X



【北海道】バターなどの加工品も過剰在庫 江藤農相「買い物の際、牛乳やヨーグルトをふだんよりもう1つ買って」★3  [Toy Soldiers★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2020/05/10(日) 18:39:32.54ID:z4bDBDN99
(抜粋)

乳製品の加工にも限界が
「ついこの間にはバターが不足していたんだから、保存が利く乳製品にどんどん加工すればよいのでは」という声も聞こえてきそうです。でも、それも限界があります。

日持ちがしない飲用牛乳や生クリームの代わりに、チーズやバター、脱脂粉乳など保存期間の長い製品に加工することは、これまでも行ってきました。

生産者団体のホクレンが3月に乳業メーカーに販売した量を見ると、牛乳向けがおよそ12%、生クリーム向けが5%余り減った一方で、脱脂粉乳やバターに回る量は15%以上増加しました。

この結果、何が起きたかというと、脱脂粉乳の過剰在庫です。このペースが続くと乳業メーカーもこれ以上、作れなくなってしまう懸念があるというのです。

酪農家からは「こうなってしまうと最悪の場合、生乳の廃棄の可能性も否定できない」という悲観的な声さえ出ています。
国も生産者団体も対策に走る
こうした事態に、北海道の鈴木知事だけでなく、江藤農林水産大臣も異例の呼びかけを行いました。

江藤農相
「買い物の際に牛乳やヨーグルトをふだんよりもう1つ買ってもらえれば、酪農家の生産を守ることになるので協力をお願いしたい」
加えて、補助金を出して脱脂粉乳を家畜の餌に回すという苦肉の策まで始めています。

また、ホクレンなどの生産者団体も、ホームページやインスタグラムで牛乳をふんだんに使う料理も紹介して、消費拡大を訴えています。

全国的な生乳の生産は、一時は停滞してバター不足を引き起こしました。その後、北海道を中心に回復し、このところは生産量が持ち直してきていました。そのやさきの今回の事態に、酪農家の間にも戸惑いが広がっています。

それだけに不要不急の外出を控えているこの際、健康にプラスになるのはもちろん、酪農家を助けることにもなると思って、牛乳や乳製品をいつもより少し多くとってみる機会にしてみてはどうでしょうか?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200510/k10012421841000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200510/K10012421841_2005081254_2005081304_01_07.jpg

★1:2020/05/10(日) 16:57:40.02
※前スレ

【北海道】バターなどの加工品も過剰在庫 江藤農相「買い物の際、牛乳やヨーグルトをふだんよりもう1つ買って」★2  [Toy Soldiers★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589100306/
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:38:24.69ID:oKfQuiO/0
またかよ うそこけ バターの過剰在庫なんてないよ 在庫を抱えちゃっただけだろ
作れば売れるよ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:38:31.49ID:ostjvwqS0
>>816
国会でカップ麺の値段聞くとか2度と見たくないが
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:38:40.21ID:edVpazVj0
>>815
CGCグループのスーパーにあるよ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:38:50.13ID:MaCCssHw0
>>824
人によるだろうけどバターに慣れてると同じ量パンに乗せても味が薄く感じてたくさん塗らないと物足りなくなる
そして食べ終わると油で胸焼けしてくるかんじ
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:38:52.48ID:BhC4h0/O0
ヨーグルト毎日食ってるけど、全然安くなってないのに余計に買えとは?
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:39:10.28ID:FHVktPu70
なら値段下げろよ。
高いままで、今まで以上に売れるわけねーだろ。
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:39:13.77ID:RkeXz5JN0
ヨーグルトも安くしろ
免疫力上がるだろ?
民間療法版アビガンだと思ってどんどんヨーグルト作れや
値引きしたら山のように買ってやるから
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:39:15.20ID:yqzwAuE30
バター?
頭おかしいんじゃねえ?
東京じゃ品薄じゃねーか
作ったらすぐに売れよアホ
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:39:18.93ID:U1Ud7aqm0
>>740
無いなら代用しろってこと
ホイップって言うくらいだから植物性やろ
生クリームとは名乗れないのだから
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:39:24.88ID:Q3dNIrJo0
不逞特定アジア人が暴力的に買い占めてるのか
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:39:26.16ID:oFa91oy50
バターは高いしチーズはまずい。
牛乳共々どぶに捨てろ
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:39:29.64ID:Hwky5u4p0
長年かけて国産乳製品は価格を上げ続けて
高級なイメージを付けてきたのに
過剰だから買ってくれは通じない
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:39:39.82ID:PNLXI3LK0
高値で売って市場で金せしめて、同時に血税にタカリか?
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:39:43.64ID:xcX4wenh0
>>3
バターはなくても生きていける
必須脂肪酸はリノール酸とオメガ3
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:39:43.82ID:oKfQuiO/0
作って売れよ価格下げろよ ぼったぐるな
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:39:47.13ID:Zo4TY7fN0
バター売ってないし、ヨーグルトも品薄だぞ?

ふざけんな
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:02.39ID:Q3dNIrJo0
>>860
日本人が真面目に買いに行ってもダメみたいだな
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:14.09ID:6NX2PkLg0
家に返りゃベロ出してうまい飯食ってる。酪農家って乞食そのものや。
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:29.29ID:YdhiYkGh0
>>870
離島か?
離島に住んでんのか?w
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:30.14ID:dhwjiiPJ0
>>778
ホクレンとか業界をぶっ壊して
消費者のために企業努力出来る一部の
日本の業者が残ればいい

本当に企業努力とスケールメリットが足りない
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:38.02ID:O/UWWaiL0
消費者にお願いするとか、もうホクレンは共産主義
の国に養ってもらったら?
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:45.34ID:nqBQ2bTY0
バターはよ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:52.54ID:oEtQ6Qg50
お願いする前に10万早くしてくれよ
それでもバターは買わないがヨーグルトは買ってやる
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:57.36ID:FET1r99I0
R-1ヨーグルトめちゃくちゃ売れてるだろ。
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:57.90ID:NryzjrjC0
>>854
行きつけの三徳にはない
北海道のトラピスト修道院のバターが1200円ぐらいで売っているが誰が買うんだw
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:41:07.93ID:pFjou9GU0
いつも行くスーパーは小岩井ヨーグルトいつも品切れよ
ブルガリアとビヒダスは山積みなのにさ
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:41:09.70ID:g2jKefg80
バターなんて高すぎて普段から買えない
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:41:17.28ID:PNLXI3LK0
コロナ後も高値を通常価格にする目論見だろうよ
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:41:21.77ID:JoQkH4Xw0
値下げしろ

その価格での需要がないなら
買われないのは当然だろ
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:41:27.83ID:ax8yvuYz0
売ってないのに余ってるとか
脱脂粉乳をがあまると作れなくなるとか
何を言っているのかまったく意味不明
厚労省につづいて農林省もバカの集まりなのか
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:41:32.64ID:lWBkvSye0
フランスパンにバターたっぷり塗るから、
量産してくれ
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:41:36.19ID:7crHCAb90
いろいろ捨ててるっていうから通販で見ても値段は崩れてないんだよなぁ
なんで?
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:41:49.52ID:Zo4TY7fN0
>>874
都内スーパーだ。
住宅地で子供が多い世帯が多いから棚に全然ねえよ。
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:42:11.87ID:jrQ9ngfE0
>>815
札幌で買えないって?
先日、ローソンで雪印のを買ったぞ
200gで400円くらいだったので、特に高いと思わんし
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:42:16.06ID:cBoHcv3J0
なんだか普段通りの量のバターも買う気がなくなってくるな
何かがおかしい、解説を
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:42:32.37ID:Z3rn5gZ20
酪農家は自分でバター作ればいいのに
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:42:35.10ID:zKgMKfms0
給食利権のためにわざわざ給食費を作ったんだからそこぐらいは自分で被れよ。
なんで義務教育なのに給食費は支払われないんだろうなぁ

なんでだろう、誰か調べて教えてくれ
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:42:44.54ID:5IHZNDB40
給食として各家庭に有料で届けろよ
苦学生をバイトで雇えば一石二鳥
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:42:49.99ID:t0JLZLOl0
バター無いぞ!何回スーパーの棚を見に行ったと思ってんだ!マーガリン山盛りでバターは影も形も無いぞ。何が過剰在庫だよ、バター風マーガリンとか騙してまで供給絞ってんじゃねーか!
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:42:58.81ID:fS61QZ4G0
>>874
都内だけど、無いぞ?
どこの田舎にすんでんだ?
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:43:04.68ID:U1Ud7aqm0
>>889
それは君の理解力が足りないのでは?
スレタイ詐欺だけど
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:43:11.37ID:31bqUwq60
値上げしたら値下げなんてしないからね
もうどのくらい牛乳捨てたの?値下げしたくないから
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:43:15.22ID:x9u9D9lv0
価格捜査狙いで出し渋ったり
買ってと泣いたり騒がしい奴らだ
滅んでしまえ代わりがすぐでるさ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:43:24.20ID:RQXVBj5a0
まあ、安くしてくれれば買う
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:43:33.96ID:K9KUB8rq0
牛乳やヨーグルトを買えと言っているのであって
いくら余っててもバターを買えとは言ってない
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:43:42.57ID:QyJeYiPi0
バターの棚ガラガラだぞ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:43:51.98ID:dhwjiiPJ0
>>778
お前は絶対に国産自動車乗るなよ

北欧か中東の車を新車で買い続けろ(笑)
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:43:55.48ID:zC26Uw3I0
脱脂粉乳は英語でバターミルクと言いますね。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:44:08.11ID:N2mbHM7n0
マーガリンよりバターのが好き
大量のマーガリンをパンに塗るよりも少量のバターのが満足度が段違いだ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:44:14.68ID:3wuq8+s80
>>891
助けてください、って書けば高くても売れるからね
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:44:28.21ID:af5h72M+0
品切れの時期からほとんど買わなくなったわ
今更買えと言われてもね
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:44:35.29ID:xcX4wenh0
>>894
十分高いわ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:44:36.14ID:lWBkvSye0
アルムのオンジはチーズもバターも自分で作ってたぞ
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:44:59.18ID:Zt5rMIXu0
バター買えないんですけどー?
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:45:00.27ID:tUe99P170
マスクもそうだけどさ、作ってる側と消費する側で温度差が違いすぎるんだけど。
どういうことだよ
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:45:00.27ID:NRyFP5Zf0
昔は今より需要なくて120円だった牛乳が今じゃ238円とか値上げしまくりだからなぁ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:45:03.56ID:vTfWC+Kn0
バターや生クリームは元々あまり仕入れない店舗にはない
いつも潤沢に仕入れているとこは沢山ある
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:45:06.76ID:9YZV3PQe0
値上げは散々したくせに値下げしないからな
消費者が困っているときも製菓会社に流しておいて困ったときだけ弱者ぶるな
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:45:10.93ID:nW6cZEox0
多めに買えって言われてもバターしかり、生クリームしかり、店頭に無い乳製品は買えません。
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:45:11.98ID:1pcyNDQe0
乳製品を過剰摂取すると前立腺がんの発症リスクが高まるからイヤ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:45:17.02ID:otbD7BxM0
>>1
はあ?日本にコロナばら蒔いといて何いってんだ?コロ海道のコロナ牛乳なんて買わねーから!
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:45:34.12ID:MlY9WcxX0
つまりもっと消費しろと言ってるわけだけど
どうせ捨てるんだから配布すればいいのに
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:45:36.22ID:lfuLrL3m0
>>883
全くだ誰がそんな安物買うのよな
普通はカルピスバターを3000円弱で買ってるわ。
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:45:44.42ID:6NX2PkLg0
江藤は地元宮崎の和牛券と一緒、「困った」詐欺。
安くすれば解決するのに、自分達だけコロナ被害のないようにしているだけ。
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:45:48.40ID:YdhiYkGh0
>>903
バターはともかくヨーグルトはどこでも売ってるだろ
ちなみに石川は売ってる
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:45:55.18ID:liG+5icg0
バターは家庭用は品薄だけど業務用が余ってるからJAが特別に直で売ってるんじゃなかったっけ
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:46:12.42ID:L7tAuRKR0
買ってやればいいじゃない
産業潰してしまったら欲しい時に手に入らないよ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:46:19.12ID:S99qsbhZO
無縁バター買いに行ったのになかった
在庫あるならどんどん流通させてよ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:46:27.54ID:ntyOMjPl0
売ってるのにデマを言うなって言ってる奴って北海道とかなのかなあ
全然見ないんだけど
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:46:38.08ID:fT6oohJP0
うるせーんだよ蛆虫
高いままだから買う気ないんだよ
全然安くなってねーんだよ
東京サミトな
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:46:46.42ID:O/UWWaiL0
>>944
海外からいくらでも手に入る
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:46:52.21ID:5jClNIZ20
>>944
店に置いてねンだわ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:46:54.56ID:okka7bOn0
政府が言うなら何か裏があるから逆を行け
この場合は天下り利権だろうけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。