcil4/K0
そもそもエンタメとかは平時で平和な時しか必要じゃ無いんだよな。
非常時に劇を観るなんて金持ちくらいだろ。
あってもなくても良いやつは1番最後なんだよ。
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:22.74ID:BG1FMiBA0
>>332
ジジババを診察しなければいい
大自然の摂理に任せよう
0382信者
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:22.74ID:ay80jGB50
こいつ麻原彰晃みたいな奴だな
コミ演劇で馬鹿を洗脳
自分は働かないで信者(劇団の馬鹿)のお布施で生きてる
日本一のゴミ男は平田
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:24.19ID:JFUVNEdy0
家電にしろ世界の競争に晒されてるしな
俺もコスパよけりゃ中華テレビや韓国ディスプレイ買う
日本メーカーも高級品質維持しなきゃ淘汰される
ガラパゴス芸能は韓国電通のおかげで内輪学芸会でオナニーしてるだけ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:40.44ID:E5qNkEDb0
製造業の人達には武漢風邪ヒステリーの後に増産して頑張って貰わないと困るが
おまえらブンカノニナイテ()はそうじゃないから当然だな
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:43.64ID:tO9u3VBd0
>>1
答え出てるじゃん
活動出来ない間は製造業でバイトすればいい
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:50.06ID:0W9XDbn20
従来のエンタメは「プロvs一般人」
これからは「一般人vs一般人」で楽しむ時代になる
もう諦めろ
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:53.65ID:PO5xmHQG0
よほど自分ら作家業や演劇が他業種よりも崇高なものだと思い込んでいるんだろうな。
思い上がりも甚だしいほどに。
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:54:01.08ID:xeWLTgSH0
必要なら絶対生き残るだろ
生き残れないのはこの社会にはその業では不要だってこと
諦めて違う業界で生き残れ
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:54:05.84ID:O7nYdzCt0
ぱよ劇団なんて
普段から日本と日本人を呪ってんだろ
韓国でやってろ
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:54:07.34ID:75JaIzte0
>>163
 そもそも売れる媒体を探し続けるのもクリエイターや表現者の仕事だよね。面白ければ裸一貫ではじめても動画サイトとかブログに広告ついて金が発生する時代だ。
 ある意味価値観がガラッと変わる今はクリエイターにとってチャンスでもある。
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:54:08.19ID:FWR+dMeD0
無くても困らない文化ならいらない文化だわ
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:54:12.50ID:BG1FMiBA0
>>301
コロナウイルスはワクチンは期待できないよ
SARSもまだワクチンない
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:54:12.99ID:1zc2827R0
まぁSNSでは炎上してるけど一般ニュースとして取り上げられてないからね
政治家の発言ならメディア挙げての総叩きだろうに
結局お仲間業界に守られてるってのが余計に腹が立つ
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:54:17.30ID:jVJw7FCr0
こいつらには公的補助必要やろ
精神疾患の患者として
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:54:30.98ID:GLipFR8F0
製造業も同じでしょもしシェアが奪われたら終わり
もし需要が急変したら終わり
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:54:32.73ID:ABhctlms0
劇は趣味でやってあとは真面目に働けて
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:54:40.66ID:K4JmVHjC0
アーティストであろうと、俳優であろうと、芸能界は基本的に反体制ですよ、その象徴として「製造業」という言葉をモチーフにされただけ、即ち製造業界で働く労働階層の従業員の方々は平田先生にとって、権力と戦う同士ですよ
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:54:44.16ID:iD31AssT0
>>365
劇作家様がどんな上級職か知らないが、仕事出来無くなった一般庶民は必死に本業以外でバイトしてるよね
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:01.07ID:F6kanpjp0
この人みたいのがグレると
過激派になるから困る
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:03.06ID:/bE4ZWaJ0
やっと意味が分かった

>客席には数が限られてますから

値上げで対応できるよね?
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:05.92ID:91z4w3Ge0
国家権力から直接金を恵んでもらって、
芸術家としての矜持は少しも傷まないの w
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:07.52ID:d1rQYsry0
世界 なぁ日本の芸能てなんでこんなレベル低いの?

日本 それは言わんといてくれや 俺らもわからんぐらいレベル低いんや

文化人 世界では俺らみたいなのもっと評価されてるんだよね だから保護しろよ

日本 おう、そうだな すごいすごい日本の芸能すごい

韓国 なぁ日本の芸能てなんでこんなレベル低いの?

日本 それは言わんといてくれや 俺らもわからんぐらいレベル低いんや

文化人 韓国では俺らみたいなのもっと評価されてるんだよね だから保護しろよ

日本 おう、そうだな すごいすごい日本の芸能すごい
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:13.17ID:CnIY0/sZ0
要約すると
製造業は猿でも利益が上げられる超簡単な商売
私たちの仕事はそんな簡単な仕事ではない
だからこそこういう時に優先するべきは私たちで
製造業は放っておけってことね
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:15.88ID:er3fkz7L0
製造業だって生産停止なんかしたら資金繰りに行き詰って死ぬだろ
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:17.10ID:Wq26kwua0
座席の数が決まってると言うならチケット代上げればいいだけじゃん
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:18.15ID:NhBHqAGK0
請求先は当然中国にな。共産活動家団体さん。
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:18.88ID:BT52qKbp0
>>399
時給1000円で工場で喋りもせず立ちっぱなしとか
ありえない
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:20.77ID:15qWYB110
劇作家 平田オリザさん 

製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。


こういう想像力の欠如した発言をする人間が創作したものって見る気がしない
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:25.55ID:DCvfCMon0
>>321
岡村は普段から風俗への感謝を言ってるし例の失言も非モテリスナーを慰める流れだもんな
平田は金クレいう流れで製造業蔑視とか擁護のしようが無い
怒ってんのもフェミと製造業じゃ数も影響力も違い過ぎる
内容も岡村が残酷ながらも事実なのに対して平田は思い込みで間違った事言ってる
三重四重にヒデエわ
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:40.44ID:PGPgDWvo0
製造業をバカにしているのかコイツは!


仕事がないなら人手不足の介護か農業で働けドアホ!
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:42.67ID:SpN3Vhcd0
>>1
お前よりスーパーのパートのおばちゃんの方が国民から必要とされてるからな
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:54.44ID:D69QPgDu0
演劇の内容が面白ければ無観客で公演したものをDVD販売すりゃいいだろ
そういう発想の転換すらしないで文句ばかり言ってるのは恥ずかしいわな

製造業をバカにしてるから、仮にDVD作成をするなら
パッケージなどの作成は全部自分たちでやれよな
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:58.20ID:jOQJES8Y0
その製造業の人や家族が客なんだからも少し自重したほうがいいな。訴えたければ自分が苦しい話だけにしろよ。何かと比べるなんて人から尊敬を集めたり素敵と思われる人のやることではない。
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:55:57.57ID:fR02vdzU0
立憲民主党でアジビラ書いてばらまく仕事すればいいじゃん。
昔さんざんそれやってゼニ儲けただろ。
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:01.34ID:e8HR2e900
民主党政権の時、顧問やってたパヨク作家だっけ
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:05.15ID:wsoPZcYh0
>>258
放置していたどころか、単なる案に過ぎなかった和牛券や魚介券がニュースになった時に
この非常時にお肉券だのお魚券だの検討するとか日本政府は馬鹿しかいないのかとこき下ろしたのが日本の演劇界の有名人
俺は演劇ムラに税金使うくらいなら和牛券や魚介券の方がはるかに有意義だと思う
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:05.40ID:Xikyb0Da0
>>416
これまでの自体怪しいもんだよな。
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:05.76ID:MQ9i9VaM0
他の仕事しろよ、実習生が来なくなって農家困ってるそうじゃないか

田舎に行って来いよ、
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:07.74ID:E367A3XK0
そういうのは支援してるファンにでも言えよ
本当に必要なら金出してくれるだろ?
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:08.78ID:/Z2vgrzG0
製造業こそ工場閉鎖や倒産で取り返しのつかないことになるが作家など命があれば設備投資無しでまたすぐやれるだろ
演劇への支援を意見するのに他の職業を軽んじる発言をするのはどうかと思う
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:17.04ID:8mpHWRJ60
>>389
どっちかと言うと文化人気取りのプロから、
商業的に成功できるプロに移行して、
前者は淘汰されると思うわ。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:18.65ID:LlYf437x0
客席の数が限られてるって常に満員なの?
そうなら公演数を増やせばいいんじゃね?
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:22.35ID:8G54+iXD0
地方の生産工場は時間稼働してるから夜勤もあって労働時間が不規則だよ
工場勤務の人は大変な思いをして働いている

それらの人たちが働いてくれるおかげでモノを手に入れて便利な生活ができてるのに
「私たちを支援しろ」って何様なんだよ
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:30.97ID:pqEc8s4P0
>>1
トヨタの期間工を1年経験してから言え
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:43.21ID:f5zKvDIO0
>>31
エッセンシャルワーカーの考え方が広く浸透したのはコロナ禍の僅かな収穫だったな。

同時に小劇場でやってるような劇団など不要不急の極みと再確認できた。
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:45.61ID:wsoPZcYh0
>>264
そうだよ、社会人エアプ
普通の意味で労働したことは一度もない超ブルジョワ
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:47.40ID:rwYw1BM80
製造業のほうが大変だと思うよ
中韓のほうが早く再開したから取られた仕事が戻ってくるか大変な状況だよ
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:49.41ID:O7nYdzCt0
普段は
市民市民市民市民市民市民市民市民市民市民
言ってるんだから
行政に頼るな
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:50.59ID:DWBLjq7Y0
演劇、アニメ、漫画、音楽、スポーツは向こう数年禁止にすべきだ
そんなものの生産のために通勤されるのも迷惑だし
転職を促して医療や製造業に振り向けるべき
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:56:57.44ID:3V/JdiV40
エンタメは必要なんじゃい!でもエンタメは税金で維持するものではなくファンから対価を得て維持するものなんじゃい、もし存続が危ぶまれるならファンが直接金を払うんじゃい、京アニのクラウドファンディングみたいに
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:02.37ID:F9YdnkPL0
>>433
そうなったら理想だよな
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:03.70ID:Va0cGzuo0
生活のゆとりの部分を仕事にしているのに、何の備えもしていない。
余裕がなくなったら、真っ先に切られるのが銘柄なのに。
そういう人間が青筋立てて、補助金や補償がないと政府に向かって中指を立てる。

誰かがこう言っていたけど、まさにその通りだね
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:09.82ID:iD31AssT0
>>1
YouTubeでやれば?
本当に面白いならYouTubeで稼げるでしょ
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:14.84ID:oi0C+Nm40
平田オリザが馬鹿なことは最初から分かってた
静かな演劇とか言って持ち上げた朝日新聞の扇田昭彦記者が戦犯
もう死んだが
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:16.71ID:1zlSQOPA0
>>1
劇作だか劇薬だかしらんがこういうの需要あんのか?映画で十分だわ今まで遊んで金稼げたんだからその事実に感謝しろやゲイ能人
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:21.38ID:f9BaP0ez0
演劇の若い人はわかってるから言わない
平田はわざわざ悪者になっても言いたい事言ってるだけだろ
少しは理解してやれ
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:33.81ID:UIcOj+BC0
さすがに自転車旅行して、バカみたいに長いタイトルの本を出す人は、言うことが異常ですね笑

