X



今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★2 [記憶たどり。★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/10(日) 07:11:41.66ID:fx/pS48B9
https://johosokuhou.com/2020/05/09/30786/

https://johosokuhou.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/ice_screenshot_20200509-203843.jpeg
*マイナンバー通知カード

今月末でマイナンバー通知カードを廃止するとして、役所に変更手続きをする人が殺到しています。

全国各地の地方自治体によると、マイナンバーの「通知カード」は令和2年5月末(予定)で廃止となり、
再交付や氏名、住所等の変更手続きは廃止の前日に終了するとのことです。
通知カードの廃止後はマイナンバーを証明する書類として利用することが出来ず、
地方自治体は公式ホームページを通してマイナンバーカードへの切り替えや、
早めの変更手続きを行うように呼び掛けています。

ただ、この影響で役所には人が殺到しており、10万円給付金の件と合わせて、普段以上の混雑となっていました。
市民からは「こんな時にする政策じゃあないだろ!」「なんで今なんだよ」「先送りするべき」と反発の声が相次ぎ、
この時期に通知カードの廃止を告知した政府に疑問の声が飛び交っています。


マイナンバーの「通知カード」廃止について
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/shimin/78034.html

マイナンバーをお知らせするために送付された「通知カード」は、令和2年5月末(予定)で廃止となります。
このため、再交付や氏名、住所等の記載事項変更手続きは、その廃止日の前日まで(土日祝日を除く)となります。

個人番号通知書
「通知カード」の廃止後、出生等により新たに住民登録された方には、「個人番号通知書」によりマイナンバーが通知されます。
この通知書は、「通知カード」と以下の点で異なります。

1.再交付や氏名、住所等の記載事項の変更はできません。
2.紛失時の届出は必要ありません。
3.マイナンバーカードの交付時に返納する必要はありません。
4.マイナンバーを証明する書類として利用できません。
(「通知カード」は、氏名、住所等の記載事項が住民票と一致している場合に限り、当面の間、
引き続きマイナンバーを証明する書類として利用することができます。)


マイナンバー(個人番号)通知カード廃止(予定)のお知らせ
https://www.city.otsu.lg.jp/kurashi/myn/33250.html

法律の改正により、マイナンバー通知カードは令和2年5月25日頃に廃止される予定です。
廃止されると、通知カードの再交付申請及び住所・氏名等券面変更等の手続きができなくなります。
なお、廃止後も、お持ちの通知カードに最新の住所・氏名等が記載されていれば、
引き続きマイナンバーを証明する書類としてご利用いただけます。


続々とこんな時期にマイナンバーの通知カード廃止する自治体あるけどほぼ今月中に廃止やん
カード作るにしても代替のマイナンバー入り住民票出すにしても
超絶混み合う役所に行く羽目になるとかほんま自民党って何やらせてもあかんわhttps://t.co/azFTwTFxFS

おっさんの挑戦状 (@jyugeru_09) 2020年5月8日

この件に付記しておくとマイナンバー自体の廃止ではなく
今までみたいに身分証+通知カードのセットで使えなくなる
確定申告等々はマイナンバーカードかマイナンバー入り住民票の写しが必要になる
これは確定申告と年末調整以外で初の通知カードの出番やもしれん https://t.co/NBEbecjnWG

おっさんの挑戦状 (@jyugeru_09) 2020年5月8日

マイナンバー通知カード、今月25日で廃止なの知らなかった〜
住所や名義とか変更なければ措置でしばらくは使えるらしいけど…

それって今やること??
役所に人集まるやん…
いややよ…作ってないけど行きたくない!!!

『華hakobi』つまみ細工作家2年生☆ (@Hanahakobi1) 2020年5月6日

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589058666/
1が建った時刻:2020/05/10(日) 06:11:06.09
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:14.32ID:5PNbw4Is0
作らなかったノロマが文句垂れてら
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:22.81ID:bME0sL8e0
>>730
通知カードと免許のコピーを貼る
あと今年から源泉徴収票が要らなくなってたな
去年まで原本貼れとなってたのに
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:25.07ID:e1o2B4qm0
役場に集ってコロナ蔓延!
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:36.37ID:CIzcv/sV0
>>794
お前がアホで理解できてないだけ
馬鹿に丁寧に教えてやった労力が無駄になる典型
アホは何を言っても理解できないから鬱陶しいんだよ
もう、お前はアホだということだけ理解すればいいよ

