X



【大阪】コロナ基金に10億円 医療従事者に20万円ずつ配分へ [未確認生命体★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001未確認生命体 ★
垢版 |
2020/05/07(木) 21:38:02.93ID:fpaUgoLU9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00000525-san-soci

 大阪府の吉村洋文知事は6日、出演した民放テレビ番組で、府が創設した「新型コロナウイルス助け合い基金」に10億円の寄付の申し込みが来ていることを明らかにし、感染者を治療する医療従事者に1人あたり一律20万円を渡す方針を示した。

【表でみる】「大阪モデル」の指標

 これとは別に、軽症患者や無症状感染者を受け入れている宿泊施設の従業員らにも、一定金額を送る方向で調整しているという。

 吉村氏は「最前線で働く医師らがいるからこそ、僕らの命が守られている。医療従事者への『ありがとう』の気持ちも含め、余裕がある方はぜひ基金にご寄付いただきたい」と述べた。

 基金は、新型コロナウイルス感染症と戦う府内の医療従事者らを支援する目的で創設。建築家の安藤忠雄氏らが寄付を申し出て、府が4月27日から受け付けを始めていた。
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:54:00.53ID:0V/lxUfx0
医者なんか高給の上に、夜の活動もできず金が貯まる一方だろ
そんな奴らに20万なんかやってどうすんだよ、馬鹿じゃないのか
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:59:03.33ID:a9O6Y3DK0
素晴らしいな…
北海道、神奈川、東京、福岡もそうしてくれないか
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:00:53.17ID:P/XKXOQM0
必要な場所に惜しみ無く投入する姿勢は素晴らしいと思うが、大阪ってそんなに金あるの?

…っていうかさ、逆にここまでポンポンお金出せるなら、今までどんだけケチってきたんだよ!とも思ってしまう
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:04:12.64ID:rlayE2Lb0
>>9
あくまでコロナ対応病院の医療従事者に限るのでは?
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:04:17.86ID:wyRb70Pf0
>>11
医療従事関係者向けに寄付が10億ほど溜まったんだよ。
ちょっと足らないみたいだけどな。
礼金文化の大阪らしいね。こういうところは強い。
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:08:50.70ID:V+L1/RMU0
>>11
寄付金
大阪の15歳人口以上は587万人
まあ成人500万人とみても一人200円寄付すればいい話
関東人にはできない発想
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:08:54.80ID:CKsRfD3D0
1万人分の寄付金か
大阪府880万人居るのにおかしくね?
おまえらもっと寄付しろよ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:11:24.94ID:Wu+Id7Bi0
税金じゃなくて寄付金集めてってのが凄いね
税金で反日活動して更にお仲間にお金配るどっかの知事とは大違い
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:29:02.19ID:T8gMXxo30
屑ニートに給付金渡すくらいなら医療従事者に渡して欲しいよね。
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:07:52.58ID:48+UCL9s0
給付の十万をもらったとして寄付してるやつもいるだろ
ロンダリングしとるやん
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:11:53.57ID:WXkdOQi20
条件付きになったみたいだけど、何人くらい実際に該当するんだろねー?

https://news.yahoo.co.jp/articles/eab7d03f9c060823d0776ff23ed29af784ec62df

「コロナの病院で防護服を着ている人、1人20万円を目標にしたい。PCR検査のスタッフ、陽性者への対応をするホテル従業員らには1人10万円を目標として、応援金として渡したい」と計画を示した。

 4月末を一区切りとして、「5回以上患者に接触した人」と条件を示し、PCR検査のスタッフらに10万円、防護服を着て病院で対応する医師・看護師には20万円を一律給付する意向。
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:22:00.17ID:CKsRfD3D0
>>24
まぁ、もとがたむけんのこれやしな
吉村が言うとややこしいから代わりに言った感じや

「申請したら国が10万円くれるみたいやけど、最初は申請しないとこうと思ったけど、国に預けてても何使われるかわからんし、
スピード感もないので、その10万円がなくても踏ん張れる皆さんを集めて『10万円基金』みたいなん作られへんかな。どうやろ?色々とご意見をお願いします」
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:25:52.14ID:8314bCl50
防護服自体を買ってあげないの?
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:26:32.92ID:mHFaB3zQ0
>>27
デキレースやな
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:27:42.12ID:Xtkb2QTD0
基金って殆どが人件費、事務経費で消えるだろw
裏金作りには便利だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況