X



今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★2 [記憶たどり。★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/10(日) 07:11:41.66ID:fx/pS48B9
https://johosokuhou.com/2020/05/09/30786/

https://johosokuhou.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/ice_screenshot_20200509-203843.jpeg
*マイナンバー通知カード

今月末でマイナンバー通知カードを廃止するとして、役所に変更手続きをする人が殺到しています。

全国各地の地方自治体によると、マイナンバーの「通知カード」は令和2年5月末(予定)で廃止となり、
再交付や氏名、住所等の変更手続きは廃止の前日に終了するとのことです。
通知カードの廃止後はマイナンバーを証明する書類として利用することが出来ず、
地方自治体は公式ホームページを通してマイナンバーカードへの切り替えや、
早めの変更手続きを行うように呼び掛けています。

ただ、この影響で役所には人が殺到しており、10万円給付金の件と合わせて、普段以上の混雑となっていました。
市民からは「こんな時にする政策じゃあないだろ!」「なんで今なんだよ」「先送りするべき」と反発の声が相次ぎ、
この時期に通知カードの廃止を告知した政府に疑問の声が飛び交っています。


マイナンバーの「通知カード」廃止について
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/shimin/78034.html

マイナンバーをお知らせするために送付された「通知カード」は、令和2年5月末(予定)で廃止となります。
このため、再交付や氏名、住所等の記載事項変更手続きは、その廃止日の前日まで(土日祝日を除く)となります。

個人番号通知書
「通知カード」の廃止後、出生等により新たに住民登録された方には、「個人番号通知書」によりマイナンバーが通知されます。
この通知書は、「通知カード」と以下の点で異なります。

1.再交付や氏名、住所等の記載事項の変更はできません。
2.紛失時の届出は必要ありません。
3.マイナンバーカードの交付時に返納する必要はありません。
4.マイナンバーを証明する書類として利用できません。
(「通知カード」は、氏名、住所等の記載事項が住民票と一致している場合に限り、当面の間、
引き続きマイナンバーを証明する書類として利用することができます。)


マイナンバー(個人番号)通知カード廃止(予定)のお知らせ
https://www.city.otsu.lg.jp/kurashi/myn/33250.html

法律の改正により、マイナンバー通知カードは令和2年5月25日頃に廃止される予定です。
廃止されると、通知カードの再交付申請及び住所・氏名等券面変更等の手続きができなくなります。
なお、廃止後も、お持ちの通知カードに最新の住所・氏名等が記載されていれば、
引き続きマイナンバーを証明する書類としてご利用いただけます。


続々とこんな時期にマイナンバーの通知カード廃止する自治体あるけどほぼ今月中に廃止やん
カード作るにしても代替のマイナンバー入り住民票出すにしても
超絶混み合う役所に行く羽目になるとかほんま自民党って何やらせてもあかんわhttps://t.co/azFTwTFxFS

おっさんの挑戦状 (@jyugeru_09) 2020年5月8日

この件に付記しておくとマイナンバー自体の廃止ではなく
今までみたいに身分証+通知カードのセットで使えなくなる
確定申告等々はマイナンバーカードかマイナンバー入り住民票の写しが必要になる
これは確定申告と年末調整以外で初の通知カードの出番やもしれん https://t.co/NBEbecjnWG

おっさんの挑戦状 (@jyugeru_09) 2020年5月8日

マイナンバー通知カード、今月25日で廃止なの知らなかった〜
住所や名義とか変更なければ措置でしばらくは使えるらしいけど…

それって今やること??
役所に人集まるやん…
いややよ…作ってないけど行きたくない!!!

『華hakobi』つまみ細工作家2年生☆ (@Hanahakobi1) 2020年5月6日

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589058666/
1が建った時刻:2020/05/10(日) 06:11:06.09
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:12:07.61ID:LbigMGrt0
>>1

矛盾してるぞ

どっちが正しいんだよ

通知カードの廃止後はマイナンバーを証明する書類として利用することが出来ず、

---

廃止されると、通知カードの再交付申請及び住所・氏名等券面変更等の手続きができなくなります。
なお、廃止後も、お持ちの通知カードに最新の住所・氏名等が記載されていれば、

引き続きマイナンバーを証明する書類としてご利用いただけます。
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:12:32.95ID:efOHkdrJ0
当面使えるのでもんだいなし
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:12:39.39ID:YebTIx/z0
よりにもよってこの時期にかよ
不要不急の変更で3密作り出すキングオブ無能
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:13:37.21ID:Xq7/v56c0
以下ガイジ達のクレームをお聞きください
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:13:42.42ID:KUaExDHj0
通知カードなんかいらん
廃止すりゃいいじゃん
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:13:42.43ID:1OgHO8G70
カードというか制度自体を廃止すれば

役所に人が集まる三密を避けられる
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:13:59.11ID:dPlaYi4r0
まるでマイナンバーが無いと10万申請出来ないみたいに言ってくるやつ
間違いなく国に雇われたアホだろ
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:14:04.70ID:c7b9S4O90
皆を役所に集めて武漢コロナを蔓延させる気マンマンの安倍ちょん政権
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:14:11.49ID:tS3sUJX20
引き続き証明としてつかえますと書いてあるけど
なんで慌ててるのか?
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:14:21.74ID:yIKyOBao0
>>1
 
 
 

卐 実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』
卐 https://news.nicovideo.jp/watch/nw4718760

世界でベートーヴェンの『交響曲第9番』を大喜びで鑑賞しているのは日本人だけで、なぜかドイツ物が好きだが、ドイツのメディアの日本報道は、無知で悪意に満ちあふれているという。

 「中国に対する報道は極めて好意的です。中国と韓国の見解を事実として取り上げ、日本の主張については全く無視するのがドイツメディアの特徴です。ドイツと中国は今や蜜月時代で、中国のプロパガンダが行き渡り、日本に関する報道は歪曲されまくっています。
ドイツメディアの尖閣や竹島、日中・日韓の歴史問題に関する記事は、中韓の言い分の鵜呑み、日本の主張は完全に無視するどころか、著しい事実誤認ばかりです。
例えば、12年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥博士のことはほとんどニュースになりませんでしたが、15年に同賞を授与された中国の屠呦呦博士については、もう僻壁するくらいニュースになっていましたね」

ドイツ人のアンビバレントな思考方法は、第2次世界大戦はヒトラーに騙されただけ、という都合のよい歴史観で、日本のように戦争被害国に対して補償などは一切行っていません。
それどころかポーランドなどに残したインフラやドイツ人の財産を返せとまで言っている。日本が満州や朝鮮半島に残したインフラ、個人資産の返還を求めないのとは正反対です。
ドイツ人気質は、中国マネーや中国市場のような巨大なものには抗えません。『民主主義の優等生』は『自由から逃亡』し、中国になびいたのですが、今そのツケが回り始めました」

 日本人のドイツ好きは「日独伊三国同盟」によるところが大きい。ただし日本はドイツと組みながら、ただの一度も同じ戦場で戦うことはなかった。当時も今も片思いのままだ。


 
  
                 
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:14:59.65ID:j5FOtmaz0
1ヶ月遅らせるだけで全然違うんだよ
とにかく今月中は給付金がらみのマイナンバー関連で市役所に人が来すぎ
さらに追い討ちをこの時期にかけてバカなのか、延期しろ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:15:00.24ID:2D4y5ovJ0
通知カードが通知書に変わって二度手間マイナンバーは変わらんわけか
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:15:07.15ID:nW6cZEox0
>>8
常識的に先送りするよね。
というか、これを機にマイナンバーを廃止すればいい。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:15:07.54ID:XzMTWOWv0
ネット申請にはいるぞ
郵送が既に届いてるなら別にいいんじゃね
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:15:13.70ID:bG4rFM0Y0
いやぁ本当にわかってないよ
カードが普及するとATMみたいな専用端末がいろんなとこにできて
出先からピッとやればそこからいろんな用事ができるようになるんだよ
普及しないことには端末も作れないだろ
普段役所の人減らせとか遅いとか言ってるくせにおまえらは本当におかしいw
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:15:30.96ID:5Oyyh1K50
>>2
わかり難いけど、マイナンバーカード、通知カード、個人番号通知書の3種ある。
通知カードは5月末で廃止になるが、当面は、使える。
通知書は使えなくなる。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:15:34.03ID:PWTw5hLy0
>>5
通知カードが新規に交付されることが廃止されると役所に人が集まる理屈がわからない。
誰がなにをしに来るの?
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:15:40.44ID:1o7Bqys00
カード作るのに少し手間が増えるだけだからコロナ落ち着いてから作ればいい
ただコロナの影響で色々整備が進んでカードの利便性が急激に上がるから近いうちに作っておいた方がいいぞ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:15:58.04ID:SJ6CKsb50
転居したときに通知カードあるからいらないと窓口で言われたけど
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:15:58.37ID:efOHkdrJ0
定額当別給付金の個人証明に、住民基本台帳カードの写しがあればいいみたい。
一度更新して、2023年8月まで有効だから、あと3年は手続き不要だし、通知カードも使えそう。
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:01.55ID:r4ENY0Bs0
カード急いでも何もかわらない
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:03.41ID:ZPfie6DU0
>>19
最終的にはマイナンバーが必要な手続きするときは毎回手数料払って住民票を取得する事になる
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:10.58ID:gdGbMD2U0
マイナンバーカード持ってたからさくっと数分で申請終わったわ
相続とか重要な手続きの場面であるとないとで手間違うから暇な時に絶対作っておいた方が良い
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:12.46ID:nW6cZEox0
>>19
今後マイナンバーカードを作れなんて馬鹿な事をいわれなくてよくなるんじゃない?
通知カードが無効なんだから。
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:12.94ID:ANybrcWo0
>>1

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるしな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を 繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:15.28ID:AK+Wv9zI0
なくてもマイナンバーは確実に付与されるから気にするな
最新の情報と一致していれば、通知カードも使える
最新の情報と一致していなければ、マイナンバー入りの住民票で足りる
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:19.62ID:iA1Qe1XE0
そもそもなんでカードがいるか意味不明。
番号自体はすでにある。
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:24.34ID:1OgHO8G70
番号なくても普通に株取引できるがww
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:28.37ID:Ooz1zLNH0
「通知カード」が廃止?
お知らせのハガキみたいなものの役割って受け取った時点でとっくに終了でしょ。
マイナンバー自体が変わる訳じゃないからどうでもいい。

何かの申請でマイナンバーの証明を求められても、通知カードのコピーが通用していた。
民間企業がこれを急にNGにすることはないだろうから、これまたどうでもいい。

公的証明書で必要なら、マイナンバー記載付きで住民票を取ればいい。
何とでもなる。

マイナンバーカード作ると10年更新、電子証明は5年更新。
パスワード管理とかめんどうなんだよ。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:29.99ID:iT3zBGWw0
令和2年5月廃止って総務省とか内閣府とかのCMとかで一切見たことないんだが。
前から知ってたひとどのくらいいるんだろう、、、

こういうのってかなり前からTVCMとか使って広報して周知徹底する事柄じゃね?
ホントは咄嗟に思いつきで思慮の無いごり押しで言い出したんでは?

安・倍 政・権らしさ満載、てか、今回の騒動でアベノ化けの皮が剥がれたな。
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:34.89ID:uxheSEqz0
何でこの政府は間違った判断ばかりするのか。
今通知カードを廃止しないといけない緊急性はないだろう。
頭悪すぎ。
政権末期だな。
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:37.44ID:ezLa03uN0
通知カードの住所と今の住所が同じなら使えるんだよ
俺は変わってないからコロナがおさまってから申請するわ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:40.95ID:ESz2c0GN0
馬鹿がミスリードに騙されてるけど、
これから新規に配られるカードが変わるだけで、
今までの通知カードはしばらくはそのまま使えるぞ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:44.97ID:LbigMGrt0
>>31

>>1
通知カードの廃止後はマイナンバーを証明する書類として利用することが出来ず、
地方自治体は公式ホームページを通してマイナンバーカードへの切り替えや、
早めの変更手続きを行うように呼び掛けています


と書いてあるぞ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:49.69ID:YPIWVs0w0
そりゃあ10万給付のおかげで特に不満もなく紐付けできるチャンスが巡ってきただからだろ
マスゴミさんがまったく騒がないのはそういうことだろう
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:17:05.34ID:k2C8HR/B0
>>6
いらない
これは10万給付とは全く違う話
このタイミングだからごっちゃになってる人多すぎ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:17:13.83ID:BMp2LgLO0
>>1
カスゴミが不正確な報道をして、集近閉を作ろうとしているとしか思えない。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:17:17.62ID:y3qKJc3n0
この世界は終わっている
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:17:29.77ID:UgHYB8Uc0
>>2
後者で使えるが正しいんじゃ?
いきなり使えなくなるなんて考えにくいが…あの政府ならやりかねんか
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:17:37.53ID:r4ENY0Bs0
なんで急いでるのか意味不明
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:17:40.90ID:bG4rFM0Y0
通知カードあるからいいとか言いながら
いまだにFAXかよって批判してるんだろ
同じじゃねーかwww
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:17:41.59ID:lwQteIPn0
>>52
> なお、通知カードの廃止後に、出生等で新たに個人番号が付番された
> 方には、個人番号通知書が交付される予定です。
> ※ 個人番号通知書はマイナンバーを証明する書類としては使用できません。  
  https://www.city.koriyama.lg.jp/kurashi/koseki_juminhyo/3/23592.html
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:17:47.23ID:oeXHrMtN0
使えなくなるって、今まで通知カード使ったことないんだけど何のことだろう
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:17:57.31ID:8UPOt9Hl0
国が脱税をなくすために作りました
自営業の人には不評です
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:18:11.39ID:1OgHO8G70
郵送でも10万円はもらえます
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:18:13.02ID:aNo+FxSZ0
そもそも、なんで番号を証明せにゃいかんのだ。覚えればいいと思ってたら通知カード見せろってアホかと。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:18:19.84ID:XzMTWOWv0
>>42
じゃあ持ってた方が融通効くって事よな
恐れてる反社や密入国者や陰謀論者にも既に付与されてるのか
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:18:26.46ID:G0yUKNkq0
毎日毎日10万10万
マイナンバーマイナンバー


こいつらって健常者じゃないんだよw
実物見たら誰も口きかんぞwww  
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:18:34.04ID:2XlvcWq70
>>19
カード作りに行けば良いだけ
このまま無視して何もしなきゃお前は幽霊国民だよ!とはならん
お前の背番号は永久欠番!
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:18:35.92ID:5XN4wdLg0
10万円は郵送される書類を返送すれば良いじゃん
そんなに焦って申請してもすぐに金は振り込まれないぞ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:18:46.96ID:FXT4sc8M0
写真がないから、不正受給や不正発行に使われたんだろ。もっと調べて記事書けよ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:18:50.62ID:FUMP+uup0
国家権力が云々と駄々をこねるゴミ共
さっさとカードを作れ老害
合理化できんだろうが
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:19:17.22ID:lc2VQRhs0
このタイミングでやるなよ
勘違いして殺到するぞ
ホント無能のやる事は理解できん
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:19:19.51ID:OBllg+b70
昨今の状況を鑑み年末まで延長する未来が見える
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:19:20.83ID:Us+AFbBU0
通知カードの廃止後はマイナンバーを証明するのに使えずってなに?
そのあとに使えますって書いてんじゃん
住所がかわったら個人番号通知書発行すりゃいいんだけだろ?なにこのニュース
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:19:21.90ID:G0yUKNkq0
頭の逝かれた無職が
コロナと10万を楽しみにしている毎日
こいつらなんか生きていても仕方がない汚物だぞ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:19:41.76ID:c7b9S4O90
これも後手後手で、言い訳終始になりそう
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:20:00.26ID:c9u9Qyhs0
さんざん時間あったのに行動しない
後手後手民族
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:20:05.55ID:hjpsZVI80
本当に能無し
まだコロナで外出自粛してるのに
安倍内閣の各大臣は能無しだらけですよ
ゴミの集まりでしょ
安倍さんも何してもダメね
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:20:14.73ID:jyt5Zko30
なにも問題なし
住所変更後は個人番号通知書が郵送されるって
書いてる
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:20:15.67ID:2D4y5ovJ0
>>80
マイナンバー限定のオンライン申請だと人より早く金貰えるから得する感あるからな
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:20:15.92ID:oZUKoXyl0
ナンバーは与えられてんだから何でイチイチカードにせにゃならんのか
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:20:21.96ID:Xq7/v56c0
とりあえず通知カードが無くなるだけだけなのに
何でこんな騒いでんのかがまず解らんわ
記事の書き方も悪いが文盲も多すぎだろ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:20:44.10ID:1I+vfMG/0
通知カードが最新の住所じゃなかろうが何だろうが番号は付与済みで番号が変わるわけじゃないんだぞ
慌てて申請行く意味がわからん
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:20:48.67ID:PS9KHVEz0
>>92
ここまでの勘違いするほど馬鹿ばかりとは普通思わんやん…
押し掛けてるのは普通に説明すら読めない連中ってことになるが
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:02.86ID:1pcyNDQe0
早くからマイナンバーカード作った人が愛国者
マイナンバーカードがあれば5/1からの10万円支給金申請もiPhone のマイナポータルで12、3分程度で完了するぞ
いつまでもマイナンバーカード作らないやつはよっぽどやましいことのある非国民だろ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:04.51ID:LjF9R/eT0
>>2
住所が記載されているものだから、住所が変わっていなければ使える
住所が変わっていたら使えない
それだけのこと
温情処置で住所が変わっていても使えたのでおかしなことになっている
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:11.82ID:9T8xuKw90
マイナンバーの証明なんて番号記載した住民票発行すりゃ良いだけだし
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:20.48ID:1IaIcnXk0
むしろ、マイナンバーカードを廃止すべき。
無駄なな仕事を国民に強要した官僚は反日行為で国外追放しろ。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:20.60ID:4nW6Z7ib0
>>1
とりあえず

マイナンバー通知カード
個人番号通知書
マイナンバーカード

この3つの違いを理解しましょうね
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:33.84ID:k2C8HR/B0
作ってないけど
別にマイナンバーを知るすべがなくなったわけでもないし
マイナンバーカードを作らない事による不便もないし
そう騒ぐことじゃないんだよ
生まれれば番号は振られる事に変わりなし
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:36.10ID:U2F0jFBk0
>>5
マイナンバーを普及したい国にとっては絶好のタイミングやからな。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:40.87ID:LI4f9CNT0
免許センターで免許証と統合出来んもんかね
一定数のニーズはあると思うけど
住民情報は専用窓口で手続き出来るようにすれば良いだけの話し
オレはやましいこと全然ないから、全くもっておkなんだけど
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:40.88ID:QtMQ3itU0
>廃止後も、お持ちの通知カードに最新の住所・氏名等が記載されていれば、
>引き続きマイナンバーを証明する書類としてご利用いただけます。

何かよく分かんないけど通知カードに記載してる住所に変更が無ければ
マイナンバーを証明できる事には変わりないから
別に今慌てて役所行ってマイナンバーカード作らなくても今後でも
余裕を持って手続きすればマイナンバーカードに出来るって事でいいの?

