X



【緊急事態宣言恐慌】「店つぶれる」自粛もう限界 緊急事態宣言延長★15 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/04(月) 23:41:01.60ID:j3M8YEZv9
店の営業は、子どもの教育はどうなるのか−。五月六日までとされていた新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言が延長される見通しとなった。
「持久戦」を口にする安倍晋三首相だが、そのための国の支援は明言していない。県や浜松市など自治体の休業要請や協力金支給の先行きも不透明で、自粛を続ける人々の声には疲労が色濃い。

「最悪の場合を想定していたので、休業要請が延長されることも考えている」。浜松市で「ラーメン三太」など三店を営むサンエー(中区)の北嶋健太郎副社長(41)はそう話す。

市の要請期間より一週間早い四月十八日から全店休業に。創業から二十年、炊き続けてきた自慢のスープを捨てた。「かなり苦しい決断でしたが、耐えるしかない」。
大型連休中の補償は申請するが、賃貸料や光熱費ですぐ消えてしまう。「休業が続けば、どの店ももっと厳しくなる。(国や市は)生き残れる策を練ってほしい」と願った。

同市中区肴町のたこ焼き店「縁だこ」は店内飲食をやめ、新たに購入したバイクでの配達を始めた。経営者の栗本悠佑さん(34)は「やれることを必死にやるしかない」と語り、政府に柔軟な支援対応を求めた。

理美容業界は、県や市の補償対象に入っていない。中区で理容店を営む男性(47)は「食いつなぐにも営業するほかないが、誰も来ない日が続いている。自粛ムードが長引けばつぶれてしまう」と肩を落とした。

一方、東区で生花店を営む女性(38)は「子どもたちの楽しみがどんどん奪われ、本当につらい。娘二人を家に残して仕事に出なければいけない状況が続くのか」と不安を漏らした。

小学四年の次女は「テレビはコロナの事ばかり。外にも遊びに行けない」と落ち込むことがあるという。女性は「家で子どもだけで勉強して身につくのか疑問。学校が再開されるのが一番だが、安心して行ける環境なのか分からない」と複雑そうだった。

◆県、追加支援の姿勢示さず

緊急事態宣言の延長について、川勝平太知事は三十日の定例会見で「新型コロナ対策で県の財政力を目いっぱい行使しているが、今のままでは持たない。政府の新たな財政措置を期待する」と述べた。

緊急事態宣言に合わせ、休業要請の期間も延ばす可能性がある。川勝知事は「休業要請には見舞金(協力金)を出すのが原則だが(国の対応を)見守るしかない」と述べるにとどめた。

浜松市は、休業要請に応じた単独店舗の事業者に五十万円、複数店舗を持つ事業者に百万円の協力金を支給するが、休業要請の期間を延長しても追加支給は難しいとしている。

要請期間の延長について、担当者は「県の動向を見て対応を考えたい」と話す。

別の市幹部は、周辺自治体が休業要請を延長して、浜松市が延長しなければ、人が移動してくる可能性を指摘し「他市町の状況も判断材料になる」と語った。

湖西市は、五月六日まで宿泊施設などに休業を、飲食店には夜間の営業時間短縮を要請しているが、期間を延長するかは「検討中」。隣接する愛知県の動向も踏まえて判断する

https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2020050102000100.html
2020年5月1日 朝刊

前スレ   2020/05/03(日) 05:40
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588592823/
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 05:33:16.55ID:kRWC9sql0
飲食で席一つおきなんてしてたら売上間に合わないだろ。気にしない人は行く、でいいんじゃないの?
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 05:42:24.98ID:mNLEuZCi0
もう、自粛やめて、営業すればいいよね。
客の必要以上の会話禁止する、換気をしっかりする、くらいやってさ。
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 05:44:55.84ID:JSVrw8UZ0
自粛中なのに…
1有力者や上級はレクリエーション施設使ってる
2看板や電話番号記載してない超高級温泉旅館はやってる
感染拡大阻止が目的では無く上級が渋滞や混雑無くGWを満喫する為にやった
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 05:45:21.39ID:kJpOVPRy0
>>700
ちゃんと情報集めてその決断出来る奴は少ないだろうが早いほうがいいよな
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 05:56:21.71ID:s3d8qLJq0
こうした非常時やカオスな状況においては人の本性、本質が如実に出やすいというが