『十六歳のオリザの未だかつてためしのない勇気が到達した最後の点と、到達しえた極限とを明らかにして、上々の首尾にいたった世界一周自転車旅行の冒険をしるす本』

何だ?これ?
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:42.65ID:mqJPYPZe0
守るべき演劇wと言ってもイケメン俳優のプロマイド商法やってるようなのもあるからなwww
これって守る価値あるの?
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:50.38ID:ZyGwYBE30
こいつアホやな。
今演劇など必要とされてないということを理解した方がいい。
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:58:03.45ID:u8VWUjUK0
過去作品のリバイバルで問題ないし
継続したら進化るもんでもないし
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:58:04.53ID:NWWELK1U0
>>1
コロナで消えるのもまた文化やで
オマエラが心配しなくてもコロナ後に
新しい文化が生まれるからそのまま成仏しなはれ
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:58:08.31ID:KptT2q/v0
自分が生きている狭い世界が、世の中の全てだと考える国民が多くなった
だから、芸術や文化に関わりのある生活を送っている人は格別、そうでない人はそれらを無駄だと切り捨てる
それもまた文化
だから、古い文化が淘汰され、時代に適合した新しい文化が発生したと思えばいいんじゃねえかな
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:58:18.83ID:cgczLxpc0
ナチュラルに見下してるのがようわかる
1回芸能界もろとも一緒に滅んだほうが良い
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:58:21.33ID:F6kanpjp0
> 観光業も同じですよね。部屋数が決まっているから、コロナ危機から回復したら儲ければいいじゃないか

もうなんと言っていいやら
あなたの人生ってなんだったんですか?
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:58:24.75ID:X5t5dptA0
>>457
だからある程度って書いてるでしょ?
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:58:27.28ID:er3fkz7L0
思いあがるのもいいかげんにしろよ
このオリザとかいうやつがもし死んだって似たようなもんはいくらでも後でつくられるわ
日本社会のインフラよりも演劇(笑)が重要だと思ってんのか
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:58:30.40ID:0ccgnzKV0
>>359
>士···警察、自衛隊等の公務員
>農···農業、酪農等の食料生産者
>工···工業、モノづくり
>商···小売、交通等のサービス業

>芸能?

芸能…河原乞食でしょ
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:58:38.01ID:yAwzbxDA0
結局、ベーシックインカムってことじゃない?

ベーシックインカムなら劇団員もパチンコ屋の店員もお金が支給される
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:58:38.85ID:mA8p40uD0
5Gの時代に、座席数とか。
人に演劇の魅力を伝える良い機会だと
思って、渾身の作品を配信すれば良いのだ。
劇作家をめざす人向けの講座もできるだろう。
また、平時になれば、その時のファンが劇場に
来てくれるではないか。マイナス思考すぎるよ。
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:58:41.82ID:+382EuUl0
>>158
パヨクみな坑儒していいのなら
一気に日本は立ち直れますが
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:58:51.67ID:Fss+teFH0
演劇なんかの世界に入る前にキッチリ覚悟しとけよ
不要なもの見せて食わせて頂く職業だって
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:58:57.30ID:Vqb/8ZMG0
需要によるんだからただ増産すればいいって事ではないだろアホか?
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:59:01.02ID:E43CfttR0
>>399
そういう底辺の仕事は外国人にやらせろよ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:59:05.30ID:AiU4o5PZ0
>>1
( ・ω・)
時間があるなら、何故Uber特需に乗らないのか?
仕事がないなら、ある仕事をやれよ。
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:59:09.81ID:ASDr2AyO0
どうしてこういう奴らって自分等は他より高尚な存在だと思い込んでるんだろう
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:59:19.69ID:P0cSYm2P0
そもそもだな。この平田ナニガシの芸 () と、生産現場でミクロン単位のパーツを加工する熟練工の技、どちらが文化的で芸術的なのか?言うまでもないんだが!w
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:59:21.44ID:DCvfCMon0
社会に不可欠な農業の人ですら似たような発言で結構叩かれてたな
「工場ならポンとボタン押しゃ製品が出来るが俺ら農業はそうはいかないんだ」とか何とか
ましてや劇作家なんて虚業でそれ言っちゃったらほんと洒落にならんわ
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:59:29.10ID:8OQ7gkbj0
>>1
製造業は増産できても
従業者は生き返らんとですよ
仕事に誇りを持つのは構いませんが
他職を見下す性根は見苦しいですね
劇作家も首のすげ替えが容易なレベルのしかいないでしょ
つまらないステレオタイプのばかり量産してますよね
いっぺん全員死んで新しく刷新した方が新しいものが生まれるのではないですか?
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:59:33.51ID:ZyGwYBE30
劇作家が需要が無いなら、コンビニでもなんでも働けばいいんじゃないですか?
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:59:37.40ID:8HYhBkZe0
>>451
業界全体にダメージが入るような愚行だろこれは
わざわざ対立軸を設定したのだから
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:59:55.36ID:n7aoejGr0
演劇も音楽も絵画も作品つくる、と言う事においては製造業だ
あとは世間が何を買うか
しょうもないものは売れ残るし、絵画、本、音楽でもよいものは売れる
ほどこしがないと、出来ないと言う時点で、作っているものが
しょうもないんだよ
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:00.96ID:SpN3Vhcd0
>>453
国から補償なしで強制的に働かされてんのにリスク背負って低賃金って
そっちの方がおかしい
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:01.11ID:3J20rdib0
多くの人にとって必要なものならなくならないし
なくなったとしても復活すると思うのよね
それはどんな業種でもそうだと思うよ
悲しいかなそれが現実
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:07.94ID:ZtYY18fiO
>>1
その職業に就いた以上、野垂れ死にの覚悟もしてないのか、情けない
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:17.10ID:J4dX2fXG0
岡村にせよ平田にせよ自閉なのに無自覚な奴が多いんだな
いや自覚できないから自閉なのか
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:19.37ID:wsoPZcYh0
>>448
こんな想像力のない劇作家の作ったもんなんかつまんないから無理
0494基本
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:26.33ID:ay80jGB50
コロナでもう芸人もスポーツ馬鹿もいらない時代に突入
必要な物は医療、飯、機械・・
生活の基本中心

歌は残るがユーチューブで無料の時代
戦後のラジオと同じ
自称芸術家はいらないが、画家なんかはパトロンが付いて残ると思う
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:34.16ID:z5ljfTP50
余計なことを言ってフルボッコ
バカなんですか?
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:38.52ID:DWBLjq7Y0
>>469
士…公務員
農…ホワイトカラー
工…ブルーカラー
商…自営業

エタヒニン…芸能人
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:38.85ID:PEzY9LLA0
今リアルでどんな劇よりも面白くてそして怖くてエンディングが想像つかない劇に自分も出演してるんだからお前らいらねw
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:41.74ID:3xmxD88o0
>>403
平時ならともかく、今これ言っても全く響かないん
だよな。
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:48.51ID:0ccgnzKV0
>>470

虚業は10万円でなんとかしろ
足りなければ転職するかバイトやれ

じゃね
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:53.26ID:4w0UF8KT0
>>455
最近のゴミみたいなラノベの題名みたいだな
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:03.06ID:JbXxMpK00
製造業は簡単に増産できるけど私たち崇高な文化人はそうはいきませんのでねヲホホホホ
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:03.72ID:X5t5dptA0
工場→工業高校
演劇→芸術大学

勝ち目ないね
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:09.21ID:DCvfCMon0
>>485
製造業で働いてる人がみんな敵に回ればそりゃそれ相応の数になるわな
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:19.88ID:75JaIzte0
>>480
別に見下してもいいけど芸能って人気商売なんだから自傷行為よな業界全体の価値を下げた。
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:23.59ID:weKGgk8P0
作家ならコロナ中でも作品書き上げとけよ
んで、コロナ終わったら大量に売り捌けばいいじゃん
客席足りないなら公演数増やして深夜もやればいいだけだろ
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:29.08ID:LqnF9Psz0
早く金くれないと貯金切り崩して贅沢しなきゃならないじゃないかってことでしょ?
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:36.63ID:uM0MIMZ/0
一応、自分もミュージシャンではあるけど、こういう「おれは芸術家偉い特別」
みたいなのほんまないわ。コンビニでバイトしながら劇やれや
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:38.09ID:zfbHclu10
だいたい今まで散々罵詈雑言誹謗中傷レベルの反権力やっときながら
いざ自分が少しでもピンチになると国に縋り付く姿勢がクソださい
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:53.92ID:/bE4ZWaJ0
>>465
これも意味がやっと分かった
部屋数至上主義wwwwwwww
シムシティでもやってんのかw
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:55.98ID:l8zcM5Dd0
>>443
今や中国からの部品がろくに来ないのに、
日本国内で製造業ができる訳が無いし、
全て石油を材料に製造できる物しか生産できないし、
その石油とは青葉みたいなゴミ屑が扱ったら必ず大炎上だし、
それに青葉や岩崎、英一郎みたいなゴミ屑無職が仮に医療や製造業に勤めたら、
必ず京都アニメ第一スタジオ並の大炎上を起こす事故や大量殺人が起こるぞ
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:56.44ID:D69QPgDu0
演劇に必要な道具を作る製造業にケンカを売ってどうするの?w

カツラ、照明、マイク、衣装、メイク品、舞台装置なしで演劇するつもりか?w
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:57.69ID:3xmxD88o0
>>403
もしかしたら劇団員にとっての権力は
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:01:59.74ID:/UDigCZQ0
製造業も変わらんよ。コロナが収束しても「作ったら作っただけ売れる」なんて状況はあり得ない。
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:02:12.02ID:1+IjAgF70
ら?え?は?え?え?
クソしょぼい俳優、作家でも「高級住宅街に○億円豪邸」
「撮影時に○○万円差し入れ」とかしょっちゅう放送してるけど
それを目指してやってる博打打ちの保証を
なぜ真面目に働いてる堅気の税金でしないといけないの?
売れたら1時間座ってるだけで何百万貰えたんだから
それを後輩に配れば?先輩後輩好きじゃんあいつら
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:02:22.28ID:V6yiAYr70
文化つーか娯楽。
しかしNHKはこの人が好きだね。
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:02:24.39ID:/0L+WRId0
コロナ禍の最中は
舞台やらなきゃ良いだけだよね
景気が回復したら公演増やせば?
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:02:30.50ID:NwjdL06E0
経済が落ち込めば消費が減るし需要以上には売れない
作れば作るほど売れるなら製造業は今も作りまくってるよな
言ってることの筋が通ってないことも理解できないのかよ

