X



外国メディア「日本すげぇ!ハイテク国家のイメージあったけど、病院がコロナの症例を提出するのに手書きFAXを義務付けてるぞ!」★5 [ガーディス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/05/07(木) 15:00:03.36ID:t9x9xirD9
2020年5月5日
Google翻訳
日本の頑固なファックスへの依存は、病院が新しい書類手続きを完了するという法的要件に違反した医師によるツイッターの疲れを引き起こした。 コロナウイルス ケースを手作業で作成し、それを公衆衛生センターにFAXで送信して、感染に関する統計をまとめます。
「さあ、これをやめましょう」と公立病院の呼吸器専門医のようである医師は言った。「手書きの事件を報告する?コロナウイルスを使用していても、手書きでファックスを送信しています。」
昭和時代のものであり、昭和三十二年から昭和二十二年に広仁天皇が亡くなるまでのことを指している。
それでもファクシミリはまだ最高を支配しています 日本、最近の政府の調査によると、国内のほぼすべてのオフィスと3世帯に1か所に機械が設置されています。

日本は、考え方が非常に類似している老年主義によって運営されています。
ジェフキングストン、テンプル大学(東京)

医師のつぶやきはソーシャルメディアで大量のコメントを引き起こし、1人のユーザーが次のように述べています。「スピードは、急速に広がる感染症に対抗するための鍵です。現代のテクノロジーを利用しないのは間違いです。」

全文
https://www.scmp.com/week-asia/health-environment/article/3082907/japan-hospitals-still-use-fax-machines-coronavirus
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588823732/
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:15:21.39ID:6eIp8FHZ0
手書きFAXは最高に効率的でセキュリティもいいですよ
パソコンの前に座って仕事してる人にはそれがわからんのです
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:15:39.45ID:lku9p5Lp0
>日本、最近の政府の調査によると、国内のほぼすべてのオフィスと3世帯に1か所に機械が設置されています
そりゃほぼ全てのオフィスで複合機使ってるだろうからな
pdf化するのと手間は変わらないし紙のほうが管理しやすいケースもある
とは言え最適化されてるかと言われれば、かなり遅れてる状況なのは確かだなあ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:15:46.42ID:V5XlDlU30
FAXなんて使ってんのは日本だけネット使えよ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:16:00.35ID:izY9eymY0
ファックスもメールもメリットデメリットある
ものによってはクラウドに直接入力した方が良いものもある

ファックスを含め使える手段が多いことは良いこと
問題は使いこなせないバカ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:16:02.70ID:4coZWiiV0
>>57
バイク便とか知らない?
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:16:02.79ID:ogZzCOym0
コロナ前まで5ちゃんでもFAXディスると
日本のFAXはPDFになるんだぞ!とか自慢になってない日本スゴイ返して来るおっさん
大勢おったもの
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:16:20.78ID:fCe2CHF+0
手書きに難癖をつけるのは


日本語がかけない


外国人だからです


=============================

以後 書き込み禁止

外国人送還へ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:16:27.82ID:cemj3JdK0
手書きFAXは礼儀作法とかマナー講師が言いそう
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:16:28.42ID:2iVxEZKA0
>>86
馬鹿wwww
電話番号はどうしてんの?
それも否定すんなら歩いて話に行けよw
あ、それで時間つぶして金もらうんだもんな
お前らの仕事はw
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:16:35.80ID:7AKiQzqm0
>>1
クソなやつほどこういうのを嫌うね
シンプルでいいのにわざわざ複雑にしようとする
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:16:50.58ID:xiAgFpl+0
>>86
スペルを間違い
×MIAL
〇MAIL
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:17:06.97ID:m8T/8o1s0
>>1
手書きをスキャンしてメールで送信すりゃいいと思うが?
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:17:25.17ID:cWVmUm3K0
>>96
そんなんFAXでもあるでしょ

結局送信後に確認必要なんだからメールでええやろ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:17:33.46ID:Wy/xPQX70
そのころロシアは鉛筆をつかった
みたいなもんでローテクでも適材適所に使いこなせばええねん。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:17:43.08ID:dgW3wGn00
>>85


 在日ガーディスがスレ立て

※ガーディス(安倍叩き日本サゲのスレだけ立て続ける在日朝鮮人)


