X



【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★13 [臼羅昆布★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★
垢版 |
2020/05/08(金) 04:33:16.46ID:aDY+ZeNi9
2020年05月04日 21時30分
http://npn.co.jp/article/detail/200003767

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、全国各地で売り切れが相次ぎ、常に入荷待ちだったのが使い捨てマスクだが、
どうやら、その状況もそろそろ解消されそうだ。
「もともとの相場は1箱50枚入りのもので税込み600円台から700円前後だったのがコロナの感染拡大で急騰。なんと、
 安くても1枚65円ほどで、1箱50枚入りが3300円ぐらい。おまけに、ネットで注文しても届くのは2〜3週間後。そうなったのも、
 中国がマスクの輸出を制限していたからなんです」(大手ドラッグストアチェーン関係者)
しかし、先月に入って中国が輸出を解禁すると、大量のマスクが連日輸入され始めたちまち価格も大暴落。
事態が一変したという。
「価格が1箱50枚入りで3000円を切るようになり、注文から数日で手元に届くようになりました。徐々に店頭にも並ぶようになりました」(同)
マスクの通販価格比較サイト「在庫速報.com」によると、4日夕方時点で最安値の単価は1枚32円からでGWにも出荷予定の
販売サイトが続々と登場している。
全国各地のドラッグストアなどで巻き起こった“マスク争奪戦”では、客が店員の殴る傷害事件が多発。
さらに、大手企業・シャープが生産・販売する決して安くはないマスクの通販サイトにアクセスが殺到しパンクしたほど。


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588774324/
前スレ(★1 2020/05/04 22:52:16.53)
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:37:45.27ID:h57sYWWB0
>>1
>ついに“大暴落”し始めたマスク相場

もう一か月ちかく前からこんなニュース流れてたよ

で、ネットでも「そういえば近所のコンビニで売ってた」とか「薬局のワゴンセールに積みあがってた」とか
一杯書き込まれてた

しかし現実は・・・今でも品薄で5枚300円程度のボッタクリ価格でも速攻売れてしまうのが現実
シャープのマスクも競争率100倍以上だった

定期的にこんなデマを流すメディアは何を企んでいるのだろう
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:38:53.08ID:7NUoJ+H20
飛沫防ぐなら正直チャイナ製でも
問題ないけど もう国産しか
買わないって決めた 
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:38:56.36ID:lWbyXIGi0
>>101
466億円有れば少なくとも医療機関用マスク生産ラインくらいは
全てを国産で賄えられただろうな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:39:18.12ID:+8Yo8nCV0
意図的な需要と供給だったから
コロナ関連のものだけが値が釣り上がったり在庫が切れる
マスク、消毒薬、スプレー容器、手作りマスクの材料や代替になるもの
それ以外の中国産はなんら変わらないのに
やっぱり誰かが嘘をついてる
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:41:13.32ID:Nm39pz/P0
田舎から手作りマスクが届いた、、中国製は素手で包装してるからな〜〜
風呂入って、ついでにマスク洗えば
良い香りがするマスク付けて過ごせる 中国製に3000円払う気になれん。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:41:13.69ID:p4vu8eRH0
月産7億枚とかけちけちせずに
大規模設備投資すればいいのにな
少々高くても日本製はまだ暫らく需要あるぞ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:43:02.50ID:+8Yo8nCV0
シャープだから売れるんであって中華マスクは3000円ではもう売れない
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:44:13.38ID:b9XDBWI00
安物のマスクはゴムがすぐ切れるんだよねぇ。

安物買いの銭失いだわ。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:44:29.97ID:qLgSjXy60
都知事の影響か手作りマスクの人増えてるな。
あと洗えるマスク。
使い捨てしてる人の方が少ないだろ。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:45:29.79ID:hnPCFfAN0
アベノマスクって まだ来ない・・・。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:45:42.51ID:wG0KSeqZ0
>>40
なんにも知らないだろうから言っておくと
そもそも日本で流通していたマスクの約七割は中国製
正確に言えば中国国内のマスク工場に日本品質の検品を課し
それをくぐりぬけたものを日本のメーカの名前つけて販売してただけ

