X



平田オリザ「私達は製造業とは違う。国は支援を」以外にも過去に製造業を見下す発言。「製造業の人達は自己アピールができない」 4 [朱鬼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朱鬼 ★
垢版 |
2020/05/05(火) 08:19:18.04ID:Kam916hZ9
平田オリザ氏の「炎上」発言。本意は?

 新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、様々な業界が休業や減収に追い込まれており、業界から国へ支援を求める声は後をたちません。
そんな中、NHKのインタビューにおける劇作家平田オリザ氏の次の発言が物議を醸しています。

「製造業の場合は、景気が回復してきたら増産してたくさん作ってたくさん売ればいいですよね。でも私たちはそうはいかないんです。客席には数が限られてますから。
製造業の場合は、景気が良くなったらたくさんものを作って売ればある程度損失は回復できる。でも私たちはそうはいかない。」
出典:【更新版】「文化を守るために寛容さを」劇作家 平田オリザさん 
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/04/0422.html

 他者に対する寛容を訴えながら、製造業に対してあまりにも無理解ではないか。これを聞いて製造業の人は寛容になれるか。
そういった意見がネットに噴出、取り上げたメディアもあるなど炎上の様相を示しています。
このインタビューの前に平田氏が舞台演劇界の窮状を訴えていた時、それなりに同情的だった筆者でも、流石にこれは見過ごせない発言だと思います。

 これに対して、発言の本意を誤解されているのではないか、という意見もありました。本意が伝わらずに言葉だけが拡散することは誰にでもありえます。
そこで、過去の平田氏の言動を確認することで、平田氏の本意を知る手がかりになるかもしれないと調べてみました。
ところが、その結果は平田氏が一貫して舞台演劇以外の産業、特に製造業に冷淡ではないのか? と考えざるを得ない状況になってしまいました。

平田氏の製造業認識

 例えば、製造業に対する平田氏の認識が窺える発言に、以下のものがありました。

製造業の方が失職すると再就職が難しいといわれていますが、これは明らかに「自己アピールができない」というコミュニケーション能力の問題です。

https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20200504-00176920/

関連スレ
劇作家「製造業はコロナ後に増産すればいいが、私たちはそうではない」 ★10 [床に落ちた餅★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588400836/

※前スレ
平田オリザ「私達は製造業とは違う。国は支援を」以外にも過去に製造業を見下す発言。「製造業の人達は自己アピールができない」 3 [朱鬼★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588631179/
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:14:42.70ID:av7FN+Rf0
こいつの顔見るとムカつくな。
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:14:47.81ID:dA7X6fWn0
単純に商品を増産すれば売れると思ってるところが世の中知らなすぎ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:14:51.43ID:9TgF9/wO0
機械掃除して材料入れてスイッチいれれば出来上がるという認識しかないんだろ
製造業やったことない人達には分からんか
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:14:53.08ID:nCt9ixz00
日本人はプレゼンをやりたがらないってのは完全同意
先を見据えて発言しないから、自分の浅い発言の責任を取りたくなく
その結果言質を取られたくないから発言を控える馬鹿が大量にいる
で、支援が気に入らなければ文句を言うだけ
そういう人間が救われないのは仕方ないね
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:14:53.67ID:sCB+XFnT0
>>878
左の人らって選民意識強いと思うよ
環境問題とか大好きだし左以外の人を不勉強って馬鹿にしてる
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:14:54.58ID:4yYYuT3i0
目黒区駒場の生まれで資産家で、それ故に劇団も持てた。
そんな奴らを助ける必要がどこにあるのか。
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:14:56.45ID:23+bzz/p0
「芸能業の場合は、景気が回復してきたら開演してたくさん歌ってたくさん演じればいいですよね。でも私たちはそうはいかないんです。製造ラインは数が限られてますから。
芸能業の場合は、景気が良くなったらたくさん演じて材料もなしに集金すればある程度損失は回復できる。でも私たちはそうはいかない。」
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:14:58.00ID:3njehyra0
駄文製造機がなに言ってんだ
なんの生産性も需要のないお前はそりゃ製造業とは違うのは言われなくてもわかるさ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:09.01ID:+uENSB1e0
>>727
>>812
平田は解っていないんだろうな。
製造業と文化って小売りやサービス業より意外と近いんだぞと。
一流の製造業はどちらも必要だと
解っているからだと思う。
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:22.73ID:BXlHer4G0
>>522>>14
この機会に重要なインフラへの軽視を無くさないとな

