Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」@Isseki3  
ヨーロッパではロックダウンはなんの意味も無かったという論文来ました。
制限キツい国は近隣諸国の緩いところと比較しても効果は変わらない。
Full lockdown policies in Western Europe countries
have no evident impacts on the COVID-19 epidemic. | medRxiv

池田信夫@ikedanob 
自粛もロックダウンも無意味。
感染拡大を防ぐには「水際対策」が最強の手段。
4月以降の感染拡大を止めたのは全面的な入国制限だった。

池田信夫@ikedanob
1月末(春節の前)に中国人をシャットアウトする代わりに、
集会やイベントなどの自粛はしないで老人を隔離する、というのが正解だった。
観光業のダメージは大きかっただろうが、すべての店舗が
休業する緊急事態宣言よりはるかにましだった。