X



今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★8 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/11(月) 07:42:57.43ID:6yvaT9QY9
https://johosokuhou.com/2020/05/09/30786/

https://johosokuhou.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/ice_screenshot_20200509-203843.jpeg
*マイナンバー通知カード

今月末でマイナンバー通知カードを廃止するとして、役所に変更手続きをする人が殺到しています。

全国各地の地方自治体によると、マイナンバーの「通知カード」は令和2年5月末(予定)で廃止となり、
再交付や氏名、住所等の変更手続きは廃止の前日に終了するとのことです。
通知カードの廃止後はマイナンバーを証明する書類として利用することが出来ず、
地方自治体は公式ホームページを通してマイナンバーカードへの切り替えや、
早めの変更手続きを行うように呼び掛けています。

ただ、この影響で役所には人が殺到しており、10万円給付金の件と合わせて、普段以上の混雑となっていました。
市民からは「こんな時にする政策じゃあないだろ!」「なんで今なんだよ」「先送りするべき」と反発の声が相次ぎ、
この時期に通知カードの廃止を告知した政府に疑問の声が飛び交っています。


マイナンバーの「通知カード」廃止について
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/shimin/78034.html

マイナンバーをお知らせするために送付された「通知カード」は、令和2年5月末(予定)で廃止となります。
このため、再交付や氏名、住所等の記載事項変更手続きは、その廃止日の前日まで(土日祝日を除く)となります。

個人番号通知書
「通知カード」の廃止後、出生等により新たに住民登録された方には、「個人番号通知書」によりマイナンバーが通知されます。
この通知書は、「通知カード」と以下の点で異なります。

1.再交付や氏名、住所等の記載事項の変更はできません。
2.紛失時の届出は必要ありません。
3.マイナンバーカードの交付時に返納する必要はありません。
4.マイナンバーを証明する書類として利用できません。
(「通知カード」は、氏名、住所等の記載事項が住民票と一致している場合に限り、当面の間、
引き続きマイナンバーを証明する書類として利用することができます。)


マイナンバー(個人番号)通知カード廃止(予定)のお知らせ
https://www.city.otsu.lg.jp/kurashi/myn/33250.html

法律の改正により、マイナンバー通知カードは令和2年5月25日頃に廃止される予定です。
廃止されると、通知カードの再交付申請及び住所・氏名等券面変更等の手続きができなくなります。
なお、廃止後も、お持ちの通知カードに最新の住所・氏名等が記載されていれば、
引き続きマイナンバーを証明する書類としてご利用いただけます。


続々とこんな時期にマイナンバーの通知カード廃止する自治体あるけどほぼ今月中に廃止やん
カード作るにしても代替のマイナンバー入り住民票出すにしても
超絶混み合う役所に行く羽目になるとかほんま自民党って何やらせてもあかんわhttps://t.co/azFTwTFxFS

おっさんの挑戦状 (@jyugeru_09) 2020年5月8日

この件に付記しておくとマイナンバー自体の廃止ではなく
今までみたいに身分証+通知カードのセットで使えなくなる
確定申告等々はマイナンバーカードかマイナンバー入り住民票の写しが必要になる
これは確定申告と年末調整以外で初の通知カードの出番やもしれん https://t.co/NBEbecjnWG

おっさんの挑戦状 (@jyugeru_09) 2020年5月8日

マイナンバー通知カード、今月25日で廃止なの知らなかった〜
住所や名義とか変更なければ措置でしばらくは使えるらしいけど…

それって今やること??
役所に人集まるやん…
いややよ…作ってないけど行きたくない!!!

『華hakobi』つまみ細工作家2年生☆ (@Hanahakobi1) 2020年5月6日

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589113228/
1が建った時刻:2020/05/10(日) 06:11:06.09
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:35:19.27ID:ixtKBdga0
引っ越しする時についでに取ってそこそこ便利だったけど
国にカード取らせるやる気無かったからな
通知カードコピー可で何年もまかり通ってたのがアホすぎる
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:36:07.87ID:USEe4pDu0
市役所に行列が出来るだろう

タイミングを考えろよアホどもが!

嫌がらせか!
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:38:03.10ID:lfTYItsr0
>>365
警察に行って言えば免状だけ停止して身分証として使えるようにして返してくれるよ。
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:43:43.65ID:SKuXKoiC0
>>304
> 通知カードに記載されてる住所と現住所が同じなら
> 暫くは使えるんだよね。

通知カードなんて何に使うのさ?
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:49:43.10ID:aa4VxVDL0
>>383
どんな行列だよ?