共同体意識のない個人的主観でしか考えられないアホがこんなに多いとは思わなかったわ
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:00:45.63ID:3nXG5Gq80
1席ごとに区切っているイチランみたいなのがこれから流行るだろうな
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:04:37.55ID:kJpOVPRy0
>>621
今まで散々自己責任で切り捨てて置いていざ自分が切り捨てられる番になったら泣き入れるのはちょっと違うと思うけどなぁ

自己責任論は平時非常時関係ないから甘んじて受け入れないと
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:10:13.96ID:gB/OXzz/0
なんで長期休業して耐えないの言ってるやつ、飲食に限らず、賃貸料や融資償還が固定費の大きい割合占めそうなの、サラリーマンでもわからんのか?? リーマンやってても独立検討したりで就業中こっそり試算とかやったことないか?(結果やらなくとも)
んでこんなに突然すぎる需要急減(=売上半減以下)となればキツすぎるの想像できるだろ。
関係ない思ってても連鎖はじめたら広範囲の企業や雇用があぶないぞ。とはいえ解決策は思いつかないが…
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:14:00.37ID:3xcdfWsH0
>>682
上級は上級のままでしょ
ジタバタするのは中の下くらいの人だよ
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:14:00.86ID:moAhDKSA0
もう自粛なんてする必要ねえよ
コロナで死ぬより経済で死ぬ奴の方が多いぞ
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:16:02.73ID:Sv/65+PI0
席数減らして再開でいいのでは?
もう、自分で考えないと野垂れ死ぬよ
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:16:07.97ID:yZlwUvOT0
公務員になるしかない親方日の丸最強よ
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:17:14.74ID:moAhDKSA0
すべて平常通りでいい
コロナにかかってもバーベキューやったりする馬鹿がいるんだぞ
真面目に我慢する奴が損するだけじゃねえか
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:18:02.82ID:8zb+HN/90
自民党に投票した奴は自己責任
自民党は老人と金持ち上級国民の為の政党だからな
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:18:41.93ID:xIx72dkG0
70日収束ルールってのがある

450JOCM-TV ◆txALSBVkDY 2020/05/04(月) 06:27:01.70
>>438-439
いや、日本もこのペースになってるよ
そもそも緊急事態宣言が延長されるというのは感染拡大が始まる前の各地に欧州型コロナを撒き散らした学生の欧州旅行帰国集中を起点と計算する
つまりこれが3/2の週からが起点
そして感染拡大のピークに到達がそれから約40日後で4/12
そこから減少に転じて麓まで到達するには当初の緊急事態宣言終了予定日の5/6ではどうやっても70日に到達しない(北海道は4月に欧州型コロナの感染拡大が始まったので今がピーク)
つまり、国内感染者の数がパンデミック終焉目標の70日以上に到達するのは5/18からの週になる
この週からこれからの新しい生活に向けての準備期間

武漢株型コロナのまま封じ込めできたなら実質4月頭に麓まで到達しGW前に安全宣言でステイホームになることは無かったと思う
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:19:59.30ID:VO9BdPqh0
徒党汲んで暴れたらいいのに
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:20:00.83ID:uJPTVQMD0
地方は飲食店に関しちゃ時短対応がほとんどで休業は僅かだったからあまり変わらない
3密そのものの間隔を空けずに肩寄せあってのラーメン屋も普通に営業してるし
パチンコ屋とスポーツジムはもろに影響受けたけど
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:20:27.26ID:+jWdBqMU0
自民党さんの
自民倒産
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:20:41.96ID:jVt7Mw/i0
 
