X



【新型コロナ】COVID-19の不思議な新所見『ハッピー低酸素』英ガーディアン誌が報じる [ジェット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジェット ★
垢版 |
2020/05/04(月) 21:58:55.16ID:4HhnIMIO9
要約

 Happy hypoxia (幸せな低酸素)と呼ばれる症状が、新型コロナウイルス感染症の治療にあたる医師達を困惑させている。

 新型コロナウイルスに感染し、肺を痛めた患者たちの血中酸素濃度は、飽和量に対して極端な場合50%までに低下する。
 しかしその患者たちは、スマホでチャットしたり、自分は概ね快適だと感じて会話をしていたりするのだという。
 こうした所見は、他の肺炎やインフルエンザではとらえられない現象だ。肺炎や肺塞栓症では、ベッドの上で座って話をすることはない。

 医師は語る。
 彼ら患者は、自分の血中酸素飽和度が非常に低いことに気づいていないのだと。そして、人間は二酸化炭素濃度には敏感であるが、酸素濃度には鈍感であり、息苦しさの原因は二酸化炭素濃度の上昇を人体が感知している事によるものであるのだと。
 肺の内部がワックス状の異物で糊塗されているにも関わらず、患者は異常を感じていない。
 
 医師たちは、この異常な所見が、新型コロナウイルス感染症における、突然死や急激な重篤化に結びつくのでは、と考え始めている。


ニューヨーク・ポスト
https://nypost.com/2020/05/04/mysterious-coronavirus-effect-happy-hypoxia-baffles-doctors/
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:50:24.65ID:xMuQavHP0
酸素濃度は下がるが二酸化炭素濃度は高くなってないみたいですね
コロナは肺胞表面細胞だけに感染する特異性があるためかも
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:52:05.77ID:Fs+IHLJw0
>>1
首吊ってハイとなるとかいう、あれ?
うっかり死んだ芸能人とかいたよね
てことは、コロナで死ぬのは苦しくないのか?
死因は肺炎ではない??
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:52:51.68ID:11gzW6vS0
>>91
それは思った
ヒマラヤとかの話では吸っても息が入らないような苦しさだと聞いた
この理屈だとヒマラヤ高地は二酸化炭素で溢れていることになる

んなわきゃない 
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:54:05.78ID:TP1qet860
これはまさか北斗有情破顔拳か…
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:56:42.13ID:5ENyQnqA0
パルスオキシメーターで血栓は計測出来ないよな
検査を徹底して早期発見・治療出来ない限り
肺炎前に血管が詰まるケースは防ぎようがない
重症化してからでは手遅れなのに検査拒否し続ける日本は
多くの人が死に感染爆発が起こっていても把握すら出来ない
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:00:27.36ID:pWHwt8FC0
ハッピーかどうかは分からんけど
海の底にもぐってくやつあるじゃん?
何メートルもぐれるか?競争みたいな
あれみたいな感じになるんじゃないかな

今年の1月に、それで亡くなってしまった女性の特番みたいなのを深夜やっててみたけど
溺れて苦しい!っていうのとは、また違う感じっぽかった
死のギリギリを見極める競技というのかな?気持ちいいけどそれ以上やったら死ぬ
で海面浮上、浮上したら意識の有無を確かめる
意識がふわっふわしてる人も、なんかやばくて運ばれる人もいる
ゆっくり酸素がなくなるから気持ちいい?
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:00:29.72ID:PYw4KYtU0
あと動物(イヌネコや有害鳥獣)を安楽死させる方法が炭酸ガスだったはず
この理屈が正しければ逆に苦痛を与えていることになる
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:00:44.13ID:eF2p6oLE0
>>48
シナが優秀とは思わないけど
シナですら相当焦ってたんだなという事だけは分かる
計画的かどうかは知らんけど
やはりウィルス拡散は
シナにとっても突発的内部出来事だったんだな
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:01:20.87ID:IaYAi0sJ0
ほんと知らないうちに感染させて知らないうちに死に至らしめる能力に特化してんなこのウィルス
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:02:41.48ID:77m+HSvB0
特に肺が悪い訳でも病気な訳でもなく肺汁が出てるだけだからな
花粉症の鼻水
コロナの肺水
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:03:40.92ID:donR6KH10
>>48
中国はそういう症状ってのを知ってたってこと?
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:03:41.65ID:JynYtL+i0
逆に酸素濃度、ct、血液検査まともなのに三週間息苦しい俺はなんなの?そろそろ医者か
保健所の職員ぶん殴りそう
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:04:16.23ID:Fs+IHLJw0
コロナウイルスって何がしたいんやろ。。
笑って死ねるなら喜んでといいたいが、それはおいといて
血栓がまずいのなら、まず最初に、
脳梗塞の最初の2時間に使うとかいう、血液サラサラにする薬が効きそうw
次にアビガン
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:05:54.59ID:Pa0jg1ah0
>>31
アマゾンで売ってる数千円のと、医者が使うのは流石に商流が違うんで内科医?
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:07:36.81ID:NZ9lfVaK0
>>45
赤外線LEDとフツーのLED、カメラセンサーがあれば作れるらしいね
カメラセンサーは赤外線も拾えないとだめだろうしあとはソフトウェアが問題かも

一応心拍数だけならスマホアプリでカメラとLEDライトつかった奴があるみたい
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:13:41.09ID:z7OirPPA0
感染者がアクティブになるのはこれが原因か?
勿論感染拡大を狙ってそうなるように仕向けているのだろうが
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:18:10.23ID:2qwa6XTT0
こええ
これやっぱコロナが感染者操ってウィルスばら撒くように行動させてるだろ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:20:30.97ID:e1ZiascT0
今回の騒動でそらそろ各家庭にもパルスオキシメーター行き渡っただろうから毎日測るくせを付けといたほうがいいな
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:38:19.16ID:eVH4d8ZH0
姦国製のパルスオキシメーターは不良品
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:38:28.40ID:1Webcusm0
>>115
看護師さんが緊急用に持ち歩いてるのは、普段なら1万円くらいで買えるやつだよ
2月末にナース向け通販サイトで買ったけど、今は品切れしてる
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:44:03.57ID:X2nrZjOJ0
これ他でも聞いたな
肺炎で酸素を取り込めないけど、二酸化炭素はちゃんと吐き出せるので
体はヤバい状態なんだけど苦痛は感じてない
だからいきなり失神して倒れて痙攣したりする

中国でいきなり倒れたりする光景が多く見られたのも
これかな
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:45:42.36ID:qjfHN3E+0
強制的に落ち着いて眠りそうな状態にされるのか…
興奮して活動しようとしたら死ぬ

コロナちゃんは落ち着きを与える
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:50:04.36ID:AbILBgPh0
なんで二酸化炭素だけ排出できるのか?

意味不明すぎる。肺胞は二酸化炭素と酸素を交換するんだけど
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:56:31.99ID:LiwL/tzm0
>>52
当初はホテルや自宅で療養する軽症・無症状患者には保健所が体温計とパルスオキシメーターを配る計画だったが、メーカーも問屋もとっくに在庫切れで諦めたんだとさ

この国の役人が作る計画はアテにならん、自分の身は自分で守るしかない
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:10:15.42ID:GXzl2MR60
>>135
症状によってはそんな気がしてきた
苦しいって自覚するときは困るけど、そうじゃないときは
もうそのままいかせたれって感じ
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:13:52.86ID:22/oOvVV0
>>135
ピンピンコロリは理想の死に方だもんな
今なら無駄に延命されることもない
>>129
コロナにとっても二酸化炭素濃度の上昇は都合が悪いんじゃないか
だからトドメを刺す直前まで排出能力だけは奪わないでおく
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:15:45.23ID:Gi7QZFXe0
陽気なゾンビ
バタリアン的な何かで感染拡大、か

地球に優しく人間にも優しい…設計が完璧すぎてもうね
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:33:48.06ID:n7T+2jrp0
>>1
毛細血管から内皮障害が進むので

大血管の血栓塞栓とは分けが違う
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:35:26.11ID:n7T+2jrp0
これ、マジで出血熱だからさ