申請なんぞスマホからでもできるっての

役所に顔出すのはガード受け取りくらいだ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:52:08.83ID:FX/npxeq0
>>385
確定申告とか個人事業主なら支払いのやりとりで免許証と一緒に本人の証明?で使ってた
まぁこれを機につくるけど
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:55:26.13ID:TochVApS0
大阪府の吹田市役所の出張所で数年前につくりたいと言ったら今は普及してないからと断られた。
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:09:44.71ID:4JxlveRn0
>>355
お前はスマホ使ってGPSデータから始まって、電子決済でどこでなにを買ったかとか個人情報を晒しまくってるのに今更何言ってんだ?
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:25:18.09ID:jzowNI+T0
特定給付金スマホで申請しようとしたらAndroidスマホが対応してなくて詰んだ
国民共通のカードなのにポータルサイトまでOSやスマホで特定の依存が必要なのは納得出来ない
何のための番号と暗証番号なのかと
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:40:13.56ID:N1+/TfW30
>>392
ワイのAndroidスマホもNFC非対応だった
そのため3週間前にAmazonにてPC用ICカードリーダーを2,980円で購入し、
先程オンライン申請を済ませたよ

なお、本日そのカードリーダーの値段をチェックしたら7,980円と高騰しとったわ
転売ヤーが暗躍してるのかもな
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:43:46.47ID:jm460DsV0
>>376
顔写真がなけりゃカードを作れない
最初から送れないんだよ、バカ
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:46:16.23ID:jwNN63x70
どんなに普及させようとさても
ゴミなんだから無理だよ
せめて免許か保険証と統合させろバカ
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:46:56.65ID:dYHsPfNX0
通知カードはあるけどカードつくるのめんどくさい
給付は郵送でしようと思うけどいまだに申請書とどいてない」
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:47:53.81ID:jm460DsV0
スマホしか持ってないビンボー人が多いんだな
パソコンくらい家に置いとけよ
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:51:49.29ID:KtiQt6Ig0
>>396
わいもそれ
オンライン申請はしないけどこれを機にとりあえずマイナンバーカード作ろうと思った
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:05:21.52ID:9i4P/REK0
こういう情弱どものクラスターに巻き込まれたくないから、
10万円給付をオンライン申請するために先週マイナンバーカードをケータイから申請したが
カードを受け取りに1回は絶対に役所に行かなきゃならないんだよな〜・・・
1番空いてる時間帯は・・・火曜の15時〜16時くらいかな??
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:06:42.72ID:agLJ0z+I0
マイナンバー作りに区役所に行ってきた 区役所で働いてるおばちゃん私もマイナンバー持ってないて言ってた マイナンバー無くても個人番号分かっていれば大丈夫て言ってたぞ
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:10:22.45ID:vLDN3sSK0
>>404 そらそもそも、郵送でもOKなので・・・
速く受け付けを完了したい人(受給は自治体による)だけがマイナンバー通知・カードが必要になる
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:12:07.89ID:n9g6HwzW0
>>1
マイナンバーカードは免許もパスポートも無いから発行出来ないと断られたのだが…
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:12:43.18ID:XVazulNT0
マイナンバー
通知カードどこに置いたか忘れたわ
探してるけど見つからないw
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:15:26.13ID:ic51/3yG0
通知カードもらってから10年間も放置していて、いまさら「今じゃないだろ」てイキってんじゃないよ
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:17:36.99ID:tIC1Ca/r0
市役所行ったらパチンコ屋より混んでた
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:20:45.62ID:jm460DsV0
>>392>>393
日米韓のスマホには対応している
あとは中華スパイスマホしかない
日本政府がそんなものを相手にするわけないだろ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:21:03.38ID:vLDN3sSK0
>>411 住基カードの時代から、公務にしか使えないのに利権とか言い出す・・・
追加サービスをワイロ貰って優先的に許可するとかなら利権も判るが

eTaxとコンビニでの発行ぐらいしかできねぇのに利権もなにもねぇだろw
おまけに、住基カードと違い、マイナンバー法という個人情報保護法に紐づくのに

無知って脳内で陰謀説に凝り固まってんな・・・
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:26:32.00ID:4jQJJnyA0
>>1
本当に国民を家畜化したいんだな。邪悪な政府だ。
何でこんな奴らに好き勝手にされてるんだ?日本は。
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:31:45.38ID:9WKAoaSO0
>>376
こういう手とり足取りやれ!とかいうゴミ市民
自分のものぐさや理解力の低さを棚に上げる要求ばかりしてるバカ
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:44:38.28ID:3agJsnww0
マイナンバーカード取得してる人が
1900万人だから
日本で株とFXやってる人はこれだけの人数しか
いないのか?
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:47:04.02ID:JalQ2jH10
>>318
うちの市初年度はマイナンバーカードの発行のみ土日対応してたぞ。
日曜日に市役所行って発行した思い出。

証明書の5年期限は誕生日依存だから、誕生日早いやつが証明書切れになってるのかね?

>>418
次は申請書の書き方が判らんから役所に専用窓口作って、
手取り足取り書き方教えろってゴネるやつが出てくるまでセットだろ。
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:47:12.13ID:cnRhrJ+w0
>>283
じゃなくて、住民票のある人全員から、写真を集めることができない。
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:48:42.52ID:Q3PwUhVd0
通知の配布のときに最初からカード同梱しておけよ
ほんと役人はバカばっかりで小マル
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:49:04.93ID:GbJ5bjmc0
>>354
偽名で保険証が作れる事がおかしい
ちなみに
本名Michael Jacson
通名マイケル・ジャクソン
が本来の通名な
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:51:11.40ID:cnRhrJ+w0
>>410
>>407
健康保険証でもつくれるよ。
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:52:40.12ID:3agJsnww0
>>423
今って法律が変わって
4年ぐらい前から証券口座開設する時に
マイナンバ−カードがないと
口座開設できなくなってて株やFXの売買ができない
10年ぐらい前から証券口座やFX口座持ってる人でも
2017年の12月までにマイナンバ−カード
取得して証券口座に入力しないと
売買できなくなってるぞ
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:52:50.99ID:cnRhrJ+w0
>>354
ネトウヨ理論の発表は他でやってくれ。
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:55:24.90ID:5YPp4S9U0
自分「給付金のオンライン申請はマインナンバー通知カードでは駄目なんでしょうか?」
役所「顔写真付きのマイナンバーカードじゃないと駄目です。申請書をみなさんに郵送するのでそれに免許証のコピー等個人を証明できるものを一緒に送付してください」

え?通知カードって個人を証明出来るものじゃないの?通知カードに記載されてる個人番号って自分一人のものじゃん
何のために莫大な税金使って通知カード発送したの?
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:59:42.59ID:3agJsnww0
マイナンバーカードって普及しないね
作るのが面倒だし
今現在で1900万人しか取得してないってことはね
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:00:39.77ID:cnRhrJ+w0
>>429
全国一律で廃止だよ。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:02:25.63ID:We/+0nB/0
>>403
遅っw
給付金目当てに先週申請って、お前も十分情弱だろw

>>427
証券口座開設は通知カードでも構わないよ
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:02:37.97ID:yGi9otrg0
>>420
おまえさん勘違いしてるよ
マイナンバー制が始まる前から口座持ってりゃ
株もFXもマイナンバー登録してなくても取引出来るよ
カードどころかマイナンバーもいらん

取引できなくなるのは再来年からね
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:03:48.72ID:We/+0nB/0
>>430
通知カードでは電子署名が出来ない
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:05:25.25ID:HRZ16gGE0
このカード必要ないからな
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:08:05.48ID:opYw3lKp0
>>406
スマホは?
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:09:01.92ID:jPeSe1550
そもそもマイナンバーって必要性あった?
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:13:41.96ID:yQvlBh2Z0
>>31 ナマポイント事業に見えた
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:17:56.65ID:R07645hr0
>>407
顔写真の無い身分証は2つ以上必要になる
身分証明なんて、マイナンバーカードか免許証が一枚有れば済むのに、それらを持ってないと
医療証とか保険証とか、余計な個人情報を無駄に晒す羽目になる
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:19:14.59ID:UfJh3uby0
なんで今ってのもあるが、通知カードから登録のプロセスを国民がやることも意味不明
高い給料とってるんだからそっちで手続きやれよ
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:20:21.88ID:vLDN3sSK0
>>444 パスワード勝手に決めておきましたねw
なんて言われてOKなワケないだろ・・・
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:20:38.32ID:MESuAmex0
>>35
> ●通知カードの有無や有効無効に関わらず、マイナンバーカードはいつでも作れる