およその数
  農業 200万人
  漁業  20万人

あまりにも少なく高齢化の業種なのに自給率40%を支える経済のキーだ(´・ω・`)
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:25.05ID:wdzjIDg10
文化芸能は無くてもいい
必要なら国では無く人から支援が来る必要ならな
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:26.77ID:7LYL7XuL0
かんたんにひかくするな
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:31.49ID:DQcl8ikp0
お前らが感情的にムッキーしてるからこの人は正しいのかもしれない…
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:33.58ID:3njehyra0
>>904
何十年も前の感覚だよね
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:46.76ID:ZTvjF0EI0
wiki見たら
1984年、国際教育基金の奨学金により韓国の延世大学に1年間公費留学する。
うわぁって感じだな。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:47.75ID:D1vbtlii0
ワイは薬品工場で働いてるぞ
いっぱいアルコールや消毒スプレー生産してるんや(´・ω・`)
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:47.94ID:79w0I8sI0
>>792
そりゃ環境でしょ
伝統工芸の街で育ったけど
小学校の将来の夢の「お父さん、お爺ちゃんみたいな立派な◯◯職人になりたいです」がゾロゾロいた
その爺ちゃんが人間国宝だったり現代の名工とかだったりするのだが、、、
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:55.79ID:dyDXfFnC0
>>882
鳩山ほどじゃなくてもパトロン見つけるのが真っ当だね
この状況で国に金を無心しまくるのはどうかしてる
使える制度があるんだからまずはそれを使うべき
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:56.73ID:dCBGBdyG0
>>880
素晴らしいとしてるに決まってんじゃん
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:00.94ID:uxjcmbln0
>>899
構わない
なぜなら俺たちはクズだからだ

オリザもクズだぞ
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:04.15ID:4YxrV/M80
>>863
自分にも友達いるけど言えてる
普通の勤め人にさえなれないハグレ者感出してこれしか道が無かったとか飲むと必ず言い出すw
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:04.28ID:M2NsSSC/0
劇作家や舞台関係者は甘えすぎ。

仕事内なら他の仕事で食いつなげよ馬鹿
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:09.04ID:y1Wic1ZU0
自己満足のお遊戯会だろ
働け!!
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:27.43ID:P2Y3HICJ0
どっちも「需要あっての仕事」なんだけどね
製造業だってだれも見向きもしないようなもんを延々と作ったって
在庫の山になるだけだし

特定の産業を見下すような発言は絶対しちゃいかんわ
敵を作るわ味方を減らすわで何の得にもならん
この人に限った話じゃないが
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:32.16ID:JJJ3RRrb0
平和になったらまたスポーツと芸術始めてちょ
今から数年はイラネ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:34.15ID:AeWITvw60
能や歌舞伎などの伝統芸能はどんどん国費を投入すべきだけど、
韓国を賛美する反日演劇を日本政府が支援する必要ある?
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:34.32ID:EplpaWOs0
左翼の金魚の糞だろwww
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:34.96ID:V6pSwMi+0
まぁ長く生きりゃ
色んな事がありゃ
他者にも寛容になれる
かなと
文化や芸術というのは
やはり平和な世の中でしか成りたたん
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:48.21ID:xw9D4H5N0
日本が豊かなのはアメリカで自動車が売れているから
これがなくなったら途端に貧乏国に転落
そして今アメリカの港に日本からの輸出車が山積みになってる
これから非常に厳しいだろう
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:55.31ID:OhJKHwWh0
世の中に必要のないものに金は出せない
インフラや農業は生きるために必要だけど演劇はどうでもええねん
クラウドファンディングで恵んでもらえよ
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:16:58.04ID:L5ue91uR0
>>1
舞台 演劇 と言う 商品を製造して売ってんだから同じことだ

それで客が来ないんだから所詮お前の舞台はそれまでということ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:17:00.73ID:M2NsSSC/0
この機会に低レベルな舞台関係者は廃業すればいいのに。