自動車生産止まってるし
トヨタとかの部品の下請け会社とか悲惨だろうな
こういう奴等どうでもいいけど、そういうとこは心配だな
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:02:34.13ID:H7ryKsZR0
なあお前らってさ
なんでこんなあからさまなバカ発言に全力で注目するわけ?
こんな状況でも何が本当に重要かを自分で判断しようとせず
馬鹿にできる対象を見つけては馬鹿にすることに夢中でいられる
こういう奴らが追い詰められたときに人のせいにするだけで自力で何もできないんだ
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:02:46.78ID:50xjmjBw0
>>451
ヒラタ「製造業やそこに従事してる人間は
演劇人より劣る」
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:02:48.33ID:JFUVNEdy0
中国ですら欧米の需要減退で工場が潰れて
学生とか地方や農村に放ってるらしいな文革以来レベルで
甘い事言ってるのは世界でも日本の河原チョン乞食だけだぞ
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:02:48.67ID:wsoPZcYh0
>>451
なるほど演劇界は若い奴まで製造業とか楽でいい、俺達は特別って思想ってことだな
それなら心置きなく滅んでいいと思える
滅べw
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:02:49.91ID:J2vxb2pR0
岡村は合理的じゃん、アイドルや崩れが風俗嬢になって質が上がる
5chで言っちゃうようなことを言ってしまっただけで、風俗の常連は同じこと思ってるでしょ
一部フェミが噛みついてるだけ
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:02:51.00ID:zfbHclu10
ネットで公開して金取ればいいのに
できない理由があんの??
舐めてんだろこいつ
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:02:54.36ID:X5t5dptA0
工場で働くってスレあったな
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:03:03.77ID:OTdkQCc50
カタギに迷惑をかけないでください
最低限の社会ルールを守りましょう
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:03:07.53ID:TFPnSSKz0
結局は娯楽だから不景気になれば生活に必須じゃないものから淘汰されてく
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:03:12.64ID:USV7FKHg0
この人は民主党政権時代に政府のブレーンしていた定型的なパヨク

アベガーしたいために無茶な理屈捏ね回しているのかもなw
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:03:27.68ID:iD31AssT0
>>455
自転車得意なら、いいバイトあるよねウーバー
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:03:28.91ID:77IHjUET0
これで消えるならそこまでの芸術ってことでしょ
金原って守るようなもんじゃない
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:03:29.29ID:d1rQYsry0
日本のレベル

撮影機材 SSS
物流 SS
脚本 E
役者 E

文化人 日本は文化を大切にしてない 製造業とかたいしたことないのに

日本人 おまえらさ…
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:03:31.06ID:F6kanpjp0
>>513
うまい!平田オリザ一枚!
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:03:34.80ID:fCpdKui20
無量大数歩譲って窮状を訴えるのは良しとしよう
でもなぜ製造業を見下すような言い方をするんだ
皆で乗り越えましょうとか言えないのか
私が今できることをやりますとか言えないのか、基地外
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:03:39.68ID:i0qeFtYf0
コロナ中に台本書いとけ
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:03:47.06ID:F5h/aNyr0
分かってしまった

演劇やスポーツは不要だと
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:03:55.65ID:2bp4holK0
舞台抜きで戯曲を読むだけでもシェイクスピア、チェ−ホフと安部公房の方がはるかに面白い。
三文芝居の作者なんて不要不急だろ
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:04:13.05ID:P6kOVXrD0
お前らもコロナ後に増演すればいいだろがあ
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:04:13.20ID:LiDb7rSs0
文化芸術言ったって狭い内輪の世界で上に逆らえない所詮リーマン体質なのはわかるけど、これを機に若手が頑張って足引っ張るだけの老害は排除しないとコロナ関係なく演劇なんて終わるよ
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:04:17.47ID:pqEc8s4P0
利権とかいうけどお肉券お魚券の生産者は
普段から自分たちに協力的な政治家をバックアップしてる
普通に民主主義では認められてること

なのにこのゲイジュツカときたらw
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:04:34.27ID:8G54+iXD0
文化が消えるとか言ってるバカ

コミケやワンフェスに参加してる人は普段普通に働きながら仕事が終わって家に帰ってきてから趣味で作品を作っている
そして休日にイベントに参加して作品を披露している

なぜ芸能関係だけそれができんのだ?
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:04:43.76ID:X5t5dptA0
>>547
高卒なの?
せいぜい頑張ってねw
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:04:52.26ID:0ccgnzKV0
>>403

じいさんはいつの時代の話をしてんの?
労使協調の今どきにストライキやってる組合が有ると思ってんの?気持ち悪いわ
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:01.10ID:wsoPZcYh0
>>509
言葉を武器に大衆に何かを表現することを仕事にしてる奴が
伝えたいことを伝わらないような稚拙な表現しかできないってただの無能だろw
そんな技術も稚拙、想像力がカケラもないおゲージュツは不用だから自分達の稼ぎだけでやってろよw
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:24.18ID:tiKvWC0Q0
なんかもうちょっとセンスの良い物言いができてたら、味方も増えたんだろうなあ。
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:26.14ID:N9dLx1L80
>>1
糞下らねえてめえの作品に全く無関係な税金使う?ふざけんじゃねえよ関心のあるやつだけが払えや
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:29.76ID:zTapcdlJ0
女優はケツの穴までって言うからな、風俗で鍛えた役者の方が深みが出るんじゃね?
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:29.90ID:WYEwGURc0
>>1
自分にやれることやってから政府に文句言えや
クラウドファンディングでも何でもあるだろ
お高く止まってんじゃねえよ
だから俺、舞台関係者って嫌いなんだよ
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:34.32ID:sJOPsX4M0
製造業なんて普段チンタラ作業してるんだから20%位体はやく動かせばすぐ増産できるだろ?
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:39.63ID:ZtYY18fiO
>>527
耐力やら想定外運用を想定してモノ造るのは、頭禿げる程面倒なんだがね……
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:44.67ID:d9B0DhQP0
こいつがばかだってことしかつたわらないです
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:49.95ID:ind1xRoQ0
今が物づくり国家を復活させる最大のチャンスだよ
パチ屋、芸能、風俗業、インバウンド業界はこの際生産業に転職しなさい
どの道、これから数年は厳しいよ
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:53.75ID:pYPo7Hvr0
製造業は仕事が無いと潰れるからな、潰れたら建物も機械も従業員も無くなって 経営者に幾ら熱意があっても再建は無理だよ
劇作家、、ボールペン一本で出来る仕事だろ、コンビニのレジ打ちでもして食い繋げば何時でも再開出来るじゃないかww
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:53.59ID:4w0UF8KT0
>>451 わざわざ悪者になっても言いたい事言ってるだけ

社会人なら本当にこういう意図を持って発言してるのか
それとも真の馬鹿だから言っちゃうのか分かるよなw
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:54.71ID:7c5051Zv0
コロナ落ち着くまで介護でもやってろよ
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:01.10ID:94FsR+Qf0
>>1
製造業が何たるかを知らないやつが製造業を語るとは。製造業舐めんな。
人も設備も維持するだけでコストがかかるし、機械を稼働させない時間を挟んでの稼働が
人的にもコスト的にもどれほど大変か…。

劇作家??
いいじゃねーか。コロナが落ち着いてとびきり面白い舞台でもやってひと稼ぎしろよ。
製造業がカンタンに増産できるんだったら、舞台だってできるだろ。

マジで腹立つ。コイツに文化を語る資格は微塵もねぇよ。
文化を語る前に一般常識身に付けろや。60間近にもなって恥ずかしい。
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:01.53ID:/0L+WRId0
たくさん役者出演させて
たくさんの場所で公演させれば良いよね
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:02.77ID:I4c2Qrm80
収入額に月ごと、年毎にばらつきが多すぎるから、
収入が半減したという証明が難しいからね、フリーランスは。
公務員・会社員のことしか理解できない人がほとんどだからしょうがないと思うけど。
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:07.41ID:pNr5liBE0
製造業で働けよ
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:10.48ID:6Yf6t4CU0
そもそも、新型コロナが終息しても、景気が良くなるなんてことなんかないから
ずっとデフレだし、消費税10%から極度に悪化
製造業も観光業も後から儲かるなんてことはない
とにかく、政府がライフラインなどを除くあらゆる業種の補償をするしかない
こいつは、くだらん演劇やってるが、文化といえばなんでも暴論通ると思っているのかよ
思い上がりすぎ
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:25.92ID:50xjmjBw0
>>542
日本の文化や文化人て日本人じゃない
異民族がやってる異民族の物だ
その文化を大切にしないものは
日本人だ
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:26.94ID:cmpJEJes0
>>1
こういう人って「製造業の原価は材料費だけじゃないか!」とか言い出すタイプだな
製造業舐め過ぎ
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:36.52ID:mdE01SEW0
いいこと考えた。
この発言に怒った製造業者が「俺らには劇できねえって?」つってキレて
動画サイトで全国の製造業者が脚本から役者まで業界から揃えて
むちゃくちゃ再生回数を伸ばして国民が快哉を叫んで喝采して溜飲を下げて
それが実は平田の仕込みで劇団の救済策だったつう案件で穴埋めするのだワニ
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:44.07ID:S1tKjB/r0
売れない奴はバイトしながら役者やってるだろ
そこに戻れよ、生産性のある仕事しろ
0586底辺
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:45.44ID:ay80jGB50
だいたいにして、底辺労働者の世界を知らないで芸術は作れない
こいつ馬鹿なの?
平田は工場で働け!!
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:48.46ID:T76vwIgx0
本人は崇高な芸術家のつもりらしいけど
離婚してから2年くらいで一回り以上年下の劇団員と再婚して55歳で子供授かってて
離婚前から関係始まってたんだろうかなどと勝手に妄想してしまい気持ち悪さが拭えない
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:50.09ID:/bE4ZWaJ0
セイの法則なんて死んだと思ってたわ
平田オリザによって大復活!!!!!
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:06:51.47ID:sgJg17Wn0
>>1
エッセンシャルワーカーのスーパーレジ打ちはいつでも募集している
独り善がりの戯言でメシを食おうなんて1000年早い
テメーの「文化」なんぞイラネ
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:00.17ID:lNgk6MfW0
非常事態では命をつなぐため本当に必要な業種が明らかになる
不必要なものはウィルスによって淘汰されようとしている
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:03.49ID:uhwS4UK60
「支援は俳優が優先です。製造業は最後でいいです」
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:03.51ID:Bf5RD2yr0
>>1
それ言ったら際限なくなるよ?
そもそも製造業が増産したって需要が伸びなければ価格は下がって利益は出ないし
文化人だって需要が増えないのだったら単価あげればいいだけの話ってことになるだろ?
文化・芸術に限らずとも需要が急激に増えない分野なんていくらでもある
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:03.75ID:NNH9bAvH0
製造業も減ってますが仕事はまだある
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:04.42ID:8CxJ/Pir0
単価上げれば良くね?価値があれば売れるし価値がなければ売れない。
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:12.15ID:X5t5dptA0
平田オリザ 国際基督教大学卒業