今そんな鬼混みの役所行ったら三密になるじゃん
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:44.40ID:ESz2c0GN0
>>69
これから生まれる人や再交付される場合は個人番号通知書になるってことだね
今までのマイナンバー通知カードはしばらくそのまま使い続けられる
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:44.43ID:euF2GoDS0
自民党はクズ過ぎる、もうやめるよ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:47.49ID:ARMnNBEL0
アベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:52.13ID:6qjBCmEt0
マイナンバーでドヤってる超バカ達へ
そもそもカード作るのが時代遅れなんだよ、シナだったら先にスマホで証明
日本は自民が終わらせるww
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:52.28ID:k2RGIHJG0
>>114
その真ん中の聞いたことないわ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:52.43ID:QnfOQge40
つまり、来月以降生まれたらマイナンバーカードが100%発行されるってこと?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:54.92ID:1pcyNDQe0
>>113
おまえこそ半島に帰れ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:59.17ID:rjdWPtBq0
前に会社の指示でマイナンバーカード作ったら数日後にやっぱり作らなくていいと訂正
時すでにお寿しですでに作ってしまった後だった
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:22:02.32ID:IUfWy1I/0
>>1
こんな文章、馬鹿には理解できません(´・ω・`)
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:22:19.62ID:PV6SAqod0
これはひどい…通知カードでも給付金のオンライン手続きが出来るって聞いたから放置してたのに
このタイミングでそんな事を言われても月内に大阪市から申請書類届くか分からんし
手続きするにしても今大阪市の業務増やしたらさらに給付が遅れそうで気が引けるし…
政府による自治体イジメか?これ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:22:29.10ID:eBV8HMA80
こんなことやってもマイナンバーの普及率は実用レベルに達しないだろ。
締め切りは延期される。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:22:32.61ID:PS9KHVEz0
騒いでるやつまじ自分の知能指数調べたら
障がい認定降りるかもよ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:22:35.06ID:s2MFllRQ0
確定申告の時に通知カードのコピーと免許証のコピーをつけて提出してたけど
次回からマイナンバーカードがないと提出できなくなるの?
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:22:39.86ID:82MGBkPA0
これカード作ったとして誰が10年毎に
写真撮りに行くのよ
政府には行動分析する人間がいないの?
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:22:56.26ID:9T8xuKw90
電子証明書、引っ越したら失効(ロック)されてやがった
転入時に説明して更新促してくれよ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:02.80ID:92FZEcXL0
>>2
大前提 
制度的に通知カードがマイナンバーの証明書類としては無効になる

廃止によるの変更点 
通知カードの再発行・住所等の記載事項の訂正ができなくなる

救済措置 
通知カードの住所氏名等が最新の情報と一致している場合に限り
経過措置として当面の間は通知カードをマイナンバーの証明書類として使うことができます

矛盾はないじゃん
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:06.70ID:SKkERKUY0
15%しか普及してないものを必須にするような改正するわけ無いだろ踊らされすぎカード欲しくないなら作る必要無
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:16.39ID:OHBNb0pO0
>>109
コジキがiphone?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:16.52ID:vA2aWSzt0
底辺ほど
けし粒ほどの個人情報に敏感で
文句は人一倍多い
という皮肉
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:21.93ID:k2RGIHJG0
>>1の言い回しどっかで聞いたと思ったら、車の免許取得の時
年間三千円とかで入会ちらつかされるアレだ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:23.79ID:gUYqEzWp0
こっちの方がわかりやすい
「通知カードの記載事項(住所、氏名等)が住民票と一致している必要があります」
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/mynumber/tuutikadohaishi.html

1 通知カードの住所、氏名等記載事項変更の手続き
   通知カードをマイナンバーを証明する書類として使用するためには、通知カードの記載事項(住所、氏名等)が住民票と一致して
  いる必要があります。一致していないとマイナンバーを証明する書類として使用できませんのでご注意ください。
   変更が必要な場合は、通知カードの廃止までにお住いの区の区役所戸籍課で通知カード記載事項(住所、氏名等)の変更のお手続
  きをお願いします。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:29.99ID:cYPUXa9l0
>>74
むしろマイナンバー申請するより早く10万円貰えるだろう。
今わざわざマイナンバーカード作る必要もないわな。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:30.39ID:4nW6Z7ib0
>>53
>>1には
「なお、廃止後も、お持ちの通知カードに最新の住所・氏名等が記載されていれば、
引き続きマイナンバーを証明する書類としてご利用いただけます。」
とも書いてあるぞ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:31.95ID:6qjBCmEt0
>>75
世界一非効率なバカ自民と行政だから
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:35.95ID:rBa+ZNjy0
硬直した役所仕事
決められた事は融通は利かない
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:36.29ID:QxgDWm870
開業届けや確定申告を後付けで出して無心しようと企んでる輩とか、給料生活のフリーターが俺たちはフリーランスなのになんで貰えないんだと単発IDで玉木ツイッターに投稿したり。
今まで謝礼として申告も納税もしていなかった音楽家が持続化給付金をもらえないのはおかしいとか。

来年は遡って追徴組が出そうで香ばしい
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:37.52ID:hqmNUsrP0
通知カードがあるので確定申告時期まで使えるやんくどくどいうな政府
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:40.37ID:4jHx4lRc0
申請方法をマイナンバーカードを使った電子申請のみ、にすればもっと簡単に早く給付
できるのにな
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:41.77ID:gQi6hfnO0
ま、実害無いよな。
住民票コロコロ変わる人は、カードに切り替えてるし。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:46.78ID:pL+Kz1Pb0
>>104
10万円にたかるアホが勘違いしてアホな事をわめきたてる事くらい予想つくだろうに
このタイミングでどうでもいいことするのは流石にやめた方が得策だとは思うよ
本当にどうでもいい事だけどアホがデマとか勘違いに踊らされて行動するのって怖いからね
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:49.25ID:MgUlLdZz0
今後の出生者には最初からマイナンバーカードを作って送ってこいよ
んでいまの通知カード、あれを正規のマイナンバーカードにしちゃえよ
手間をなるべく省け
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:50.81ID:Xq7/v56c0
>>134
マジで軽度池沼かもな
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:53.77ID:n1v22RiV0
別にネット申告出来ないってだけで10万は貰えるわけだし

いらねーよこんなもんw
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:55.49ID:PobkzbYQO
通知カードは今後発行しないから、住所変わった人は今の通知カードも使えなくなるってんだろ。
住所変わった者はマイナンバーカードを作れということだな。マイナンバーカード普及策のひとつだ。
まあ、あとあと国民が勝手に誤解するのが悪いと言うつもりの案件だな。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:23:57.97ID:HIs1164x0
>>27
結局、信頼がないんだよ。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:05.19ID:snoiAjm70
>>118
免許証持ってない人いるから。
最終的には未成年者も取得させるつもりのカードだぞ。
警察庁は免許証より上位の身分証明書ができること最後まで反対していたが。
(利権のため)
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:12.14ID:pxwoZ70n0
うちで不動産売買した高齢者は誰一人発行してなかったな
国に対する不信感だろう
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:13.76ID:Zh6J7nBo0
マイナンバーカードこれから作る可能性が有る人は、通知カードより大事なのは
個人番号カード交付申請書だから要注意
ここの申請書IDがないとネットや証明写真機でカード申請ができない

名刺サイズの通知カードを切り取った残り側だから間違っても捨てないように
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:18.32ID:PWTw5hLy0
>>126
違う。
マイナンバーは「個人番号通知書」で知らされるけど、通知書は本人に番号を知らせる以外の効力を持たないことになる。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:27.27ID:auhDROsn0
戦後最悪の糞政権やな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:37.26ID:r4ENY0Bs0
カード作ってほしかったら送ってくればよいのではないの?
馬鹿なんじゃね?
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:40.85ID:OCT7DnQ10
今マイナンバーカード持ってないのは安倍チョンより後手後手。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:42.20ID:XyyJJX310
>>150
去年このコロナ騒ぎだったら
消費税改悪はどうなってたかね
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:42.88ID:2iXO/CKt0
>>1
今手元にある通知カードはそのままマイナンバーの証明書として使えると書いてあるよね?
なんでこのスレでは、マイナンバーカードに変更しないといけないと思い込んでるバカの無能が多いの?偏差値40未満なのかな?
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:55.70ID:pu44JjJ60
アホの総務大臣が決めた間抜けな事案・・・・・・・・・・!!
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:56.01ID:Xqh7S0Ap0
この時期にこれはどうかと思うけど、カード持ってると結構便利だよ。コンビニで住民票、印鑑証明、戸籍も取れるし。申請のできる証明写真機からならすぐ出来るのに。
取りには行かないといけないけど。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:02.56ID:bG4rFM0Y0
>>135
それならカード作れやw
コピーとかだからジャップは遅れてるわとか
言われるんやぞ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:03.79ID:bn2Q1MbV0
え?当初は通知カードに有効期限はないってなってたけど、いつのまに廃止が決定したの?いつ?
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:05.37ID:KjeEMwFS0
>>132
アホなの?
オンライン給付はマイナンバーカード発行してなければ出来るわけないやろ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:08.27ID:Xht6bk5b0
休業補償で喧々諤々揉めてる民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」ww
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:22.06ID:Gfx746UR0
>>137
そう言うのを狙っている、ほんと無能
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:22.14ID:6g9u5FMj0
今調べたらパソコンやスマホで申請出来るみたいだけど
みんなは何を言ってるの?
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:28.79ID:rEQuTRS00
>>2
記者が勘違いしてると思われる
後者が正しい
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:29.39ID:z0959xWE0
>>119
今後も住所変更の場合
通知カードの裏に役所の印鑑付きで新住所記載すりゃOKなんだろうねw
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:29.63ID:LjF9R/eT0
>>107
番号は変わることもあるらしいよ
住所変更したことがある人が通知カード持って行って、
マイナンバーカードをすぐに作ることができなかったらしい
疑わしい変更だったから使用禁止になったのかねえ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:37.95ID:1o7Bqys00
>>89
給付金関連で注目度上がって、今更通知カード云々で大騒ぎしてるのをバカにされてるだけだろ
普段から使い慣れてる身としては滑稽でしかない
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:39.23ID:ZcE/WXat0
15%しかつくってなくて85%はつくってなくて特に困らないのに
何をあせってんのか1億人つくってないのに
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:39.51ID:gdGbMD2U0
>>135
確定申告ならそれこそカード作ってe-taxでやった方が圧倒的に楽だろうにそんな心配する意味がわからんな
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:39.86ID:pL+Kz1Pb0
>>176
このスレじゃなくてこの板で偉そうなこと言ってる奴の大半はそういう奴だということじゃないの
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:40.97ID:PWTw5hLy0
>>132
もともと通知カードで給付金のオンライン申請ができるなんて事実がいっさいない。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:46.54ID:tvZZ7sms0
めんどくさ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:48.49ID:YPIWVs0w0
紐付けしたけりゃ政治生命を賭けて強権発動すりゃいいのに、そんな覚悟も無い政治家しかいない
まぁコロナで安倍一味の腹の中が見えたし、これから先もマイナンバーは無意味なシステムなんだろうな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:25:58.45ID:PobkzbYQO
>>168
これは大事な話だが、政府が強調しないのがクズ。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:26:00.67ID:Xht6bk5b0
この手のって寄生虫ゴキブリ公務員の定番利権モデルだよなw

・「あくまで意図的では無かった」を演じつつ自分達で穴掘る
・掘った穴が危険であると声高に主張→穴を埋める事を「公益」と称して税金くすねる
・穴が埋まったら「税金くすねる口実」が無くなる為、埋めながらわざと新しい穴掘る

ゴキブリ公務員事案見直してみ?基本全部このパターンwww

基本、現行制度の8割が公務員利権「の為だけ」制度
仮に公務員給与の徹底的な圧縮すれば対費用効果的にギリギリ「公益」を謳ってもいいかもだけど
完全に 寄生虫ゴキブリ公務員利権>>>>>>公益(という利権名目)
「公的行政サービス」・・・寄生虫独占利権により、一般相場の数倍数十倍で「強制利用」させられてる「利権構造」を「サービス」と呼称してるだけ。
カルト宗教が「詐取」「強奪」を「浄財」「徳を高める」と言い換えるのと全く同じ構図w
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:26:03.02ID:HyU2utCz0
10万円はマイナンバーカードとセットにして配れば良い。
アホどもが人権だのプライバシーだのくだらないことばかり言うから、
日本はいつまで経ってもデジタル化が進まない。
アホどものプライバシーとか誰も興味ない。
自意識過剰にもほどがある。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:26:04.37ID:s2MFllRQ0
>>124
スマホも落としたりしたら怖いし機種変更が面倒
手ぶらで良いようにすべて生体認証にするべき
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:26:06.49ID:k2C8HR/B0
>>147
マイナンバーカードの発行は1ヶ月ぐらい掛かるらしいね
オンライン申請したいが為にカード発行はナンセンス
郵送の方が早いわ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:26:14.01ID:z6TPgiI90
いや、通知カード無くても郵送待って返す方法であればマイナンバーカードも通知カードも必要ないだろ
なんでこんな騒いでるの?
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:26:14.77ID:y41AUnG00
毎日、10時と17時に役所の防災スピーカーで区長が普及不要の外出は止めてくださいとか
3蜜にならないように気を付けて下さいって流されてるけどこんな時期にマイナンバー通知カード
止めて役所を混乱させるって何を考えてるんだか。
少なくとも今のご時世にやる事じゃないよ。
お役所って頭が固いって云うか馬鹿なのかね?
何で延期するとか出来ないの?
クラスターが発生しなけれな考えが変わらないんだろうな。
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:26:15.00ID:9q/CNptx0
>>88
施行日変えるだけなら時間かからんでしよ
コロナ対策法も施行日前倒ししてるし
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:26:23.57ID:pu44JjJ60
確定申告にマイナンバーは不必要。。。。。。。。。。。。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:26:23.59ID:TCqw6XZ00
勝〜勝〜勝〜〜
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:26:23.83ID:Gv+cFyX90
残業できる仕事を常に考えている地方公務員様。

コロナで焼け太りです。実は何かないかと常時待っています本音だそうです。

税収が減るなら、税金で支払われる政治家、地方議員の歳費や高級官僚など公務員の人件費をしばらくの間、数パーセントカットするべきだと思います。また公務員の定年延長も止めるべきです。地方公務員の手当はすごいです。
我々庶民の税金が移転している事実に気が付きましょう。
消費税増税は地方公務員が増税論者で民意を高めています。
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:26:46.68ID:E3aNRa820
小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しい者にも、自由な身分の者にも奴隷にも、すべての者にその右手か額に刻印を押させた。
そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。
この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である。ここに知恵が必要である。賢い人は、
獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である。」(新共同訳聖書 ヨハネの黙示録13章16-18節)(すべての者に「0」か「666」の刻印を押し、
「666」あるいは「616」のあるものでなければ、物を買うことも売ることもできないようになった。これは「0」の刻印を押されたものに未来は無いということを表す)[要出典]
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:26:50.69ID:6qjBCmEt0
本人が亡くなって
番号だけが浮遊してる姿が容易に想像がつくww
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:26:59.35ID:fm0BH+7g0
>>1
マイナンバーカードを持ってない人がいるのか?
無いと確定申告がめんどくさい
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:27:11.79ID:dPlaYi4r0
マイナンバー自体が消失するわけじゃねえし
カードなんて一生作らねえよバーカw
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:27:13.10ID:4nW6Z7ib0
>>119
その理解でOKです
いま、役所に行く必要はありません
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:27:19.55ID:zfKs0GqQ0
全国民が一斉に放置して、マイナンバーなんて消滅させればいいよ
あの通知カードは誰にも番号を知られないように、紛失しないように大切に
保管してくださいと言っていたくせにね…笑
しかも、あれ確か簡易書留で郵送だったろ あれに巨額の郵便代(税金)が使われたのに…
クソ総務省の悪徳利権役人どもがマイナンバー利権の死守に必死だな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:27:21.68ID:PWTw5hLy0
>>136
マイナンバーカードが必要と思う人が撮りにいく。
自分に必要がないと思うのは自由だが、他人はあんたじゃない
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:27:24.04ID:Dnm2P+aJ0
無能という輩
今更騒ぐ輩
先送りしろと言う輩
期限ギリギリで毎度騒ぐ輩
って なんなん?
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:27:25.66ID:g5AU832K0
>>1
麻生大臣も本音は微妙?マイナンバーカードでポイント還元に懸念
2019年09月05日 06:00
アゴラ

さらにNHKの報道は麻生大臣の発言として
「俺も正直言って、
(マイナンバーカードは)持っていても使ったことは1回もなく、俺に言わせたら必要ない。
使う必要がないものに毎年いくらカネをかけているか、アホらしくて聞いていられないと、
以前から言っている」
と述べたと伝えているが、おそらくこれが麻生大臣の本音だろうし、
世の中の良識ある人々の考えでもあるだろう。
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:27:39.96ID:csP+4T6j0
というかマイナンバーカードがオンラインで使えたり、マイナポータルそのものを今回初めて知ったわ。告知不足だろこの制度。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:27:50.72ID:+qVf5Sy10
10万円につられて、国民総背番号制を容認するバカ国民www
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:27:54.28ID:o9ShwuAG0
マスクなくなる、消毒液なくなる、トイレットペーパーなくなる、ホットケーキミックスなくなる、Switchなくなる
からのマイナンバー通知カードなくなる
で条件反射的に役所に殺到してるだけ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:28:00.73ID:r4ENY0Bs0
>>195
だれが困るの? バカなの?
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:28:02.45ID:rEQuTRS00
>>177
住所氏名が変わってなければ使える
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:28:06.74ID:OCT7DnQ10
>>115
発行に1〜2ヶ月かかるから必要なくても作っとけって話。
たとえば保険証に紐づいて保険証廃止された時に
カードなかったら10割負担で
入院手術でとりあえず1000万円払わなきゃならない時とか
ギャーギャー文句言っても知らん。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:28:07.78ID:6qjBCmEt0
>>166
これにて公安、秘密警察の管轄に
なるなww
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:28:08.83ID:k2RGIHJG0
>>199
台湾だとそのマイナンバー的なカード使ってうまいこと街でマスク買えるようにしてた
カードあると良いなと思ったよ
台湾ではね
台湾では
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:28:08.87ID:j5FOtmaz0
ただでさえ今の市役所はマイナンバー馬鹿で溢れてるんだ
これでさらにマイナンバー馬鹿が市役所に詰め寄せるだろ?
馬鹿が一定数いることは分かってるんだから、馬鹿に合わせた政策に調整しろよ馬鹿政府は
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:28:10.07ID:IUfWy1I/0
マイナンバーの通知書は持ってるがカードは無い(´・ω・`)通知書が使えなくなるのか?
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:28:11.61ID:KkNWdKpo0
>>214 普及が1割台とかだったっけ。つまり9割馬鹿で構成された国ってこと屋根。気が楽になるんじゃね、だいたいみんな馬鹿だわw
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:28:22.68ID:1o7Bqys00
>>194
一番カードのありがたみがわかる瞬間なのになw
むしろ現状でそれ以外は中々出番がない
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:28:32.03ID:QUOjl80H0
脱税してるゴミを炙り出すには良策と思うがね
この機にやるのはもはや当たり前感が否めない
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:28:32.36ID:pu44JjJ60
利権を得る為に考えた校務員悪徳商法・・・・・・・・・・・・・・!
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:28:44.13ID:6qjBCmEt0
>>188
写真めんどくさい
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:28:50.58ID:9q/CNptx0
>>33
マイナンバーカード作りに行くんだろ
今までカード作成に通知カードが必要って言われてたんだから
廃止されたら作れなくなるかもと思うのは当然
>1にも廃止後のカード作成手続きに関しては書いてないしな
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:02.55ID:PmA6bb2l0
お役所さん♪
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:05.39ID:8PLvdlMM0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589062301/