今後はレスは不要
アホに教えるのは無駄だから
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:46.85ID:fYi1ZlAw0
そもそもいままでしてないヤツが今さらどうでもいいだろww
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:49.44ID:ovc33wrA0
>>826
最初から配っちまうと本人確認できない。
飽くまで住民登録に基づいて配ったから、他人が住んでる可能性もあるし…
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:51.78ID:uK1bQ0+h0
>>821
5年後回収されるんか
じゃあ作らなくてよかったな
証券会社の口座開設に使ったけどナンバーだけでもできそうだったし
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:04.94ID:4nW6Z7ib0
>>806
誰が言ったんだよ?
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:08.17ID:REslbYzh0
マイナンバーカードをわざわざ身分証明書として使ってみたい
どうやら一部の郵便局には、身分証明書として使おうとすると、郵便局のHPに使えるとしっかり明記されているのに、使えないと言い出す馬鹿局員がいるらしい
郵便局ですらこうなのだから他の所も似たような感じだろう
「使えるのに使えないとは何事だ!」と、責任者呼び出して小一時間説教してやる!
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:13.06ID:0ShgwaIv0
何の法的根拠も無い通知カードを身分証として認めていたゴマメ運用はもうやめます

こんな程度で誰がどう困るのかと
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:17.97ID:3OjK16vS0
>>826
100人いれば100人が独自の「ボクのかんがえたすてきなマイナンバーせいど」
を主張してるようだね
嫌なら無理に取得する必要はないと言ってるだろ?
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:22.87ID:6qjBCmEt0
>>646
経済力を落とししたのは
腐敗した政治家と官僚なのに
おかしな責任転嫁するなよ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:26.43ID:7XGvgRyb0
>>801
別にマイナンバーの利便性なんて国民の知ったことじゃあないけどなw
証明書なら免許証が最強だしw
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:33.50ID:qRRdzdRZ0
>>2
その通りに思っていた
記事がおかしいしたぶんスレ立てした人も変
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:38.17ID:JxMIFt3T0
何年も前からマイナンバーカードにして下さいと言われてて、放置してた人が悪いんだろ

人のせいにして文句を言う人が多くなったな
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:41.21ID:nW6cZEox0
>>777
顔なんていくらでも整形して別人になれる時代に
顔写真が必須とかそれこそ時代錯誤だよ。
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:48.06ID:KkNWdKpo0
>>856 この人の嘘を信じないようにしましょう、このスレに集まった俺を含めた9割のバカの皆様
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:52.58ID:Be2es7kv0
>>805って書いたけどスレタイは廃止の前日には手続きをって何だこれ
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:58.24ID:5dz+Wc610
国民全員背番号制がたった10万の給付で実現出来るなら安いもんだよな
一番反対してそうな公明党が押し通したんだからな
10万もらって来年から生涯所得税に住民税に健康保険に年金にと大変だこりゃ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:01.58ID:qjRbH23/0
>>833
そうだよ
だからこれからは写真つきのカードにしてくれって事だろう
こんな通達、全国一律じゃないのかな?
各自自分の住んでる自治体に確認しろってこと?
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:03.19ID:/onETxNx0
>>825
アホが勘違いすると想像できない
超ド級のアホ官僚が余計なことをしてるのが最大の問題
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:08.88ID:NMyRN+Au0
1億オーバーも人間がいりゃ、どんな施策をとったところで何かしら不満を言う奴は出る。
不満が出ない施策などありえん。
そんな不満に一々付き合ってたら、何一つ物事は進まない。
過渡的な措置も盛り込まれてることだし、普通に予定通り実施されるだろうな。
どんだけ文句言っても、なw
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:13.99ID:Tmcvs/3T0
>>845
株取引の口座を開設しようとしたら番号記入だけではダメで、マイナンバーカードの写しかマイナンバーカード通知カードの写しが必要だった
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:33.79ID:NztJF2Q50
> 注意 一般的な本人確認の手続きにおける通知カードの取扱いについて(特に事業者の方へ)

> 通知カードは、マイナンバーの確認のためのみ利用することができる書類です。一般的な本人確認の手続きにおいて利用しないようお願いします。

昔からこう書かれてるからね
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:36.05ID:jLc8r2cJ0
マイナンバーカードについては、欧米があって言わないな、ソーシャルナンバー。
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:36.37ID:GzNJZqBt0
>>836
マイナンバーガードをつくるのに時間かかんだよ。
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:40.14ID:jTXZ1l+50
> 役所には人が殺到しており、10万円給付金の件と合わせて、普段以上の混雑