この学歴に勝てる工場関係者の著名人いる?
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:18.82ID:4w0UF8KT0
>>567
アニメ漫画ゲームはどうなんだろうな
任天堂スイッチとかどうぶつの森バカ売れやん
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:21.98ID:I8m4+gfL0
有事に需要がなくなるのは必然だし
仲間内で趣味で演劇やってればいいだろ
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:22.39ID:AVoWHic90
>>523
主要メーカーは潰れないよ
この手の波で潰れるのは金と権力欲しさに独立した個人事業主かそれに毛の生えた中小
本質的にはまだまだ車は売れる商品だし
生産性高いメーカーはむしろ復帰までの流れを見るとこういう時ほど強さが出てくるんやぞ
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:26.57ID:TOSEtxqY0
働いたことも無い奴らが演じる市井の人々に何の説得力があると言うのか?
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:33.28ID:HUDzsmcz0
やっぱ演劇とかやってるヤツって頭悪いんだなって
思われても仕方ない発言
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:36.39ID:75JaIzte0
>>504
学歴で言うなら勝てねえぞ。
工場は理系の大卒、院卒ゴロゴロいる。そもそも間接部門入れたら高学歴だらけだろメーカーって。
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:37.19ID:cBiMAVC50
>>184
あーあ
最低だなネトウヨ
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:52.42ID:qNr9v7qb0
コイツらもう口開かん方が身のためだろ
最早余計にヘイト買いまくるだけ
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:53.10ID:gLh/s0lC0
この際、製造業に転職すれば?
果たしてお前の思ってる通りなのか分かるだろ
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:59.03ID:nRosBBzi0
稼ぎにリスクがある職業選んだのは自分。こちらが頼んでやってもらってるわけじゃない。
リスクは自分で取れ。もしくは支援者に支えてもらえ。自分でやれよ、それくらい。
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:02.91ID:3xmxD88o0
東京にいるとこうなっちゃうのかな。愛知なら製造業で
みんな食ってるから、こんなこと絶対に考えないし。
芸術が愛知飛ばしていくのと何か関係あるのかな。
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:07.84ID:dbU1oVS80
こいつ製造業を舐めすぎだろう
日本中どの業種も同じ条件だわ
自分たちばかり被害者面するんじゃねえよ
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:11.11ID:KT2tC9cR0
コロナ根絶するまで、あと1年くらい自粛続けてみようぜ!

飲食やエンタメ系全滅するまで追い込めよw
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:16.70ID:WepxLlzI0
>>1
×文化を守るため
○私らの飯を守るため
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:26.48ID:R9rwgqzP0
ホームレス生活を芸の肥やししろよ
女遊びばっかでコロナ蔓延させた張本人が何をほざいてるんだ
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:28.34ID:DWBLjq7Y0
>>599
ゲームは外出させないためにはいいかもしれないが
できれば禁止して医療に振り向けたい
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:35.05ID:mZ/iZe3y0
コイツは製造の中小がどれだけ泥水啜ってるのか理解してねぇな
劇作家だか何だか知らないが、お前らの世界は嗜好品みたいなもの
職業選択の自由の中から敢えてそういう世界を自分で選んだんでしょうが
劇作家の大先生なら動画配信でも何でもやりゃいいでしょうに
製造業はネットじゃ食っていけねぇんだよ!
くだらねぇことほざくんじゃねぇ!乞食大先生さんよぉ!!!
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:40.89ID:3V/JdiV40
>>565
つべで生産ラインとかで検索してどうがをみてみ、エグいから
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:41.89ID:NNH9bAvH0
職業 ピエロ
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:42.39ID:F6kanpjp0
やあい労働者〜などと
人をオリザる
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:48.62ID:TpYyyj7D0
コロナ前はツイッターで工場みたいな単純作業はクリエティブじゃないから飽きる
リーマンは社畜w俺勝ち組〜wみてぇなマウントとってたやつ多かったぞw

どうしてこうなった?www
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:48.76ID:JXlVfg3t0
そもそもNHKが持ち上げる自称文化人ですよ
ゴミクズ確定をわざわざ自分で証明しただけです
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:54.54ID:6R39Orhf0
製造業とは必要な設備も違うじゃん
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:09:25.86ID:TpYyyj7D0
ここで給付と補償与えて、なんで天国見せないといけないんだよw
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:09:27.94ID:4w0UF8KT0
>>585
コロナ関係なく演劇や俳優だの声優だので
専業で生活出来てる奴ってそもそもどのくらいいるんだって話
2%くらい?
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:09:39.69ID:/0L+WRId0
スポンサー探して何とかして貰えば?
きっと我先にと手が挙がるでしょう
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:09:52.46ID:7fUrCZHK0
この人よく知らないんだけどそんな有名な人なの?

蜷川幸雄や宮本亜門や上原多香子の旦那は知ってる
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:09:54.74ID:wsoPZcYh0
>>584
なんで今感染の危険に晒されつつ稼働を止められずに必死に働いてる製造業の人達が
さらに時間削って平田のために働いてやらなあかんの
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:00.00ID:xRnj6wpA0
たくさん作ったって需要がなきゃどうなるんだよ?
こういう馬鹿はほんと発言やめた方がいいよ
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:06.01ID:d1rQYsry0
パチンコ・やきう・芸能

不要なものほどよく吠えるということがわかりました

コロナによって日本のガンが浮き彫りになりました
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:06.35ID:tv+qFTSJ0
>>466
客席が限られてるとかアホ丸出しの理屈だろw
デカい会場でやるとか上演回数を増やすとか発想は無いのか?
結局需要が無ければそれ出来ないのは工場も何もかわらんだろバカw
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:13.70ID:hbh0996/0
>>80
サービス業も怒ってるよ。

自分たちは特別とか医療従事者に言われるならとにかく
ピエロどもが俺にはパンを多く寄越せと宣うんだから
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:13.78ID:TV5i4LG40
日本の日本の製造業出荷額は、300兆円クラス
映画・演劇合わせても売上高は、1兆円未満

1/300の誤差レベル泡沫・隙間産業ごときが日本の主要産業をディスって乞食

自称文化人気取りの 声だけは大きいノイジーマイノリティ!

他人の足を引っ張ってでも、楽だけしたいキリギリス!
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:23.50ID:CbOd/Ywv0
>>24
金を稼ぐ手段なしに遊びに金をかけろと?
おかしいでしょ?

ショービジネスって何だろう。
劇でも何でもいい、続いているが、消え去ったものもある。
その象徴としてあげたいのが猿回しだ。
消えたよ。
でも面白いから復活できた。

そのクソ芸は需要があるの?
まして歴史をコリエイトして、捏造史を観客に押しつけるようなクソ芸が
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:25.18ID:FlJWjq9H0
シコシコ脚本作り貯めてれば良いじゃん
コロナ中でも増産出来てサイキョーやから支援みてなにも要らんやろ
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:26.18ID:t+ErKyRZ0
製造業は無限に物を作れるもんな
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:27.93ID:F6kanpjp0
>>637
やめてくれ…思い出す
5/15
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:31.04ID:NNH9bAvH0
脱税してる分際で補償しろとなw
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:31.84ID:wTqcRgqu0
コロナ後は今まで通りにやればいいんじゃないの
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:40.77ID:tQ+0JMmO0
劇作家?
芸能や興行のプレイヤー達は誰かの施しがなければ生きていけないのは今も昔もかわらないだろ
今になって正業のふりしてもっと施しをよこせだと?
おまえのタニマチに言え!
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:41.21ID:oHQW7tYQ0
>>82
思考がオリザってるから理解できないのはわかった
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:50.74ID:KY1m4akv0
>>1
お前らは生活に必要ないし

無くても誰も困らない

製造業と一緒にするな!
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:52.85ID:1zlSQOPA0
>>524
嫉妬するのはオナラ色の肌だけにしてくれ天使ww
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:53.29ID:iiakI3yu0
>>596
難関大学出身者なんて毎年何万人も卒業するのにw
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:55.05ID:/z8DG3s70
>>651
選民だからな
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:10:56.02ID:xLdOo0CP0
コロナで芸能関係者の馬脚が現れた
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:11:00.97ID:KKx/Aimb0
こいつ働いたことないだろ
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:11:02.33ID:WtAI+ta30
ハリウッドテンのように、今は雌伏して名作を磨き上げて居ろ。
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:11:12.97ID:I4c2Qrm80
この状態は1年は最低でも続くからね。
芸能界が潰れていくのを見るのが楽しみ。
こういうふざけた連中はいらないよ。
汗かいて、農作業やったり工場で働いたり営業やってる人の方が健全。
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:11:14.37ID:DH2legD50
たった1行のセリフで自分の知性と見識の無さを表現できる

これがプロの劇作家です
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:11:19.06ID:50xjmjBw0
>>651
貴族主義だから

両班ですね
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:11:24.71ID:lpl4mlfa0
>>596
学歴に相当拘ってるけどおまえ蓮舫かよ
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:11:30.78ID:WhB6pL4f0
左翼のくせに労働者階級を敵に回すとはどういう神経してんだ?
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:11:36.36ID:9PCwT7EM0
支那へ損害賠償請求しろや
0672エラ族
垢版 |
2020/05/02(土) 16:11:38.02ID:ay80jGB50
>この学歴に勝てる工場関係者の著名人いる?

・・こいつ朝鮮人。また学歴マンセー
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:12:06.59ID:DWBLjq7Y0
YouTubeとかで世のため人のためみたいな顔して
動画配信してるミュージシャンや芸能人見ると
川原乞食が炙り出されてるなと思う
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:12:12.50ID:KhDN7YmaO
普段から政権批判してる連中だろ
お前らに回す金は小規模過ぎるわ
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:12:20.14ID:4w0UF8KT0
>>634
店舗やスタッフは天から降ってきたんだろうな
原材料のみで商売できたらいいなw
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:12:22.48ID:xRlOx3gq0
国際基督教大学って、小室圭とかこいつとか、浮世離れした基地外多いのか??
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:12:22.51ID:hWbH5Tig0
演劇なんか娯楽やろww

コロナとの闘いの戦時だぞww

食えないなら転職しろ

ウーバーで40万の猛者もいる
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:12:24.78ID:3y5M+3bq0
他の仕事もしなきゃね
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:12:28.76ID:mA8p40uD0
製造業で働きながら、演劇やってる
人もいるだろうに。クリエイターなら、
ネット配信とか新しいことすれば良いだけ。
この人は、業界権力サイドの枯れた老人
ってだけではないのか。本当に力が
あれば、こんな反感買う愚痴を言う前に、
文化庁や有力政治家、スポンサー
に掛け合って金引っ張ってくるはず。
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:12:29.35ID:4siJHeI/0
製造業だって、工場のキャパあるだろ。
これから派遣切りやらリストラやら横行するに決まってるのに、文化人気取りやがって。
製造業と違って、クリエイティブな仕事だからとか思ってんだろ。
さっさと廃棄して転職しろ。
生きていくのに必要ないから。
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:12:42.71ID:/0L+WRId0
芸術家ってそもそも
大半が王侯貴族のお抱えだよね
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:12:50.20ID:se29cWht0
今までと同じ日常が帰ってこないってのはこういう事なんだよな
世の中の娯楽は大幅に減るんだろうし
自由に職業を選択できない時代になるかも知れない
色々と覚悟を決めないといけない
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:00.65ID:YNcIIvF70
>>676
じゃあ工場関係者の著名人って一人でも居る?
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:03.19ID:cLK6C9Hr0
金銭的支援じゃなくて規制緩和ならいいんじゃないか?
誰も損しない