今月末でマイナンバー通知カードを廃止するとして、役所に変更手続きをする人が殺到しています。

全国各地の地方自治体によると、マイナンバーの「通知カード」は令和2年5月末(予定)で廃止となり、
再交付や氏名、住所等の変更手続きは廃止の前日に終了するとのことです。
通知カードの廃止後はマイナンバーを証明する書類として利用することが出来ず、
地方自治体は公式ホームページを通してマイナンバーカードへの切り替えや、
早めの変更手続きを行うように呼び掛けています。

ただ、この影響で役所には人が殺到しており、10万円給付金の件と合わせて、普段以上の混雑となっていました。
市民からは「こんな時にする政策じゃあないだろ!」「なんで今なんだよ」「先送りするべき」と反発の声が相次ぎ、
この時期に通知カードの廃止を告知した政府に疑問の声が飛び交っています。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:05.64ID:Xht6bk5b0
請求、徴税、督促に関しては厳格に個人特定できるのに
給付、申請、制度利用に関しては「条件不備の為本人確認できません」www
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:09.00ID:Gfx746UR0
ほんとにやるなら、国民ひとりずつ
固定した番号にすれば良い。
なんで番号が変わる場合があるとか…
結婚して姓が変わっても、旧姓がすきで。で表示
させるとか、なんかマイナンバーも
曖昧なところ多いんだよな。
資格などもっていたら、それも紐付くとかさ。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:15.86ID:+Wh2tQm40
>>47
本当ですよね。
ふるさと納税のときとか免許証とセットで済んでいたけど、どうなるの?
カード増やすの嫌だしパスワードとか考えたらカードは作る気なかったけど。
62のアホはほっときましょう。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:19.51ID:TCqw6XZ00
マイナンバーと言えば勝栄二郎
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:20.93ID:3kSl5D660
通知カード廃止した後で直接カード作れるんなら後で作るわ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:23.77ID:NDd1v9PC0
最初からカード送ってこいよ面倒臭いな
手間かけさすんじゃねえよ無能役人が
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:34.37ID:k2C8HR/B0
>>234
あのー
もう既に全国民に番号振られてますが?
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:44.92ID:Z7778LiZ0
前々からきまってたのか、知らなかった
でも今回の10万給付では郵送にするし
自分はマイナンバー通知書を使うのって確定申告の時だけだ
一年後までにマイナンバーカード作ればいいのかな
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:47.33ID:fhP/B7N90
>>1
マジでこのタイミングな理由がわからん

意図的にクラスタ発生させたいのか
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:48.34ID:9pbG1Xul0
>>182
番号知ってるの本人だけなんだから、番号手打ちでいいやん。あほなの?
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:50.05ID:8UPOt9Hl0
マイナンバーカードがないと10万円給付されないという噂
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:50.11ID:jRp9uzw+0
国民背番号制、分かりやすい、一部が反対!
何か問題でも有るのかな?

コロナで支給しますよ、マイナンバー有りなら早急に、
何してるんだシナチョン、
政府はココで厳格にやってくれ、色々と
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:52.10ID:IUfWy1I/0
通知書と通知カードは違うのか(´・ω・`)わけがわからない
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:00.01ID:OCT7DnQ10
>>132
申請はスマホでできるらしい。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:04.92ID:6qjBCmEt0
>>205
オンラインでもダダ漏れ
輸送でもだだ漏れ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:05.90ID:xpz1EL9R0
よーしパパ混んでるけど役所に行ってマイナンバーカードつくちゃうぞ〜とかいってんの
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:09.72ID:82MGBkPA0
ルールを作ればみんな守ってくれると信じてるやつは漏れなく無能
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:10.10ID:XyyJJX310
>>254
顔写真のない健康保険証で
いろんな悪さをしてそう
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:14.42ID:DH7ly10Y0
通知カードがない場合のマイナンバーカード作成は何らかの方法はあるだろ
ただ単に廃止ならそもそもマイナンバー自体終わってることを意味するわけで
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:15.28ID:ax8yvuYz0
>>168
それは絶対捨てるフラグじゃんか
切り取った残りにも必要な情報を書くのはダメ絶対
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:17.80ID:1pcyNDQe0
>>124
アホ
それじゃスマホ持てない生活困窮者は役所や銀行窓口で個人証明できないだろ
中国では底辺やチベット、ウイグル民族は差別の対象だからスマホ認証でなく中共の公安の顔認証リストで常時監視対象だから構わないかも知れんが
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:28.99ID:TewcUV0t0
うちの市のホームページ見たけど、通知カード無くなるとかどこに書いてあるんだ
つかこれほんと?
普通のニュースないの?
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:33.19ID:EbCpuWaB0
作るのが嫌なわけじゃないんだ
役所行く行くのがめんどくさいんだ
最初からカードで送ってこい
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:43.19ID:efOHkdrJ0
さわぐのは情報弱者
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:45.91ID:rBa+ZNjy0
>>175
タイミング次第では先送りの可能性も(首相判断)
今回は増税後で、手続きを理由に財務省が猛烈に反対してる模様
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:51.90ID:k2C8HR/B0
>>239
例えが極端だねw
そうなる時はそれなりの猶予期間があるだろうよ
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:57.81ID:bn2Q1MbV0
>>181
誰かこれ教えて
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:06.96ID:dPlaYi4r0
そんなにカードに移行してほしいなら直接送りつけて来いよアホがw
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:07.39ID:vHOfapDv0
>>229
カードは要らないがマイナンバーは国の仕組み的に必要だったんだよ
住基は自治体内管理だったから、一国で管理できるようにしたんだわ
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:07.54ID:45dSiAsK0
>>263
台帳に載ってる時点で番号は付けられてる
カード有無の違いしかない
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:16.38ID:Pc87c75T0
>>109
本当にこれ
国民全員がカード作ることによって行政側の管理が格段に合理的になる
ナマポの不正受給や保険証の使いまわし、日本人になりすました不法滞在者もあぶり出せる
税金がもっと有効に使われるようになる布石だったのに
マスゴミや左翼がリスクばかり強調するからそれを鵜呑みにするバカが作らなかった
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:17.44ID:JJ05uA8F0
番号分かればいらなくね?
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:20.89ID:qVpWSaq10
カードがどうのとかどうでもよろしい。緊急事態なんだから無駄にやることを増やすな!あべちゃんと無能政府
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:33.49ID:EN3pF4Ak0
通知書の再交付ができなくなるけど、通知書は有効だということでしょ
通知書を紛失したら基本的にマイナンバーカードの発行を申請しろということだろうし、緊急ならばマイナンバー付きの住民票の複写申請をしろということなんだろうな
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:34.82ID:fqOnxOS+0
ちゃんと読んだら慌てる必要がないのが分かるな
ほとんどの人が通知カードのままだし、煽られて役所に殺到するのはアホ
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:36.88ID:IUfWy1I/0
>>290
だな(´・ω・`)放置するしかない
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:45.59ID:Z2BRTYy00
10万ほしけりゃさっさとカードをつくれや阿呆ども。
どこかの蓮舫みたいにグダグダ文句ばかり言いやがって。
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:45.94ID:Xht6bk5b0
「発覚してるだけ」でも寄生虫ゴキブリ公務員が個人情報売って小遣い稼ぎしてるからな。
発覚してない=売られてない、じゃないから。
逆に、寄生虫公務員「個人」が被害に逢うって全く聞かないよね?
オレオレ詐欺に引っ掛かる公務員が居ないのは「何故か」狙われない、んだよね。
不思議だよね?何でだろうね?
薄々気が付いてる人も居るかもしれないけど、マイナンバー制度導入されてから、
以前よりも「個人情報の詳細把握してなきゃ不可能に近い」事件増えたよね?
オレオレ詐欺も巧妙な案件増えたよね?
紐付けして個人情報一括管理=つまりマイナンバー管理側が悪意を持てば余計悪用が容易、
かつ個人情報の単価価値が上がった、て事だよね?
マイナンバー以前から個人情報を売ってるゴキブリ公務員が、「より価値が高まって高額で売れるマイナンバー個人情報」
売ってない「訳がない」よね?
既に今でも「公的業務は民間サンには任せる訳にいかないからw」てな
「あれ?当たり前の様にさも絶対真理の如く言われてるから納得してたけど、
よくよく冷静に考えたらソレ根拠なくね?」
てな砦で利権死守してるからなw
寄生虫ゴキブリ公務員になったその日から霊的に生まれ変わったとか体と精神の構造が変わる、とかでもあるの?www
普遍的とか先天的な絶対的なものってなニュアンス醸し出してるけどさ、
「元民間人」でない寄生虫ゴキブリ公務員って「只の一人でも」居るの?
てかそもそもが「厳格に管理されるべき個人情報を民間サンには任せられない」なんつって
リスクと責任背負う民間じゃ有り得ない垂れ流し事案のオンパレードだけどなwww
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:48.64ID:OCT7DnQ10
>>137
転入届出すときに一緒申請すれば良い。
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:55.71ID:/QmunJJ40
普通に知ってたけど、うちの親は動かずw  マイナンバーカードつくらんの? 動かずw
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:58.15ID:5LQHcH2q0
住所氏名が変更なければ、使えるもの
そんなに住所氏名って変わる?
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:05.99ID:Xht6bk5b0
佐賀県唐津市は15日、市民センター副課長の男性職員(59)が
職務上必要がない個人情報を住民基本台帳で収集したとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
市個人情報保護条例で規定する職員の義務に違反した。

市総務部によると、職員は8月7日、小売店舗でアルバイトの20代女性に市内の地名に触れて「○○に住んでいるのね」と声を掛けた。
女性とは以前から顔なじみで氏名を知っており、
同月2日に勤務する市民福祉課の自分のパソコンで住民基本台帳を閲覧し、住所を調べていた。
職員は指先で女性の手に触れていた。翌8日、店長が当該の市民センターに通報し、発覚した。
昨年12月にも閲覧し、「市民センターで働かないか」と誘っていた。女性に好意を寄せていたという。
櫻庭佳輝総務部長は「市民の信頼を損なう行為で深くお詫び申し上げたい」と謝罪した。

 名古屋国税局は15日、納税者の個人情報を第三者に漏らしたとして、静岡県内の税務署の男性幹部(54)と
女性職員(40)を減給10分の2(5カ月)の懲戒処分にしたと発表した。国税庁監察官は同日、国家公務員法
(守秘義務)違反容疑で2人を静岡地検に書類送検した。
 国税局によると、2人は2014年4月〜15年12月、納税者の個人情報を記載した書類を任意団体の職員に
複数回提示した疑いが持たれている。
 2人は当時、静岡県内の同じ税務署に勤務。男性は統括国税調査官、女性はその部下だった。
 名古屋国税局は「再発防止に努め、綱紀の厳正保持についてさらに徹底を図っていく」とのコメントを発表した。
漏えいの詳しい状況や団体職員との関係などは「今後の捜査に支障があり、説明できない」としている。

 厚労省は同日、収賄事件に関し、情参室職員ら約160人を対象とした検証結果を公表。
元室長補佐は平成26年6月〜27年4月、同社から毎月約20万円ずつ、計230万円を現金で受け取っていたほか、
同社に対する飲食費のつけ回しも最大約30万円あった。元室長補佐は調査に「帰省の金を貸してくれたのが端緒だった。
27年6月に返却した」と話しているという。
 元室長補佐は入札時に業者を審査する「評価委員」を務めていたほか、昨年4月の契約に関し、入札公示前に仕様書のたたき台を同社側に作成させていた。
だが厚労省は、同社が作成した仕様書と、実際の仕様書が異なることなどから「便宜供与は確認されていない」としている。


 日本年金機構の前身の旧社会保険庁から盗み出した年金加入者の個人情報を元上司のOBに渡す見返りに現金を受け取ったとして、
大阪府警は19日、同府熊取町自由が丘2丁目、同機構淀川年金事務所の元職員葛西康祐(くずにしこうすけ)容疑者(39)
=懲戒解雇、窃盗容疑で逮捕=を加重収賄の疑いで再逮捕する方針を固めた。
一方、元上司は占師をしており、客には個人情報を盗み出された加入者が複数いたという。
 捜査関係者によると、葛西容疑者は旧社保庁に勤務していた2009年ごろ、職場のパソコンを使って加入者の氏名や住所などの
個人情報を書面に印刷して大阪市天王寺区上汐(うえしお)3丁目、無職松島功(いさお)容疑者(50)=窃盗容疑で逮捕=に渡し、
見返りとして数回にわたり現金計十数万円を受け取った疑いがある。
 松島容疑者の贈賄容疑については公訴時効(3年)が成立しているという。
 2人は男女20人分の情報を盗み出したとして先月29日に窃盗容疑で逮捕されたが、府警はさらに個人情報を盗んでいたとして、19日にともに新たな窃盗容疑でも再逮捕する方針。
 同機構によると、松島容疑者は07年に旧社保庁を退職。在職中は葛西容疑者と同じ大阪市内の事務所で約2年間勤務していた。
 捜査関係者によると、松島容疑者は退職後に「岩城延周」の名前で占師をしており、客には情報を盗み出された加入者が複数いたという。松島容疑者はほかにも行政書士や探偵業をしていた。府警は盗まれた個人情報が悪用されていたとみて調べている。
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:08.29ID:PWTw5hLy0
>>165
「新規に」マイナンバーが付与される場合だろ。
典型的には出生だろうが、外国人が日本の在留資格を得て滞在するとかマイナンバー以前からずっと海外にいた日本人が帰国して転入届を出したとかもありうるだろうから「等」でハキダメがあるんだろうけど。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:12.60ID:usUXkfrC0
はー
色々と混乱するのが読めるだろうに
スレタイも悪意があるな
「今後の通知カードの発行を廃止、マイナンバーカードのみの発行へ」
でええのにな
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:15.43ID:G0yUKNkq0
毎日毎日10万10万
マイナンバーマイナンバー


こいつらって健常者じゃないんだよw
実物見たら誰も口きかんぞwww  
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:15.60ID:cGB5qmht0
ジジババ感染拡大
反対していたパヨク感染拡大

良いことずくめじゃ無いか (´・ω・`)
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:21.08ID:snoiAjm70
>>237
住所が変わっていたら、証明書としての効力を失うことになってる。
給付金申請書が届くのが5/25以降だと使えない。
住所同じなら問題なし。
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:21.17ID:k2RGIHJG0
一向に普及が進まないマイナンバーカードの普及を
10万給付をチラつかせてゴリ押ししてきたか
市役所がクラスター化する恐れも無視して
完全に日本終わってる
一回とことん終わらせて崩壊させてから新しい国づくりを進めるしかないのか
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:26.30ID:xvJOEI0p0
マイナンバーを使うことなかったからマイナンバーカードなくても無問題
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:28.22ID:e1xhlIxV0
そういやうちにも来たから更新しようと思ったら
うっかり暗証番号失念したから
役所に行かなきゃいけない件
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:30.20ID:pSm2phOh0
>>109
日給10万以上なのでどうでもいいですぅw
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:31.09ID:r4ENY0Bs0
>>261
番号変わるの?犯罪の匂いがするね
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:31.42ID:P/ojaG/K0
つまり住所に変更のない人は来年の確定申告でも通知カードが有効って事だろ
何の問題もないな
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:34.23ID:P1MmxIRY0
夫婦のはずいぶん前に作ったが、娘のはまだ赤ちゃんだし通知カードのままだなぁ
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:44.24ID:zfKs0GqQ0
マイナンバーカードなんて、なんの役にも立たないからな
しかもセキュリティー意識ゼロの公務員がやっているのだから、危ない危ない
あんなものに口座情報なんて紐づけしていると、シナチョンに個人データ抜かれて
或る日突然あなたの口座残高がゼロに、なんて事態になるかもね
奴らは国家事業として、ハッキングをしているのだから
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:45.08ID:6qjBCmEt0
>>176
住所変更、結婚、引っ越し
一切しない人なんだね
羨ましいww
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:55.29ID:CIzcv/sV0
マイクロソフトみたいなことやってきやがるのな
マイナンバー通知をなくしてマイナンバーを強制的に作らせる
これ、強要罪じゃねえか
マイナンバーカードがなければ生活出来ないようにする気かよ
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:32:56.02ID:1pcyNDQe0
>>205
バーカ
最初からマイナンバーカード作っとけよ
10万円欲しさに大慌てでマイナンバーカード申請する乞食はこれからの日本には不要不急
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:33:00.38ID:x78ixzeT0
>>25
でハンコ文化を温存するの?
今後本人証明を電子化しようと思ったら
マイナンバーカードが一番の候補なんだが
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:33:03.27ID:+g5rZKfR0
韓国は総背番号制や指紋の登録までやってるから、検査やその他が早かったんだよ
韓国を見習えと言う人はマイナンバー積極的につくってね
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:33:09.10ID:cYPUXa9l0
>>176
今マイナンバーカード作らなきゃ困るよ!…みたいなわざとらしい書き込みしてる人間が多いからね。
作らなくても問題ないよ。
10万円は貰えるし、今からならマイナンバーカード作るより書類の方が早いだろ。
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:33:22.17ID:P20AXYjb0
この期に及んでカード作ってねーようなゴミは
もう何もしてやらんでええ
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:33:30.75ID:U+rjtHQL0
>>311
住所指名が変更なければ普通に10万円貰えるから
慌てなさんな
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:33:37.79ID:LjF9R/eT0
>>163
誤解するのは池沼だろ
池沼が騒ぐのはどうしようもないことだわ
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:33:51.51ID:BKGr3bD/0
電子証明書として登録しなかったし、発行したところから何回も引っ越ししたし、めんどくさすぎる
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:33:57.58ID:ri0H2jnO0
>>1