今回は中国政府が中国国内のあらゆるマスク工場に出荷停止を命令し
輸出品質合格品含めて良質なもの全量を徴発に近い形で一括買い上げしていたからこうなった
その中国が出荷解禁したら当然いっきに揺り戻しが来る
まあそれでも中国マスクを求めて世界中からバイヤー集うから従来通りにはまだまだならんが
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:48:11.16ID:wG0KSeqZ0
>>108
それこそ無理
それに応じた事業者は全部倒産する
理由はマスク生産ラインとかいったものは二十年とかでようやく設備投資回収するから
たった三年とかで回収する前提でつくったらマスク一枚二百円でもまだ足りない
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:50:01.60ID:+8Yo8nCV0
そういや鳥取のモチカゼマスクは50枚15000円とかだったけ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:50:17.19ID:lnjZ/uT30
>>107
ウイルスが空気に触れてから生き延びるのはせいぜい2,3日
感染能力に関してはもっと短い
どう考えても梱包されてからお前の手元に届くまでにウイルスは能力を失ってる
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:50:38.75ID:wD8rApZL0
>>69
そんな値段じゃ赤字だろ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:51:51.19ID:78wSVW640
sharpのマスク
1000円なら買ってやってもいい
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:52:57.13ID:+8Yo8nCV0
でもお陰で国産マスクはもう高いと思わなくなった
ボッタクリ中華マスクのお陰だな
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:53:34.16ID:lnjZ/uT30
>>114
俺もそれを聞いたけど、メディアがダンマリなのが気持ち悪いよね
それでいて中国からマスクの支援だ!って報道してる
国会議員も安倍政権どころか野党議員もだんまり
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:54:42.38ID:9Lo2Dtn10
>>98
じつはコロナ騒動初期にHOGYのプレミアムを50枚ほど買いだめしてました。
これ、マジ最高だよね。他に戻れないわ。。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:56:25.22ID:P+RBUOWh0
>>1

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて 在日朝鮮人たち全員 を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:58:02.62ID:V7XSIEla0
俺以外のやつが皆マスクしてるから俺マスクしてないわ
売ってないしな
まぁこの夏も俺にうつさないように国民総マスクしてくれな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:58:50.23ID:wD8rApZL0
暫くは2500-3000位で推移するだろうな
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:58:59.59ID:9Lo2Dtn10
>>119
バリエールなら数年前愛用していたよ。 プリーツ型なのにN95レベルのフィルターだったからね。
HOGYに変えてから、お払い箱になっちゃった。。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:59:11.60ID:qvvSGfx10
Mask復活時に気になるのは中華製
日本向けは衛生に気おつけていたけど
いまはどうなってるかわからん
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:02:19.20ID:9Lo2Dtn10
>>129
クロシードのダチョウ抗体ffと交互使用してるよ。
SARS対策で生まれたダチョウ抗体マスクは、プラシーボかもしれないが
一応安心感にはなってるw
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:06:01.31ID:UpcU7s650
>>12
ドラッグストアで不良品買ったらドラッグストアにクレーム付けられるやろ
道端で買った中華マスクのクレームは何処に持ってくんや?
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:08:39.01ID:oop2hl8r0
アマゾン見てみたけど「大暴落」ってほどではないな。
しかし、アベノマスクはますます恥の上塗り、上塗り……
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:10:24.48ID:A0r6T5LW0
アベノマスクは使用するものではない
記念コイン同様神棚に飾るもんだよ
30年後には骨董市場に
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:10:29.79ID:ng54/RiO0
1箱2〜3000円になった使い捨てマスクを今後もずっと使い続けていくのか?
だから最近みんな布マスクやシリコンマスク使ってるんだろな
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:12:16.09ID:M/2DYscq0
>>136
あんな恥の上塗りならしない方がマシだよなあ。
自己正当化意識強過ぎるんだよなアベノマスク。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:14:16.28ID:zlzsOH950
得体の知れない中国マスクをよく口につけられると思う
SHARPマスクは2回目もダメだった
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:14:18.27ID:jK4AiIi60
二年前に買ったユニチャーム不織布が残り一枚なった
日本製の洗えるマスク買いますわ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:18:00.56ID:cgrbOsA40
怪しげなバイヤーが中国製のマスクを持って事業所を廻っているらしいな
実家のあるマックスバリュではワゴンに山盛りだそうだ。5枚入りで498www
また、韓国産の水の二の舞だな。人の足元を見る商売は止めた方が身のためだと思う
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:19:22.02ID:cxq+JY5p0
マスクは去年までに買った備蓄であと2ヶ月はもつ
買ったまま使わず放置してたよ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:24:25.13ID:BQta16CV0
メイドイン中国ってだけで毛嫌いしてる人は吊革とか触れない人ですか?
余程健康的な生活してるか、無菌室で生活してるんでしょうね。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:25:36.76ID:6Kkd8Z7P0
人に嫌がられない為のマスクだから中国製で十分
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:28:24.05ID:9Lo2Dtn10
個別包装だけは譲れない!
って人とか出てきそうだな
とくに女の人とかは
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:28:57.30ID:+k6P7tTZ0
マスク不足を商機と見て大量発注する人多発
でも中国が輸出規制していたので全く輸入せず
輸出規制解除、連日大量にマスクが届く
いきなりライバルだらけで売り抜け競争開始

その気になればAmazonでの買い物感覚で個人でも大量輸入できるから、発注してた人かなりいたみたいだな
安価の袋詰め買って売る人用に外箱だけの出品もあるし
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:30:14.16ID:ahQK7/n90
>>118
バカ丸出し、今は政府が設備投資費用を全て負担している
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:32:59.81ID:ahQK7/n90
>>146
各国で検査で片っ端からはねられている商品を欲しいの?