 ステイホームの外出自粛では
  コロナ禍を収束させられない  金子勝

そもそも、「ステイホーム」の外出自粛でコロナ禍を収束させられるのか。 
一貫して失策を重ねている専門家会議は、「接触機会8割削減」を
1カ月続ければ感染者が減ると喧伝しているが、具体的な根拠を示せない。
むしろ欧米諸国のロックダウンでは感染が増加している。
米国や英国のように、初期段階で検査を怠り、
感染拡大後に外出自粛に転じる戦略は間違いだ。   
それに対して、韓国、台湾、香港などの東アジア地域では感染をほぼ抑え込んでいる。
膨大な検査の積み上げとGPSを利用した個別追跡。
専用病棟建設などによって、感染者を隔離する政策を追求したからだ。
ところが、小池都知事は夜の街に責任を押し付け、買い出し自粛を求める。
自らの失敗を都民の努力不足にすり替える。
布マスク配布の安倍首相にいたっては、まるで竹槍を配って防空壕に逃げ込め。
かつての敗戦と同じパターンだ。安倍、小池、専門家会議は即刻退陣し、
清新なリーダーと専門家の下で態勢を組み直す必要がある。
   
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:21:38.77ID:sVn5FvmG0
いま開店しても潰れるやろな
客が戻るとは思えんしな
パチンコ屋ですら今は少数店舗やから目立ってるけど全国一斉に開店したらガラガラやぞ
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:22:43.83ID:7QwHW4gY0
>>718
ネット利用者は現在も若いやつほど自民は5割以上の支持率なわけだが?
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:22:49.96ID:2EUQWTBz0
たった200万なら北新宿の本社の2フロア分家賃にしかならないけどうち大丈夫なのかな
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:22:55.48ID:GeAr0eFL0
個人店は夏までもたんだろ
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:23:12.18ID:kJpOVPRy0
>>721
ただでさえヘタレで腰抜けの日本人に出来る訳ねえ
「徒党」すらも今や密で危険だからな
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:23:34.74ID:9NtDakql0
>>678
8330円
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:24:42.64ID:7QwHW4gY0
>>726
GWは例年そういう傾向はある
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:24:58.57ID:2UfpX5z50
もう自粛する必要ない気がしてきた
自分には持病があるから感染したら死ぬと言って一番騒いでる社内のクソババアが
自分は暑いからと言って社内でマスク外しっぱなし、でもマスクしないマラソンランナーやらの他人には敏感でやたら攻撃的
こんな奴らの為に自粛してやる事なんかねーよと思うようになった
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:26:21.82ID:9ad/Vzvx0
自粛要請ってだけで強制でもなく罰則もないんだから
給料満額もらって自粛とか言ってる奴らを無視して開店営業すればいいよ
パチンコ屋はわかっていたということだな
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:26:48.14ID:/aK4JJUi0
自粛って言われてるけど、東京の風俗店営業しまくりなんだが・・・
正直、同情できない
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:28:03.16ID:94f7VBJV0
Uber eats使ってるけど、ファーストフード店やチェーン店と比べてメニューやコスパが劣るんだよな。
立地に支えられてきた結果かもね。
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:28:36.34ID:3xcdfWsH0
美味しいテイクアウトの店が沢山増えたら嬉しい
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:29:24.46ID:7QwHW4gY0
楽観論だけど一部の専門家が言うように紫外線でコロナが除去されるって説が本当ならば大恐慌は避けられ首のかわ一枚、なんとか生き残りは可能かも知れない
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:29:47.69ID:gChrkPUT0
自粛要請無視が日本を救う
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:30:30.71ID:Ak5+9Bny0
自粛なんて政策が間違いなのに盲目的に信じている奴らに合わせる必要はない
感染しないように行動したらいい
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:32:16.49ID:2UfpX5z50
>>734
それもあるよなあ…
結局給料出ない層からしたら死活問題なんだよな
最初は少しくらい我慢できんの?と思ったけど、いつ終わるか分からんから少しじゃ済まなくなる