こんなの期日変更して終わりだろ。
騒ぐことじゃないw
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:05.35ID:IUfWy1I/0
5月末で廃止なんだろ(´・ω・`)もう間に合わないだろ混んでて
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:16.03ID:dGp5ZEH40
>>8
知らんかった
みんなどこで知ったの?
行政のサイトを日々チェックしながら生きてる人なんていないだろ
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:28.60ID:dPlaYi4r0
カードなんて作らない方がいいぞ
顔写真付きで個人情報が全部流出するからな
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:32.49ID:1pcyNDQe0
>>333
おまえ麻薬売買の入金口座を日本国に知られたくなくてそんなに必死なのwww
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:34.35ID:XaDltzij0
>>346
有効期限がある
幼児は5年
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:35.57ID:ySYkMZXl0
5年も前に配布されてるんだからむしろ遅いくらいだろ
とっとと締め切って、そこからマイナンバーカードがないと不利益があるくらいの状況に持ち込まないと普及しないよ
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:37.10ID:9q/CNptx0
>>75
番号照会して氏名住所等照合すればいいだけなんだけど
それができないからじゃね
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:39.53ID:NDd1v9PC0
>>306
写真なんているのかよw
運転免許みたいに定期的に更新するのなら本人確認として使えるけどさあ
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:39.74ID:rxah0rf30
通知カードじゃなくて最初からマイナンバーカード配ればよかったのに。
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:43.38ID:q+MRIlSz0
引っ越しの手続きで役所行ったら激込み三密でうんざりしたわ。マイナンバーカードなんていらんのに。
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:56.77ID:hqmNUsrP0
通知カードは毎回年末調整で会社にコピー提出したけど
秋頃にカード申請するか写真は2年前のがあるからOK(6か月以内とか分らないから)
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:34:59.85ID:8UPOt9Hl0
>>323
ある人とない人がある
役所で聞いてみ
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:05.34ID:njCfwTRn0
廃止前に手続きって無茶苦茶だろ
パチンコ屋より3密度がたけーよ
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:06.11ID:KkNWdKpo0
あんな4つも暗証番号作らせたらこうなることわかって太郎。今混んでるのは暗礁忘れっしょ
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:08.34ID:4nW6Z7ib0
>>22
通知カード廃止で役所に人が集まる理由がわからんのやけど?
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:15.30ID:FEpODDXq0
>この時期に通知カードの廃止を告知した政府に疑問の声が飛び交っています。

もともと今月末とアナウンスしてただろ
アホバカが見落としてただけ
何でもかんでも
国のせいにするなよアホバカ
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:15.78ID:uFOs9FW+0
,
解かりにくい記事だな、5月末で廃止と言いながら

記載に間違いがなければ、当面今のまま、使える、、なんて

市民をナメてるのか、、クソ行政、、、アホかよ
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:19.12ID:Yob12vgi0
>>1
マイナンバーカード批判してる奴さあ、じゃこのまま作らなくていいやん。

それで何の問題もないよな
混んでる役所に行く必要もないし
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:22.25ID:uRY6zkUS0
感染者数を増やすためだな
さては
激減がおもしろくない中華の犬議員だろやらせてるのは
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:22.29ID:XaDltzij0
>>358
しないけど?
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:23.37ID:bG4rFM0Y0
>>302
国から通知書おくってくるやろ
受け取ったやつはそれをもって
役所で本人紹介してそれを経て
再度国からカードが送られてくるというシステムなんだろうな
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:25.82ID:fqOnxOS+0
検索したら、10万円の給付金欲しさに、マイナンバー新規登録で役所に人が集まってる報道もチラホラ出てるね
首が回らない連中にとっては1日も早い方が助かるからな
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:27.23ID:nW6cZEox0
マイナンバーカードを作らせたいのは、
国民の銀行口座などお金の出入りを監視することが本来の目的で
身分証明とか住民票がコンビニでなんてのはおまけだよ。
身分証明なんて運転免許証で、住民票なんて人の生涯で5回も使わないだろう。
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:32.04ID:Be2es7kv0
>>176
通知カードのままだと紛失したら再交付はない
あと他の人も言ってるように住所変更とかな
専用のカードだと会社とかに提出しやすい側面はあるけど住民票で代用可能だよ
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:35.48ID:3kK6EWftO
福祉のマイナンバーカードにしないとな。
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:41.71ID:Hi3Rwhri0
ワイドショーで解説してもらわんとさっぱりわからん
まあどおでもええわほっとこ
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:52.69ID:jRp9uzw+0
背番号制に問題が有る一部の人たちw
マイナンバーにすら拒絶、
何か問題が有るのかな? 爆笑
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:55.08ID:c9u9Qyhs0
これからは日本でマイナンバーカード持ってない人物は
要注意人物扱いされそう
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:00.72ID:HMf4Uq7z0
>>325
給付申請書が現住所じゃなく通知書住所に届くってことか
全国に滅茶苦茶多いだろこれ
郵便屋さんも大変だなあ
それなら役所が混む理由が理解できるわ
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:06.36ID:IUfWy1I/0
バカが書いた記事をバカが理解できるわけもなく(´・ω・`)
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:12.21ID:XaDltzij0
>>383
脱税でもしてるの?
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:14.43ID:dPlaYi4r0
カードなんて作らない方がいいぞ
顔写真付きで個人情報が全部流出するから
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:18.34ID:OCT7DnQ10
>>173
じゃあお前には給付金あげない、保険も、10割な。
何故ならお前は日本国籍じゃないから

って言われる時代がくるから、今のうちに役所にいって
頭下げて作ってもらうべき。
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:21.92ID:4nW6Z7ib0
>>325
給付金の郵送申請になんで関係あると思ってるの?
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:25.54ID:9q/CNptx0
>>94
>>106
個人番号通知書は紛失等の再発行もするが
個人番号の証明書類としては使えない

個人番号の証明書が必要なら住民票を取る必要がある
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:27.80ID:0SUFm8Qb0
結局は不要な制度だったって事?
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:38.51ID:r4ENY0Bs0
住所変更をするたび番号がかわるなら選挙にもうまくつかえそうですね?
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:39.84ID:g+pNE08t0
写真が嫌で作ってなかったな
いつも写りが悪いし免許も大失敗でひきずってる
変更はないからしばらくいいか
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:46.64ID:pu44JjJ60
アメの真似した糞カード・・・・・・・・・・・・・・・・!

アメは移民が多く戸籍がしっかりしていないので発行されたカード・・・・・・!
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:46.72ID:ldaur/nZ0
国民の予想通り、マイナンバーは手続きが簡素になるどころか面倒が増えるだけだったな
お役所仕事はいつもこう
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:00.84ID:j5FOtmaz0
>>375
馬鹿だからカード作らなきゃと役所行く奴がいる
あとは住所変更あったやつな
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:05.02ID:bME0sL8e0
確定申告は通知カードで出来てたけどアホみたいなマイナンバーカード作れってことか?
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:09.13ID:CIzcv/sV0
マイナンバーカードを強制的に作らせるのが問題なんだよな
そもそも普及させちゃいけないもんだろ
個人情報が平気で漏洩しまくってるのにさマイナンバーカードのせいでな
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:15.92ID:uFOs9FW+0
,
解かりにくい記事だな、5月末で廃止と言いながら

記載に間違いがなければ、当面今のまま、使える、、なんて

曖昧で、、中途半端な事なかれ行政そのもの

市民をナメてるのか、、クソ行政、、、アホかよ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:18.71ID:k2RGIHJG0
住民基本台帳ってのが前あったが、これなんだっけ
今もある?
マイナンバーカードの前身?
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:21.24ID:TCqw6XZ00
勝栄二郎
https://dic.pixiv.net/a/%E5%8B%9D%E6%A0%84%E4%BA%8C%E9%83%8E
・第九代 財務次官
・財務次官昇進は、菅直人総理時代

>2010年財務次官
>2011年に民主党の95代総理に野田佳彦を推薦
>マイナンバー法案も彼が発案
>現インターネットイニシアティブ社長兼読売新聞監査役

>IIJが管理する事となるマイナンバー法案も彼が発案した。
>IIJが管理する事となるマイナンバー法案も彼が発案した。
>IIJが管理する事となるマイナンバー法案も彼が発案した。
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:23.40ID:NztJF2Q50
> (前略)当該個人番号を通知カード(氏名、住所、生年月日、性別、個人番号その他総務省令で定める事項が記載されたカードをいう。以下同じ。)により通知しなければならない。

こうなってた条文を

> (前略)当該個人番号を通知しなければならない。

のように変更する法改正が昨年5月末に成立している
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:26.84ID:fqOnxOS+0
オンラインで手続き出来るって通知カード同封書類に書いてあるじゃん
もう後回しでいいよ
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:30.24ID:V+nU/7wE0
子供の分も含めて初年度にカードを作っておいた
今年、子供のパスポートを作る時にマイナンバーカードを出したら、役所の人がびっくりしてた
普通は学生証とか提示する人がほとんどらしい
どんだけ普及率低いんだよ
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:32.03ID:45dSiAsK0
人生で住民票5回使わないは草
こどおじか?
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:34.45ID:iR7C73I60
The役所仕事だな
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:34.91ID:z8S8yIlq0
そもそもおれが最初から自論で述べてるのが。
マイナンバーカード強制。
これやらない意味がわかんないから。
データを的確に管理するのが目的なのに任意ってアホじゃね?
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:36.86ID:nW6cZEox0
それと、最近10万円の手続きにスマホでやってるやつがいるが、
マイナンバーカードで口座から何から吸われて、さらにスマホの情報も紐付けさせられて
お前ら馬鹿か?w
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:43.81ID:rEQuTRS00
>>276
実は国民背番号制じゃなく日本居住者背番号制
外国人にも番号振られてるし海外邦人には振られてない
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:43.97ID:HlHMC3Lm0
この前マイナンバーの電子署名更新に行ったらアホほど混んでたのに
給付金騒ぎが収まってからにしろや
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:46.11ID:njCfwTRn0
ゲホゲホやりながらコロナコロナってブツブツつぶやいてたらモーセの十戒じゃないけど道が開けるかな?
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:46.74ID:BhByvda30
というか書類に番号を書き込むことあっても、一々カードのほうまで確認するケースないよな
マイナンバーカード作ってはみたものの窓口で見せたことないわ
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:48.26ID:uFOs9FW+0
,
解かりにくい通知だな、5月末で廃止と言いながら

記載に間違いがなければ、当面今のまま、使える、、なんて

曖昧で、、中途半端な事なかれ行政そのもの

市民をナメてるのか、、クソ行政、、、アホかよ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:55.86ID:1pcyNDQe0
>>383
おまえ自分の銀行口座を知られてなんか問題になるんか?
犯罪収益の入金口座かなんかか?
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:56.05ID:2BZ8G+f10
免許の更新や車検みたいに
これも延長すんじゃね
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:55.94ID:/onETxNx0
この時期に廃止www

そんなに役所の前にクラスター作り
たいの?国民も役所職員も殺したいの?

地獄の安倍政権だなマジで
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:03.85ID:8JTj4kW30
>>209
これまで時間があったのに何してたの?
夏休みの宿題を8月31日までしなかったタイプ?
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:11.02ID:Be2es7kv0
>>377
普及率がまさかの15%だからこれを機会に上げたいんだろう
しかしコロナとバッティングして役所ヤバそう
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:17.03ID:GzNJZqBt0
>>8あなたが正論です。知らないとか言っている人ははからずも普段から地域活動に参加や関心がなく、自身が不利益になって文句をいいに来るクレーマーということが判明したね。
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:25.42ID:k2C8HR/B0
>>337
10万給付オンライン申請目当てでカード発行するもんじゃない
というのに対してそのレスってどうなん?
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:27.68ID:snoiAjm70
>>391
いや、現住所に給付金申請書は届くよ。
ところが返送時に必要なマイナンバー確認書類は住所が変わってると使えない。
新たにマイナンバー記載住民票を取得すれば良いが、
「この時期にやるなよ!」ということだね。
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:33.05ID:4nW6Z7ib0
>>354
今日知ったとして慌てる必要ある?
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:37.51ID:Phzxextz0
カードなんて作らない方がいいぞ
顔写真付きで個人情報が全部流出する
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:42.22ID:Xht6bk5b0
責任を持って皆々様の大事な年金は厳格に管理しますw → グリーンピアだの散々寄生虫公務員専用福利厚生施設に垂れ流した挙句データから何からぐちゃぐちゃになりましたサーセンテヘッwww

年金は100年保証!!その信頼性を損ねた連中にはしっかり責任負わせます → 名前だけ変えて年金機構って利権組織にほぼ全員再就職w公務員の生活保障は地球より重いんですサーセンテヘッwwww

増税しないと予算不足で福祉や公的サービス財源枯渇しそうなんです!  → 速攻で寄生虫ゴキブリ公務員給与アップ、定年も引き上げで生涯賃金3000万追い銭
 
GDPその他公的機関により発表された数値は信頼性のあるものですw → 実は恣意的に算出方法変えてて現実的には何の信頼性も無いものでしたサーセンテヘッwww


マイナンバー制度は鉄壁です!!皆さん信頼して下さい!!  ←NEW

丁半博打で丁しか出てないから「次こそは半だ!!(裏切られてきたから次こそは信頼できる)」って?w
俺なら「過去において丁しか出てないんだ、じゃあ丁しか出ないイカサマシステムなんだな」て判断するけどなwww
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:42.42ID:fF4B27XZ0
>>383
全く関係ない。
ナンバーと個人の紐付けはすでに完了してる。

今回の10万円の支給で少なくとも世帯主と口座番号の紐付けはやらないと支給に支障が出る。
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:43.11ID:UIx1NjxxO
>>389
大規模な情報流出後に登録しようと思うわ

必ず中から漏れるから

そして対策がなされてから登録するのが安全
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:44.86ID:zfKs0GqQ0
>>349
確かナンバーの管理は中国の大連にある中華系 IT企業に丸投げしているはず、
ヤバすぎるわ
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:50.86ID:8UPOt9Hl0
今日中に役所でカードもらわないと10万円もらえません
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:51.22ID:HMf4Uq7z0
>>325
おい騙すなや
10万給付申請とマイナンバー通知書の住所なんて関係ないやんw
お前か役所を混在させてる犯人はw
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:52.07ID:3d28nheT0
3蜜考えるとこれ変更になるね
安倍知らねえだろこれ
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:53.62ID:N099xY1Q0
マイナンバーカードを配る
送られてきたマイナンバーカードに証明写真を貼る
それを役所にもっていって登録して完了
これでいいんじゃない?
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:58.95ID:IUfWy1I/0
通知カードが5月末で廃止になるなら(´・ω・`)捨ててしまえということなのか
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:39:02.82ID:w6jZ5Yus0
まあ韓国や中国がコロナ抑え込めたのは国民総背番号制で監視出来たからだしな
韓国を見習え、と言ってた人は国民総マイナンバーになるのを分かって言ってたんだろうか
韓国とか追跡アプリで感染者が今店に入ったとか他人に分かるらしいじゃんw
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:39:14.56ID:rIRRzZEQ0
マイナンバーカード意地でも作らんわ
糞政府
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:39:16.35ID:usUXkfrC0
>>383
所持していない人も存在する運転免許証や健康保険証なんかを主要な身分証明書として扱っているこの国が馬鹿なだけだからな
マイナンバーカードを第一身分証明書とする方向性は正解だよ
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:39:18.10ID:1o7Bqys00
まあ国としてもマイナンバーカード普及のボーナスステージなんだから、わざわざこのタイミングで発行のハードル上げるこたないよな
未だに通知カードのままで普段役所も行かない奴は住民票ですらまともに取り方わからないが多そうだし
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:39:23.72ID:6qjBCmEt0
>>287
いつまでスマホ無いとか言ってんの?
シナは始めからスマホだろうし
ネットで証明する方法なんて幾らでもあるでしょ、時代遅れの日本の行政さんですか?
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:39:25.94ID:pu44JjJ60
利権がらみの糞カード・・・・・・・・・・・!

糞政治家が懐を肥やすためのカードですね・・・・・・・・・
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:39:37.54ID:0YS7ZjoG0
免許更新やリーマンなら保険証更新とかを利用してカード更新を分散化させれば
とっくに全国に配布出来たろうに今更何してんの?
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:39:58.87ID:4nW6Z7ib0
>>404
なんでナンバーが変わると思った?
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:00.84ID:bME0sL8e0
>>444
だから皆作らないけど多分次回の確定申告からマイナンバーカード必須にして強制的に作らせそう
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:03.52ID:5qgOYMpr0
>>1
10万円支給するから口座と紐付いてないただの通知書は廃止したほうが理にかなってるやろや
あんなペラペラの紙なのに重要書類が今まで通用している方がおかしい
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:06.37ID:XaDltzij0
>>454
偽造が氾濫するだろw
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:09.78ID:uFOs9FW+0
,
解かりにくい通知だな、5月末で廃止と言いながら

記載に間違いがなければ、当面今のまま、使える、、なんて

曖昧で、、中途半端な事なかれ行政そのもの

市民をバカにしてるのか、、クソ行政、、、アホかよ
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:16.80ID:RahRt7Se0
度重なる呼びかけにも応じずにマイナンバー作ってなかった連中には給付金なんてやらんでよい
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:26.55ID:hqmNUsrP0
>>398
多分俺もそうだと思う切手貼れば問題なし又は役所に連絡して郵送してもらえるのでは?
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:35.21ID:DwN38qc40
未だにマイナンバーカードを取得していない
愚かな国民ですが・・・

この一文を入れてからレスしろよ?



な?
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:36.13ID:Phzxextz0
カードなんて作らない方がいい
顔写真付きで個人情報が全部流出するぞ
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:36.31ID:7XGvgRyb0
>>359
優劣を気にして人の口座を貶める目的でみる馬鹿な企業と職員もいるけどなw
言いふらしたりw
アホはしねってなw
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:39.28ID:rEQuTRS00
>>414
住基カードというのがあったけどマイナンバー制度に切り替わってて
たぶんそろそろ移行期間終わると思う
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:43.15ID:4xycVO5y0
マイナンバー作ろうと思ったら役所でめっちゃ待たされたからな
あんなの普及するわけないわ
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:46.30ID:6qjBCmEt0
そもそも国民に番号を振ってるのを通知する時点で情報ダダ漏れで意味無しww
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:45.63ID:3OjK16vS0
今までマイナンバーカードを取得しなくても不自由なかった人(運転免許証で足りてた人)は、
今後もマイナンバーカードが必要になることはまず無いだろう

今回の10万円給付金だって、郵送で足りるし、給付時期にも大差はない
(俺は5/1にオンライン申請済みだが)
だからこれまで取得しなかった人は、あまり気にすることはない
どうしても必要になったときに、あらためて取得すればいいだけだ
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:49.22ID:LjF9R/eT0
>>352
何に間に合わないの?
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:49.40ID:GzNJZqBt0
>>439 自治体からの広報や議会のチラシは定期的にポストにはいっているし、役所にもパンフレットは置いてある。コンビニにあるとこもある。新聞にも広告があるし。
048994
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:51.60ID:wuIGdJ+g0
スマホでマイナンバーカード
申請できるよ
800円かかるけど証明写真ボックスでも
できる
どっちも引取は役所行かないとね
今から申し込んでも3週間はかかる
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:53.85ID:+a8HTyJH0
アメリカの映画なんか見ると社会保障番号はなくてはならないもののようだけど
日本のマイナンバーとどう違うんだろ
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:54.18ID:k2C8HR/B0
>>455
住所、氏名が変わらない限り通知カードは有効だよ
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:02.88ID:NB+lWoxf0
マイナンバー入り住民票が代替になるなら
カード無くてもそんな困ることか?
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:22.14ID:eJWfGJVl0
>>334
それらは住民票取るから住民票にマイナンバー書いてあるだろ。
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:23.24ID:6JB9yA9H0
>>423
本来強制が正しい
しないしやっちゃいけないのは国情の都合
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:23.53ID:w6nYqW0j0
いくら批判しても断行される
たとえそれが全ての預金を取り上げるような政策であっても俺らはなす術が無い
もうこの国は独裁政権なんだよ
国民主権?そんなもんはもう蔑ろにされてる
今頃気付くようなマヌケどもが今更選挙行ってももう票を操作されて政権交代なんか成せない
死ぬまで搾取され続ければいい
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:25.27ID:45dSiAsK0
ペットの飼い犬ですら登録番号あるのにお前らときたら
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:30.74ID:Xht6bk5b0
私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww

閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!

