X



今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★5 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/10(日) 09:35:29.71ID:fx/pS48B9
https://johosokuhou.com/2020/05/09/30786/

https://johosokuhou.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/ice_screenshot_20200509-203843.jpeg
*マイナンバー通知カード

今月末でマイナンバー通知カードを廃止するとして、役所に変更手続きをする人が殺到しています。

全国各地の地方自治体によると、マイナンバーの「通知カード」は令和2年5月末(予定)で廃止となり、
再交付や氏名、住所等の変更手続きは廃止の前日に終了するとのことです。
通知カードの廃止後はマイナンバーを証明する書類として利用することが出来ず、
地方自治体は公式ホームページを通してマイナンバーカードへの切り替えや、
早めの変更手続きを行うように呼び掛けています。

ただ、この影響で役所には人が殺到しており、10万円給付金の件と合わせて、普段以上の混雑となっていました。
市民からは「こんな時にする政策じゃあないだろ!」「なんで今なんだよ」「先送りするべき」と反発の声が相次ぎ、
この時期に通知カードの廃止を告知した政府に疑問の声が飛び交っています。


マイナンバーの「通知カード」廃止について
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/shimin/78034.html

マイナンバーをお知らせするために送付された「通知カード」は、令和2年5月末(予定)で廃止となります。
このため、再交付や氏名、住所等の記載事項変更手続きは、その廃止日の前日まで(土日祝日を除く)となります。

個人番号通知書
「通知カード」の廃止後、出生等により新たに住民登録された方には、「個人番号通知書」によりマイナンバーが通知されます。
この通知書は、「通知カード」と以下の点で異なります。

1.再交付や氏名、住所等の記載事項の変更はできません。
2.紛失時の届出は必要ありません。
3.マイナンバーカードの交付時に返納する必要はありません。
4.マイナンバーを証明する書類として利用できません。
(「通知カード」は、氏名、住所等の記載事項が住民票と一致している場合に限り、当面の間、
引き続きマイナンバーを証明する書類として利用することができます。)


マイナンバー(個人番号)通知カード廃止(予定)のお知らせ
https://www.city.otsu.lg.jp/kurashi/myn/33250.html

法律の改正により、マイナンバー通知カードは令和2年5月25日頃に廃止される予定です。
廃止されると、通知カードの再交付申請及び住所・氏名等券面変更等の手続きができなくなります。
なお、廃止後も、お持ちの通知カードに最新の住所・氏名等が記載されていれば、
引き続きマイナンバーを証明する書類としてご利用いただけます。


続々とこんな時期にマイナンバーの通知カード廃止する自治体あるけどほぼ今月中に廃止やん
カード作るにしても代替のマイナンバー入り住民票出すにしても
超絶混み合う役所に行く羽目になるとかほんま自民党って何やらせてもあかんわhttps://t.co/azFTwTFxFS

おっさんの挑戦状 (@jyugeru_09) 2020年5月8日

この件に付記しておくとマイナンバー自体の廃止ではなく
今までみたいに身分証+通知カードのセットで使えなくなる
確定申告等々はマイナンバーカードかマイナンバー入り住民票の写しが必要になる
これは確定申告と年末調整以外で初の通知カードの出番やもしれん https://t.co/NBEbecjnWG

おっさんの挑戦状 (@jyugeru_09) 2020年5月8日

マイナンバー通知カード、今月25日で廃止なの知らなかった〜
住所や名義とか変更なければ措置でしばらくは使えるらしいけど…

それって今やること??
役所に人集まるやん…
いややよ…作ってないけど行きたくない!!!