動員で集まった在日工作員が「安倍ガー」「ネトウヨガー」連呼


毎度お馴染みの朝鮮人の工作スレw


 
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:17:56.68ID:cqaX0Fqq0
うちの自治会なんて、夏祭りをやるかやらないか2択のためにわざわざ30名近く集合かけてるからなぁ…。
LINEのアンケートでポチれば一瞬で終わるのに。
爺、婆って新しいこと覚えないよね。
スマホは持ってるのに。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:18:02.68ID:EI1mw4tJ0
昨日redditで話題になってたな
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:18:04.30ID:yrLSb8c80
>>1
誤解されちゃ困る
確かに手書きFAXかもしれないが
手書きの字はオンラインペン習字コースのAIに習う
バリバリのハイテクだよ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:18:09.72ID:o97ASLMN0
>>69
いや真面目にそう思うよ
インターネットの脆弱性とそれに依存する事の恐ろしさを無視するべきでない
なんでも効率重視で最適化するだけが最善じゃないからね
冗長性と代替手段を残す事の重要性を今後20年で世界は知ることになると思う
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:18:12.69ID:2iVxEZKA0
老害ホイホイスレだなwww
前スレで、統計はメールを目検して手入力し直すのが手間だからFAXでいいとか言ってたのは爆笑したwww
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:18:17.24ID:TpEg2Nef0
日本と諸外国の違い
準備期間とチャイナマネーの差だよ
ゆで蛙は死ねってこった
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:18:27.15ID:xiAgFpl+0
>>113
電話帳にあるよ
ホームページにも表記しているよ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:18:41.51ID:Os7R8G5X0
>>94
君の仕事ではそういうの一切関係ないからな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:18:44.55ID:e6PpOGjl0
>>60
イギリスには
世界の7つの海を支配した輝かしい歴史があるけど
日本には無い
高度成長で世界のトップクラスになったと思ったら
バブルがはじけて停滞・衰退がはじまった
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:18:45.69ID:dgW3wGn00
>>77

外国メディア「日本すげぇ!ハイテク国家のイメージあったけど、病院がコロナの症例を提出するのに手書きFAXを義務付けてるぞ!」★2 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588807522/


79 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 07:42:11.08 ID:MV6qpE1c0
PCRを全自動で大量にやってるのが韓国

技士が一つ一つ手でやってるのが日本


425 不要不急の名無しさん sage 2020/05/07(木) 08:51:40.00 ID:pblWxLBE0
未開土人低能国家糞ジャップ
先進国韓国に生まれたかった
ゴミみたいな猿の国に生まれてしまった・・・・


670 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 09:02:07.88 ID:jnxb1enG0
ジャップは昔からガワだけ取り繕った未開土人です


855 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 09:11:50.28 ID:jnxb1enG0
ジャップwwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww wwwww
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:18:53.53ID:Lpb9NxBo0
FAXでもいいけど40年前のモデム規格はどうにかならんかと思う
1000箇所からの送信を1秒で受け取る5GFAXはよ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:02.41ID:jT2Kc4Uk0
緊急時にローテク使う訓練してるんだよ
日本を舐め過ぎだよw世界一災害の多い国だぜ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:05.85ID:XkuUN0Ty0
まあ、日本全体が京急みたいなもんかも。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:08.10ID:nZS8koEN0
病院から薬局にファックスしてもらう。
移動時間で結構仕上がってる
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:12.64ID:2iVxEZKA0
>>129
うん?
メアドも告知してもらえば使えるのは同じだよね???

ほんと馬鹿www
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:20.94ID:AZ7Qjs1t0
FAX文化は、時代遅れ