さーーーーーー!!!
完全大勝利宣言いっくよー!!!!wwwww
ハイ!!ハイ!!ハイハイハイハイ!!!!
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★マジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税のお蔭で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するんだから参加料値上げしても公平だよなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしw
努力不足と自己責任じゃないっすか?ww
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:33.83ID:8JTj4kW30
>>445
マイナンバーカードを持っていようと持っていなかろうと
お前にはもうマイナンバーがついているから

あとはお前がマイナンバーカードをしっかり管理するしかないんだが
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:34.81ID:yiBwwCI80
未だにマイナンバーカードを取得していない
愚かな国民ですが・・・
カード無いとなんか不都合あるの?
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:42.10ID:CIzcv/sV0
>>442
お前は判ってないね
マイクロソフトのOSの強制変更と同じ事をやってんだよ政府はな
判るか?マイナンバーカードを強制的に作らせるために外堀を無理矢理埋めてるの
嫌でも作らなければならなくなるんだよ
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:48.02ID:r4ENY0Bs0
マイナンバーは本籍でかわらないようにしないと犯罪につかわれるかも
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:55.40ID:IUfWy1I/0
>>491
引っ越ししたら無効になるのか(´・ω・`)
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:58.79ID:123ANKos0
>>454
その辺の中国人みたいな思考だなw
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:59.65ID:CW+R/0yQ0
爆笑
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:03.49ID:YLwQHSPd0
>>468
役所が真面目に仕事するなら免許証更新時にいっしょにマイナンバーカードを作成できるようにするよなw
この辺りの縦割りが税金の無駄って言われるんだよね
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:04.10ID:ohpGADQc0
>>5
あれだけ時間かけて周知してたのにいまだにカード作ってない奴等がバカなんだろw
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:09.60ID:R9XsoFx50
マイナンバー
マイナンバーカード
マイナンバー通知カード

このスレだけでもこれらを混同してる人が多すぎないか?
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:11.03ID:577fehQ20
パスワード忘れたとかならともかくマイナンバーカード自体はオンラインで申請できるのに役所まで行く奴はアホ
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:11.47ID:4nW6Z7ib0
>>429
マイナンバーカードは窓口に行かずにできる行政サービスが多いから
窓口に行く人で身分証を免許証とか出してるなら使わないかもね
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:34.57ID:PWTw5hLy0
>>399
再交付しないって言ってんだろ。
よくそう堂々と嘘書けるな。脳ミソぶっ壊れてんのか?
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:35.74ID:NmsxHKAt0
>>428
自分の頭(髪の毛)に道が開けるかも知れないw ようするに、考えすぎでハゲていく
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:39.18ID:TCqw6XZ00
>>432
マイナンバーを成立させた勝は凄い癖もんだよ。
次官当時にIMF経由で中国に金送ったりしてる
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:39.96ID:Xht6bk5b0
寄生虫ゴキブリ公務員限定利権の存在に疑問持ってない連中ってもうカルト宗教信者だよなwww
国民総狂信者になって「そういうものだから仕方ない」で納得して唯々諾々と無意味な利権制度の維持費強制負担wwww

例えばさ、「駐車料金一台千円」「購買に関わらず入店一人につき入店料1000円」
「会計に<この店舗の管理運営負担金を10パーセント上乗せ>」「入店時に別途入会費年会費払って入会した会員証提示義務」
「無駄に店内に過剰なまでの大量の店員と警備員、その人件費は店内商品売価に上乗せ」
「店内に居るだけで終日遊んでるだけの店員は年収800万以上、警備員は1000万以上、当然極太福利厚生、その維持費は売価に織り込み済」

なんてな小売店、あったとして行く?
ある訳ないよな?仮にあったとしても他の店に行けばいいだけの話だよな?

じゃあさ、「個人向け小売経営全ては国の専任独占事業」で、「そういう小売店しか存在しない、ていうか小売店は全てそういうもの」
であったとしたら?
コンビニドラッグストアディスカウントストア、個人向けの小売店は全て国の直轄独占事業にされてる、としたら?
「皆も同じ状況で我慢してるんだから仕方ない」「選択肢が無い」「無いよりマシ」だから
「利用せざるを得ない」よな????

これが「寄生虫ゴキブリ公務員システム」なwwww
「天皇は神」ばりの鉄板洗脳フレーズ「公的な業務は信頼性の高い公務員にしか任せられないキリッ民間に任せたらとんでもない事になるキリッ」
現実は「公権」駆使して利権拡充と犯罪がまかり通ってるだけ、てなオチなw
でも「民間人よりも信頼性のある公務員キリッ」
マジウケルwww
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:43.26ID:KkNWdKpo0
>>483 そうなん?俺なんて事前に日時電話予約してくれて、時間通りに市役所行ったとたんに別室に連れてかれて待ち時間ほぼゼロだったぞ。
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:45.30ID:k2RGIHJG0
マイナンバーカードは導入当時に「このカードが発行されれば脱税がバレる」って報道したのが良くなかった
脱税するしないじゃなく、国に個人の金の流れが把握されるというマイナスのイメージを持たれたということ
もっと良い面をアピールしたら普及も進んだでしょ
誰が好き好んで、何に使うかよくわからないまたは
マイナスにしかならなさそうなカードの手続きを手間かけて自分でやるのか
やるわけないよね
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:52.29ID:1iGVGHIV0
こどおじと池沼は使い道ねーだろ。それ以外のガイジは自業自得でw
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:54.66ID:ovc33wrA0
(「通知カード」は、氏名、住所等の記載事項が住民票と一致している場合に限り、当面の間、
引き続きマイナンバーを証明する書類として利用することができます。)
これ読んでる?
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:56.28ID:Us+AFbBU0
>>399
なるほど
つまり個人番号通知書システムにきりかえた以降からは
なにがなんでもカード作らせたいってだけの話か
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:43:03.25ID:0AxPANDC0
アメリカはカードなんて無くてもPINで確定申告できるし銀行口座との紐付けを実現してるし
電話自動応答によるパスワード発行で電子申請が必須の完全IT化されてるぞ
更新が必要なカードなんか存在自体が無駄
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:43:08.07ID:YGhFqpl60
マイナンバー自体がそもそもいらなかったって話?
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:43:13.07ID:rEQuTRS00
>>455
捨てちゃだめだよ
マイナンバーカードっていうIC付きの顔写真入りカード発行するのに使うから
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:43:31.23ID:+QOng3b50
天下り団体作って金流すための理由だからどこの真似でも使い勝手も必要かどうかも関係ないよ
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:43:41.38ID:lyW/+1Uh0
確定申告、マイナンバーカードは裏表をそれぞれコピーして添付、
通知カードの場合は表面だけコピーすれば良くて手間いらず。
どういうことですかね。
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:43:41.65ID:SjG3Ud8M0
通知カードとマイナンバーカードの違い分かってない奴が多すぎるわ
日本はアホな国家だけど足引っ張るガイジに合わせてるだけなんだなって
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:43:42.64ID:ZNU2yBd50
免許証と統合するだけでいいのに
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:43:48.21ID:UsY4BqKe0
クラスター発生だな
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:43:48.96ID:G0yUKNkq0
暇で暇でしょうがない
頭の逝かれた無職が嬉しそうに
10万マイナンバー10万マイナンバー
だとよw
生きていて恥ずかしくないのよw
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:43:49.07ID:OHBNb0pO0
>>502
お巡りさんが「ID…じゃなかった マイナンバーは?」ってドヤ顔出来なくなる
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:43:54.57ID:FE6PdF960
通知カードってあったの?
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:08.22ID:R1qC7fFb0
十万円で釣って、マイナンバー顔付き登録(犯人)
からの紙幣一新でダークマネー排除 w w w w
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:10.66ID:dPlaYi4r0
ほんとこの国終わってるね
くだらない制度で国民を縛ろうとしてる
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:10.62ID:KkNWdKpo0
>>503 「嫌でも作らなければならなくなったら」作ればいいんじゃね。あんた強制って嘘ついたね
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:12.78ID:cYPUXa9l0
マイナンバーカードの普及率って15%程度で国民の大半が国のくだらない管理はお断りだと思ってるのに、このスレはやたらマイナンバーカード作らせたい人が多いねw
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:13.44ID:fF4B27XZ0
カードを作るとして、運転免許証みたいに定期的に更新しないとダメなの?
役所は平日しかやってないし面倒くさいな。
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:15.13ID:j2VHSu300
確定申告でマイナンバー必要だからなあ
毎年申告してる人はカード作ったほうがいいと思われる
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:18.74ID:gdGbMD2U0
>>355
オンラインはカードあれば確実にセキュリティ高くなるんだから必須にすべきだろ
番号だけで今のカード必須な手続きをできるようにするとかウィルスやらで番号盗まれる奴が絶対出てくるから酷い事になるぞ
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:23.07ID:hcxBAnqj0
>>33
マイナンバーカードって郵送してもらえないからじゃなかったっけ
直接役所まで取りに行かなきゃダメだったはず
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:23.59ID:eyXn/4CY0
受け取りは役所なの?
ネットで作成したら、郵送受け取りにしてくれよ
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:24.27ID:hMXodJwC0
最初から強制的にカード作らせるべきだったかな
まぁこの国の国民性じゃ無理かw
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:25.17ID:z8S8yIlq0
なんか馬鹿がいるけどマイナンバーカード作らなきゃ問題ないと思ってる奴多くね?
いや、マイナンバー通知がきてる時点でマイナンバーは振り分けられてるだろ。
実家クレカとかマイナンバーじゃなくてもマイナンバー通知書と身分証明できる書類で良かったはず。
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:33.75ID:1I+vfMG/0
俺が馬鹿だった
まさに現住所と通知書住所が違う
10万給付の申請書は家に届くが申請ができないってことか
めんどくさ!
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:34.58ID:6qjBCmEt0
マイナンバーを証明する為のマイナンバーとか出て来るのが日本の行政
世界に日本の行政は世界一無駄飯食い
バカってバレてるんだよww
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:35.09ID:vmqnPBet0
番号つけられたやつの各人の額に数字を焼き印しとけばいいんじゃないの?
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:36.87ID:ovc33wrA0
>>530
アメリカってカード(社会保障番号?)を常時携帯してないと違法じゃなかったっけ?
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:39.46ID:CIzcv/sV0
>>522
個人の金を全て把握ってことは当然口座を掌握されてるってことだからな
それを政府が勝手に使うことも可能ってことで大問題になったんだよな
政府の裁量で国民の口座から勝手に金を強奪できるってことがバレてな
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:40.59ID:k2RGIHJG0
>>482
切り替わるのか
やはり前身的な位置づけか

住基やばかったなあ
住基で中学生女子の情報探して強姦したって事件あったよね
どうなってんのこのスカスカで悪用されるシステム
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:41.88ID:PWTw5hLy0
>>504
住基台帳ベースで、住基は戸籍とリンクしてて、
マイナンバーは一度ついたら変えないのが原則だろ
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:47.26ID:IUfWy1I/0
>>511
これは何だ

>個人番号通知書
「通知カード」の廃止後、出生等により新たに住民登録された方には、「個人番号通知書」によりマイナンバーが通知されます。
この通知書は、「通知カード」と以下の点で異なります。
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:52.62ID:577fehQ20
特別なにも控除していない、税金を自分で納めていないとかなら別にいらんだろ 10万も遅いか早いかくらいの違いでマイナンバーカード必須ではないし
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:53.38ID:Qa3PW2a30
通知カードなんかとっくになくなったしどうでもいいわ
10万は貰うから役所にとりに行くけど
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:53.79ID:s0fLpXWg0
通知カードの住所と現住所が違っていて、住所変更しないままだったら、これから先ずっとマイナンバーカードは作れないの?
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:56.15ID:bME0sL8e0
こんなまとめもある始末

【悲報】公務員、マイナンバーカードを「バカカード」呼ばわりwwwwwwwwwwww
1: 2020/05/02(土) 18:29:59.91 ID:O5wH00530

354 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2020/03/01(日) 02:04:55.54
バカが制度設計したバカカード。誰も作りたがらないのはしかたがないことなんだなぁ。
無料とか手間がかからないとかじゃなく、必要ないから作らないんだなぁ。
さらに言えば作るときは手間がかからなくても、作ってしまうと引っ越しや人生の節目、何もなくても五年に一度作ってない人より手間がかかる呪いのカードなんだなぁ。

614 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2020/04/11(土) 14:43:46.76
なんの役にも立たないバカカード
コロナ対策の邪魔にしかならないバカカード
廃止が一番

622 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2020/04/11(土) 18:06:52.22
不要不急な事業は中止
残念ながらバカカードに割り当てる人的資源も時間も無くなってしまった

990 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2020/05/02(土) 12:26:06.30
バカカードの制度設計自体がうんこだからな
うんこ制度通りやれと言われりゃやりますが
でも元もとがうんこなんで、そりゃ結果もうんこですよ
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:02.64ID:j5FOtmaz0
>>549
通知カードで十分だったけどな
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:05.51ID:ohpGADQc0
>>468
>>509

これがバカですw
混雑しないように住所ごとに申請時期をずらして分散化しながらすすめてただろ
それなのに今までカード作らなかった情弱がいまさら文句いうなボケw
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:07.83ID:ax8yvuYz0
免許証でいいだろうってのが大半の人の意見だろ
こんなのありがたがってるのは免許も取れない池沼ぐらい
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:10.35ID:hTe4+1250
免許証と紐付けして欲しいわ
なんのためのICチップなんだよ
本籍くらいしか利用してないんじゃないの?
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:14.18ID:hYluEb/U0
マイナンバーカードって無くしたら悪用されるリスクあるから、出来れば作りたくない
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:14.50ID:lA/408DE0
最初からやれよ、通知カードとかは配ってから半年から1年くらい使えて
その後は使えないようにすればよかったんだよ
いつまでも使えるようにしていたからカードにする意味がなかったしな
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:21.44ID:1/k5lBy70
>>506
コンビニで住民票取るときに必要なのが
写真付きのマイナンバーカード。
住所変える予定は無いから、
パスポート申請しようとしたけど
コロナで行けなくなって使わなかった子供の写真で
申請してみるかな。
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:22.13ID:9sNpVtyV0
>>20
諦めて本名記載のカード作れや
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:28.39ID:pu44JjJ60
また糞総務大臣の入地絵か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:29.81ID:4nW6Z7ib0
>>444
免許証やパスポートは信用してる人?
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:32.97ID:zNOMuhfc0
安倍はアホすぎる
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:46.91ID:/onETxNx0
>>512
ジジババはオンライン申請できないだろ
世界随一の高齢化社会の日本じゃ
窓口殺到が目に見えてる
坤南単純なことすら想像できない
安倍政権は酷すぎるわ
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:50.94ID:YhqU3b4H0
>>1
国民の義務なのに紐付けが〜とか言って散々作らないと言い張ってた奴らが、
10万ごときで目の色変えて慌てて申請してるの馬鹿じゃねーの?
税務署がそんなに嫌なら作らなくてもええんやで。
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:51.78ID:dJgzhIc80
さっさとカード作れや
行政サービスまともに受けられなくなるぞ
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:45:58.63ID:j5FOtmaz0
>>558
市役所は一番の被害者だろ
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:07.59ID:Xht6bk5b0
市総務部によると、職員は8月7日、小売店舗でアルバイトの20代女性に市内の地名に触れて「○○に住んでいるのね」と声を掛けた。
女性とは以前から顔なじみで氏名を知っており、
同月2日に勤務する市民福祉課の自分のパソコンで住民基本台帳を閲覧し、住所を調べていた。
職員は指先で女性の手に触れていた。翌8日、店長が当該の市民センターに通報し、発覚した。
昨年12月にも閲覧し、「市民センターで働かないか」と誘っていた。女性に好意を寄せていたという。
櫻庭佳輝総務部長は「市民の信頼を損なう行為で深くお詫び申し上げたい」と謝罪した。

 名古屋国税局は15日、納税者の個人情報を第三者に漏らしたとして、静岡県内の税務署の男性幹部(54)と
女性職員(40)を減給10分の2(5カ月)の懲戒処分にしたと発表した。国税庁監察官は同日、国家公務員法
(守秘義務)違反容疑で2人を静岡地検に書類送検した。
 国税局によると、2人は2014年4月〜15年12月、納税者の個人情報を記載した書類を任意団体の職員に
複数回提示した疑いが持たれている。
 2人は当時、静岡県内の同じ税務署に勤務。男性は統括国税調査官、女性はその部下だった。
 名古屋国税局は「再発防止に努め、綱紀の厳正保持についてさらに徹底を図っていく」とのコメントを発表した。
漏えいの詳しい状況や団体職員との関係などは「今後の捜査に支障があり、説明できない」としている。

 厚労省は同日、収賄事件に関し、情参室職員ら約160人を対象とした検証結果を公表。
元室長補佐は平成26年6月〜27年4月、同社から毎月約20万円ずつ、計230万円を現金で受け取っていたほか、
同社に対する飲食費のつけ回しも最大約30万円あった。元室長補佐は調査に「帰省の金を貸してくれたのが端緒だった。
27年6月に返却した」と話しているという。
 元室長補佐は入札時に業者を審査する「評価委員」を務めていたほか、昨年4月の契約に関し、入札公示前に仕様書のたたき台を同社側に作成させていた。
だが厚労省は、同社が作成した仕様書と、実際の仕様書が異なることなどから「便宜供与は確認されていない」としている。


 日本年金機構の前身の旧社会保険庁から盗み出した年金加入者の個人情報を元上司のOBに渡す見返りに現金を受け取ったとして、
大阪府警は19日、同府熊取町自由が丘2丁目、同機構淀川年金事務所の元職員葛西康祐(くずにしこうすけ)容疑者(39)
=懲戒解雇、窃盗容疑で逮捕=を加重収賄の疑いで再逮捕する方針を固めた。
一方、元上司は占師をしており、客には個人情報を盗み出された加入者が複数いたという。
 捜査関係者によると、葛西容疑者は旧社保庁に勤務していた2009年ごろ、職場のパソコンを使って加入者の氏名や住所などの
個人情報を書面に印刷して大阪市天王寺区上汐(うえしお)3丁目、無職松島功(いさお)容疑者(50)=窃盗容疑で逮捕=に渡し、
見返りとして数回にわたり現金計十数万円を受け取った疑いがある。
 松島容疑者の贈賄容疑については公訴時効(3年)が成立しているという。
 2人は男女20人分の情報を盗み出したとして先月29日に窃盗容疑で逮捕されたが、府警はさらに個人情報を盗んでいたとして、19日にともに新たな窃盗容疑でも再逮捕する方針。
 同機構によると、松島容疑者は07年に旧社保庁を退職。在職中は葛西容疑者と同じ大阪市内の事務所で約2年間勤務していた。
 捜査関係者によると、松島容疑者は退職後に「岩城延周」の名前で占師をしており、客には情報を盗み出された加入者が複数いたという。松島容疑者はほかにも行政書士や探偵業をしていた。府警は盗まれた個人情報が悪用されていたとみて調べている。
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:08.94ID:2rF10vFU0
現時点でカード作ってない奴は作って使うタイミングになったらパスワード忘れる程度の障害もってそうだから止めとけ
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:13.57ID:IUfWy1I/0
>>532
だって5月末で廃止なんでしょう(´・ω・`)
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:18.06ID:DIcUUp020
>>118
統合するつもりで元々造ってるよ
資格や健康保険証、お薬手帳とかも紐付けできるように予定はしてる
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:22.17ID:Z7778LiZ0
自治体のサイトよく読んでみたら
記載内容に変更のない通知カードは引き続き使えるのね
新しく生まれたとか住所とか変更になる場合は個人番号通知書になりそれが証明書として使えないからマイナンバーカードにしろって話か
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:27.38ID:FNAs/h4Q0
マイナンバーカード持ってない奴って結局は確定申告もしない、やり方も分からない、役所の手続きすらも分からない連中だろ
マイナンバーなんて信用出来ない〜とか抜かしてるけど、そもそも何も理解してない思考停止クズだろ
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:32.49ID:6qjBCmEt0
>>468
出た、マイナンバーを証明する為の
証明をして下さいww
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:40.12ID:LjF9R/eT0
>>441
マイナンバー確認書類は要らないだろ
確定申告じゃないんだから
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:51.78ID:3jT1m+0p0
>>555
施設で白い壁背景に本人の写真取って
登記簿同封すれば作って貰えるよ
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:56.21ID:XhJM92Tj0
無能国民
玄倉川増水、中州で流された奴も同じ様な事言ってたな〜
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:58.40ID:4nW6Z7ib0
>>548
土日対応もしてるよ
調べてからものを言えよ
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:58.47ID:NA9Bmgaz0
マイナンバーカードへはいつでも申請できるんだよね?
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:03.19ID:CIzcv/sV0
>>545
どこが嘘なんだ?
強制になってるだろ
お前頭悪くね?マイナンバー通知を廃止する必要性がそもそもないのに何故やったのか?
そして、マイナンバーを作らなければ行けないという観念に追い込まれてる事こそ
見事な強制なんだが?
お前は強制の意味すら判らん愚か者か?
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:09.63ID:0AxPANDC0
>>550
セキュリティ確保するのにカードは不要
アメリカと同じ方式にして電子申請のみにすべき
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:13.11ID:577fehQ20
>>585
そもそもマイナンバーカードってオンラインで出来るのが便利なのになぜそmんな連中が必要なのか 通知カード使えないこととごっちゃにしてる奴多いけど
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:19.14ID:r4ENY0Bs0
マイナンバーは変わらないようにしないとなりすましがでるぞ
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:20.97ID:90vod8rv0
また法改正してマイナンバー通知カードを有効にすればいいじゃん
法律なんて一生じゃないだろ
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:21.14ID:7jV4gupb0
もうずっと
10年くらい先送りしていたろ
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:26.56ID:UOSE2n5A0
あれ、マイナンバーってパヨだよね?
じゃあ普及しなくてザマアじゃん
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:30.55ID:TCqw6XZ00
真っ赤っ赤で、中国よりの財務省が発案してなきゃ
賛同してもいいんだけど、日頃の行いが悪い連中が管理するんだぞ

あー、財務省管理じゃ流石に不安だと、政治家も思ったのか
民間に委託する形になったらしいがね。マイナンバー。

なぜか、その委託先に天下っている元次官が居るようで
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:31.49ID:pu44JjJ60
歴代最低の無能政府・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:41.71ID:rEQuTRS00
>>594
それはマイナンバーカードを作るために必要だったマイナンバー通知カードのこと
だけど住所と名前が変わってないならそのまま使えるよ
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:41.90ID:1/k5lBy70
>>573
あとまだ取れない子供と免許返納した高齢者。
10年に1回更新必要ならパスポートと紐づけしてよ。
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:49.86ID:IxvdQA5i0
初耳だったわ
とりあえず登場するカードだの番号だのの種類が多くて
何が何だか追いつかない
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:54.20ID:GzNJZqBt0
国家公務員は昭和の時代から施策で削減がされ、地方公務員は市町村合併で減少がされており公務員のマンパワーだけではやっていけんから早くコンピューター化で管理を効率化しないといけんのに反対する活動家と決めきれない政治家のせいで個人情報管理はグダグダだろ?
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:48:05.62ID:RXGVZvxR0
>>402
その住民票って
マイナンバーカード取得後に
初めて発行してもらえるの?

マイナンバー郵送申請したのに1年以上放置されてんだわw
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:48:07.76ID:Phzxextz0
カードなんて作らない方がいい
顔写真付きで個人情報が全部流出するから
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:48:08.03ID:8UPOt9Hl0
マイナンバーで幸せが手に入る
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:48:12.37ID:ax8yvuYz0
>>578
何で写真付きのカードが必要なんだ
コンビニのバイトの兄ちゃんがカードと写真見比べて本人確認するのか?
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:48:27.89ID:wBgVzSzC0
>>2
自治体毎で廃止の案内を出しているため表現が微妙に違っている。
もしかすると、齟齬が発生しているのかもしれない。
お役所の無駄な仕事のわかりやすい事例になっている。
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:48:31.24ID:uIEPo52M0
マイナンバーのデザインが
銀行カードみたいに色々あれば申し込んでもいいんだがな
スヌーピーかムーミンが好きなんだわ
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:48:32.79ID:zfKs0GqQ0
マイナンバーの「地方公共団体情報システム機構」は
総務省の利権役人の天下り先ですからね
しかも仕事なんてしないのに、ものすごい高給取りの税金泥棒
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:48:35.31ID:YLwQHSPd0
>>572
君はとことんアホだなw
どちらも定期的に更新するのだから一回で済ませた方が税金の節約になるでしょ
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:48:39.01ID:3jT1m+0p0
>>560
番号を入れ墨にするんだよ
カード無くしても良いように
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:48:44.88ID:G0yUKNkq0
俺はたぶん

「マイナンバー作らないと10万やらない」

と言われても作らないと思う
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:48:54.36ID:4nW6Z7ib0
>>567
郵送でやれよ
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:02.31ID:6qjBCmEt0
>>556
バカじゃないよ
行政がクズなんだよ
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:15.30ID:TLB5FNuP0
免許証と一緒にしたらあかんの
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:18.79ID:sKtb5h+00
>>522
でも、課税情報の一本化で徴収漏れを無くすのが目的だから、番号通知を要求されてるのに通知しない人が居た場合「故意」に課税逃れをしたと判定される。
日本の経済力が落ち、税収が不足し初めてからもう長い期間が経ってるんだから、仕方のない話だよ。
国を支える意志が無い人達には出ていって欲しい
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:19.78ID:jLKHCNSr0
5月過ぎると内容変更と交付・再交付ができなくなるだけと理解した
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:22.54ID:tbN4O3SX0
通知カードが廃止されたところで、それと住所が一致してなくてマイナンバーの照明で使えなくなっても
マイナンバーカードの発行は出来るだろ。通知カードが廃止されるだけだろ
勘違いしている奴らは落ち着け、マイナンバーカードが発行できなくなる訳ではないし
個人番号を表記させた住民票の写しがあれば、それをマイナンバーの証明で使えるだろ

現在、手元にある通知カードに記載の住所や名字が変わった人は使えなくなるってだけで
個人番号そのものが消滅する訳でもない
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:25.43ID:+QOng3b50
マイナンバーとマイナンバーカードをごっちゃにして書いてる奴がたくさんいて混乱しとるな
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:28.33ID:CIzcv/sV0
政府が考えてるのはマイナンバーをどうやって強制的に作らせるかの一点
そして、通知カードを無効にすれば無理矢理にでも作らなければならなくなると考えた
つまり、通知カードがあるせいでマイナンバーカードが普及しないと思ってるわけよ
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:31.23ID:3jT1m+0p0
>>620
登記簿じゃなくて登録事項証明書だったw
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:36.93ID:ax8yvuYz0
>>591
有能だよ
これでガッポガッポとお金が入ってくるんだから
国民から見て無駄なことをしていると見えるのは誰かがそれで得をしてるんだよ
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:41.86ID:fF4B27XZ0
>>580
ゴミみたいなカードだなw
免許証と違って5年の間に使う頻度がほとんどない人が大半なのに。

ただ、入院したりするとマイナンバー自体は必要になるからな。
書類の記入の時に始めてマイナンバー使ったわ。
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:42.58ID:Be2es7kv0
>>601
今月まではマイナンバー通知カードで確定申告も何もかも事足りた
来月以降も住所等が変わらない限りは現存の通知カードが使えはする
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:49:46.47ID:BFxTZhR30
>>1
偽造が多い
あの民族とか
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:00.19ID:GzNJZqBt0
>>591
それを選んだ国民も無能だから。
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:03.31ID:tdoi7HOS0
申請とかしないでマイナンバーカードを配れば良いだけだろ。
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:06.64ID:CiQR6BkN0
わざとだよね
むかつく
次の選挙おぼえてろ!
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:06.85ID:lyW/+1Uh0
さっさとICチップにしてくれと思う。
マイナンバーカードも数年おきに作り直さなければならないって
めんどくさすぎだろ。
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:12.71ID:Us+AFbBU0
そんなに10万をはやくほしけりゃ
申請書ダウンロードして郵送すればいいだろ
日本語書けないのかよ
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:16.65ID:ovc33wrA0
>>633
もうマイナンバーは全国民に付与されてんるんだからさ… 
カードもってようがいまいが流出するリスクは変らん。
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:20.47ID:LjF9R/eT0
>>609
できるよ
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:22.57ID:KkNWdKpo0
>>610 強制ではない。マイナンバーは既についている。マイナンバーカードを作るかどうかは任意。マイナンバーカードを要求するサービスを利用するかどうかも本人の意思。
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:29.39ID:yYdZuVFa0
今この時期にやるのか
わざと被害拡大させようとしてるとしか思えねーぞ
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:31.65ID:uIEPo52M0
だって会社でマイナンバー持って来いって言うやん
全員通知カードで笑ったけどさー
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:34.44ID:yGkt0oY80
いきなりの通知カードの廃止後はマイナンバーを証明する書類として利用することが出来ないルールに変更!
この影響で役所には人が殺到しており、10万円給付金の件と合わせて、普段以上の混雑!
コロナ!コロナ!


安倍「計算通り」
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:37.81ID:9sNpVtyV0
>>604
美肌ぐらいはok
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:38.33ID:NztJF2Q50
・カードの区別(マイナンバーカードと通知カード)
・番号とカードの区別(マイナンバーとマイナンバーカード)

マイナンバー関係のスレは
上の2点を勘違いした書き込みと訂正の書き込みで毎回あふれる
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:40.22ID:SjG3Ud8M0
ただ新しい物が知能的にも受け入れられず反発してどんどん損をしていく様
見ていて哀れとすら思う
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:45.44ID:nW6cZEox0
>>546
テレビなんかでも作った持ってると言う人は情報弱者ぽい人が多いよね
老人も身分証明が必要だからつったとか、お前らいつ身分を証明する機会があるんだ
?って思うわw
コンビニで住民票が作れるって、そんなとろこで発行したくないし
役所は歩いていける。
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:47.27ID:rEQuTRS00
>>631
>>1に書いてあるけど
通知カードは住所氏名に変更がなければ使えるよ

使えないって書いたのはその記事が載ってるまとめサイトの記者
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:49.95ID:z8S8yIlq0
個人番号を政府に知られたくないからマイナンバーカードを作らないみたいな人がいるけど。
もうマイナンバー通知書きてる時点で番号は割り振られてるはずなんだけどなあ。
頑なに「おれマイナンバーカードを作らない」って意見がよく分からない。
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:53.78ID:vabvLFwh0
>>271
そうなん?俺は家族全員分既に取得済みだしどうでもいいけどなw
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:00.09ID:MdXcSs8C0
え!通知がナンバーで、マイナンバーカードは紙か顔写真つきのプラだけの違いだと思ってた!!! 違うのか
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:00.25ID:1/k5lBy70
>>609
住所変わってなければね。
証明写真機からも申請できるよ。
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:01.43ID:90vod8rv0
警察の職質で必須なんでしょう
特に移民が急増する日本において
フランスなんか警官と目が合っただけで「ディドンティテ!」って身分証を要求してくる
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:02.99ID:P+FdTr4D0
めんどくさい
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:03.86ID:2ORDYbRv0
自民党はクズ
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:05.18ID:577fehQ20
必要がない連中のが多いのにこのスレでも勘違いしてる奴多いな 平時でも発行まで一ヶ月待ちなのに今ならいつ貰えるんだよ 10万の方が早く貰えるんじゃないか
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:18.79ID:ASQ7CWAi0
コロナの今の時期にという話ではあるが
しかし有効期限が長すぎた面もある
これが有効書類になっててマイナンバーが普及しなかッタ面もある
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:21.00ID:6JB9yA9H0
>>596
おおお薬手帳
早く統合して電子化してくれ2枚あるような気がするw
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:26.24ID:b63K0Gsz0
利用価値があるなら自然に暗記するもんだが、使えないからな
電話番号は自然に覚えるだろ
現状、携帯・スマホの他にその番号カードがある様な状態
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:27.65ID:TLB5FNuP0
免許持ってる人だけ免許証と一緒にしようってことにしたらいいのでは
免許持ってない人は、何かのついでに作ったらいいわけで
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:27.94ID:zwceLVRs0
なぜ今やる
外出するなと言ってるんじゃないのか
自分ででクラスターになる場所つくって何考えてるんだろう
公務員の高い給料は有能な人材集めるためだとほざきながら
なんでこんなバカばっかる集まってくるんだよ
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:28.14ID:TCqw6XZ00
>>601
あの勝栄二郎だぞ

知らんのか?
増税反対したテレビ局と新聞社に国税入れるという
およそ小心者だらけの公務員とは思えない荒業で
増税成功させた財務次官。いや、影の総理とか財務王とか呼ばれた奴だぞ。

あいつが、発案したんだぞ。何を仕掛けるか分かったもんじゃないぞ
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:29.19ID:j6uDyUov0
>>5
今まで何してたんだお前?
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:29.38ID:QhncmBuE0
市政だより毎回読んでるけど、そんなん書いてあった記憶がない…(´・ω・`)
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:29.57ID:xcX4wenh0
古い通知書持ってる人は手続きはいつまでにしないといけないの?
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:40.85ID:bME0sL8e0
>>633
銀行口座とその残高まで国に丸見えにされるからな
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:43.36ID:V+nU/7wE0
おれマイナカードのほかに住基カードもまだ持ってるんだけど、どうするのが正解?
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:51:48.13ID:123ANKos0
勘違いしている人がいるけど、
マイナンバー自体はみんな付番されているんだぞ。
マイナンバー「カード」があれば各種手続で便利だということ。
既に配付しているマイナンバー「通知票」は近々使えなくなる。
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:00.15ID:RXGVZvxR0
>>629
いや
2段階式にしたからメチャクチャに
最初からマイナンバー発行していりゃ終わっていた
通知カード出すから自分で手続きしろって二度手間
日本人らしい非効率
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:07.29ID:1I+vfMG/0
廃止が5月末
うちの自治体は6月上旬に申請受付審査開始って書いてあるわ
間に合わん!


これは役所混むわ確かに
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:10.27ID:zXCrC5RQ0
年末面倒なkとになりそうだから作るか
お漏らしはすでに確定事項としても
漏れるのは番号と住所くらいだろ
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:13.70ID:LjF9R/eT0
>>660
こういう書き込み見ると、
池沼は選挙権を剥奪すべきだと思うよ
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:19.99ID:48docpCu0
来週あたりから始まるのが、証明書類コピーのために、コンビニのコピー機渋滞だろうよ。想像力が無さすぎる。
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:21.45ID:123ANKos0
>>700
住基カードは役所に返納
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:33.45ID:qwVBFgTD0
>>1
だから言ったじゃん 公務員なんてほんと自分たちのことしか考えてないって・・
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:35.44ID:z8S8yIlq0
>>664
おれもそう言ってるんだけど。
なぜかカードを持つとリスクが上がると思ってる人がいるんだよね。
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:42.22ID:/onETxNx0
>>655
なるほど
引っ越しなどで住所変更した場合に
限り、カード強制取得なんだな
それと5月以降に生まれた赤ちゃんも
カード強制取得か
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:42.65ID:Xht6bk5b0
 マイナンバー制度導入をめぐる汚職事件で、厚生労働省は22日、収賄罪で起訴された情報政策担当参事官室(情参室)の室長補佐、
中安一幸被告(46)を懲戒免職処分とした。
また、贈賄側のIT関連会社から金銭の貸し付けを受けていたとして、同じ情参室の元室長補佐(56)も懲戒免職とした。

 厚労省は同日、収賄事件に関し、情参室職員ら約160人を対象とした検証結果を公表。
元室長補佐は平成26年6月〜27年4月、同社から毎月約20万円ずつ、計230万円を現金で受け取っていたほか、
同社に対する飲食費のつけ回しも最大約30万円あった。元室長補佐は調査に「帰省の金を貸してくれたのが端緒だった。
27年6月に返却した」と話しているという。
 元室長補佐は入札時に業者を審査する「評価委員」を務めていたほか、昨年4月の契約に関し、入札公示前に仕様書のたたき台を同社側に作成させていた。
だが厚労省は、同社が作成した仕様書と、実際の仕様書が異なることなどから「便宜供与は確認されていない」としている。

寄生虫ゴキブリ公務員の鉄板の弁解が「仕事請け負った民間業者にも恩恵与えた」なんだろうけど、全く違うからなwww
・「そもそも」その費用の全ては民間納税者からくすねた金
・全ての業種の全ての規模の民間業者、ならまだしもゴキブリ公務員と癒着度高い一部の限定的な業者のみ
・かつ、その業者ですらも「あくまで一案件」に過ぎない

方や、ゴキブリ公務員は計画から施行から管理運用まで永続的に寄生して利権ウハウハw
公益を看板に私益目的で寄生して破綻したら責任丸投げで給与も永続保障w

利権乞食の寄生虫ゴキブリ公務員ww
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:53.11ID:1/k5lBy70
>>674
銀行窓口で高額下ろす時とか身分証明書要求されるよ。
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:53.30ID:eyXn/4CY0
マイナンバー→13桁くらいの番号

マイナンバーカード→その番号が記載された顔写真付きのプラスチックカード

個人番号通知カード→マイナンバーが記載された時に送られてきたペラ1の緑の紙切れ
切り取り線の下半分が、マイナンバーカード発行申請書みたいになってる

こんな感じだったか?
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:55.55ID:67fOSBLB0
半端なことするからコストがかかるんだよ
時間と金が
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:52:56.46ID:ASQ7CWAi0
マイナンバーは現在郵送のみで受け取れるようになってるのか?
近所の無人の証明写真で申請したら取りに行くのか?
いちばんカンタンな方法おしえて
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:01.84ID:1pcyNDQe0
>>481
おまえ必死やな
やっぱ麻薬売買の収益金の入金口座持ってんやろ?
優劣じゃなくて合法か非合法かの問題だってこともわからない池沼?
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:07.73ID:nW6cZEox0
>>676
なら、尚更作る必要ないんだよ。
作らせるのは口座などそれ以上の情報を収容したいから。
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:12.18ID:tdoi7HOS0
来週からマイナンバーカード作るんで行列できるな。超超超密で、スーパークラスター発生だよ。
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:12.54ID:VOdewTma0
こんなもん政府からのお達しに決まってるが、官僚と政治家は馬鹿しかいないのかな???
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:14.92ID:ax8yvuYz0
>>617
もともと外国人にもホイホイと発行してるようなザル数字だから
なりすましなんていくらでも居るだろう
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:23.18ID:NyVjW44z0
つーかマイナンバーカード作ってないやつって
確定申告どうしてるんだよ
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:29.91ID:vmqnPBet0
5年おきに作り直さないといけないんなら、どうせ忘れて失効させちゃうわ
なら最初から作らなくても、いるときになってから発行したら同じだな
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:31.56ID:CIzcv/sV0
>>666
だから、お前は判ってないと言ってるんだ
マイクロソフトのOS強制変更を例に挙げてやったのが判ってないんだよ
いいか、マイナンバーカードを強制的に作らせるには通知カードの存在が邪魔になる
通知カードを無効にすれば嫌でもカードを作らなければなんないと強迫観念が生まれる
それこそが政府の思惑なんだよ
理解したか?政府は心理を利用して無理矢理マイナンバーカードを作らせているんだ
これを強制というんだよ
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:32.25ID:dJgzhIc80
>>604
今の仕組みだと
加工がバレなければいくらでも使えるな
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:37.29ID:0AxPANDC0
日本の確定申告で電子申請はカードリーダーが無いとできないがWindowsにしか対応してない
つまりMacユーザーは事実上無視されているからいつまでたってもアメリカのように電子申請必須にできない

アメリカには定期的な更新が必要なカード自体が無く
PINとパスワードでインターネットに接続できるブラウザなら電子申請可能
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:39.07ID:123ANKos0
>>707
「申請受付」と「審査開始」は別

申請なら郵送でさっさと送れ
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:39.89ID:uK1bQ0+h0
最初からカード配ればよかったんじゃないのこれ
WEB手続きしたらコンテンツ開放みたいな感じで
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:49.12ID:Xht6bk5b0
寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージ確定www
休業補償で喧々諤々揉めてる民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:51.40ID:5dz+Wc610
マイナンバーカード作ったら扶養外れる主婦続出だろうな
100万支給の方も確定申告したら最後
永久に税金に追われることになる

それが本来の真っ当な姿なんだけどね
まぁ来年から税収上がって国もホクホクか
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:52.01ID:9sNpVtyV0
>>647
どうせ再交付するならカードにしてよと言う話
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:52.49ID:R9XsoFx50
>>700
マイナンバーカード受取時に住基カードは返納のはずなんだけど。同時に持ってるなんてありえない。
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:56.91ID:6qjBCmEt0
そもそも個人番号に顔写真付きってのがおかしい
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:58.68ID:aV5M8HsG0
よくわかんかいけど、スマホでマイナンバーカードの申請しとけばいいの?
役所に取りにいかねばいけないのか?
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:54:03.19ID:gH29CJU50
早く作らないやつが悪い
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:54:05.64ID:MplzWhKP0
カードは必要がないからな
確定申告は会社員だと年末調整でおしまい、年末調整用にはマイナンバー記入するだけ
たまに確定申告するならネット見ながらその通りに記入した確定申告プリントアウトして封筒に入れて税務署のpostに入れるだけだし
カードは必要ない、番号(マイナンバー)は通知カードに書いてある
紛失したら住民票とって、その番号記入するだけ
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:54:12.49ID:j5FOtmaz0
>>730
だから通知カードで十分だろ
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:54:16.32ID:nCuRSO+j0
半日ネトウヨ右往左往
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:54:31.83ID:LjF9R/eT0
>>707
何で混むのよ
申請にマイナンバーは必要ないのに
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:54:33.36ID:E0kWgD9s0
>>271
紛失したって言えば、それでも作れるように対応してくれるよ。
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:54:45.37ID:GzNJZqBt0
>>649英語をもとにしたカタカナ表記だから意味が理解できないんだろう。カタカナ用語の後に括弧して定義を簡潔に記載していれば良かった。
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:54:46.58ID:GAyE07rg0
マイナンバーカードを作るのって無料だよね?
ネットで申請して住民票住所に送付ってできないの?
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:54:52.57ID:6qjBCmEt0
>>693
無能が贅沢したい時によく言う事
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:54:52.76ID:XyyJJX310
>>742
健康保険証貸し借りしてたでしょ
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:55:04.41ID:G0yUKNkq0
世界中のコロナ死者数を
嬉しそうにカウントダウンしていたお前ら
無職に居場所などない
毎日イビリ倒してやるから覚悟しろよ
汚物どもが
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:55:07.76ID:hjg7tEcF0
殺到して死ねw
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:55:09.39ID:eBV8HMA80
自慢じゃないが、この3年間で財布を3回も落とし、その内1回は自分で
回収した俺にはマイナンバーカードの持つリスクは限りなく大きい。
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:55:11.29ID:q/4WNDS30
新生児のマイナンバーカードって必要なんかね
マイナンバー自体は必要だとしても
顔写真とかもう何の意味があるんだろう
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:55:13.34ID:RXGVZvxR0
>>638
仕事してない
それな

なーんもしていない
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:55:19.84ID:3OjK16vS0
>>547
不要な者は、あえて作る必要はない

なんで俺が脱税を?
>(俺は5/1にオンライン申請済みだが)
これが読めないのか?俺は昔から持ってるよ

>>548
原則10年
パスポートもそんなもんだろ?
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:55:37.38ID:jee7r6rZ0
マイナンバーカードがあっても
電子証明書なければ申請出来ないんだがな
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:55:37.56ID:/onETxNx0
>>730
通知カードと身分証のコピー添付で
何の問題もない
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:55:45.04ID:4nW6Z7ib0
>>528
マイナンバーカード作りたくないなら
マイナンバー入りの住民票取ればいいよ
別になにがなんでもカード作らせたいって話でもないから
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:55:46.79ID:vOT8ibVB0
給付金を餌にマイナンバー普及させようとしてるな
市役所の人も「今から作るならぶっちゃけ郵送の方が早いっすよ!」って言っちゃえばいいのに
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:55:47.65ID:fF4B27XZ0
>>701
市役所や健保で書類書く時はナンバーさえあれば問題はない。

ナンバー自体は廃止にはしないから通知書の廃止による不都合なことが何なのかよくわからないな。
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:55:52.82ID:1pcyNDQe0
>>742
アホ
今は不正利用排除のため健康保険証にも顔写真つけようとしてるのに時代錯誤もいいところだな
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:55:52.86ID:LZtyP3tt0
>>再交付や氏名、住所等の記載事項変更手続きは、その廃止日の前日まで(土日祝日を除く)となります。

わざわざパニックを起こすような記事を書いたり煽ったりするのは犯罪
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:02.13ID:dJgzhIc80
>>742
カードだけで個人証明に使えるんだよ
運転免許証みたいに
便利だからさっさと作れよ
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:03.56ID:q/Xf4JOE0
通知カードのままいくよ。
マイナンバーカード作りたくないし、
役所に行く時間も暇もない。
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:06.27ID:yGkt0oY80
マイナンバーカード作らせる=国民の銀行口座を国が把握

これが目的だから だから警戒される
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:08.02ID:wlxMgiDS0
これだけは締め切りを延長する気なさそうで草
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:10.86ID:R9XsoFx50
>>743
申請はネット・証明写真機・郵送でできるけど受取は役所に行かないといけない。
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:11.09ID:e1o2B4qm0
クラスターだヨ! 市役所集合!
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:14.26ID:IMrsCsXR0
>>1
マイナンバーカード未作成の人で、マイナンバーカード通知を受けたあと住所が変わっていなければ特に何もする必要は無いってのをまず明記しないと…

この文章だと最後まで読みきって、つまり、そいう事ねって理解できるようになってる、とてもプロ物書きが書いた思えん。
大体、https://johosokuhou.com/2020/05/09/30786/ ここ見れないんだけど
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:26.44ID:1I+vfMG/0
>>736
いやすまん
10万給付の話だ
10万給付の申請書届くのが5月末で受付開始が6月上旬とあるんだ

6月になると俺の持ってる前住所の通知カードでは10万給付の申請不可ってことだろ?
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:29.44ID:wfle5vxf0
どうせ通知カードなんて使い物にならなかったからコロナ機会にいろいろ変えていったほうがいい。生活保護も全部なくしてベーシックインカムにしてほしいな
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:30.17ID:k2C8HR/B0
>>730
あの、誰もが確定申告していると思ってんの?
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:30.72ID:GzNJZqBt0
>>710
本人が知らないとだめだろ。
私はしらない、上司が知ってます。←これはないだろ
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:51.79ID:6vSMvH4D0
愚痴を垂れるのは自由だが、垂れたところで現実は何も変わらないわけでw
この手の手続きは、とにかく最初期の混雑が収まったくらいのタイミングで済ませておくに限るw
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:56.75ID:123ANKos0
>>755
カード交付時に役所で顔確認している
0798◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:59.49ID:BKcATjnM0
よくわからんが住民票にも記載されてるだろ
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:01.76ID:rEQuTRS00
>>721
あってる
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:05.83ID:ASQ7CWAi0
カードは早急にはいらなくともないと不便な面がでてくるはずなので
番号だけ知っとけばいいと行ってるやつは考えなおしたほうがいいだろ
番号のみで出来ることは限られるというかほぼ何もできないに等しいだろ
納税時はいまのところ通るのかもしれないが
ネットでやるとか、今後はカードの写しがないと弾かれる可能性
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:14.40ID:uG/wW3EC0
10万欲しければマイナンバーカードを作れという故意のミスリード
国にとっては今が最大のチャンスだからな
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:15.44ID:REslbYzh0
>>734
Mac/Win両方に対応してるカードリーダーも普通にあるよー
Winしか対応してないのも多いけど
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:16.58ID:GraU2Ycm0
中身はマイナンバーカード交付申請書です
申請書として使えなくなるとかそんな感じだから気にしないでください
このカード(申請書)が今まで引っ越すたびに転出先の自治体が裏書きをしてましたが、それがなくなるということ
なので、マイナンバーカードが欲しければ申請は引き続き出来ます。
マイナンバーが知りたいだけならマイナンバー入りの住民票を請求すること。
これだけなので、何か支障があるわけでもないです。
通知カードの下の申請書について
住所や戸籍が通知カードを受け取って以降で変更がないのであれば、その申請書は一応使えます…
でももう4年経ってていまさら
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:17.17ID:Be2es7kv0
自分の自治体の知らせも合わせて読んでみたが
これ別に住所変更とかで通知カード使えなくなった時にマイナンバーカード作ればいい話だな
時間はかかるから急ぎは住民票でいいと思うが
とりあえず今月急ぐ必要はない
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:21.73ID:1sks+Yl/0
何がなんでもコロナに感染させて老害を駆逐したい無能政府と無能官僚の悪意がよく分かる
まぁ老害が減るなら構わんがw
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:24.28ID:cRw/bSMU0
>>8
延長しろよ
役所ドット混む
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:28.86ID:tbN4O3SX0
住民票の写しは手数料がかかるけど
個人番号を表記するかの選択があるからよく見とけよ
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:29.74ID:LjF9R/eT0
>>743
混んでいるから今は避けろ
申請はスマホでできても取りに行かなきゃならない
申請を窓口でやると郵送してもらえるけど
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:30.26ID:ax8yvuYz0
>>645
そういうのを全部一本化することができてから発行しろって話だからな
とりあえずカード作って後からどうこうしようってのだから無駄でしかない
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:31.41ID:vmqnPBet0
>>271
通知カードが失効したらもう永遠にマイナンバーカードが作れないのかな
それは素晴らしい
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:34.12ID:QhncmBuE0
つか、さっさとマイナンバーのアクセスログを公開しろ。国民の権利だぞ。
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:44.11ID:3OjK16vS0
>>742
>>254
どんだけ顔写真登録したくないんだよww
おまえ別人として生活してんのかよ・・
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:51.81ID:k2RGIHJG0
>>646
> でも、課税情報の一本化で徴収漏れを無くすのが目的だから

メインの目的が脱税阻止(サブの目的は今回の給付金申請など)なら
国は「日本のためにこのカードを使って正しく税金を収めてください」と
お願いとともにマイナンバーカードを発行すべきだったでしょ
ほとんどの人は国に勝手に金の流れを把握される嫌なイメージ、
または何に使うのかさっぱりわからない謎のカードなんだから。
さっきも言ったが免許センターのいるんだかいらないんだかわからんイメージで
金払わせて入会させようとするのとそっくり
このマイナンバーカードのやりかたは卑怯、国がやるようなことじゃない
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:58.88ID:6qjBCmEt0
>>710
やっと理解してる人が居た
世の中にマイナンバーしか証明するものが無ければだけど
現実は他に腐る程あるからね
一番大切な番号と言いながら
ダダ漏れさせてどうすると?ww
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:58:09.92ID:1y7iFIBR0
そもそも通知カードじゃなくてマイナンバーカードを強制交付すればいいのに
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:58:15.67ID:IV57fZiG0
>>18
バカばっかりなんだよ
5chって
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:58:19.75ID:yGkt0oY80
>>730
マイナンバーカード自体がないと申告できないわけではない
通知カードのコピーでいけただろ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:58:44.97ID:577fehQ20
わざわざ役所まで出向く連中には無用の長物なのにアホが多いことがよく分かる
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:58:45.40ID:nW6cZEox0
>>737
普通はそうするよね。
顔写真はウェブ上でアップロードして身分証明時にはリーダーで読めばウェブ上の情報をよめばいい。
個人のアップロードした情報を国が信用できないと言うなら、あらゆるウェブ上の手続きを廃止しなければいけない。
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:58:53.38ID:ovc33wrA0
廃止は当たり前(セキュリティの欠片もない通知カードて、正規のマイナンバーカードを代替出来てたのが異常)だけど、タイミングがな…
もっと早くやるべきだったな。
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:58:54.30ID:123ANKos0
>>780
各種手続の際にマイナンバー入りの住民票が
その都度必要になる。手数料必要。
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:59:07.98ID:eBV8HMA80
>>782
延長確実が待ったなし。
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:59:18.01ID:zkKcp8CG0
>>801
主な目的は脱税回避だから番号だけに意味があってカードに意味は無いぞ
利権欲しさにカードやろうとしてるだけ
今は金融機関の口座作成にマイナンバーは必要だけどカード不要だろ
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:59:26.51ID:3OjK16vS0
>>821
未成年は5年毎だから、成長の記録になるなw
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:59:29.32ID:tdoi7HOS0
最初から通知カードじゃなくて、マイナンバーカードを全国民に配れよ。
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:59:36.56ID:4nW6Z7ib0
>>739
バカなの?
カード作ると収入が全部わかるとでも思ってるの?
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:59:37.25ID:wRJJ2vc30
マイナンバーカードなんか作っとけば良い話じゃん
なんでわざわざ嫌がってんのかわかんないわ
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:59:38.97ID:LjF9R/eT0
>>808
役所が混むのはわざと間違った情報を流すテロリストがいるからだろ
摘発するべきだな
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:59:39.80ID:Xht6bk5b0
どうしても本人確認の為に必要なシステムなんです!!
→徴税の際には本人の氏名住所電話番号過去の収入全部把握できて確信もって「本人特定できてる」不思議wwww
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:00.32ID:o+JIm0ZM0
派遣フリーター無職のド底辺は思考力ゼロなのがよく分かるwwwwwwwwwwwww
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:00.47ID:r+kKXuNG0
廃止というか新規発行はしなくなる
5月末以降にに誕生した新生児などには別の通知カードを発行する
住所変更などの更新手続きや紛失による再発行しないってことでしょ

※当面の間、記載事項に変更がない場合は、通知カードを
枚なんば0を証明するカードとして使用可

という注意書きがあるので、まだマイナンバーカードを作ってない人は
捨てたりしないほうがいい
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:00.83ID:qjRbH23/0
新たに引っ越してきた人は初めからカードって事だろう
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:03.47ID:UMBwC8lc0
大抵の書類は番号記入するだけだし
カード提示することは殆どないよ
0846!omikuji !dama
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:03.93ID:1LvbMD410
免許証持ってる人は免許番号と統一で良い
桁数揃えるとかフォーマット合わせるる、アプリつくることもしないか国はドリョクガタリナイ
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:04.37ID:E95ddg7f0
マイナンバーカードの申請はオンラインでできて役所に行くのは受け取りの時だけじゃなかった?
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:09.64ID:GzNJZqBt0
>>742本人確認だよ。ただ、ルパン三世もいるし、確認する人は顔の専門家でなく見極め能力はそれぞれだから、本当に厳密な確認にはなっていないことが問題
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:12.72ID:1I+vfMG/0
別に急いで10万欲しいわけじゃないが
マイナンバーカードが発行される2か月後まで待ってそれを役所に取りに行ってから申請となるとだいぶ先の話になるな

仕方ない
冬のボーナスと思うことにするわ
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:13.68ID:9q/CNptx0
>>789
マイナンバーあればネット申請できるというだけの話
なくても郵送手続きで10万もらえるよ
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:14.32ID:5PNbw4Is0
作らなかったノロマが文句垂れてら
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:22.81ID:bME0sL8e0
>>730
通知カードと免許のコピーを貼る
あと今年から源泉徴収票が要らなくなってたな
去年まで原本貼れとなってたのに
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:25.07ID:e1o2B4qm0
役場に集ってコロナ蔓延!
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:36.37ID:CIzcv/sV0
>>794
お前がアホで理解できてないだけ
馬鹿に丁寧に教えてやった労力が無駄になる典型
アホは何を言っても理解できないから鬱陶しいんだよ
もう、お前はアホだということだけ理解すればいいよ

今後はレスは不要
アホに教えるのは無駄だから
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:46.85ID:fYi1ZlAw0
そもそもいままでしてないヤツが今さらどうでもいいだろww
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:49.44ID:ovc33wrA0
>>826
最初から配っちまうと本人確認できない。
飽くまで住民登録に基づいて配ったから、他人が住んでる可能性もあるし…
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:51.78ID:uK1bQ0+h0
>>821
5年後回収されるんか
じゃあ作らなくてよかったな
証券会社の口座開設に使ったけどナンバーだけでもできそうだったし
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:04.94ID:4nW6Z7ib0
>>806
誰が言ったんだよ?
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:08.17ID:REslbYzh0
マイナンバーカードをわざわざ身分証明書として使ってみたい
どうやら一部の郵便局には、身分証明書として使おうとすると、郵便局のHPに使えるとしっかり明記されているのに、使えないと言い出す馬鹿局員がいるらしい
郵便局ですらこうなのだから他の所も似たような感じだろう
「使えるのに使えないとは何事だ!」と、責任者呼び出して小一時間説教してやる!
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:13.06ID:0ShgwaIv0
何の法的根拠も無い通知カードを身分証として認めていたゴマメ運用はもうやめます