『華hakobi』つまみ細工作家2年生☆ (@Hanahakobi1) 2020年5月6日

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589068485/
1が建った時刻:2020/05/10(日) 06:11:06.09
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:05.00ID:bt9PP20f0
>>5
人による
金融系はマイナンバー出せっていうとこあるから俺はマイナンバーカード
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:10.84ID:mj46KZcQ0
>>291
証券口座は必須な、証券口座いらないならまだいい
怖いのは保険証で、いずれコレはマイナンバーカードに置き換えるつもりだよ、国は
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:11.10ID:y/Mmz/OR0
手続きを簡単にした方がいいんじゃないの
パスワード決めてタッチパネルで自分で入力しないといけないから年寄りにはハードルが高いぞ
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:11.74ID:CBXRdJNh0
理由の一つは管理が大変で金がかかる上にマイナンバー制度になっても申請してるのがほとんどいないから
そしてもうひとつの理由が
半島朝鮮人達が不正に利用するからだろ
限界体制5月末まで
マイナンバー制度5月末までにそして廃止
10万円をミスミス朝鮮人達にネコババされたくないからこんなことに
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:13.84ID:mOajdWT+0
>>92
通知カードが無くてもマイナンバーカードそのものは作れるよ。
必要がまるで無いから作らないという人が圧倒的多数というだけの話。
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:21.34ID:A+1t83dL0
>>338
それを事前に再度改正して延期しない政府がやべえよ
ほんま常に後手後手で事が起こってからしか動かない
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:23.02ID:UDD9asFr0
これ、決められていたことだけど
予定通りに廃止するなら、郵送で連絡があるはずだよね
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:24.26ID:WEPzO0of0
>>327
民間はしらんがパスポートは一応法定で本人確認書類にはなってるよ
おれも免許ないからパスポートでやってるし
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:25.66ID:nDXI/xve0
兵法としたら正しい
ここで狙い通りに実行すれば思惑通りに自体が進む。
コロナの騒ぎのなか出来なかった事が秘密裏に実行される。
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:28.19ID:jabkcKCs0
せめて更新は免許証と一緒にできるようにしてくれ
面倒だし絶対忘れるわ
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:31.15ID:c8cpxKdk0
5月25日でマイナンバーカード作ってない人は、通知カードと同時にマイナンバーが消去されて
一生マイナンバーカードも作れず、マイナンバー発行するにはいちいち役所に行って証明書を
お金を払って取りに行かなきゃいけないことで、おk?
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:31.38ID:oBbY/lcn0
>>323
ならない
マイナンバーは変わらない、変更の手続き、再交付が出来なくなるだけ
通知カード以外に免許証とかの本人証明出きるのあれば気にしなくて良い
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:37.70ID:q4EYq7a70
>>253
マイナンバーカードの普及の為に
いちいち田舎に出向いて説明会開いて
カードを作ってもらおうとしてた役人さんもいるよ。

何もかんも無下にしてるわけじゃなくて・・

告知もせずに急に決めたなら、それなりの誠意を
見せたらこっちは納得するけど、いつも思ってるけど
体制側の大きな組織ってそれが無いじゃない・・

本当に何考えてるの・・
何も考えて無いの?
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:38.41ID:T0F3lCP00
住所変わらない身分証として使う予定無しなら当分切り替えなくていいでしょ
口座開設なんて番号提示だけだしな
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:39.25ID:3Hed1Y4y0
永年使えるアマチュア無線の免許もある程度の身分証明書にはなるよな
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:39.47ID:xq1hQVNa0
3月に引っ越したときにマイナンバーカード勧められて作っといてよかった
発行までに2ヶ月かかるとかでまだ手元にはないけど、世帯主ならマイナンバーカード持って無いとダメになるね
ただスッピンブサ顔で写真写りしたことだけが後悔
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:39.55ID:ojly9YnY0
番号だけ知ってれば良いと思ってたが新しい書類として必要なんだな 面倒になってるやん
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:39.99ID:wRJJ2vc30
>>307
マイナンバーカードに反対してんのは
ほぼ90%が自公支持の売国奴だと思うよ

残り10%がペテン維新の会支持のバカたち
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:45.88ID:M/As8jss0
余計な手間を冷やして経済回すためにやってんだよ
察しろよ無能猿ども
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:48.34ID:mj46KZcQ0
>>319
アホが、誰が公務員じゃボケ!
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:53.27ID:RuTl70PF0
もう発行するタイミングなんだろうけど
めんどくさい
まあ有効期限10年はいいよ
電子証明書が5年とかふざけんてんの?めんどくさい
しかもうちの自治体手数料かかるし
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:55.68ID:4sgaD44F0
これの普及を広めるためのこれまでの広報費
間接含めると100億円できかんのでは
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:59.09ID:n1h+Vd1V0
市役所の専門ブースがあってそこで証明写真も無料で撮影してくれるぞ。
自分で住所書いて名前書いて暗証番号決めて1-3週間待てば出来ましたので
捕りに来てくださいとなるだけ。