奇特だねえ、その調子でゴミを引き取ってくれ、俺には無理だw
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:33:01.69ID:XcmSDQDD0
少なくとも箱で買う必要は無いよね
5枚入りのユニチャームを買っていくだけです
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:34:58.06ID:6eY+8Iv+0
中国マスクがヨーロッパから大量返品だとかニュースがあったり、
素手でマスク作ってるとか床で作ってるとかそんな情報が出回ってるから
怪しい中国製は値崩れしてももう売れないだろうね
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:36:07.01ID:0x33k4B50
洗って使える布マスクで充分
防疫効果なんてないんだし
コロナハラスメントを受けないために被るだけだし
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:38:17.72ID:zlzsOH950
>>146
映像流れてたけど、汚い町工場
普通に中国のおばちゃんが素手で枚数を数えて、素手のおっさんに渡す
おっさんは袋に詰めて段ボールへ
気にならない人はいいんじゃない
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:38:31.82ID:RkcHtGwZ0
>>114
日本メーカー支那工場生産マスクと、支那メーカー生産マスクを商社が輸入してるマスクを混同してる馬鹿発見
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:39:59.35ID:RkcHtGwZ0
>>17
日本メーカー支那工場生産マスクと、支那メーカー生産日本商社輸入マスクを分けて考えようね。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:41:09.65ID:WsyyMr1R0
まだそこまで値崩れしてるのは見たことないなぁ。
つーか、以前みたいに一箱50枚入りで600円程度までは落ちないんだろうな。
世界的に需要があって当面は売り手市場だからな。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:46:17.69ID:kXQH+9+A0
正直人目につくときだけしかしてないから一週間下手したら二週間同じマスク使いっぱなしにしてる

たぶんフルタイムしててもそうするだろな
コロナより人目のほうが気になるからw
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:47:41.66ID:WsyyMr1R0
ちょっと不思議なんだけど、
日本のメーカーが中国工場で作らせてたマスクはどこへ行ってるんだ?
中国によくある青マスクとか、白くても聞いた事も無いメーカーのマスクばかり売ってるけど、
国内有名メーカーの高品質なマスクをさっぱり見かけないんだが。
売ってるよというコメントもたまに見かけるが、俺はここ2ヶ月くらい見た事すら無い。
仮に売っていたとしても余りにも流通量少なくないか?
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:50:12.55ID:U02TXtkl0
アマソンできのう、ユニチャームのソフトーク100枚入り(以前の価格1000円程度)を、
堂々と3万円台で売ってたアホ業者がいたので、「不正確な製品情報を報告。」から、
「価格がおかしい」を選択して、「転売価格ではないか」とコメントして送信した

今朝には検索にも引っかからなかった
ざまあみろクズ転売屋が
そもそも1000円の価値しか無いそんなものに数万円払って買って、
レビューでボロクソ言ってるヴァカもヴァカだ
だけど俺のお気に入りマスクなんだよ
早く値段下がってくれ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:50:38.37ID:XkU0wxdx0
得体の知れない紙マスクは、
絶対に買わない。

手作りマスクで十分
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:57:22.37ID:A1sS6Nur0
>>120
大腸菌とか細菌はするーですか?
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:59:54.32ID:GFPj+gVn0
ネットも半額くらいになってる
高いときに買った俺がバカみたいだ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:01:09.27ID:VNlzUT6e0
露店で50枚3500円で売ってたが、誰も買わない
ざまー
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:02:13.50ID:Ky9e1TsY0
>>161
じゃんじゃん入ってきてると思うぞ
だから最近ドラッグストアでも売ってるじゃないか
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:02:47.78ID:XOS+58dX0
>>102
偉いぞ 外に出なかったんやな
今はドラッグストアはもちろん怪しいのならドンキ、ホームセンターにもワゴンで箱余りしてるで
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:05:50.62ID:V5pwRRO80
>>1
布マスクにキッチンペーパーで十分だから
1000円以上する使い捨てマスク買わないよ
元々去年は50枚398円だったし1000円以下にならないと買う気ない
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:07:29.19ID:ELNuiAqW0
>>174
もともとそんな安くないだろw
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:07:54.12ID:rWRd6wjS0
地元の市役所が市民だけがマスク買える仕組みを導入するんだけど