それに毎日特別有給状態になってると、結局近場であちこち行きだして遊びだす人増えるしな
もう働かせておいた方がいいんだよ
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:33:38.74ID:lwLcEWBL0
少子化だーとか飲食店がーとか
全部昔のお金があるから〜前提でやってたもんに
文句言ってんの笑える
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:35:11.39ID:O5zlEawg0
自粛やってたら地元の上級や地主のボンボンに何自粛やってんのと半笑いで馬鹿にされた
上級は自粛せずにBBQ大会やレクリエーションやゴルフなど贅沢三昧やってる
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:35:44.90ID:49FUWsAV0
個人のお店は哀れだけど
世界的なパンデミックだどうしようもない
反対する奴の方がアタマおかしい
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:36:08.03ID:Ygyfthwe0
自粛やめたら感染拡大で経済死ぬしなw どっちがヤバイと言えば感染がヤバイ
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:36:21.99ID:fI5a41e+0
>>699
虫が入ってきちゃう(食品衛生的には鼠賊昆虫侵入対策が不可欠で)
換気多め、もしくは冷房に頼れない状況になると室温を適正にキープできなくなる(テイクアウトの場合も品温保持出来ないと食中毒怖いよ)
この問題はスーパーも同様と思う
季節的にちょと難しくなるかも
不特定多数じゃなければ?半開放なら?夏場は悩みが多くなると思う
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:37:01.75ID:3xcdfWsH0
ステーキハウスがステーキバーガー売るとかさ
有名寿司屋のお持ち帰り握りとかさ
安かったら買うからドーンと値下げして店頭で売ってくれ
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:37:18.51ID:7QwHW4gY0
SARSの例もあるから来月にはきれいさっぱり終息しちゃってる気がしないでもない
コロナ騒動は唯一、プラスになる要素があったのはグローバリズムとか働き方改革とかを改める良いきっかけになるかと思ったが仮にきれいさっぱり終息だと何事もなかったかのように元の木阿弥に戻るだけなんだよね
終息はして欲しいけど、でもなんだかそんな展開になりそうな気がする
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:40:03.41ID:653iqUSS0
今収入に影響がない人も、多くの店が潰れて不景気になると後になって影響出てくるのに
他人事みたいに言える奴は能天気のアホで羨ましいわ
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:40:16.81ID:gB/OXzz/0
>>641
あなた ID:jgXCLWGG0 は中国人ですかね?
日本円のことを日元なんて日本人はまず書かないんだけど、会話の流れの「元と香港ドル」表記への返答でついつられちゃったのかね。
その割には日本語かなり自然なので、日本育ちの華僑または日中ハーフかな
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:42:17.06ID:9ad/Vzvx0
むしろ感染拡大すれば老人や生命維持装置等を必要とする
生存不適格な軟弱者が絶滅して社会福祉費用が大幅に削減され
若者にとって明るい未来が広がる

70とか80歳以上の国会議員とか天下り利権階級が絶滅したらすばらしいよな
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:42:44.99ID:YrwGXS350
岡田晴恵教授、実行再生産数「全国0・7、東京0・5」に疑問 「海外なら解除レベルの数値。論拠となる数値が違うんじゃないか」 [593776499]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588612954/
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:42:50.58ID:vvgydmOl0
国民が我慢して自粛しちゃうからね
そんなに我慢が好きなのか
でも、もう無理ってところに来たら、不満が大爆発するかもね

そもそも、店を営業したり、外出したりすることは
憲法上だれにでも平等に認められている
悪いことでも、特別なことでもない
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:44:19.57ID:ZdV49UvP0
マスク2枚配布終わるまで収束出来ねーんだわ
大人の事情な