禁止したほうがいい


特に不動産の世界はFAXという時代遅れが進みすぎ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:22.33ID:P9BbrSIC0
FAXの何が悪いという意見が多いあたり終わってるわ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:25.50ID:w4NTRohl0
>>96
うちの会社はFAX監視要因が居て、pdfで内容確認してから印刷して渡してくれるわ
たまにどうでもいいけど必要なFAXとかpdf丸ごと削除してくれるから困る
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:34.94ID:izY9eymY0
>>69
ファックスの迅速さは現場では要だからね
それに変わる技術が出るまでは使われそう
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:41.29ID:XkuUN0Ty0
南朝鮮(LINEを使うべきにだ 日本が悪いニダ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:20:02.99ID:Hp9+Sv/j0
このコロナとの戦いにハンコと固定電話で挑むこの侍魂よ
保健所の大変な光景をテレビで観たけどさ
頑張ってくれてるのには本当に感謝するが皆別に医療や感染症の専門家でもない普通の公務員だよね
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:20:17.71ID:lLj4GwOw0
新コロは欧米が土人だってことが露わになっただけじゃん
日本が衰退国だとしたら欧米はなんだ?
先進国って台湾だけか?
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:20:23.64ID:e6PpOGjl0
竹本直一IT大臣「日本で一番大切なものはハンコじゃあ」
かなw
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:20:28.38ID:K4A41kGu0
>>3
今は100らしい
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:20:33.14ID:eMq0er0/0
東京とかもそうだけど実は古いものと新しいものが混在してるのって昔からではある常に何処か古臭さがあるのが日本の面白い所なんだけど今は流石に古臭いものが多過ぎるというのはあるかも
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:20:56.48ID:6eIp8FHZ0
作業しながらだと手書きが一番効率的なのよ
手書きは残した方がいいわよ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:21:02.97ID:EuWqgA0p0
印鑑もそうだけど、コロナで今まで宅配の汚ねーオヤジのペンを使ってサインしてたけど、
今は印鑑を押してる。印鑑最高だぜ。
なんでも欧米が正しいというのは、土足やキスする欧米人が間違ってることが今回のコロナで証明された。
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:21:15.93ID:o0Ucn4b00
外人は気づいてないんだろうけど、日本じゃなあ、重要な資料をFAXするにはハンコを押さなきゃいけなんだ
しかも資料1枚だけ送るのは失礼で、カバーページなるものをつけるのがビジネスマナーとされ、NTTの利益を支えているんだ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:21:27.25ID:yUKnE7NY0
このスレの連中って、FAXの代替が「メール」しか思いつかないんだな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:21:34.36ID:eZgh+0Tr0
ローテクこそ緊急時に必要だけどね
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:21:40.44ID:77wjF3/30
>>144
日本はハイテクのイメージってのがもはや反日メディアありきにも見えるな

トンカチで鉄板叩いているほうが合ってるのに
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:21:53.70ID:yrLSb8c80
>>142
紙を基準に考えればそりゃ早いだろうが
いわゆるデジタルネイティブにとっては紙のほうが手間だろ

奴らにとっては手元のスマホで足りる事のために
まず紙とペンを用意しなきゃならんのだぜ?
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:22:00.02ID:zWS++LF40
>>30
いや、まさにその経済成長が何十年もできていないのでは?
1人当たりGDPでも労働生産性でも、日本はOECD加盟国の平均以下になってもはや先進国とは言えない。
高度成長期とは時代が変わりすぎてて、日本のやり方を見直す余地がかなりあるんじゃないかって流れだと思うんだが。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:22:03.11ID:8A719Z5N0
発展途上国とか非民主的な国家だと、いきなり最新鋭のインフラ突っ込めるからねえ。
途上国ご自慢のその最新鋭と言われるインフラも過渡期のものかも知れないしな。歴史の無さを自慢されても困惑するだけやわな。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:22:06.38ID:ytAdxVN70
FAXだけで、パソコンもスマホも無かったら問題だけど、全部有るから別に良いだろう、
FAXが簡単で良いて人も居るんだから無理にやめる必要なんて有るのか。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:22:11.31ID:izY9eymY0
ファックスのメリットはある
メールより良い状況も多い

