>>846
>野育ちの人やなあと陰で言ってたので若干違和感

もう50年近く前のことですし、私は姉からまた聞きしたことで。
神戸の女子高生ですから、もしその言葉を聞いても1度だけでは覚えられません。
意味を理解して別の言葉にして姉は言ったのかもしれません。
そんなにストレートに言うかなって件ですが、
他の方も言ってますが、言いやすい立場の者には言う傾向がある (根っからの陰険)、
何気ない会話の中にそこにいない人を評するのにぎょっとするえぐい言葉を入れるってあります。
後者は私も経験あって、「そこまでいうのか。この人って心が醜い。
私のことも陰ではみじめな言葉で言いふらしてるんだろうな。信用できない」って思いました