無修正AV解禁
作品としての差別やNG表現の解禁
放送禁止用語の解禁
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:03.17ID:o/dLlvfg0
なんで劇作家はいつもこういう物言いになるのかw


劇作家・野田秀樹「スポーツは無観客で出来るが、演劇はそうはいかない」 平田オリザも賛同
https://togetter.com/li/1476399
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:06.14ID:wtmuLpT90
相変わらずへんてこりんな理屈をこねまわしているな
この前は演劇のおかげで憲法が守られているみたいな主張をしていたけどまったく響かんなこの人の言葉は
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:06.81ID:ind1xRoQ0
コロナ終息するまで3年かかる
その間ずっと愚痴っていても満腹にはならんぞ
喰っていくために仕事を探せ
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:06.91ID:f9BaP0ez0
>>651
叩かれるから言わない人と
叩かれても言う人の差だろ
どちらの人間もいなくなったら不自然
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:12.79ID:hcWH2Qgj0
頭悪いのう
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:20.58ID:i0ppOucL0
どうせ固定ファン向けのオナニー劇しかしないんだからなくなってもいいだろ
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:43.71ID:HUDzsmcz0
>>577
助成金なんて前年同月比とか明確な基準あるじゃん
申告してて通帳あれば簡単に証明できるぞ
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:46.74ID:JXlVfg3t0
>>678
菅直人の地元だからな
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:47.47ID:hWbH5Tig0
著名な芸術家は、現役中は貧困で

死んでから名が上がるもんだよww
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:48.41ID:OTHwXb1+0
製造業だって死にものぐるいで頑張っている
河原乞食は皆死に絶えろや
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:13:57.63ID:BxBpUVAz0
>景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね
簡単に言うねー
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:04.23ID:/6a2acgS0
別に観劇なんてなくなってもいいんじゃない?
そりゃ文化はあったほうがいいけど
生きるか死ぬかの場面なら生活必需品を優先しないと
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:15.31ID:dSta12lb0
なんだぁてめぇ・・・
製造業キレる!
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:17.59ID:DRNa/tef0
>>676
高学歴いくらでも工場にいるのに
多分期間工とかしか想像してないしその人たちを見下してるんだろうな
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:21.41ID:tOgQqcTp0
本当の文化なら、疫病でも戦争でも消えないから
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:30.78ID:I5Y7Xk0r0
劇作家なんてたまたま当たったから生活できてたんだろ?

こいつ勘違いしてんじゃね?
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:38.96ID:ZAhK3R6X0
>>1
製造業はライン止めても固定費がかかるんだけど?
演劇なんて空き地でも広場でもやろうと思えばできるし身軽だろ。
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:41.51ID:3LZmLLCW0
演劇とか金持ちの娯楽だよな
一部の海外では給料が保障されているのは、あれは公務員みたいな
もんだし、日本とは違うよな
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:42.40ID:xzsfk87g0
この人達
マスゴミというスピーカーがついてるから
特別に声が大きく聞こえる
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:49.33ID:rvnj7BQ70
製造業で勤務したことがない人が勝手に
「製造業はスイッチ入れるだけでモノが勝手にできる」と思い込んで発言しているようにしか思えない

製造業の人にこう反論されたらどう返答すんの??
  ↓
製造業「劇団はコロナ後に席数を2倍に増やして公演すればいいが、私たちはそうではない」
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:49.44ID:i3NfWWND0
支援が必要ないと判断されてるから支援されないんだよー
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:50.28ID:RKy4pvn60
しばらく〆切に追われなくて済むから今のうちに気合い入れた脚本書いてたらいいんじゃね
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:51.80ID:DCvfCMon0
製造業が増産して稼ぎを増やすってのは
劇作家が公演やキャパを増やして稼ぎを増やすのと一緒だよな
そんな簡単に出来る事じゃないって何で分からないんだろう?
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:52.28ID:2TV9M5Bf0
金持ってるんじゃないのか?
無かったら派遣で働け自己責任だろ?
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:52.77ID:QYe+8hov0
あんたらだけが文化じゃない
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:54.74ID:xLdOo0CP0
カネ寄こせ寄こせ言ってるのが殆ど芸能と音楽関係
しかも普段がっつり儲けてる奴に限って
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:55.00ID:mdE01SEW0
刀鍛冶と出雲阿国の喧嘩なら強い方につくわ
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:14:57.32ID:LiDb7rSs0
>>651
演劇なんて実家の太い人しか長年続けられなくて、そういうのが年功序列的に大御所になって若い役者を搾取してる
井の中の蛙でありお山の大将なのに自分はずっと苦労知らずの世間知らずだからいくらでもアホな発言をしてしまうし、それがおかしいとも思わない
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:15:03.45ID:sJOPsX4M0
>>623
みたけどスピードを上げればいくらでも生産増やせそうじゃん
普段そういう視点持たずに仕事してるのかも知れないけどやってみなよ
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:15:05.08ID:3LvJD4Gj0
工場にもよるがその辺の大卒じゃ取れないような資格持ってないとできないような仕事もあるわけで
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:15:06.10ID:ogr+tX9a0
兼業アーティストが輝く時代になりそうだなぁ、元々ジャズだって労働者が仕事終わりにやる息抜きと娯楽だったんだし、後から金持ちが参入してきただけでさ
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:15:06.22ID:Kj00jLYm0
炎上してるな、いい気味だ
勉強してこなかったこと、社会に謙虚でいなかった事が露呈したな
お前の書く戯曲、書き物、すべての説得力がゼロになったな
心入れ替えて生まれて初めて職探ししてみろや
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:15:09.78ID:cZx04Ghh0
まあ言いたい事は分かるけど、製造業でもエンタメ業でも末端が職を失うのは同じなんだから
製造業に従事してた失職者を「またすぐ戻れるじゃん」と軽んじるような言い方は良くない
そんな保証はないし皆不安なんだよ
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:15:14.16ID:CbOd/Ywv0
>>626
無能は自分の仕事に誇りを持てないから仕方ないだろ
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:15:18.96ID:t+ErKyRZ0
客席の数が限られてるから、っていうんなら客席増やせばいいのにね
製造業がモノを作るのと同じくらい簡単だろ
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:15:26.15ID:TOSEtxqY0
>>669
左翼は大体金持ちの坊っちゃん嬢ちゃんばかりだから労働者階級を愚民だと見下してんだよ。
昔からそうだった。
ポル・ポトレーニンゲバラ毛沢東連合赤軍日本赤軍宮本顕治不破哲三志位和夫、
みんな金持ちのボンボン。
学生運動で騒いでた馬鹿奴らも親のスネかじりのボンボン。
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:15:33.89ID:TTkFMpR90
世の中が必要とするなら新たな人物が出てくるだろうよ
それ以上に世の中が必要だとしてるなら国が保護なりとっくにしてるだろうよ
人間国宝なり勲章なりで援助されてるよ
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:15:35.31ID:0IMOOLAS0
ラスボスはダークエネルギー
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:15:38.70ID:3ykia++Z0
撮影機材と編集機材と配信媒体さえあれば、一瞬で世界中に公開出来るのに
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:15:56.88ID:3V/JdiV40
学歴とかどっちの仕事につきたいかって話じゃないだろ
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:16:00.52ID:QYe+8hov0
>>669
日本には本当にパヨクしか居ないんだね
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:16:01.62ID:vM/LkT5d0
助けて欲しいならそう言えばいいだけの話なのに、なんでわざわざ他業種引き合いに出してオレ達はアイツらとは違うんだと言わなあかんのかw
野田秀樹もそうだったが
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:16:02.81ID:juApSnnF0
そもそも「コロナ後」とは何か
それは人類がコロナの駆逐が不可能であることを悟り共存を認めた時のことである
そのときコロナ前と同じような消費行動・感覚に戻るということはあり得ないのである
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:16:23.73ID:DLx5Ini20
>>728
それじゃぁ、無能の税金から支援受けるなよなw
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:16:36.16ID:WepxLlzI0
ススンダ世界にいる人w
ってちょくちょくこういう他の仕事を見下した発言するんだよな。
他の仕事に敬意を払えない、自分てもその気になればすぐにできる、本気でそう思ってる。
0745河原
垢版 |
2020/05/02(土) 16:16:58.00ID:ay80jGB50
コロナでもう大衆は芸人、スポーツ馬鹿は必要ないて気付いたんだよ
たかが河原乞食が偉そうに〜〜これで終了
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:00.79ID:elQfe0TT0
元々何も無くても出来る職業なのだから
コロナ収まるまでじっとしていれば良い
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:02.50ID:9BuJ69QI0
津川雅彦が
「この業界とりあえず左翼しかいねえからwww」
みたいなこと言ってたよな
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:06.35ID:VC1TLcB20
普段お前らに笑顔や涙を届けてくれるのが芸能人だろ
叩くなよ
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:06.61ID:/0L+WRId0
演劇の歩留り改善を要求
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:11.48ID:4w0UF8KT0
>>686
「工場関係者」ってのが曖昧すぎて分からんが
本田宗一郎とか知らんのか?
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:14.46ID:F9YdnkPL0
>>735
製造業側だけ末端の作業員のみ想定してるのが笑いどころなんだよ
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:16.91ID:mZ/iZe3y0
平田オリザからのお願いですってよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=dzK0GrUAosM
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:21.42ID:HUDzsmcz0
>>737
それよな
私達は河原乞食だから恵んでくださいって言えばいいのに
よく知りもしない他業種を下に見るような発言してるから叩かれる
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:21.42ID:FrD/bQE10
>>195
まるで藤田孝典だな
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:28.08ID:Co58u5KP0
製造見下して、金よこせ〜だからなぁ、こりゃ救いようありませんわ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:39.09ID:ceBoOBbY0
お前の生活なんて今知ったことかってのwww
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:39.78ID:cMvDWI1j0
>>681
鳩山の時の内閣官房参与だから、現政府とはルート無いんだろ
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:49.16ID:qr936RIu0
お前らが消えたら新しい奴が現れるだけ
さっさと消えてしまえばいい
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:17:53.77ID:TV5i4LG40
世界のトヨタもデンソーも製造業だからな

これだけ製造業界をディスりまくって
この先、スポンサーして貰えるとでも思ってるのかね?
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:00.40ID:gudX0yoY0
>>693
ゲームとアニメや漫画を一緒にしてる時点で違う
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:03.72ID:sJOPsX4M0
>>744
体動かすだけで出きる仕事は見下されてもしょうがないよね
だって誰でも出来るでしょ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:09.12ID:CbOd/Ywv0
>>722
本気?
コイツはキチガイすぎて議論が成立しないな
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:14.03ID:4w0UF8KT0
>>743
言うなれば青葉も著名人だよな
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:16.02ID:cBiMAVC50
ネトウヨのゴミクズどもがイキってるけどさ
劇場だけでなく