↑いまや役所は、「バカ発見機」 って話かwww
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:40.21ID:juWMbw7E0
そもそも、ITを使えないわからない、そんなのがITの大臣になってる事が異常。
台湾みたいにまともな奴を大臣にして欲しい。
マイナンバーにしてもグダグダなのはアホ大臣自体がグダグダだからだ。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:41.72ID:ASQ7CWAi0
>>833
そんなのはいまだけ
銀行は他の証明書類で代替可能だろうが
役所関係はカードと暗証番号が必須が増えていくはず
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:48.63ID:xfv3IoUf0
殺到するとか意味不明www
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:14.72ID:9q/CNptx0
>>753
知ってるけど
多くの人はそう思ってるからこういう記事見てマイナンバーカード作らなきゃって思うんだろ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:17.46ID:Y4OCduNc0
引っ越すやつはどちらにしろ役所に手続きしに行かなきゃいけないんだから、
実質何も変わらない、窓口需要は同じじゃねーか。嘘スレじゃん。
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:17.47ID:1pcyNDQe0
>>870
アホ
整形費用払ってまでマイナンバーカードを拒否するバカはおまえくらいだろ
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:23.28ID:6qjBCmEt0
>>816
パスポート、免許証、マイナンバー
更に他の顔証明まである御時世
要らないよね?
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:36.88ID:YxjlKc3f0
写真があるから普及率低かったんだろう免許証と紐付ければ写真いらなくね
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:43.33ID:Sfyg69M90
もう何年も前からマイナンバーカード作れたのになんで作らなかったの?
なんで今じゃねーだろさっさと作らない馬鹿が悪い
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:50.44ID:lT9eSHV+0
これは仕方ない
カード作れば通知カードの為のコストまるごと省けるし
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:52.21ID:0ShgwaIv0
マイナンバーを求められる場合、住民票の写しで個人番号も出力するようすれば事済むわけで
身分証にも使えるね、当たり前だけど
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:52.98ID:V+nU/7wE0
>>741
マイナカード受け取りの時、特に返納も求められなかったんでそのままなんだけど
休日に役所の当直の人が対応してたからいい加減だったのかな
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:03:54.53ID:eyXn/4CY0
>>884
日本で有能な人は政治家なんかにならない
政治家になりたいのはラクして金と地位が欲しいクズだけ
本当に日本の為に働いてるやつなんかいない
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:08.36ID:5dK6anSu0
ん〜 普及率は15%+αらしいな
役所クラスターを産み出す必要はない
マイナンバーカードを利用した政策を
模索することは紐付け等も活かしてさ
何ら異論はないけれど流石に今の状況

【延長する】と言わないと

国民も対応する役所も困るのではないか

単に制度導入を加速できなかった責任は
「政治」にあると思う

結果責任、安倍総理が時々言う台詞
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:11.56ID:dJgzhIc80
>>897
後手後手の人生なんだよ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:21.57ID:2vCZvdQr0
>>806
一度も聞いたことないわ
いつ何時必要になるかわからんのに災害とかで帰宅できない状況になったらどうすんだよ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:24.10ID:ASQ7CWAi0
最初からカード配れといっても最新の顔写真を役所がもっていない点と、
本人にほんとに渡ってるか(なりすましがないか)確認できないからだろ
いきなりカードを郵送した場合
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:25.19ID:iGzWjhpN0
>それって今やること?