役所に行くのは面倒だの情報漏れるだの適当な言ってんじゃねーよ。

大した人間でもないのに個人情報もクソもねーよ。
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:06.89ID:HIwaUO910
スマホで作れるけど やっぱ市役所には行かないといけないの?
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:07.61ID:TIVUvdlc0
いつから告知されてた?
全く知らんかったわ
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:08.73ID:0mtiK7Kt0
なんかもうわけがわからん
通知カードとマイナンバーってなんかちがうの?
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:08.74ID:jabkcKCs0
これ本当に徴税厳守の役に立つと思う?
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:11.19ID:qSZdlaoI0
テレビCMやらYouTubeの広告やらに出ていない現状で、こんなこと急に発表されて…というか自分はここみて初めて知ったのだが…
0420sage
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:12.42ID:ouExC31N0
町界町名地番整理で住所変更になったんだけど、手続き必要なの?
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:13.46ID:OA+2TvGd0
>>347
それお前のことだゴキブリ!

お前は自分がキチガイなのを理解しろゴキブリ!

理解できないなら日本の害だからさっさと死ね!ゴキブリ!
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:27.96ID:tGysImRF0
どう考えても時期が最悪。
全国各所でクラスター発生でパニック。
今までほったらかしにしていたやつが、
悪いのは明らかだが、
内容について正しく告知し直すか、
期日を延長しないと大変なことになる。
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:28.19ID:bZHIfjiP0
いくらなんでも急過ぎるだろ
通知カードの期限なんかみんな覚えてないんだからせめて廃止する半年前から告示してくれ
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:38.38ID:4nW6Z7ib0
>>321
今はパスポートに住所載ってないからダメ
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:41.79ID:v1ldorgk0
>>1
そりゃできるだけ困らせてマイナンバーカードの申請をさせるためだわw
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:43.37ID:omf51/JK0
厚労省といい総務省といい、国民殺し省庁
クズ以下、国民の天敵だ
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:45.78ID:XRNnBaL30
福島「国民総背番号制に反対!!!!」
志位「軍靴の音ガーーー!!」
辻元「国民を奴隷にする悪法!!」
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:45.95ID:0mE0Grwc0
カードが必要だとしても5月末じゃ感染を増やすだけ
無能
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:48.41ID:PEiLkN5f0
スマホで申請できるのにわざわざ役所に行く奴は馬鹿?
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:48.64ID:9zV2dKA90
>>250
5年前
確かその頃土曜日窓口があった
手数料は無料
本人確認と暗証番号を打ち込むので一回は必ず本人が窓口へ行く必要がある

思い出したが、義母が直ぐ作って後に痴呆発症
カードがあると手続きの省略化が凄い、年寄りは早めの作成推奨。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:52.78ID:FoX5yciX0
>>367
日本には1日でも早く欲しいその日暮らしの人がたくさんいるんだよ。

後、パチンコの日銭が欲しい人とか。
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:11.51ID:0yuNS/Ss0
>>378
やってないだけじゃね
俺も「通知カードの住所変更が必要」と言われて目が点になったもん
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:15.97ID:pPHMONUb0
通知カード持ってる人には関係ない話でOK?ない人は無くした人のこと?
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:16.81ID:LjF9R/eT0
>>5
免許証
その場でコピーが必要な場合には、
マイナンバーカードは使用できない
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:20.91ID:HIwaUO910
>>417
通知カードは国民全員に数年前に郵送された
紙のやつだよ 健康保険証みたいなやつ
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:24.76ID:+SKgCLti0
ボケた年寄は分けわからなく
なくなってるよ
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:25.44ID:mOajdWT+0
>>94
マイナンバーカードに固執する奴の方が了見が狭いと思うがね。

世の中に自分の住民票・印鑑証明の取得を日常茶飯事に必要となる人間がどれだけ
いるかも全く理解できない。
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:25.51ID:UgmxWtWO0
延期しろよ
マイナンバーカードの手続きでクラスター発生とか笑えんぞ
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:25.85ID:8/dmY8mY0
こんなん初めて聞いたわ
早く教えてよ、うちの親もまったく知らないだろうな
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:30.40ID:EAOe9qOJ0
スレが伸びてるのでネタに走りたいが気持ちをグッと押さえてるw
慌てなくても大丈夫だし余計ややこしくなるからまた別の機会で作る方が吉
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:42.48ID:U0jnAMee0
マイナンバーカード更新って有料だっけ?
有料だったら更新しないつもりだわ、天下り公務員のために金払いたくない
あと免許証同様、引っ越すと訂正欄に上書きだから面倒なんだよなぁ
コピーや写真がなかなかうまく写らなくて、身分証として使えないこと多い
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:46.75ID:D1Hy/j/J0
>>359
運転免許証についてるICチップは
専用端末で暗証番号入力したら、なんと隠された本籍地が見れるぞ!ドヤァ