スポーツやきうなども
不要不急のボールのお遊びなんだし、このまま滅んでいいよね
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:23.11ID:3xmxD88o0
>>722
一日3公演、4公演も夢ではない
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:28.53ID:PIoSl/fJ0
>>626
まるでアリとキリギリスだな
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:37.72ID:YCMPIJ6H0
演劇界のことはよく分からないけどこういう人たちが政府にお金くれっていうのが甚だカッコ悪い
親にさんざん楯突いて家出たのにお金なくなって実家暮らしになったのに
田舎はおれに理解がないだからダメなんだとかいきがった中2みたい
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:40.34ID:89HjGb+s0
むしろ体一つでやれるエンタメのほうがすぐにリカバーできるだろ
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:41.77ID:Qt96iGZU0
役立たずのくせに声だけはでかい
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:43.67ID:fjb5EnDd0
まあ居酒屋は人出が多くなっても満席だとお断りせにゃならんしタクシーは客が30人いても1人しか乗せられんからな
気持ちは何となくわかる
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:44.71ID:8u6GV4l90
製造業とはいえ生活必需品ではないものの会社に勤める自分が言うのはなんだが
こういう人って文化とか言う言葉で飾って自分がいかに不要不急の職業であるかを認められないんだろうね
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:49.28ID:2TV9M5Bf0
製造上派遣に本経営者とかいるぞ
平田も派遣いけよ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:54.81ID:JXlVfg3t0
>>749
こいつがその芸能人の顔に泥を塗ったわけだが
自分たちで始末すれば鎮火するよ
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:58.28ID:AVoWHic90
>>722
数字追っかけてる高学歴のエリート連中と叩き上げの技術屋連中と各種メーカーが年中喧嘩しながら生み出してる結果だ
人が思いつくようなことは大体やってるし、合理性はほどほどに取れてる。あんなもんだよ
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:04.73ID:DCvfCMon0
>>713
ほんとこれ
こんなん言われたら劇やってる人はみんな芝居なめんなって怒るだろうに
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:04.87ID:50xjmjBw0
>>770
いいよー
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:08.46ID:mynML4Md0
持続化給付金で200万、100万もらえるだろ

特別扱いしろっていってんのか?
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:10.26ID:AocHIKs60
じゃあ、製造業をやればいいやん
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:12.28ID:7TA6cWT40
>>1
書き溜めしとけばいい。
ピアノのポリーニなんかショパンコンクールで優勝後、
10年間はレパートリーを広げ曲を研鑽することに励んだ。
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:15.71ID:5euveaLC0
>>1
製造業したことないだろこいつ
製造業の人に作家なんて家でもできるだろって言われたらどう思うのか
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:17.38ID:i/n7V7+90
芸術こそコロナ後に再開すればいいだけじゃないの?一番すぐに再開できる業種でしょ
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:17.49ID:mA8p40uD0
この人はやっぱり政治的バイアスが
かかっているのだろう。単なる芸術的
欲求からの発言としたらおかしい。
反権力を標榜しつつ、体制側に金よこせって
言うのは矛盾している。共産主義的な、
そうとう政治的な発言だ。
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:24.24ID:SbUbumc70
>>1
祖国に助けてもらえよ図々しい
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:25.08ID:/0L+WRId0
公演の回転率が悪い
一日の公演回数を増やして
もっと客単価をあげろ固定費を削れ
無駄が多すぎ
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:26.75ID:WepxLlzI0
>>764
少なくともお前には出来ない、それは断言できる
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:31.01ID:uuv/kk8C0
ホームレスはどうすんだよ。
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:43.51ID:8HYhBkZe0
>>737
厳しいときには地金が出るんだよ
それが人間
本来はそういうのを書くもんなんだろ?ドラマってw
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:47.78ID:kNVqjPHD0
こいつパンがなければケーキを食べればいいじゃない的なマリー・アントワネット風の精神してるな。
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:48.79ID:B4Lpayyd0
劇作家は書き貯めておけばいいだけ
製造業の方は需要がなきゃ売れないんだよ
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:50.42ID:xt0G5WUD0
マスクも防護服も点滴交換する看護師もクリエイティブとは程遠いんだけどな?
でも税金納めてる、その金で補償だろ?
こりゃ〜補償辞退しないと理屈に合いませんわなぁ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:50.85ID:DaOOMwPK0
>>1
お前らフリーランスなんだから
国からの支援受けれるだろ?
いい加減な事言うなよ
サラリーマンやフリーターやなんかよりは
沢山貰えるだろ?
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:19:57.26ID:3V/JdiV40
>>722
俺は製造業やってねぇよ、馬鹿は勝手に書かれても居ない情報を読み取って発信するから困る。お前がチンタラだと思ってる速度が一番合理的なんだよ。流れ作業なんだから最適化されてんだよ
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:20:08.86ID:CbOd/Ywv0
>>764
芸能界と違ってアタマ使わないとダメなんだよね
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:20:11.82ID:THIQJ4WK0
正直優先順位低すぎて話にならない。もともと
あぶく銭で暮らしてるから。そこは遠慮してくれ
あんたらいなくても食っていける
製造業はいないと食えない。
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:20:36.38ID:TV5i4LG40
演劇なんて、パトロン有りきの寄生虫業界なのに

大スポンサーの製造業界をディスりまくるとか、頭おかしい
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:20:39.51ID:sJOPsX4M0
>>783
所詮肉体労働者のアイデアでしょ?
スピード上げれば製品いっぱいできるって理解出来てる人少ないんじゃない?
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:20:45.65ID:a06Kk2+a0
国の基本は士農工商
紀元前古代中国から変わっていない
裕福になったからエンタメが充実してるだけで昔と何も変わっちゃいない
諦めなさい
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:20:46.58ID:wKs22EIh0
製造業が急激な円高やリーマンショックで苦しんでいたときに
おまエラ、演劇人は何か協力をしたことがあるのか?

自分たちが都合の良いときにだけ勝手なことを言うんじゃねえよ。
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:20:47.80ID:4cVIZdQW0
回復後自動車増産したら一人2台3台と買ってくれるのか?
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:20:52.88ID:brqAPXsP0
>>710
劇場経営者は固定費相当かかってるだろうからそこへの支援はした方がいいかも
劇作家や俳優は後回しでいいわ
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:20:53.90ID:0ccgnzKV0
>>696
朝鮮人と同じだな
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:20:54.91ID:d1rQYsry0
アニメみたいに少しでも評価されてたら話は変わってきたんだがな

なんで世界から相手にされないどころか国内でも評価が著しく低い業界が
文化人気取ってしまうんだろうな

マスコミやら芸能やらやきうやら
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:21:01.58ID:j2W44eVk0
公務員や政治家だけがみんなの税金で安全安心人生歩んでいるからな。つまりこれは現代の身分制度。彼らは貴族といっていいだろうな。
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:21:04.03ID:se29cWht0
>>770
金よこせなんて言ってるスポーツマンはいないけどな
芸能人だけじゃん
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:21:05.38ID:hvmhn6Dx0
>>744
やって見せればいいのにね
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:21:10.96ID:I5Y7Xk0r0
製造=流れ作業だと思ってるやつ多すぎ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:21:14.95ID:F6kanpjp0
>>753
>劇場といえのは場所を貸すような
不動産業ではなく…

たぶん自分ら以外の全業種バカにしてる
0827エラ族
垢版 |
2020/05/02(土) 16:21:22.95ID:ay80jGB50
>スポーツやきうなども
不要不急のボールのお遊びなんだし、このまま滅んでいいよね

・・いらねーよ。俺自民に入れたことないけどな。
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:21:32.82ID:75JaIzte0
>>752
工場だけで括っても修士くらい普通にいるしな。研究部門とかいれたら高学歴だらけの業種だは。文系高学歴も当然多い。
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:21:34.54ID:GGxnUDtt0
役者も、音楽も
2000年前から続いてるので、自分たちを特別視しなくていい
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:21:46.19ID:jqHpu2lh0
製造業もコロナ収束後は大変なんだよ、需要が
なけりゃ増産なんて出来ないから以前のような
生産状況に戻るのは何年先かわからない
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:21:55.21ID:50xjmjBw0
>>722
ラインも人員も製品もそれをやり過ぎてダメになるんだよ
それは新自由主義だよ
次元断層なんか現実にはないから
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:21:58.82ID:tH3wB2VR0
沢山お芝居すればいいと思うの
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:03.33ID:F9YdnkPL0
根本的な話として増産しても機会損失の穴埋めはできないからな
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:05.04ID:wdGmGHqK0
この上から目線www
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:07.62ID:QJjDt7NJ0
菅直人の友達しつこい
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:09.27ID:WepxLlzI0
>>596
つか、文科系大学なもころでお察し
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:13.96ID:dc06dFeG0
文化人様が製造業を敵に回して何のメリットがあるのかね。演劇を観に行く人は別に東京の自由業ばっかりじゃないだろうに。
社畜より芸術家の方がえらい、みたいなヒエラルキーがあるのかもしれないけど、組織に属さない選択をした以上は自分でなんとかするのが筋だよ。
売れない芸人と同じで、役者も脚本家も食い扶持維持ならバイトでもやればいいだろ。
演劇なんて生活維持より優先順位が下がるのも仕方ないのに、こういう時こそできる何かを考えずして今まで通り文化的ブルジョアを維持しようなんてこと自体がナンセンス。
劇場経営は維持費がかかるから同情するけど。
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:19.19ID:K4JmVHjC0
製造業の労働者も演劇界も権力に虐げられている、いわばプロレタリアの同士
共に体制と闘いましょう❗
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:35.91ID:tUsR54hT0
岡村の発言でヤバいのは配偶者に感謝したら白旗挙げたのかってやつかな
これは結婚しても上手くいかない
突き詰めれば個人の価値観で済むけど製造業はコロナ終わったら問題無いでしょって考えは浅すぎる
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:36.41ID:DRNa/tef0
>>821
金よこせどころか五輪銀メダリストがウーバーイーツやったり
テニスはトップ3が下位選手をサポートするための基金だか作ったよね
えらい違い
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:37.22ID:M8Vr4vuh0
>>1
こいつら自分たちを何様だと思ってんだ

どこも苦しいのに芸能村だけ特別扱いして
国民の血税を注いだらそれこそ国民から大反発が起こるわ
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:57.01ID:qr936RIu0
>>836
お前の存在よりは価値あるからなぁ
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:57.02ID:TWn4s1TG0
こういうの見るとVIPらーとかの「職業選択の自由はあなたにありますよね?」っての思い出すわ
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:22:57.47ID:VC1TLcB20
コロナ自粛で芸能人が次々と廃業したら
コロナ終息後の芸能界はとんでもないことになるぞ
涙も笑いもない世界になる
報道やら雑学やら動物やらクイズ番組だらけになる
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:23:08.63ID:KdUyeUvR0
いや、水商売にはいらんだろ
自粛要請されてるなら別だけど
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:23:20.39ID:DHur3pDs0
この人パヨクの人?
そりゃあ安倍が悪いとか金くれくれ言い出すな。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:23:24.29ID:hbh0996/0
>>801
マリーたんは、貴族向けのお菓子用小麦をパン用に回せって発言したんやで?