50個で2500円越えなんで買えるようになる頃には
暴落前の価格で中国マスクを売り逃げる業者の協力してる形になりそう
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:08:44.17ID:AIlrdGeW0
先月末には売れ行きが悪くなって
先週末からは和田アキ子もコリアタウンに
マスクが山積みになっていると宣伝し捲っていたからね
コリアン社会では売れ残りを何とか捌こうと必死なんでしょうね
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:08:59.14ID:WsyyMr1R0
>>170
そお?
ウチの地元じゃどこのドラッグストア行ってもマスク売ってないよ。
ドンキやホームセンターに行くと見た事ないメーカーのマスクが売ってる。
国内有名メーカーのマスクなんかネット以外で暫くお目にかかった事ないけどなぁ。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:10:24.12ID:cAM1UKc60
布マスクでいいんじゃないの?
おれは普通のマスクで我慢するわww 
毒ガス用>N95>普通のマスク>>>布マスク>何もしないです
インフルでも感染率に差は出てます
差がなくなる条件としては
ウィルス1個でも食ったら全員が感染して100%死亡する(まあないなw)
ウィルスのいる空間に長時間滞在する(めったにないな)
短時間だから性能でw差が出るのです
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:11:00.47ID:HrCiit9q0
中華純正マスクは紐とマスクの接着が甘くて時々切れる。
こんなの日本メーカーの基準をクリアしたマスクならあり得ない。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:12:53.61ID:Th+8rrjb0
吸収缶つきの防毒マスクして電車に乗ってみたい
奇異の目に晒されたい
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:13:11.60ID:XOS+58dX0
国産が無いとか50枚500円が無いってレベルの今、普通にマスクが無いとか言ってる奴って相当ヤバいだろ
餌とか自分の目の前に置かれないと認識できない系の奴だな
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:16:32.52ID:Ky9e1TsY0
>>182
この前ダイソーにカップルでいたわww
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:19:20.29ID:OANyTLHi0
>>2
毎日新聞社の捏造マスクじゃねーか
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:19:43.30ID:zlzsOH950
>>161
中国のコンビニで山盛り売られてた
自分がずっと買ってた快適ガードプロとか
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:23:05.92ID:Xedl7qCU0
そろそろ50枚1000円ライン
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:23:23.32ID:hBMohbIe0
>>90
そこまで神経質にならんでも
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:23:30.99ID:oyTIwAwO0
ところであのマスク何時くるんだ?日本政府は何をやってもスピードは世界最低じゃないか?
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:25:00.45ID:u48fkZkc0
高額で転売しようと大量に輸入したマスクの在庫を
売りさばくには、寄付を募って買い取らせればいいのだ
粗悪品マスクじゃ寄付でも受け取らないだろうけど
金を集めたらそこで目的達成だしな
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:25:47.14ID:v6UW/oiz0
接客業(お店の店員)、役所、病院の医者や看護婦さんは白色のマスクが決まりだから。

私は裏で仕事+買い物であまり人とは関わらないから、手作りマスクで大丈夫。
来年も手作りマスクつけるよ!

いつもマスクの目的は花粉症対策→今年は花粉症+コロナウイルス対策→今年はマスクの需要で増えすぎた。
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:26:09.23ID:w0KIvgXv0
>>161
ドラッグストア等に不定期に並ぶ
すぐに売り切れるので買えるかどうかは運次第
たまたま買えた人は「普通に売ってる」と言うがまだまだ全然普通じゃない
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:26:30.81ID:ihLzC1cN0
>>114
つまり中国政府が買い占めしてたってことな
納得
国産品のマスクってのも元々普通にあるよ
表示がインチキなら知らんけど
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:29:25.10ID:ihLzC1cN0
普通にコロナ前に買って持ってたマスクはmade in japan だったよ
メーカーが日本社でもmade in china は必ずそう書いてあるはず
だから間違うことはない
コロナ後に買ったものはmade in chinaだね
いま出てる価格破壊?のものもchina
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:35:25.89ID:WsyyMr1R0
>>192
なるほど。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:37:57.97ID:SI7yPBFa0
アイリスオーヤマの中国工場で作ったマスクは共産党に全て取り上げられたんだろ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:39:06.54ID:oCLkMmLe0
花粉症需要が落ち着いたのも理由だと思うが
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:40:55.84ID:TQa6avwq0
>>76
唾や鼻水を飛ばさないのが目的だから、細菌やウイルスが単体ですり抜けるのは問題ない。
静電加工したマスクとか本格的な毒ガスマスクとかなら別だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています