>>868
もっと直接的になると思うな。
熊が通常、人間を襲わないのは自然界にいる人間サイズの野生動物を相手にすると、熊は怪我させられる可能性が高いから。
で、今までだと実際、猟師が銃で熊を仕留めてたから、熊にしてみればニンゲンは危険な生物で鈴の音がしたら危険を避けて遠下がっていた。

猟師に撃たれる機会が減ると、それだけニンゲンを怖がる個体も減り、遭遇率もアップする。
また、ニンゲンは何も持ってなければ牙も爪もない足の遅い捕まえやすい猿と学習されてしまえば、ニンゲンは楽チンな動物タンパク源認識されると思うよ。