税金タダで品質の良い奴。
それが貴族に恨まれた。
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:23:25.69ID:3V/JdiV40
>>828
だからそう言う話じゃないだろ、高学歴が多いところを優先して補償するってシステムなら別だけどさ
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:23:28.75ID:xLdOo0CP0
売れっ子の劇作家だし何億円も溜め込んでるだろうな
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:23:31.49ID:hvmhn6Dx0
>>816
オリザは箱物とでも思ってそう
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:23:41.62ID:fnocJlxn0
国民や他業種の心配する事もなく我先にと補償受けようとする演劇音楽芸能関係の奴らは潰れてしまえ
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:23:42.38ID:WhB6pL4f0
>>731
ありがとう納得した
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:23:46.27ID:8HYhBkZe0
>>827
競技イベント自体は休ませなきゃ人が集まって危険だけど
選抜競技者が長年積み上げてきた、鍛錬の成果については大事にしなきゃいかん
そこは分けて考えないと
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:24:14.07ID:wdGmGHqK0
製造業が数か月分のブランクを埋められるとでもww
観光業が数か月の空室を埋められるとでもwww

こいつにしかしゃべらせないNHKはホントクズだと思う
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:24:22.08ID:tQ+0JMmO0
>>726
実際にそこからのし上がる人達もいるからな
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:24:25.52ID:9arDZXvc0
>>722
そうかんたんにできるならwダイプリ感染なんて起きないしw
優秀な感染の専門家がいるはずの日本でコロナの死者なんていなんじゃないのw
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:24:28.01ID:THIQJ4WK0
>>803
うーん難しい所だなそこが金稼げてる時点で色々おかしいのよ
給料払わずそいつらに金払ってるのは何でかな?
色々臭いよ。結局さ金持ちと結婚してるじゃん芸能人
そして人気出て億の貯蓄時点でおかしいよ。
普通の人並みの生活させてやれよって思う。
バカみたいに稼ぐんじゃなくて思考がゲスいの多いもん
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:24:27.71ID:vo5nchnj0
増産がそんな簡単に出来たら今医療物資の不足なんて起きてないだろ
需要があれば供給がすぐ追い付くと思ってたり、産業構造が簡単に変えられると思っていたり
本当にこの国はアホばっかだわ
まぁそんな意見発信してんのは、ろくに考えなくて良い兵隊ばっかなんだろうけど
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:24:42.55ID:CbOd/Ywv0
>>811
じゃこうしよう。
劇だろ
出演者全員が舞台に出てきて自分の台詞を一斉に言え。
超短時間で劇が終了
スピードアップで回転率は高いし、声量だけでいいし、大根役者でも問題ないという完璧な演出
すげーぞ
おれ天才だな

製造業は無理だが、劇ならできるぞ
前衛的すぎてオレには理解できないけど
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:24:51.12ID:TV5i4LG40
>>842
東大京大名大 院卒→トヨタグループ=製造業

極普通ですけどね むしろ大人気
こいつは、低学歴だから製造業が何か知らないんだよ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:25:02.10ID:xRlOx3gq0
感性だけで生きている奴に、製造業の緻密さなんて分からんだろ。
まともな発言もできない社会不適合者の集まりかよ、芸術家とか
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:25:03.78ID:qr936RIu0
>>860
お前よりマシだと思ってる程度だけど?
別に特別だとは思ってない
お前よりはマシ程度わかったか?
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:25:12.43ID:R9g8mxpj0
舞台とか一番要らない
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:25:23.89ID:/0L+WRId0
製造ライン撤去しても
また設置するだけでしょ?
製造業ってホント簡単♪
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:25:34.09ID:mA8p40uD0
>>859
金持ちがつくる共産主義。
でも僕らはずっと金持ちのままだから
よろしくね。
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:25:34.27ID:05p/mJ9r0
>>1
こいつ自分のツィートで自分のブログのこと「関係者必読です」とか書いててなんなの?w
えらいの?
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:25:39.36ID:WepxLlzI0
>>826
いや、絶対できないw
単旬な作業だろうが、
お前は、その単純作業すらやる能力がない。
0880芸術
垢版 |
2020/05/02(土) 16:25:45.31ID:ay80jGB50
平田の作品は100%価値が無い
今だかつて底辺労働者を馬鹿にした芸術家はいないから
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:25:45.72ID:GBzwmD8a0
>>850
チンチャそれな
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:25:50.30ID:NRKq1bLL0
この人表現があまりに下手すぎないか?
製造業と劇の違いも意味不明だしそもそもこんな言い方したら受け手は神経逆撫でされるだろ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:25:51.08ID:cLK6C9Hr0
別に特別扱いで保護しなくてもいいと思うが次の世代が勝手に生まれるわけじゃないからな
ていうか次の世代なんていない

演劇も音楽も歴史が切れたら一度そこで終わる
同じレベルに上げるにはかなり時間かかるし、その間に海外文化の侵食があるから元には戻らない

AKBとかKPOPとか糞が染み込んで芸能界どうにもならんだろ
あれと同じこと が他のエンタメでも起こる
まあ仕方ないね
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:25:52.76ID:BKPAkfkL0
弱さをこじらせた選民思想
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:25:57.53ID:kNVqjPHD0
>>836
海外市場だけで1兆円あるんだけど
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:02.57ID:4qbGfD1z0
人の心と金の余裕に乗っかってるだけの虚業は一度全部潰したほうがええ。
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:05.46ID:14wGou3n0
劇こそ生きてりゃいつでも再開できんだろ��
製造現場なめんなよ��
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:10.75ID:mCcBkiPO0
よくわかんないけど、、、演劇に何かを救う力があるなら、今世界を救ってよ(笑)
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:10.76ID:JbXxMpK00
>>811
ただ速度上げりゃいいってもんじゃないからな
昔印刷系の機械触った事あるが機械は速度自体は出せるように設計されてるが下手に速度出しすぎるとスレたり印字できなかったり所謂不良品になるからな
大抵は「その機械で良品が仕上がる最速のスピード」で今やってるよ
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:10.85ID:XjvCRc5f0
>>850
これ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:11.47ID:MueN+xZ70
舞台なんて必要ない。必要ないから小さい劇場でしか存続できないんだろ。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:11.50ID:Ym6uosQR0
ゼロから商売してんだから
それの発表方法なんぞネットでもできるわけで
それで稼げないと言うなら努力が足りないんじゃないの?
製造業だって需要があるものを作ってほしいとこに営業して売ってんだぞ?
努力しろよ(^_^;)
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:21.89ID:67iuqn6F0
必要の優先度が違いますよね
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:27.83ID:2jGo0E1/0
>>1
不要不急の仕事ですか?


農業やってろ!
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:29.94ID:XCNzKbQY0
自分たちだけが被害者だとでも思ってんかこいつら
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:40.55ID:5euveaLC0
>>850
もう何年か前から街ぶらとクイズばかりやんけ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:49.26ID:elQfe0TT0
>>850
普段から薄給の日の目を見てない予備軍が腐るほどいるのだから
代わりはいくらでも居る
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:49.89ID:mMWvR8DP0
>>1
俳優協会とか互助会が助ければいいのに

なんのために会費払ってんの?飲み会?

WHOと同じで無能なの?
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:50.76ID:kLbbvlXf0
第一次産業と第二次産業を軽視する意識高い系の高学歴が、日本を衰退させたとよく解るエピソードだな。
「あんな仕事、誰にでも出来る」
「外国から金を出して安く買えばいい」
そのツケが今。
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:26:51.61ID:VfrKwaSt0
>>542
釣り? 今までのと前置きするが、
今までの日本を支えて来たのは、間違いなく農業と製造業だが。
演劇や役者が日本を支えて来たとは思えない。
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:27:06.10ID:z5zz7yLQ0
多くを敵に回し過ぎたな平田。
夢を食いものにして、お山の大将をやってきたなら、
自分が助ける側に回らないと。
欲しくない製造品を金出して買わないように、
くだらない劇作は、たくさん売れないだろうけどw
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:27:11.29ID:DkL+pJCO0
別に演劇関係者が死滅するわけじゃないんだから続けようと思えばいくらでも
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:27:18.90ID:os0Bcwy90
極左売国奴の平田か?
こんなやつコロナにかかればいいのに。お前らみたいなやつが生きられるのも、製造業や原発による
豊かな消費社会のおかげだ。
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:27:21.43ID:rrMe2Gwg0
政権批判するのはいいけどさ
なんで製造業従事者よりも自分らは上だと勘違いしてるの?
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:27:33.34ID:jumg9VBv0
20万人ライブなんてのをやったバンドもあったから客席増やすのは可能
努力や工夫が足りないんじゃないですか?
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:27:39.57ID:WIstagLL0
演劇好きだけど元々殿様文化っつーか
都会に住んでて時間も金も余裕があってまともな教育を受けてて教養ある層しか相手してない
田舎者もバカも貧乏も必死で暇なく働いてる会社員も主婦も切り捨ててきたから困った時ばっかりみんな助けてって無視されても仕方ないよ…
国にもらった金で今までどれだけ広い層に知って理解してもらう努力してきた?
大して告知もせずにたまたま通りかかった都会の金持ちか
元々演劇好きで情報集めてる奴だけ見られるとかばっかりじゃないか
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:27:39.64ID:RYJGsFU20
>>1
この人は劇作家という仕事に価値があると思ってるだろうが、所詮は社会や生活の役には立たない虚業だからな
娯楽は安定した社会があって始めて成立する、毎日額に汗して経済を回してる労働者の支えがないと存在すら出来ないんだよ
そういう当たり前の事も分からずに行政の責任にするあたりが痛々しいね
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:27:42.37ID:4qbGfD1z0
>>195
アベクラスのゴミやなW
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:27:43.90ID:xLdOo0CP0
演劇がなくても娯楽が少し減るだけで生きてはいける
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:27:51.25ID:k+oAPkRx0
>>1
入場料を3倍にする。
一時的なものだから、みんな協力すると思うよ。
5倍にしても協力する人は協力する。