こんな程度で誰がどう困るのかと
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:17.97ID:3OjK16vS0
>>826
100人いれば100人が独自の「ボクのかんがえたすてきなマイナンバーせいど」
を主張してるようだね
嫌なら無理に取得する必要はないと言ってるだろ?
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:22.87ID:6qjBCmEt0
>>646
経済力を落とししたのは
腐敗した政治家と官僚なのに
おかしな責任転嫁するなよ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:26.43ID:7XGvgRyb0
>>801
別にマイナンバーの利便性なんて国民の知ったことじゃあないけどなw
証明書なら免許証が最強だしw
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:33.50ID:qRRdzdRZ0
>>2
その通りに思っていた
記事がおかしいしたぶんスレ立てした人も変
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:38.17ID:JxMIFt3T0
何年も前からマイナンバーカードにして下さいと言われてて、放置してた人が悪いんだろ

人のせいにして文句を言う人が多くなったな
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:41.21ID:nW6cZEox0
>>777
顔なんていくらでも整形して別人になれる時代に
顔写真が必須とかそれこそ時代錯誤だよ。
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:48.06ID:KkNWdKpo0
>>856 この人の嘘を信じないようにしましょう、このスレに集まった俺を含めた9割のバカの皆様
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:52.58ID:Be2es7kv0
>>805って書いたけどスレタイは廃止の前日には手続きをって何だこれ
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:58.24ID:5dz+Wc610
国民全員背番号制がたった10万の給付で実現出来るなら安いもんだよな
一番反対してそうな公明党が押し通したんだからな
10万もらって来年から生涯所得税に住民税に健康保険に年金にと大変だこりゃ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:01.58ID:qjRbH23/0
>>833
そうだよ
だからこれからは写真つきのカードにしてくれって事だろう
こんな通達、全国一律じゃないのかな?
各自自分の住んでる自治体に確認しろってこと?
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:03.19ID:/onETxNx0
>>825
アホが勘違いすると想像できない
超ド級のアホ官僚が余計なことをしてるのが最大の問題
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:08.88ID:NMyRN+Au0
1億オーバーも人間がいりゃ、どんな施策をとったところで何かしら不満を言う奴は出る。
不満が出ない施策などありえん。
そんな不満に一々付き合ってたら、何一つ物事は進まない。
過渡的な措置も盛り込まれてることだし、普通に予定通り実施されるだろうな。
どんだけ文句言っても、なw
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:13.99ID:Tmcvs/3T0
>>845
株取引の口座を開設しようとしたら番号記入だけではダメで、マイナンバーカードの写しかマイナンバーカード通知カードの写しが必要だった
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:33.79ID:NztJF2Q50
> 注意 一般的な本人確認の手続きにおける通知カードの取扱いについて(特に事業者の方へ)

> 通知カードは、マイナンバーの確認のためのみ利用することができる書類です。一般的な本人確認の手続きにおいて利用しないようお願いします。

昔からこう書かれてるからね
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:36.05ID:jLc8r2cJ0
マイナンバーカードについては、欧米があって言わないな、ソーシャルナンバー。
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:36.37ID:GzNJZqBt0
>>836
マイナンバーガードをつくるのに時間かかんだよ。
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:40.14ID:jTXZ1l+50
> 役所には人が殺到しており、10万円給付金の件と合わせて、普段以上の混雑

↑いまや役所は、「バカ発見機」 って話かwww
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:40.21ID:juWMbw7E0
そもそも、ITを使えないわからない、そんなのがITの大臣になってる事が異常。
台湾みたいにまともな奴を大臣にして欲しい。
マイナンバーにしてもグダグダなのはアホ大臣自体がグダグダだからだ。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:41.72ID:ASQ7CWAi0
>>833
そんなのはいまだけ
銀行は他の証明書類で代替可能だろうが
役所関係はカードと暗証番号が必須が増えていくはず
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:48.63ID:xfv3IoUf0
殺到するとか意味不明www
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:14.72ID:9q/CNptx0
>>753
知ってるけど
多くの人はそう思ってるからこういう記事見てマイナンバーカード作らなきゃって思うんだろ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:17.46ID:Y4OCduNc0
引っ越すやつはどちらにしろ役所に手続きしに行かなきゃいけないんだから、
実質何も変わらない、窓口需要は同じじゃねーか。嘘スレじゃん。
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:17.47ID:1pcyNDQe0
>>870
アホ
整形費用払ってまでマイナンバーカードを拒否するバカはおまえくらいだろ
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:23.28ID:6qjBCmEt0
>>816
パスポート、免許証、マイナンバー
更に他の顔証明まである御時世
要らないよね?
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:36.88ID:YxjlKc3f0
写真があるから普及率低かったんだろう免許証と紐付ければ写真いらなくね
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:43.33ID:Sfyg69M90
もう何年も前からマイナンバーカード作れたのになんで作らなかったの?
なんで今じゃねーだろさっさと作らない馬鹿が悪い
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:50.44ID:lT9eSHV+0
これは仕方ない
カード作れば通知カードの為のコストまるごと省けるし
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:52.21ID:0ShgwaIv0
マイナンバーを求められる場合、住民票の写しで個人番号も出力するようすれば事済むわけで
身分証にも使えるね、当たり前だけど
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:52.98ID:V+nU/7wE0
>>741
マイナカード受け取りの時、特に返納も求められなかったんでそのままなんだけど
休日に役所の当直の人が対応してたからいい加減だったのかな
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:54.53ID:eyXn/4CY0
>>884
日本で有能な人は政治家なんかにならない
政治家になりたいのはラクして金と地位が欲しいクズだけ
本当に日本の為に働いてるやつなんかいない
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:08.36ID:5dK6anSu0
ん〜 普及率は15%+αらしいな
役所クラスターを産み出す必要はない
マイナンバーカードを利用した政策を
模索することは紐付け等も活かしてさ
何ら異論はないけれど流石に今の状況

【延長する】と言わないと

国民も対応する役所も困るのではないか

単に制度導入を加速できなかった責任は
「政治」にあると思う

結果責任、安倍総理が時々言う台詞
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:11.56ID:dJgzhIc80
>>897
後手後手の人生なんだよ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:21.57ID:2vCZvdQr0
>>806
一度も聞いたことないわ
いつ何時必要になるかわからんのに災害とかで帰宅できない状況になったらどうすんだよ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:24.10ID:ASQ7CWAi0
最初からカード配れといっても最新の顔写真を役所がもっていない点と、
本人にほんとに渡ってるか(なりすましがないか)確認できないからだろ
いきなりカードを郵送した場合
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:25.19ID:iGzWjhpN0
>それって今やること?


そうだよ。
で、今までやってなかったのは誰だよ。
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:27.96ID:/onETxNx0
>>886
アホ官僚の役所殺到への想像力の欠如
の方が意味不明
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:30.83ID:Be2es7kv0
>>889
カード普及率上げたい国側がミスリードしてる所もあると思う
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:32.24ID:OdiZ4T8E0
役所が大混乱らしいな。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:36.37ID:eM68tAjo0
>>892
そう
もう4年も経って今さら騒ぐやつアホの極み
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:36.48ID:CIzcv/sV0
欧米は既にマイナンバー廃止してる国も増えてるらしいから
マイナンバーを重要視する理由が他にあるんだよな政府の思惑としてな
そして、カードを無理矢理作らせようとする理由がもっと酷いものであることは
言うまでもない
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:40.38ID:123ANKos0
>>852
源泉徴収票は電子情報で税務署に提供されているからな。
内容が分からないと困るから源泉徴収票に代わる情報は
勤務先から交付されると思うが。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:44.14ID:6FFl9li70
廃止するなら自動的にカード発行しろよ?
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:44.20ID:vmqnPBet0
そのうち新しくテレナンバーとかが発行されてマイナンバーは廃止されるだろ
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:53.32ID:nBfdSiv50
メディアだろう
メディアが取り扱わないから普及しない
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:56.26ID:bG4rFM0Y0
※当面の間、記載事項に変更がない場合は、通知カードを
枚なんば0を証明するカードとして使用可

意味わからんww
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:09.81ID:nEKDfKRu0
引っ越しや姓が変わらなければ通知カード、変更があればマイナンバー入の住民票で足りるんだから焦って役所に行くことないよ。
住民票は役所に行くのが嫌なら必要な時に郵送で取得すれば良い。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:12.53ID:0DwCDVXy0
これに関しては、この時期になんでだよ!ってのは、知らねーよ!って感じ。
あれだけ発信しててもやってねー連中に良い時期とか無いだろって。
ずっと無視してきたんなら要らねーんだろ、急にジタバタしてんじゃねーよタコ!としか。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:13.43ID:xcX4wenh0
オンライン申請でしか使わないの?
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:15.10ID:3OjK16vS0
>>893
現在のパスポートは、現住所記載欄が無くなってる
多くの企業では、パスポートはもはや本人確認書類としては、使えない
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:17.03ID:BXpbJnxs0
>>862
郵便局は、本人限定の証明としては
顔写真入りが必須となりました。

不在の証明は顔写真は必要では有りません
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:27.39ID:LjF9R/eT0
>>849
送られてくる申請書に記入して返送すればいいだけだ
マイナンバーは不要
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:34.55ID:k2C8HR/B0
>>1
よくよくソース見たら
ソース自体がミスリードしてるじゃないか
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:35.70ID:CEvBv9+70
>>298
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:36.06ID:6qjBCmEt0
>>848
顔で証明できるなら番号は要らないなww
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:46.27ID:rz4fW/hZ0
マイナンバー文句言うやつに限って
マイナンバー早くから導入してる韓国褒めるっていうねww
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:49.33ID:jTXZ1l+50
マイナンバーとか、国民総背番号制 ってコトなんだけど
国民を紐づけしよう って言う

森・加計 とか 桜を見る会 なんかをやってる 公務員 がやってるんだぞ
コロナ対策とか、ダメダメの公務員がやってるんだぞ

10万円くらいで釣られるなwww
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:52.14ID:PiDCAzqg0
マイナンバーカードを持っていない馬鹿からは税金2倍取ればいい
そうすれば普及するだろ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:52.64ID:Oqd7+gqe0
>>893
海外行かなきゃパスポート切れてる人も多い
免許証は年食うと返納もあるからな
老人のいろんな申請に身分証必要となった時にマイナンバーカードしかなくてその時に老いた親のと一緒に自分も作った
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:52.72ID:YhqU3b4H0
>>609
5月末で廃止って言ってんじゃん。
文盲な子ですか?
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:54.19ID:q/4WNDS30
免許更新の時に
一緒にマイナンバーカードもいかがですか?
とやってくれたら普及率はかなり上がると思う
面倒くさいんじゃあ〜
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:54.40ID:SaWoenf/0
マイナンバーがなくなる訳ではないので
なんか困る?
マイナンバー入りの住民票もあるし
必要な時は知らせるだけやけど?
俺は最初受けとった時からすでに
住所変わってるけど
なんの問題もないけど。
マイカードはゆっくりあわてず迅速に
作ればよろしい。
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:55.80ID:NsZV/dwO0
マイナンバーカード廃止と思っちゃう人も多いだろうなw
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:03.15ID:0ShgwaIv0
>>903
ペラペラな紙とICチップ入りカード
身分証運用として法的根拠なしと法的根拠あり
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:06.70ID:qjRbH23/0
>>845
例えば銀行口座開設にはナンバーとそれを記載してある公的書類(住民票など)が必要だろ
まあ現状、旧来の口座が全部紐付けされてる訳じゃないのが厄介なんだけどな
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:19.49ID:E0kWgD9s0
>>823
後、やたら陰謀論好きが多い
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:29.12ID:SjG3Ud8M0
マイナンバーカードとか運転免許と同レベル以上の証明能力があって
ぼぼタダで作れるのにな
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:33.89ID:ZxGzJ/ff0
日本は中国化しそうだからな
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:45.35ID:wRJJ2vc30
>>855
TSUTAYAのカード作るときとかの身分確認に使ったり。

免許証はその場で撮影した写真を使われるので、写真うつり最悪だから出したくない。
マイナンバーカードは自分で好きにいじったベストショットを持ち込んで使っても良いから好き。

ちなみにdocomoは何故かマイナンバーカードでの身分証明は受けてない気がした。
どうしても免許証を出せとか言われてもめた記憶有り。
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:46.95ID:QxgDWm870
マイナンバー、まともなところからの収入、銀行口座。全てが紐付けられれば、脱税する奴が居なくなるからいいんじゃね?
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:53.82ID:N66ABUpo0
>>5
今の政府を目の敵にして反駁するのは勝手だが、大分前に決まってたことをやらんならさっさとこの国から退去したほうがいい。いつまで中二病かかってるんだ?
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:54.61ID:8cWaXjxz0
>>903
通知カードはマイナンバーカード交換券、この番号でカード発行するね取りにきてちょ☆
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:56.22ID:hioVXE0L0
免許証の更新もいちいち書類出さないと延長出来なかったり役所の仕事は本当にクソ
脳味噌どうなってるのか頭かち割って見てみたい
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:57.42ID:PiDCAzqg0
今まで作ってこなかったくせに、急に作ろうとして、
挙げ句の果てには密集だの騒ぐとは愚かにもほどがあるw
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:11.61ID:nW6cZEox0
>>858
最初から配ったらというが、
届いた書類を役所に持って行ってマイナンバーカードを作るんだろう?
その時は、届いた書類と本人がいくだけでいいの?
他の身分証明書は一切必要ない?

まさか、運転免許証など証明書の提示は求めないよね?
もし求めるならその時に提示する身分証明書でことが足りるじゃん?
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:15.37ID:ohpGADQc0
>>639
君はとことんアホだなw
もしすべての更新を一緒にしたら更新忘れしたら身分証明が出来なくなってしまうだろう
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:17.98ID:xcX4wenh0
>>895
歳取ると顔が変わるから数年に1回くらいは写真変えないと
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:23.31ID:5dK6anSu0
なんか安倍のコロナ利用が目立ってきた感 もしかして故意にコロナを広めたか?
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:25.92ID:rEQuTRS00
予想だけど通知カードしか持ってない人には改めて通知書が届くんじゃないだろうか
カードが無い方が不便って方向に持っていきたいみたいだし
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:39.84ID:nBfdSiv50
政府が発信しても伝えるのはテレビだからな
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:41.86ID:4zKlaRA50
>>1
ねえそのど素人のコメントいる?
削除でよくね?
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:44.00ID:yo9Xyata0
政府も自粛するべき。
愚策の骨頂。
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:47.28ID:TCqw6XZ00
>>692
マンナンバーを作ると、国民全てを統一した番号で管理できる、

これは、社保庁の消えた年金時代に
何度も事務作業しようとして、その事務作業が一向に進まない事が発端。

社会保険制度自体が、内部で複数の番号をややこしく使っていたので
収拾付かないほどに、ややこしい事になってしまった。

そこで統一された番号を国民一人ひとりに振って
公務員側の実務処理を簡単にしようという話が出た。

当初の試算だと事務処理が年200億円ぐらい浮くみたいなメリットだったと思う。

当初は、純粋に事務処理効率だけの話がスタートだった。
この時点では俺も賛成してた。いやむしろ、俺もそういうの必要だと提言してたよ。

話が少しずつ連れてきたのは、財務省がこれを目につけて、脱税不可システムとして
運用すれば、これで脱税を一網打尽に出来ると考え出してから。
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:50.12ID:E95ddg7f0
>>915
今来てるのバカばっかりだからな
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:50.71ID:0AxPANDC0
>>803
確定申告はできるみたいですね
特別定額給付金の手続きについては何故かMacの最新OSが非対応なので申請できないと言うw
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:02.89ID:123ANKos0
>>939
マスゴミのミスリードに簡単に踊らされてしまう人種
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:04.18ID:9sNpVtyV0
なぜマイナンバーカードのネガキャンをするのか?
免許証=通名
保険証=通名
マイナンバーカード=通名+本名
本人確認の手段にマイナンバーカードが普及して皆が携帯し出すと困る人達が居るんだよ。
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:05.07ID:ohpGADQc0
なんにせよ未だにカード作ってないバカが悪いで終わりの話なんだよなw
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:05.33ID:TCqw6XZ00
>>979
続き

それで、国民全てに付ける番号と銀行紐付け義務にして
番号を作ると、全ての銀行収入をコンピューターに入力するだけで
出せる。これで収入が丸裸だし、銀行支出と相手の銀行入金との差異を出せば
多少は手渡しも想像できる。表に出ない金も追いやすくなる。
これで脱税を一網打尽にできる、と考え出した。
しかし、当初成立する見込みはなかったので、財務省は仲間を募ったわけだS
それで、そうこうする内に、厚労省が健康保険管理も一緒に
総務省は国民統計に、何だかんだと話が膨らんできて、当初の管理楽にして、お金を200億円ぐらい
浮かせるって話は吹き飛んだ。当初は政治家も賛成気味だったんだが
消えた年金事件の前に、社会保険庁の職員が、気に食わない政治家が
過去に未納だったのを、メディアに流して謝罪して下手したら辞任寸前まで追い込まれた
事件があった。調べたら社保庁のコンピューターを覗き込んで
公務員が失脚させたい政治家の個人情報をマスコミに流していたのが原因。
公務員にも自民党支持者もいれば民主支持者もいる。
双方がリーク合戦になってしまって、大変な事になった訳だ。
そういう苦い経験を保つ政治家が、ふと考えた。
マイナンバー使えば、公務員が何が出来るか?
個人の収入から、病歴まで全部丸裸になる事が判明してから
「これ、本気になったら、官僚が好きな政治家失脚させれるじゃん」
という話になって、大騒動になった。

紆余曲折の挙げ句、「マイナンバーの管理は厳重に複数分散して
一箇所だけ閲覧しても、何が何だかわからないようにするから安全で
なおかつ民間外部に外注する。官僚が管理しないので、官僚の肥大化や
実権巨大化にはならない」で落ち着いた。

見ても個人情報保護の観点で訳わからん様にしたので
脱税監視システムとしては機能しなくなった可能性が高い訳だ。

段々段々、何が何だか訳わからん状況になるも、勝栄二郎がマイナンバーという
なにが「マイ」なのかよく分からんフレーズで国民管理番号は成立したんだよ。

さらっと、マイナンバー管理外注先に天下って社長してるけどな、発案者は。

これが経緯。分かった?
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:13.17ID:QxgDWm870
10万で脱税摘発システムが活性化するなら安いな。ナイス政策
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:14.33ID:U+rjtHQL0
>>960
現状扶養内主婦なので、先延ばしにできるものはするよ…
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:18.77ID:5dK6anSu0
まあこの内閣が終わったら出てくるトンデモ話もあるだろう
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:19.80ID:qHqEP94G0
ふるさと納税の時にワンストップ特例なんたらに通知カードと免許証のコピーで証明してたが、それも出来なくなるん?
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:21.24ID:ASQ7CWAi0
保険証機能は統合決定済みで、免許証も年金もそうなってくはず
カード作りたくないのもいずれ逃れられん
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:24.79ID:r+kKXuNG0
>>929
廃止
2016年に住基カードの新規発行停止したから
その10年後の2026年までには住基カードは利用できなくなる
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:26.93ID:7XGvgRyb0
>>956
やってる職員いるぞ
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:33.60ID:PiDCAzqg0
早く作っておかなかった馬鹿どもの自業自得
どれだけ時間あったんだよw
こういうやつは仕事もできないんだろうな
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:40.80ID:+edUNzj60
通知カード紛失したら、マイナンバーカード作ってくれって話だわな。
通知カード再発行するのは自分の管理が悪くて紛失した奴しかおらん。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況