武漢コロナは全身の毛細血管に感染する

そっからジワジワ真綿で締め付けていくんだよ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:41:03.63ID:0Uwu3lJ60
>>135
今際の際まで天国を感じさせてくれるならそうも思えるのだがな
北斗有情拳みたいにさ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:45:15.96ID:51Mk36ee0
それって若い人が
軽症だから問題ない☆といいつつ
身体の中身ボロボロになってる
なんてことないだろうな?
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:48:40.26ID:Qo+2clXe0
毛細血管をウイルスが痛めることで体内の二酸化炭素の排出を
結果的に促進してるのかもしれんね
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:52:02.85ID:gSQGlvKh0
高い山に登る時は、何日かに分けてある一定の高さの場所で何泊かして
酸素の薄さに体を慣らすというけど
徐々に肺機能が落ちる事によって、体は順応してしまうんじゃないの
ボリビアとか高度の高い国に住んでいる人は、
酸素が薄くても高山病にならず普通に生活できるらしいし
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 01:00:17.48ID:apfhUu4O0
>>135
血栓でピンピンコロリか、肺炎で死ぬ時も普通の肺炎みたいな息苦しさ感じずに意識失って全身麻酔で呼吸器に繋がれたまま死ねるもんな
癌とかの地獄の苦しみ考えると死ぬ時はコロナで良い気がしてきた
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 01:53:11.02ID:dy/q9OK80
>>143
痰は鼻水
肺水腫は呼吸困難になる
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:04:19.36ID:oDFEy4VN0
>>25
階段登ったら気絶、熱いシャワー浴びたら気絶
まともに日常生活できないわ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:09:06.18ID:rhw//Rmh0
>>1
武漢でバタバタという辺りでもう見当がついてたろ。

低酸素状態という異状とウィルスという異物、脳中枢の異常が重なりあって
サイトカインストームを引き起こしている。挿管と破綻した呼吸管理によるARDSもあるだろうが。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:18:01.00ID:rhw//Rmh0
ウィルスに特効薬がない段階では、残りの要素を対症療法的に早期から軽減するのが基本。
だから無軽症時からの酸素補助と、気管挿管による人工呼吸の代替・短期化をお勧めしている
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:26:17.45ID:rhw//Rmh0
日本には狂信的な気管挿管信者が上にいるらしくて、気管挿管でなければ人工呼吸にあらずとか
気管挿管しない人工呼吸は危険だとか、気管挿管だから人や機器が足りないとか、
気管挿管だから入院しなければ治療できないとか、もう気色悪い基地外状態。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 03:52:01.47ID:gdaQ8CM+0
>>45
中華製のついてるやつ買ったけど、なんせ他の機能も正確じゃないから怪しさ満点
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:11:29.12ID:n7T+2jrp0
>>154
そんなことより早期からのヘパリン点滴とアビガン内服だろ

陽圧換気でボロボロの肺胞上皮が一気に壊れるからな
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:12:57.07ID:n7T+2jrp0
>>155
呼吸管理より先にやるべきこと

血漿交換

大量抗凝固剤投与
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:19:19.28ID:qal6A9mc0
低酸素状態になる理屈は分かるけど、その状態でピンピンしてれる理屈が分からんな、どういう事なんだろ?
普通、血中酸素飽和濃度が80%以下とか自立行動は不可能だろ?
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:58:30.27ID:cx+viSYt0
>>157
重症化を防がないと医療崩壊するんだからそれが当然だよな
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:21:46.05ID:sdi91u7S0
>>91
高地は空気自体が薄いから、そもそも空気自体が肺に入ってかないんで息苦しいんでない?
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:40:35.97ID:b2VfqsXt0
>>1
これ血栓が出来て指先とか測定部位が局所的に酸素不足になってるだけでは?
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:44:44.01ID:YPHRvFnS0
ニコチンベッタリしてきてても気付かないからなあ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:44:47.32ID:T1C+uWbv0
先週からすごく息苦しくてちょっと歩いただけでも具合悪くなるから心配だったんだけどコロナじゃなさそうだな
安心した
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:53:28.41ID:w6DLr5HG0
中共って最悪やな 賠償や制裁でもう終わり
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:32:18.66ID:BswvLROZ0
>>5
俺達には可能性をドブに捨てる権利があるんだよ、悔しいのうwww
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:58:19.14ID:wOKfyzOR0
無症状は病気ではないわけではないのだな
病気なのに病気を感じないだけかもしれないのか
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:17:57.07ID:x6NVwcKC0
宿主をハイにして活発な行動を操るウィルスと考えれば合理的やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況