てか募金箱を作ってもいい
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:11.23ID:1OHMxxGb0
受発注営業設計組み立て試験までボタン1つでできる製造業は最高だな!
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:13.48ID:aelpd1es0
>>1
朝日系列の劇作家や芸NO人、劇団は子供まで含めて反社組織という認識です
まったく信用できませんわ
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:17.68ID:j2W44eVk0
ジャップ国はいい加減な国や。いい加減だからb型肝炎とか薬害エイズとか起こるねん。ジャップ国は信用したらいかん。ジャップ国を動かしてる上級国民も信用したらあかん。上級国民に応援されとるお前らの近所の奴らも信用したらあかん。絶交すべきや。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:17.97ID:8HYhBkZe0
>>811
メーカーにそういって自分を売り込んでこいよ
俺なら生産性3割アップできます、腹案がありますってw
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:18.88ID:wiLqN4PR0
防疫やりながらでないと
以前の無防備な感じにはワクチンや薬が無い限り戻れないよ
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:19.96ID:67iuqn6F0
劇は人間にとって酸素と食物以上に重要ですか 
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:20.46ID:ZtYY18fiO
>>850
別に構わないだろ?
金融市場のトレーダーと一緒で、雨後の竹の子の様に乱立するだけさ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:22.26ID:WepxLlzI0
>>822
典型例だと、ピュアな東京人が田舎暮らしブームで地方いって農業はじめて、マトモな作物何一つ作れずに涙目で東京に逃げ帰る例。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:22.92ID:50xjmjBw0
>>891
其れこそオカムラサン大喜びだろうな
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:24.81ID:qxH5EZRL0
非常時になれば、真っ先に必要なくなる仕事、本来、援助される立場になる奴らが、この発言

どんだけ、ふんぞり返って言ってんだよ、このバカ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:27.99ID:ODMep4Wh0
高卒でクリエィティブに運よく混ざれちゃったしょっぱい人の発言はSNS各所で見れるぞい
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:30.61ID:DCvfCMon0
文化芸術は絶対に必要だと思ってる俺でもこの発言は受け入れられんわ
てかこういうクズが居るから要らねえ要らねえと罵倒浴びせられるんじゃんなぁ
自殺しねえかなこいつ
文化の邪魔だわ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:37.74ID:CFIWY8uM0
>>868
こまばアゴラ劇場でやってくれたら見に行くわw
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:43.13ID:mrXfapWi0
>製造業はコロナ後に増産すればいいが

エンタメ業界でそれを実現した秋元康という先駆者がいるじゃないか
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:58.63ID:+YQfCUaj0
日本の現代アートの作家だとかアーティストとかはこんな時だからこそ手腕の見せ所だろ
活動が出来ないとか何言ってんだ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:29:02.99ID:F6kanpjp0
観客も舞台関係者?
経済ってわかる?
お金出さなきゃ演劇鑑賞もできないんだが
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:29:13.99ID:Dt8cqK9Q0
自分の知らない業界のことを表面で語るのは
ある程度しょうがないけど、これはひどいだろw
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:29:22.25ID:W/LsPMiK0
バラエティーで儲けている放送局に恵んでもらえ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:29:24.24ID:1P1XL25k0
製造業から反発された結果、若手は潰れ、取材を受けるような作家のみ生き残りそう
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:29:36.47ID:kNVqjPHD0
>>919
家で過ごす時間が増えてるんだから、アニメはむしろ需要増えるだろ
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:29:42.85ID:XzSztvyF0
芸術とか何とか偉そうに言ってるけど結局は金の話でしょ。
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:29:49.46ID:TmFmSSyf0
苦しいのはわかるけど、こういうある種博打的な人生を自分で選んだ事は忘れないで欲しいわ
リーマンやコロナみたいな事が起こったら即行で詰むような危ない橋渡ってる事を自覚してくれ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:29:52.93ID:brqAPXsP0
演劇もコロナ後には上演回数増やせばいいじゃん
同じ役を複数の俳優でローテーションすれば一人当たりの負担は減るし雇用も増えるしいいことばかりじゃん
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:29:57.04ID:rrMe2Gwg0
>客席には数が限られてますから。
ネット配信なら客数無限だろ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:29:57.81ID:lXI1NYYV0
別に既存の奴らがいなくなっても、また新しい才能が出てくるだけだろ?
収束後はその人らが活躍すればいいだけじゃね
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:29:58.59ID:BKPAkfkL0
演劇なんて身一つと場所があればなんとかなるだろ。
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:03.72ID:wdGmGHqK0
まあコロナが落ち着いたら
パチンコ休業強制をテーマに現代の差別!とかの劇でも作ればって感じ
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:07.69ID:vo5nchnj0
芸能人「へるぷ」

お前ら「死ね乞食!」

アニメ会社や声優「へるぷ」

お前ら「大変だぁ!国は支援を!」

好き嫌いで決め過ぎwww
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:10.46ID:vWEcT/CZ0
製造業バカにしてんのか?

生きるか死ぬかというときに、のん気に劇とかどうでも良いよ。
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:18.25ID:mA8p40uD0
私は助けない。国が助けろ。
私は困っていないが、下々が
困っているのだ。早くしろっ!
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:18.65ID:t6U3DM1b0
>>13
昔の小説は陰影があって味わいぶかかったけど、今のヤツは薄っぺら
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:30.90ID:kLbbvlXf0
>>920
すると、「トンキンの世間知らず」の類かな?
首都圏という狭い同族コミュニティで自我を肥大させ、狭い首都圏しかせじょが見えてないカタワ。
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:34.94ID:f5/8YqnJ0
前衛はむしろ潰れないでほしいと思う、アングラでみんな全裸になる芝居とかあるよね
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:37.41ID:/0L+WRId0
工夫と努力がたりないのでは?^_^
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:38.45ID:v+QaiDhR0
>>899
コロナショックを面白く劇にすりゃいいのにね。

>>826
やってみせてよw
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:42.70ID:o7qPOgOE0
世間話知らず、自分勝手。エンタメは余裕のある時にやれ、今は不要。
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:43.23ID:0E4fsxsR0
>>24
誤解させる時点で『劇作家』として能無しと言っているんだけど、分かってる?
人に伝える仕事なのに、大多数が誤解してしまう言葉を選んでしまっていると言ってる時点で、物凄くバカにしてますよ?
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:49.71ID:lpl4mlfa0
>>940
製造業にかかわってない奴がくちだけは立派だねw
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:54.39ID:Sabzrc9D0
芸能界なんてコネで業界に入った二世三世ばかりだから余裕あるだろ
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:58.38ID:LFuYn1Kc0
コロナ後に客席数が多い箱を借りて増演すれば良いのではないでしょうか?
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:58.53ID:rUJE23190
誰この虚業家?
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:30:58.40ID:/9TLS6/J0
文化は必要だが物による
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:31:16.35ID:2S9ACYs70
>>912
劇作家のくせに自分たちがパンとサーカスのサーカスに過ぎないことを理解できないんだろうね。

必要かもしれんがパン優先なのに
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:31:16.63ID:lAo/cCGA0
中国では根強い人気のエロい漫画がある
商店街の穴妻たち 2シュート・ザ・ムーン フエタキシ
doudoujin.blog.jp/archives/1077330188.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがないいい例である

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

しかしこの劇作家も愚かだった
自分の主張する時に他の事を貶めるやつにろくなのはいない
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:31:18.43ID:50xjmjBw0
>>924
彼はあれだよ、ダースベーダーに工期の遅れを指摘された上に
「皇帝陛下にそう言うがいい」と言われて
「シフトを倍にします!」
とか言っちゃう帝国士官
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:31:37.89ID:a06Kk2+a0
>>935
秋元康···美空ひばりに楽曲を提供するなど日本を代表する音楽家の1人。2000年代後半からはアーティストの大量生産にも成功。生産者としても活躍中である
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:31:41.60ID:v+QaiDhR0
昔もこういうので淘汰されて優れたものしか古典に残ってないんだろ。
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:31:49.31ID:W4EPL52A0
製造業なめんあよ
劇作家なんて不要不急、全く要らない
製造業の奴等は元気で生き延びて欲しい
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:31:51.46ID:c1Zy1bSi0
ショートコント、パントマイム、漫才程度の茶番を”文化”と称するのはおこがましい
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:01.35ID:amzEmWXe0
>>1
アホというか何も知らないんですねわかります
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:05.73ID:ZtYY18fiO
>>811
物性って知ってるか?
材料の粘度、調温、圧力、耐力、その他諸々の性質を検証した結果が作業の加工速度なんだよ
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:12.58ID:WepxLlzI0
>>850
いや、単に興行屋がメシ食えなくなるだけ、
今のテレビ産業が半分になっても大半の人間にはなんも関係ない、何故ならバブル期には今の半分以下でやってたのがテレビ産業だからだ。
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:15.82ID:AVoWHic90
>>811
アイデアはキレッキレで面白世界やぞ。ありゃ本質的に金と人員を大量にぶちこんで作ったピタゴラスイッチだから
生産技術を構築してる方に単純肉体労働者はおらんで
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:27.00ID:75JaIzte0
>>936
YouTubeで足掻いてる芸能人とかまともな一部のYouTuberは好感が持てる。コロナの暇潰しを提供しようと新しい事にチャレンジしてる。
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:40.76ID:vo5nchnj0
>>975
日本最大手の豚の餌製造販売業者だね
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:45.95ID:l8zcM5Dd0
>>850
動物番組も海外取材がろくに出来ないから、
せいぜい国内の動物限定になるか、
ひたすらCG製作での恐竜や古生物ばかりになるだろうな
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:48.73ID:8HYhBkZe0
>>939
知られてないと思うがこちらもこんな風に大変なんだ、とか
製造でも関連部門が多数あるようにこちらも多くの関わりがあって容易に止めたり再開できないんだ、とか
いま必要とされてる共有とか連帯の部分をまるきり裏返してるからな
分断工作やってどうするんだと
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:51.91ID:uU1SOHXU0
混沌の中、借金を重ね構成に残る作品を生み出した戦後無頼派はかっこいい
芸術家は今こそ生き様で語れ
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:58.05ID:v+QaiDhR0
>>850
涙と笑いはそこらにたくさんあるよw
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:33:04.92ID:JXlVfg3t0
不見識な脚本家が失言で炎上するスタートで一舞台作どうぞ
オチが楽しみだ
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:33:05.22ID:DCvfCMon0
>>952
今叩かれてるのは助けを求めてる事ではない
職業蔑視発言をした事だ
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:33:09.21ID:nqWKa+xy0
この人、民主党政権自体の公共事業削減で建設業が困ってる時に
「パソコンでも覚えて転職すれば?」と言い放ち、
寛容どころか死者に鞭打つようなことしてたおっさんやろ?
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:33:11.63ID:7TA6cWT40
>>24
>誤解されているようですが、
中略
>言下に含まれているのかもしれないですね

てめえの勝手な妄想による推測に誤解もクソもあるか
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:33:12.74ID:f5/8YqnJ0
よいものほど消えてく、エンタメで今残ってるのって逆にたいした価値無いものばっかなんじゃ
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:33:27.40ID:DWBLjq7Y0
同じ暇つぶしならアニメよりは演劇の方が高級だがな
両方今いらんが
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:33:27.58ID:Sabzrc9D0
アニメみたいに世界で売れるコンテンツは守る必要があるけど
この人の演劇ってそうじゃないだろ
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:33:31.13ID:kLbbvlXf0
口だけ高学歴エリートが増えすぎた。
何の経験もノウハウも持たない。
ただテストの点数だけに特化した欠陥人間。
そいつらが東京のオフィスから、机上の空論を現場に撒き散らして混乱させる。
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:33:39.96ID:k+oAPkRx0
寄付募れ。

大金持ちが寄付してくれるよ。

芸術を理解してる金持ちもいるから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況