これが一番必要な情報
ありがとう
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:21:20.87ID:1K0eXtmq0
番号分かってるんだから口座の名義と一致すりゃ振り込んでやっても良くね?
同姓同名がいたとしても番号知るのは無理じゃね?
番号奪おうとするような奴はカードになったってやるだろ
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:22:00.85ID:Hd1Gmu280
>>3
すまん詳しいなら教えてくれ
通知書は通知カードと違ってマイナンバーの証明に使えないって事は
6.1以降に生まれたり転居した人がマイナンバーを職場に伝えるには何を使うんや?
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:24:46.05ID:UfJh3uby0
>>445
仮パスワードでいい。
民間の会員登録ではよくある。
その後ユーザーに変更させればいい。
0453巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/11(月) 16:25:01.87ID:wQc03urM0
マイナンバーカードのシステム不具合出てるらしいwww
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:26:19.07ID:WwNdtwDz0
日本政府は、全ての人間に刻印する事が目的の人達の子分じゃないかなw
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:27:07.46ID:Tk6q+rnd0
>>449
職場に伝えるのに証明要るの?
だったらマイナンバーカード申請しろって言われるんじゃね?
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:27:58.51ID:hQKh8iHx0
>>449
マイナンバー記載の住民票取ればいいんじゃね?
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:27:59.81ID:FcKeIxZT0
>>443
通知カード有りなら
顔写真入り身分証明書1種
顔写真無し身分証明書1種
計2枚

通知カード無しなら
顔写真入り身分証明書2種
計2枚

だったはずだぞ
0459巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/11(月) 16:28:08.03ID:wQc03urM0
そもそもこんな大規模アクセスを想定してないだろうからどうせ落ちるwww
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:28:25.29ID:vLDN3sSK0
>>447 結局は、本人証明・意思の確認が必要
親が勝手にあんたの分もやっておいたよ というのがダメなんだよ
死亡時の臓器提供と同じ扱い あくまで本人の意思表示が重要

これは、マイナンバー法が個人情報保護法の一部なので
家族であろうと同居人であろうと 個 である情報なんだよ

良かれと思って勝手にやっておく なんてのを許したら
親が勝手に臓器提供とかしちまうだろ・・・

これは悪意ある親が、好きな長男の内臓疾患を次男を殺して使う
なんてことも可能になる (大げさに言えばね)

だから、ダメなものはダメ そういう感じ 諦めろ
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:28:50.73ID:We/+0nB/0
>>449
マイナンバーカード
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:29:50.17ID:knML4C2a0
番号に変化ないんだろ
使えないって何ごとよ?
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:30:05.88ID:Tk6q+rnd0
>>455
マイナンバーの証明だけが出来る
だから餌本人証明の為の免許証が必要ってことよ
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:30:11.40ID:vLDN3sSK0
>>452 仮パスワードを本パスワードにするには本人である証明が必要で
役所に証明を持っていかないとできない つまり同じこと

本人証明を舐めてるだろ?

君の考える方法は、多分全部 情報をもってさえれば赤の他人でもできる方法だよ
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:31:27.97ID:We/+0nB/0
>>463
発行済みの通知カードはそのまま使える
新規で発行されなくなるだけ
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:32:50.30ID:knML4C2a0
使えないなら使えないでラッキーじゃんよ
運転免許証だけでいいわ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:33:11.95ID:JZmWs4mS0
どんだけ時間あったと思ってんだよ。
作ってないのは自業自得だろ。
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:37:50.58ID:1K0eXtmq0
>>460
そもそも臓器提供じゃないし
マイナンバーじゃ何かする事なんて出来ないじゃん

今回給付金申請にいるって事でこの騒ぎなんだし
給付って世帯ごとなんじゃないのか?同居の家族分なら問題ないだろ
家族間で問題出るならそんなのは勝手にやれ、と
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:41:49.35ID:vLDN3sSK0
>>472 問題ないよ、世帯で一人 マイナンバーカード(+パスワード覚えてる)持ってればOK
んで、一人でも持っているなら そもそも困った発言なんかしない でしょ?

世帯で誰一人持ってない、もしくはパスワード覚えてない から騒いでるダケ 馬鹿世帯ってことだ
全員で取るのが面倒なら、せめて一人ぐらい人柱気分で取っておけばいいのに・・・

自業自得だろw あほらし
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:52:26.58ID:EbE53eYi0
氏名、住所等の記載事項が住民票と一致している場合は当面の間、証明する書類として利用することができるってことだから
慌てて殺到してる奴が馬鹿なだけでしょ
内容が変わる時か役所が空いてから手続きすりゃいいだけ…馬鹿ばっかりか
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:05:25.44ID:SKuXKoiC0
最近マイナンバーカードを受け取ったけど
通知カードは必要なかったよ
運転免許証と保険証で受け取れた
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:10:47.11ID:yGi9otrg0
>>476
通知カードないと自分のマイナンバーわからないから
ネットでカード申請できないよ
役所の窓口いって住民票を取るなりしてマイナンバーを調べる必要がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況