X



【メルカリ】「マスクやウーバーイーツより『あつ森』で40万円」転売ヤーにゲームアイテム取引のウラ技を直撃 [馬鹿島★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001馬鹿島 ★
垢版 |
2020/05/04(月) 09:34:33.93ID:ep7aZWxh9
邪道な使われ方は出会い系だけではなかった。「コロナウイルスが拡大している中、不要不急の外出をせずに簡単に稼げます」と語るのは、マスクをはじめ品薄な商品を中心に転売を行い、利益を得る“転売ヤー”のA氏だ。

「巣ごもり生活はチャンスでしかない」

「どうぶつの森で出会いを求めてプレイしている人を“出会い厨”と呼ぶのですが、出会いを求める人も居れば、ゲームを使いお金を稼ぐ人もいます。“転売厨”っていうんですかね。でもゲームをしているだけでお金を稼げるなら良いと思っています。
さらに今、コロナウイルスの影響で仕事が減ったりする中、自宅にこもり不要不急の外出をせずに稼ぐのは良いと思いますね。さらに逆に言えば、ゲーム人口は増え購入者が増えている。チャンスでしかないですよ」(A氏)

その手法は、ゲーム内でのアイテムを売ることだと話す。

「僕らはゲーム内のアイテムを売って稼いでいます。ゲーム内の家具や同じ島に住んでくれる住民を売ることもできるのですが、一番効率が良いのはアイテムの1つ『マイル旅行券』を販売することなのです。販売するとき誤差はありますが1枚5円くらいになってしまうのですが、大量に集めて売るのです。

「Twitterで『マイル旅行券を販売します』と拡散すると、意外と欲しいという方がたくさんいます。大体100枚単位で売っているのですが、100枚1000円とかですかね。
あとはTwitterだと詐欺などを心配される方が多いので、メルカリやラクマなどのフリマサイトでも販売しています。まだあまり知られていないですが、売れていますよ」(A氏)

しかしメルカリでは、〈ゲームアカウント等の電子データは、取引後に該当アカウントが利用できなくなる等のトラブルに繋がるおそれがあるため、メルカリでの出品を禁止しています。
違反を確認した場合は取引キャンセル・商品削除・利用制限となる場合があります〉と利用ガイドに記載されている。禁止商品の中に詳細に「ゲーム内通貨やアイテム」と明確に記載もある。ラクマでも同様に禁止されている。

「もちろんメルカリが禁止していることは知っています。ですから運営に見られないように販売する時間を限定しているのです。
深夜の0時から朝の6時限定で出品し、その後、削除したりなど対策を立てています。またTwitterで購入者を募り、そのままメルカリ、ラクマに誘導し、違う名目で出品したものを購入してもらうなどですね。
そうすれば意外とサイト運営側の目は盗める。短時間でバーッと売れますよ」(同前)

「僕は、もうここ2、3週間くらいはSwitchの時間を操作し、ずっとカブ価613ベルをキープしています。
さらに、Twitterで募集するとどんな時間でも僕の島に来たい人が殺到する。外国人とか多いですね。24時間オンライン繋ぎっぱなしで、1日で1000枚以上のマイル旅行券を集めた時もあります。これを溜め込んで一気に売り捌く。
Twitterなどで募りながら、ラクマで販売しています。

最近は値段が少し下がり100枚500円ほどですが、以前は100枚1000円ほどで売れていた時期もありました。
これを朝まで販売すると多いときは4000枚以上も売れる日があります。3、4時間で3万円ほど売り上げたこともある。今まで合計40万円以上は売り上げていると思いますよ。

買い手は様々ですね。Twitterで見ると、ドハマりしているような大学生やOL、たまに高校生も買ってくれていますね。
子供向けのゲームではありますが、アイテムを買うのは大学生以上がほとんどかな」(B氏)

B氏にとっては「割の良いアルバイト感覚」だと話す。

「自分自身、楽しんでプレイしていたのですが、途中から飽きてしまって。今はもうお金を稼ぐというイメージでやっていますね。
特に犯罪をおかしているわけでもないし、需要があるから売っている。携帯ゲームでいう課金ですよ。アイテムを集めるなど面倒な作業を課金でどうにかしたいと考える人が多い。

それでもコロナでバイトも外出もできない今、かなり良い稼ぎだと思いますよ。コロナで仕事やバイトがなくなり、ウーバーイーツのデリバリーバイトをする人が増えている。
僕もそれを考えました。しかし、ウーバーより短時間で数倍稼げるのでこっちの方が割がいいなと思っています」

A氏もB氏も、「規制強化でマスクがネットで転売できなくなりましたが、しばらくはこれで行けますね」と笑顔を見せていた。


https://bunshun.jp/articles/-/37623?page=1
2020/05/04
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:36:45.49ID:tLrBwqxk0
RMT対策してないのか
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:37:08.21ID:j056h7ou0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
https://t.co/ILTXVKKH2N?1587343244
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:39:08.35ID:4Myvn1UE0
どう森って呼べ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:40:01.01ID:uec+LeMx0
桃5千円出します
誰かお願いします
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:40:22.53ID:aRKkgzAe0
まあこれについては好きにすればいいと思うよ
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:40:46.40ID:JZp6YOQE0
必需品以外の転売なら好きなだけやってくれ
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:40:52.31ID:Ytmm4Piz0
後で訴えられたりしないのかな
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:41:20.30ID:KiN1aD1K0
てか削除したら運営側がデータ見れないと思ってる時点でド3流だろ
こういう奴らはまとめて売上没収か民事で訴えられるから真似しようっ思うなよ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:42:17.73ID:o0FDDM4b0
悪いことなんだけど、相場が安すぎて、なんとも言えない…
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:42:42.11ID:0u6ladhT0
職場の人が休校中の子供にあつ森セットせがまれたらしく
毎日のようにネットで買えるところ検索しては落胆してた
見かねた部長が「みんなで協力しよう」とか言い出して
部内の全員でヨドバシやらビックカメラ、MrMax、Joshin webの抽選に申し込むことになった
ただでさえ取引先がテレワークや時差出勤で業務混乱して忙しいのに
こんなくだらないことに時間取られてムカつくわ、迷惑メールもどきの電器屋からのメールは届くようになるわでイライラが止まらない
スイッチ欲しがる子供も、子供の願いを断れない同僚もコロナになればいいのに
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:44:34.82ID:iGj6vlay0
チートというのはゲーム内での不正行為で、ゲームデータ自体を売買するのは
違法でも何でもない。そうでないとゲームトレードなどのサイトは成り立たなく
なってしまう。
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:45:05.83ID:n0AGZjf90
転売を批判してる側こそ問題がある
  
値段は需要と供給による価格設定だ
需要が多ければ、価格が上がるのが普通
馬鹿な日本人は、どんな不足時でも普段の価格で買えると思い込んでる
  
転売は合法で、何の問題もない
むしろ市場原理に沿った正しい経済活動だ

批判する奴は、高値で買えない貧乏人か、ただの転売者への妬みだ
高所得者なら、高くても普通に買う
低所得者は、情報集めて開店前に行列に並んで買えばいい
 
転売禁止すると金持ちさえ買えなくなって困るだろ
本当にほしい人が、お金を出しても買えなくなる

貧乏人は、高値でも買いたい人に対しても迷惑を掛けてる
いい加減にしろ馬鹿ども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況