ただ、メールの方が良いことをわざわざファックスしてる奴が多いのも事実
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:22:13.15ID:K4A41kGu0
日本語は極めて非効率
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:22:14.53ID:xiAgFpl+0
>>137
電話するのと違うから
親しくならないと普通教えないよ
全く知らない どこかの病院からMAILされたら見るの?
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:22:22.94ID:VC1TjsUl0
>>155
な?
老害があぶり出されるよなwww
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:22:26.27ID:W/W/fm5F0
スマホ1つで新幹線にも高速バスにも乗れる時代なのに自治体への住所変更は窓口に行かないと出来ないとかどこの後進国だよwww
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:22:30.40ID:6eIp8FHZ0
いざというときはアナログしか使えないんだよ
ハイテク依存はダメだよ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:22:45.10ID:eMq0er0/0
>>122
年寄りは人と合うのが苦じゃなくて楽しみって人が多いんだよ其れがわからないと中々理解できない
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:23:04.50ID:Qo8hoqF70
ほんとハンコとかFAXとか
いい加減終わっていいと思う
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:23:07.46ID:UQTalGLM0
書類()ハンコ()手書きの温もり()()()()()()
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:23:15.08ID:tFcGyCHn0
欧米ではFAXじたい20年前に死滅してるからな
日本は相当滑稽に映る
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:23:15.55ID:K4A41kGu0
日本語っつてもほとんど西洋言語だからね
中国文字と日本文字の皮を被ってるだけで
事実上西洋文明
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:23:16.24ID:e6PpOGjl0
>>157
緊急時にはスマホに警報が流れて来るんですけどw
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:23:33.88ID:Z3LBnrKm0
>>151
親父が葬儀の段取りでメモしたのをスキャンしてコピーしろって言い出したから
スマホで写真撮って送信したわ(写メってもう言わないんだっけ)
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:23:41.18ID:JiIu20DN0
新しいことするのが億劫な国民性だからね
今回みたいなことがないと動かない
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:23:53.79ID:6eIp8FHZ0
>>175
災害無線もあるよ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:24:07.84ID:EuWqgA0p0
>>156
で、置いておかれた結果が、コロナの死者500名だからな。
米国の死者が7万人。さすが、先進国やw
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:24:37.82ID:yTosUP6r0
民主党時代、朝鮮と中国のスパイ小沢とレイホウとかが、頑張って日本の文明を100年くらい後退させたから?
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:24:46.49ID:ux0wp6Hg0
FAXがメールに勝る利点ってなんだ?
データで送ると改竄出来たりするからそれの防止か?
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:24:47.22ID:w4NTRohl0
>>177
ホワイトボードに書いたのスキャンしてpdfで出力してくれる奴あるやん
あれ便利やで、業務用だけど
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:04.46ID:W/W/fm5F0
>>24
日本の意思決定の遅さは国、企業関係なく世界でもぶっちぎりで1位だろうな。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:05.37ID:UQTalGLM0
老害が国を支配してみた結果
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:05.68ID:3ERMWTnX0
もともと日本は全然ハイテクではないよ
ハイテク度では中国共産党政府などの国民監視システム導入国には未来永劫かなわない
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:07.58ID:dgW3wGn00
>>77

外国メディア「日本すげぇ!ハイテク国家のイメージあったけど、病院がコロナの症例を提出するのに手書きFAXを義務付けてるぞ!」 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588804524/


36 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 07:39:09.09 ID:uWgMgJKI0
ンジャップウーw


43 不要不急の名無しさん sage 2020/05/07(木) 07:39:34.18 ID:hD+qg0np0
IT後進国中世ジャップランドだぞ


82 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 07:42:16.50 ID:yXdvXUfO0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!


71 不要不急の名無しさん sage 2020/05/07(木) 07:41:49.89 ID:fQhSCoOf0
韓国はもう日常生活が戻っているのに
馬鹿しかいない国は手書きFAX


737 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 08:14:50.45 ID:z92GPDwH0
世界は最新鋭韓国式のk防疫を採用してる


956 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木) 08:23:54.89 ID:zMiIJ7ao0
ハイテクと言えば、やはり韓国だよな
 
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:12.13ID:K4A41kGu0
脱亜入欧は極めて正しいが、定期的に消化不良と反抗を起こして拒絶してしまう
今はまたそれが起こっている
アジアに戻っても何もないのが悲しいところ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:26.97ID:zzb58qhP0
長い景気低迷で新しい物を導入するのが億劫なんだろうな。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:27.22ID:77wjF3/30
>>173
でも自分達の使ってる前時代的なものは否定されたら
古風として美徳とするんだろ?
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:35.32ID:5MuHrut30
でも美人な同僚にファックスって連呼されたらちょっと嬉しいだろ?
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:35.75ID:VC1TjsUl0
>>166
メアド使い分けないの?
迷惑メールやプロモーションフィルタリングしないの?

やっぱすげえわ
こんな連中なんだなあwww
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:36.05ID:lVEUq1fy0
私おばあちゃんだから分かんないって言って、頑なにスマホ持たなかたったりセルフレジやらない老害みたいなもんだな
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:25:39.05ID:wV2zpGp+0
セキュリティ気にしてんなら
PGPなんかでメールやりとりすればいいだけ
ほんとバカすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況