耐えろw、次は絶対選挙行けよ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:44:55.81ID:3xcdfWsH0
>>754
政治家ってコロナらないよね
みんな裏ルートでアビガン常備してんのかな
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:45:53.19ID:7QwHW4gY0
>>754
その若者も未婚で少子化だとその若者が年寄り になったら同じことの繰り返しなんだよ
誰だって年なんか取りたくないけど年寄りになるんだよ
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:47:01.69ID:icIP+OnY0
人生は運99%実力1%
これからコロナ不況で困窮するという運が悪い状況に遭遇した人達は
生まれつきブサイク・コミュ障で不遇な人生を歩んでいる人達の苦悩を
理解してあげれる機会を与えられているんだよ
これは素晴らしい経験なんだ
ということで、聴いて下さい
ブルーハーツで【人にやさしくw】
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:47:06.31ID:ZdV49UvP0
>>739
ウイルスってそんなもんだろ
1月初動から道路をせっせと消毒してる海外報道みて専門家がナンセンス言うてたからな
だから屋外はOKとか言ってたわけであって
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:48:13.15ID:JgzBN6yj0
2ヶ月やろ?年に直したら売上15%減ぐらいだよな?
どんだけ内部留保ないねん
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:48:52.37ID:7QwHW4gY0
>>757
いや感染者減少はあっても収束はないんだから
マスクに関しては第二波、第三波に備えてとか大義名分はいくらでもできる
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:49:35.60ID:3xcdfWsH0
安倍ちゃんがあのマスクでコロナらないのが不気味
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:50:50.05ID:z4fo9H680
>>37
最初はそう思ったけど、お店とかどこもやってないし服試着もできない買ったところで出掛ける訳にもいかないしつまらん
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:51:29.11ID:bek0EYMV0
自粛しても、しなくても、カネをばらまいても・・・・・・・食品の買い物だけは増えるが、
他は人間が動かないから、外食、ホテル、娯楽、旅行その他は変わらないしな。

それでも最低限の収入が確保されるレベルで再開できる方法を政府や専門家も
考える時期だよな。

さもなきゃ、所得を再配分して国民全員が辛うじて生きて行ける額のベーシックインカム
のような実験を‥・・・コロナが落ち着くまでやってみるってのもありだな。
  
年収何千万の政治家も、公務員、年金生活者、ナマポも、すべて同額支給……
金持ちに支給される分は後日、累進課税で取り戻す。
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:53:04.16ID:8hgazEm20
経済的自殺とコロナ感染死の数を比較して自粛解除しろと
叫ぶ自称専門家きどりがワラワラわいているね。
日本みたいな中途半端な規制しかしてないと解除したら感染爆発の
余地が非常にでかいんだけど。。
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:55:05.26ID:7QwHW4gY0
第二波が不気味なんだよね
政府も本音は解除したいが第二波に関して不安もあるんだと思う
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:56:30.29ID:ByIgpXL50
図書館勤務の友人は2月からずっと自宅待機でゲーム三昧らしいけど
給料満額でボーナスも出るんだろうなぁ
俺らの税金無駄にされてる感あるわ
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:01:10.10ID:4IQOPncG0
>>4
あの年になるまで何不自由なく生きてきたボンクラボンボンや勉強ばかりして記憶容量の9割をくだらない勉学で満たしてるバカ官僚がそんな事を考えつく訳が無い
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:03:24.68ID:s3d8qLJq0
>>710
非常時の定義にもよるが完全なる自己責任論を適用させると、人間が本質的に求める安定生活への社会的担保を人々自らがそれを放棄するという矛盾が生じる
自己責任論は原理原則だが想定レベルを無視したり行き過ぎると、人類が求める社会にとって効率や合理性を欠くことになる
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:04:05.26ID:lT8zntBk0
>>82
中国や他国からの輸入物資が激減してるのにまだそんな余裕こいてるの?アホなの?ニートなの?
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:06:28.33ID:fsMeTdon0
だから言ってるじゃない、文明を滅ぼすレベルだよって
コロナが過ぎ去ったとしてももう以前とは様変わりした
新たな文明になるんだよ
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:06:29.18ID:gYmxaR0j0
浜松市って飲食店も休業要請してるのか?
このラーメン屋の発言の意味がわからん
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:08:25.47ID:fsMeTdon0
https://www.youtube.com/watch?v=BOpyhwjJ0xE&;t=3590s
応答:
えーっとね、今の経済活動のご質問は、
そういうことが専門家委員会の中で議論があったか
どうかって言う事ですよね。
あのぅ、ありました。で、実はこれは
政府への提案として今日、今回も申し上げて書いてありますけど
我々ここの専門家委員会等のメンバーは、
ほとんどが医療関係、まあ医療関係者で、
臨床家もいるし、ウイルス学者もいるし、
統計数理学者もいるし、私のように広い、
まあ、広いって言うか公衆衛生全般の人もいる。
色々いるんですが、法律家はいますけど
経済の専門家はいないんですよね。