食えない舞台関係者なんてレベルの低い自称舞台関係者だけ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:17:03.89ID:MPVpcPka0
パヨは教養がないよな
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:17:05.27ID:vyhfekL20
>>898
カミュのペストを超える作品を生み出すチャンスだな(苦笑)
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:17:06.15ID:+7RWAfQA0
老害はどうしょうもないな
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:17:14.97ID:uNjDPrKo0
文化は生活のおまけだ
緊急時に後回しなのは当然だろ
大事だと思うやつが自腹で保護してりゃいい
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:17:16.87ID:L7ERI++60
>>723
逆じゃね
自らが勤務経験がある
家族が勤務している
こういう人程平田発言に腹立ててる率高いと思う
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:17:28.56ID:sCB+XFnT0
>>918
あーたしかに
時代差地域差があるかもな
身近に職人がいなくなってるんだろね
親がなにしてるかわからない子も多い
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:17:30.20ID:5nwqTEn10
自らの無知・無理解を認めて謝罪すれば容易におさまる案件だと思うが
プライドだけは高そうだから難しいか
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:17:40.44ID:iadTh/Uf0
どうして演劇人は、一段高いところからモノを言うんだろうか?
人にお願い事をする時は、腹降るのが普通だろ。
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:17:50.00ID:M2NsSSC/0
本当に実力あれば助けてくれる人はいるだろ。
乞食するなよ劇作家
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:17:57.40ID:blbXM1cM0
>>902
想像力があれば分かると思う
ドラえもんみたいな便利な機械が動いてると思ってるのは中学生くらいまでだろ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:18:03.68ID:1bmPPoP+0
おもろい奴だったらダウンタウン松本に融資してもらえばいいけど、
おもろない奴やからな・・・
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:18:06.44ID:8pjNGrxN0
普段から下位の人間に責任を感じないのによく言うよなあ。
自分が金に困った時だけ熱心になるみっともないおじさん。
劇団員を見習って、食えないときはバイトしようね。
そもそも下っ端はバイト量を増やして普通に生活してるんじゃないの?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:18:11.93ID:Xki5/+uC0
>>917
除菌のメンテナンスとか無さそうで楽そう
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:18:20.73ID:bAQ/oJPc0
>>38
んなこたないやろ
私も新型コロナウイルスにより死神から投げキッスされとるけど、漫画やエロゲを捨てたりしないからね
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:18:27.58ID:jHHi60uW0
誰だよコイツwwww
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:18:32.95ID:HJJc/vsf0
とりあえず今の世の中じゃ文化芸能はイランわな
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:18:34.98ID:3njehyra0
>>944
腹くだるってアベかよ
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:18:39.30ID:LE2KNenL0
演劇は生ものじゃなくてyoutubeで大勢に観てもらえば
いいんじゃないですかね。
製造業よりよっぽどレバレッジ効いて儲けられるビジネスだと思う。

クラシック音楽でも一生のほとんどをスタジオ録音のみに注いだ
グレングールドというピアニストもいる。
人それぞれなので、そういうのが絶対ダメで生のコンサートに生きるしかない人も
いるだろうけど、youtubeでライブ配信だってあるし。
コロナの影響は今だけ我慢すれば良いことだし、そもそも5G以降の時代になれば
生で観劇するのとそん色ない視聴もできるかもしれない。しかも遠くない約束された未来。
補償などを政府に訴えるのは全然正しいんだけど、それは他の業種を引き合いに出して言うことじゃない。
飲食業もそうだけど今の時代のツールを使って工夫できる余地はある。演劇も同じ。
ストレートに「今すぐには採算あわせられないから目先は補償が欲しい」とだけ言えばいいんだよ。演劇は、だから、芸術文化は、とか関係ない。
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:18:40.41ID:hxVBccDs0
親戚が小規模の製麺業やってるけど
蕎麦やラーメンはテイクアウト向きじゃないからほぼ注文が壊滅してて
お弁当用の餃子や焼きそば用の注文が少しあるくらいだって嘆いてた

製造は景気回復したら増産したらいいでしょーって気軽に言われるとイラッとするな
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:18:44.61ID:ZtVk8/m40
最大の敵は身内だったという
糞シナリオの実現
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:02.83ID:BXlHer4G0
>>1
本来の日本人は

兵農一体のように兵と農を兼任していた

現代でも副業でインフラ系を手軽にできるようになれば変わるかもしれない
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:03.88ID:U2BIKloX0
>>949
脚本のネタ探し程度でやってみればいいのにね
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:05.24ID:+uENSB1e0
>>917
アザース!やっと少しずつ戻りかけてきましたね。
店頭で大好評飛ぶように売れてますよと
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:06.41ID:LP6Aiajz0
他所はいいから俺のところに金をくれ
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:08.37ID:4kwmcXD00
ワイからしたらパチ屋の方がよっぽど必要なんだよな
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:16.35ID:jHHi60uW0
要するに

金をくれ



かwwww
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:18.95ID:uxjcmbln0
>>918
うん
うちも工員になりたいってやついた
ちなみに工員になれるのは一握り
そっちのほうがレベル高いのね

うちは中島飛行機のお膝元だってのもあるけど。
工業高校のレベルは商業や農業よりはるかに高い

>>945
「見て!あんなところに製造業がいるわ」
「理系で無様でオタク!ああ死んで欲しい」
「それに引き換えオスカル様は舞台芸術やりそうね」
「さあ、歌おう!民衆の歌」
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:21.23ID:rqFZM6tR0
>製造業の方が失職すると再就職が難しいといわれていますが、