そうだよ。
で、今までやってなかったのは誰だよ。
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:27.96ID:/onETxNx0
>>886
アホ官僚の役所殺到への想像力の欠如
の方が意味不明
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:30.83ID:Be2es7kv0
>>889
カード普及率上げたい国側がミスリードしてる所もあると思う
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:32.24ID:OdiZ4T8E0
役所が大混乱らしいな。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:36.37ID:eM68tAjo0
>>892
そう
もう4年も経って今さら騒ぐやつアホの極み
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:36.48ID:CIzcv/sV0
欧米は既にマイナンバー廃止してる国も増えてるらしいから
マイナンバーを重要視する理由が他にあるんだよな政府の思惑としてな
そして、カードを無理矢理作らせようとする理由がもっと酷いものであることは
言うまでもない
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:40.38ID:123ANKos0
>>852
源泉徴収票は電子情報で税務署に提供されているからな。
内容が分からないと困るから源泉徴収票に代わる情報は
勤務先から交付されると思うが。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:44.14ID:6FFl9li70
廃止するなら自動的にカード発行しろよ?
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:44.20ID:vmqnPBet0
そのうち新しくテレナンバーとかが発行されてマイナンバーは廃止されるだろ
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:53.32ID:nBfdSiv50
メディアだろう
メディアが取り扱わないから普及しない
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:04:56.26ID:bG4rFM0Y0
※当面の間、記載事項に変更がない場合は、通知カードを
枚なんば0を証明するカードとして使用可

意味わからんww
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:09.81ID:nEKDfKRu0
引っ越しや姓が変わらなければ通知カード、変更があればマイナンバー入の住民票で足りるんだから焦って役所に行くことないよ。
住民票は役所に行くのが嫌なら必要な時に郵送で取得すれば良い。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:12.53ID:0DwCDVXy0
これに関しては、この時期になんでだよ!ってのは、知らねーよ!って感じ。
あれだけ発信しててもやってねー連中に良い時期とか無いだろって。
ずっと無視してきたんなら要らねーんだろ、急にジタバタしてんじゃねーよタコ!としか。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:13.43ID:xcX4wenh0
オンライン申請でしか使わないの?
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:15.10ID:3OjK16vS0
>>893
現在のパスポートは、現住所記載欄が無くなってる
多くの企業では、パスポートはもはや本人確認書類としては、使えない
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:17.03ID:BXpbJnxs0
>>862
郵便局は、本人限定の証明としては
顔写真入りが必須となりました。

不在の証明は顔写真は必要では有りません
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:27.39ID:LjF9R/eT0
>>849
送られてくる申請書に記入して返送すればいいだけだ
マイナンバーは不要
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:34.55ID:k2C8HR/B0
>>1
よくよくソース見たら
ソース自体がミスリードしてるじゃないか
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:35.70ID:CEvBv9+70
>>298
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:36.06ID:6qjBCmEt0
>>848
顔で証明できるなら番号は要らないなww
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:46.27ID:rz4fW/hZ0
マイナンバー文句言うやつに限って
マイナンバー早くから導入してる韓国褒めるっていうねww
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:49.33ID:jTXZ1l+50
マイナンバーとか、国民総背番号制 ってコトなんだけど
国民を紐づけしよう って言う

森・加計 とか 桜を見る会 なんかをやってる 公務員 がやってるんだぞ
コロナ対策とか、ダメダメの公務員がやってるんだぞ

10万円くらいで釣られるなwww
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:52.14ID:PiDCAzqg0
マイナンバーカードを持っていない馬鹿からは税金2倍取ればいい
そうすれば普及するだろ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:52.64ID:Oqd7+gqe0
>>893
海外行かなきゃパスポート切れてる人も多い
免許証は年食うと返納もあるからな
老人のいろんな申請に身分証必要となった時にマイナンバーカードしかなくてその時に老いた親のと一緒に自分も作った
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:52.72ID:YhqU3b4H0
>>609
5月末で廃止って言ってんじゃん。
文盲な子ですか?
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:54.19ID:q/4WNDS30
免許更新の時に
一緒にマイナンバーカードもいかがですか?
とやってくれたら普及率はかなり上がると思う
面倒くさいんじゃあ〜
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:54.40ID:SaWoenf/0
マイナンバーがなくなる訳ではないので
なんか困る?
マイナンバー入りの住民票もあるし
必要な時は知らせるだけやけど?
俺は最初受けとった時からすでに
住所変わってるけど
なんの問題もないけど。
マイカードはゆっくりあわてず迅速に
作ればよろしい。
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:55.80ID:NsZV/dwO0
マイナンバーカード廃止と思っちゃう人も多いだろうなw
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:03.15ID:0ShgwaIv0
>>903
ペラペラな紙とICチップ入りカード
身分証運用として法的根拠なしと法的根拠あり
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:06.70ID:qjRbH23/0
>>845
例えば銀行口座開設にはナンバーとそれを記載してある公的書類(住民票など)が必要だろ
まあ現状、旧来の口座が全部紐付けされてる訳じゃないのが厄介なんだけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況