したがって我々は今日、政府にお願いしたのは、
経済への、我々はもちろん一素人として、
経済へのインパクトってのは、一市民として理解は…
感覚的に分かりますけど、大変、大変な思いを
している方が沢山おられるって言うのは
分かっているんだけど、こういうインパクトが
どれだけなのかと言うのは、我々が中々判断するのは、
我々の能力を超えているので、是非そう言うことは
国の方で別箇、あの、評価していただきたいと同時に、
出来れば我々の専門委員会にもそうした経済学者
なんかの人も一緒に入れていただければと言うことは
今日は申し上げて、そういう議論がありました。

記者:
すみません、もう一点だけ、あの、えと
一部報道でですね1年以上、あのこうした対策を
持続的に、まあ、する必要があると言うような
ことが話し合われた事の報道がありましたけれども、
そういった、あの、期間を今回の提言には
盛り込まれていませんが、その辺りについての議論
について、経過を教えていただけますか。

応答:
それはあの、一部報道で、そう言うことが
あったと言うことを、私も耳にしましたが
専門家の中のコンセンサスは、そういう時期を
明確に言えるようなウイルスじゃないんですね。
したがって、あまり1年とか半年とかと言うことは
残念ながら誰も言えないんで、しっかりと、
むしろ大事なことは、その都度、あの色んな、
先ほど言った指標を基に、評価していって
必要だったら対策もそれに応じて変化させると
言うことで、あまり1年とか2年とか、そういう
ことを、今の段階では中々、だからそういう意味では
今回その文字はありません。
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:10:01.16ID:fsMeTdon0
>>779
これは政治家の責任である
本来なら建築、経済、金融などの専門家を
専門家会議に入れるべきだった
それが専門家会議から出てくるのは順序が逆だ
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:10:39.75ID:00m25pIB0
事業継続金200万もらえる制度があったような
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:12:49.32ID:qQyatUzB0
マスゴミは、武漢流出コロナの脅威ばかり連日煽ってるが、経営者達の事業資金についての情報を、連日詳しく放送してろよ。
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:13:26.88ID:fsMeTdon0
>>774
マスクやアルコールスプレーのメーカーは焼け太りしてるでしょ
コロナ対策するところには投資家達も出資するでしょ
諦めなされ
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:19:45.13ID:fsMeTdon0
一次情報、二次情報をあたれば1年以上は続くのは分かるよ
政治家たちの出す情報は三次情報くらいだから内容が雑駁に
なっている
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:22:35.51ID:ZdV49UvP0
開店してる店や公園河川敷はお祭り状態の人出だよ
これ解除しなくても2次流行が予想される秋には蔓延するだろう
とっとと解除し本番に備えろよ
余力ここで使い切ってる場合じゃねーぞ
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:25:34.29ID:icIP+OnY0
解決策
間違った価値観の是正
財政健全化至上主義の破棄→これの是正なければ多くの国民は見殺し確定

過度の合理主義の破棄→平常時予算削減で感染症の病棟を削減した結果
1998年9000以上あった病棟→2019年1869病棟へ減少
これが現在の脆弱な医療崩壊へつながっている

これからはMMT理論による政策に舵を切らなければ手遅れになる
財政健全化路線を変えず、財政赤字の拡大に拘っていては
国民全体が貧困化、かつ、非常時に必要なインフラ・供給能力不足に陥る
大地震などの震災が起これば、建設会社の不足・道路インフラの不備等で
助かる命も助からない事態になる
これらは、なってから後悔しても遅いのである
これから起こるであろう悲劇は、財政健全化路線を堅持する限り避けられない
財政健全化で予算削減ばかりしていては
非常時にインフラ・供給能力不足になる