ホワイトカラー職に求職するんならともかく
ライン作業の工員に応募なら引く手あまたじゃないか
他の業種の人はなりたがらない分野だし
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:23.29ID:zJ6spsCY0
そもそも場合によっては製造業も工場を閉めるような状況で劇場を優遇?
無理がある
そもそも劇に人が来ないならオンラインで商売しろよ
youtuberのほうがまともだろ
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:40.99ID:uX8abX420
>>951
お前がネット出来るのも製造業の人のお陰だぞ
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:42.50ID:gQejDK0m0
コイツが就任予定の大学から歩いて行けるところに
豊岡カバンの生産店がたくさんあるんだが
そこへ行って同じセリフ吐いて欲しい
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:49.65ID:owB8dvPC0
ここにいる下品な馬鹿民には文化は無駄ってことね
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:52.95ID:9KQY2Qcd0
支援アピールはまだしもなんで製造業を例えに出して侮蔑的発言をするんだよ このイカレポンチ野郎
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:56.51ID:pmAB5Ho00
自分さえよければなんでもいいんだろ
おれらと同じレベルなんだから上から目線すんなや
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:56.85ID:sCB+XFnT0
>>933
アメリカでの販売ってアメリカ国内で生産させてなかったっけ?
部品ならわかるけど
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:59.42ID:a4EBHWvj0
製造業でパフォーマンス的な主張をする意味はない
脚色しても次の工程でバレる
ところが上の事務系管理職には面談すると自己主張しろと言われる場合がある
彼等は利益にしか興味がないからな
何もわからないんだよ
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:03.27ID:L7ERI++60
>>462
高級飲食店はしゃーない
テイクアウトから食中毒出したら受けるダメージは半端じゃない
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:09.22ID:8hgazEm20
日本人のダブルスタンダード使いまくりの厚顔無恥に呆れてる。
日ごろは生活保護を叩きまくるくせに
自分たちが休業や給料カットを迫られると国に頼る。
何がおかしいか気がつかないか?

前者は市場経済主義、弱肉強食主義なのに
後者は社会主義

そう、自分に関係ないとこは自己責任で突き放し
自分が危機におちいると社会のせいにして税金救済を当然のことのように主張する。

これが日本人の本質。最低すぎる。自己中心だけのゴミクズ。

いつも言ってるように自己責任言えよ、弱肉強食言えよ。
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:19.51ID:BMcgCEOT0
別に、製造業をしっかりやりつつ文化立国を目指せって言いたいだけなんじゃねえの?
言葉尻をとらえて、製造業軽視だとか騒いでるだけだなこれ。
たしかに今後は経済や軍事面における競争も重要だが、それ以上に文化競争が大事になる
点は間違ってないからな。

文化的高みにある国は、他国に信頼と敬愛を与えるから、それは一種の安全保障政策でも
あるんだよな。
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:20.17ID:HJJc/vsf0
バカだなー
中途半端な上から目線だから反感買うのに
同じ業界内しか見えないから他がわからないのかな
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:24.21ID:j26txEX/0
>>124
美しい。
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:24.70ID:SDKT8a0h0
岩波文化人の傲りだろなぁ
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:38.41ID:h5Q6qHHh0
>>899
一部のエンタメ業界の人間が持っている選民思想に対して批判してるんじゃないかな?
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:40.06ID:XaRp2uPm0
根っから言い回しの都合かはしらないが
エキセントリックな炎上芸人だろう
無視が一番と思うけど、この手が政治と癒着し易いから日本の政治は狂っている
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:40.90ID:a7BRnGl80
>>601
お前その自分の文章よく読み返してみろ バカじゃきづかないかもしれないけど
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:42.65ID:MThWmgFj0
コロナで河原芸人とその付属がやらかしてるよなぁ
岡村もそうだし有名になって金持ってから何か勘違いしてるよね。所詮は必要のない職業だって理解してないね。
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:48.71ID:miN/RGVq0
ユーチューブで稼げよ!
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:55.27ID:DFx9+/Ws0
>>967
要は他を貶めて乞食発言
自分が見えてないから笑っちゃうよね
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:20:59.20ID:FffIBycf0
自分の舞台の客がキャーキャー言うオバチャンばかりだから
労働者軽視がスタンダードになっちゃったんだろう。
おまえらのチケット買う金はどこから来たのか想像できない
作家さんなのか。バイトしてる安い劇団員に調査くらいしろや。
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:21:01.71ID:zJ6spsCY0
お前の劇なんて興味ないっての
youtuberのほうが立派なんだよ
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:21:14.44ID:aidaGfcM0
>>922
第一線組だけ、幼少期の全てを捧げてたな。
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:21:28.48ID:Hcpl20zE0
こんな問題発言もパヨクだから特別扱いで叩かれない

ほんとマスゴミパヨク腐敗ひでえ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況