・・・こういう国ですから
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:47.53ID:ySYkMZXl0
>>417
通知カード=仮免許
マイナンバーカード=本免許

勿論、本免のほうがメリットも効果も高い
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:52.22ID:mj46KZcQ0
>>440
マイナンバー書いてない方はコピーできるけどな
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:53.05ID:XF2QHDwZ0
10万円給付の今だからやるんだろう
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:53.95ID:n1h+Vd1V0
作るのを拒否する奴は日本国籍放棄対象になったらどうするんだよ。
反抗するのは構わんが放棄した場合はもう戻れないよ。

似非日本人扱い

覚悟は出来ているんだよね。
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:01.53ID:VDomRHm40
>>1
必要ないって言ってるのに無理やり押し付けてきて
突如として廃止にするって勝手すぎるわな。

まあナンバーさえ分かればカードなんかいらんよな
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:02.42ID:wRJJ2vc30
>>308
大文字アルファベットだけのやつでしょ?
申請時に恥ずかしいけどSEX何々がおすすめ
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:13.51ID:52OSuJrb0
マイナンバーカード持ってるやつが偉いみたいなこのスレの流れも違和感しかないけどな。
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:13.55ID:9q4pfhXt0
古い個人情報でマイナンバーを申請されたら
役所の人間も現住所通りかなど確認する作業が増える
10万円支給の作業もやらなくちゃならないのに
乞食左翼のせいで振り込みが遅れてしまう

明日にでも通知カードを廃止して、役所の作業を減らし、早く振り込まれるようにすべき
マイナンバーカードの手続きをしてなかった奴らは自業自得
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:20.39ID:LjF9R/eT0
>>439
持っていて住所変えていない人には今のところ無関係
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:25.45ID:3Iscy9OI0
まじかよ
うちの市の給付金の申請書郵送開始が今月末からなんだが?
平日に役所いけないから待つつもりだったのになんだそりゃ…有給とらなきゃいけなくなるじゃん
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:25.51ID:M2f6l4DZ0
スマホでカードなんか作れるのに作れば良いじゃん
まあ役所は大変だろうけど
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:34.66ID:2NQNDnb90
>>278
ヨハネの黙示録に書かれている、「獣の刻印」ですな。
それが無いと商品の購買が出来ず日常生活が送れなくなるという。
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:36.69ID:PJH7zfTw0
わざとやってるとしか思えない
先延ばしにすればいいだけなのに
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:45.35ID:96m2/H4T0
えーどうしよう、と一瞬焦ったけど、
マイナンバー自体は変わらないから別にわざわざ手続きする必要ないな
通知カードってマイナンバー知るためのカードで証明には使えないし
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:52.70ID:9Lv6cE+r0
>>1
マイナンバーカード作れば?
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:58.88ID:5j+esCBf0
>>327
パスポートで口座開設できない銀行ってどこ?
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:03.86ID:LAMoOEBb0
>>3
ほんま馬鹿しかおらんのか?

仕事出来ない=東大卒のアホやねん。

他企業でも東大卒は使えねーと言われてますがなww
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:07.42ID:4nW6Z7ib0
>>416
今日知っても問題ないニュースだよ
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:09.41ID:usUXkfrC0
マイナンバーカードの主要身分証明書化に反対するような奴は、成り済ましや情報操作に都合が悪くなる人達だから分かり易いよな
ネットの利用も個人単位で紐付けろ
運転免許証の身分証明など時代遅れでしかないしな
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:14.17ID:8e/qKMbh0
>>365
弁護士と一緒で解釈変えてOKにするだけ
ただし、個人が考える緩々の節税()は止められるから不正ではないね
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:17.57ID:aIHVlXof0
きっとなマイナンバーカードは将来現金がわりになる
コレは銀行のリテールが消滅することを意味する

デビッドカードと同じような機能になる
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:21.59ID:FoX5yciX0
>>381
住民票を身分証として使う場合はたいてい3ヶ月以内とか指定があるので、その都度役所に行かなきゃならんからね。

通知カードが身分証明書として使えなくなるのはやはり不便になるんじゃない?
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:21.87ID:P/4UYqGq0
なに言ってんのこの人>>343
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況