国家の存在意義は、国民の生活・命・財産を守る、ことなのに
財政健全化で無駄の削減!なんてことばかりしてたら
今回の感染症病棟の9000病棟→1869病棟削減のように
非常時に対応する能力が低下する
そうなると、国民の命や生活を守れなくなる

政治家は、政治・国家の目的・存在意義が国民の生活・命・財産を守る
ことだということを認識し、それを最優先しなければならない
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:25:40.94ID:kRWC9sql0
>>787
公園河川敷でうつるとか、正直ありえないだろ。どうしたらうつるんだ。
くしゃみの飛沫?そんな花粉症最盛期みたいにくしゃみしまくってる奴いるのかよ。風も最近強いのに、雲みたいにウイルスが固まって漂ってるわけないだろが。
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:28:12.98ID:33hFU8hZ0
補償なくして自粛なし

この大原則がわかっていない現政府は万死に値する
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:29:29.97ID:00m25pIB0
コロナで500くらい死んだだけで文明が滅ぶって…
一月から三月までの三か月で自殺者4805人だよ
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:32:31.68ID:IlpSjyy40
>>772
長引けば納税の根本が問われるからなぁ・・・?
>>790
店側の自粛じゃねーのよな、客側が来ないほうが問題
来なけりゃ無視したところで意味ない
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:33:22.71ID:Ne3jztAo0
Jリーグに税金投入だって
サッカー選手の給料を税金で補填だって!


サッカー選手に補償するのなら、
芸人や地下アイドルなどの芸能人にも、エンタメ界にも、ライブハウスにも、飲食店、ホストクラブ、キャバクラ店、風俗、パチンコ店にも補償しなきゃまずいでしょ


豪遊、豪邸自慢、車ファッション貴金属などの持ち物自慢をしているサッカー選手にも税金投入するのだから
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:38:08.18ID:icIP+OnY0
解決策
間違った価値観の是正
財政健全化至上主義の破棄→これの是正なければ多くの国民は見殺し確定

過度の合理主義の破棄→平常時予算削減で感染症の病棟を削減した結果
1998年9000以上あった病棟→2019年1869病棟へ減少
これが現在の脆弱な医療環境の崩壊へつながっている

これからはMMT理論による政策に舵を切らなければ手遅れになる
財政健全化路線を変えず、財政赤字の減少(PB黒字化)に拘っていては
国民全体が貧困化、かつ、非常時に必要なインフラ・供給能力不足に陥る
そうなれば、大地震などの震災が起これば
建設会社の不足・道路インフラの不備等で
助かる命も助からない事態になる
これらは、なってから後悔しても遅いのである
これから起こるであろう悲劇は、財政健全化路線を堅持する限り避けられない
財政健全化で予算削減ばかりしていては
非常時にインフラ・供給能力不足になり、国民生活・命は守られない

国家の存在意義は、国民の生活・命・財産を守る、ことなのに
財政健全化で無駄の削減!なんてことばかりしてたら
今回の感染症病棟1998年9000病棟→2019年1869病棟のように
非常時に対応する能力が低下する
そうなると、国民の命や生活を守れなくなる

政治家は、政治・国家の目的・存在意義が国民の生活・命・財産を守る
ことだということを認識し、財政健全化路線の破棄
過度の合理化の破棄によって、非常時にも国民の生活・命・財産が守れる
国作りを目指さなければならない
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:38:41.73ID:xyyiLg6k0
ホテルやそれに伴う飲食土産業、旅行観光業の人はもう以前みたいに中国人呼んでウハウハ儲けられへんでそんな事したら世間が許さん
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:39:55.90ID:yLs+fdq60
飲み屋街でやってる飲食店はもうどうしようもなくなってる
普段みかじめ料取ってるくせに893は何も助けてくれないしね
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:45:00.99ID:0yVKYOj10
緊急事態宣言解除後は新たな生活様式とか言って、会話せずとか横並びとかを推奨されるんだろ?
飲食業なんてもう詰んでるとしか思えないんだけど。
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:46:45.51ID:fsMeTdon0
>>789
都市部だとそうも言ってられないだろう
都市部でなくても、お祭りともなれば屋外でもめちゃくちゃ密集する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況