X



【あれから75年】ナチス・ドイツの最後の通信は「みんな元気で、さようなら」、英情報機関が公開 [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/05/11(月) 10:34:42.67ID:Hu4cAYgy9
第2次世界大戦で英国が最後に傍受して解読したナチス・ドイツの通信記録が公開された。英国の通信傍受期間、政府通信本部(GCHQ)が、ドイツが連合軍に降伏して欧州での戦闘が終結してから75年を迎えたことを記念して明らかにした。

通信はドイツ軍の将校がドイツ北部の港町クックスハーフェンの建物から、英軍に降伏する直前に送信していた。

通信は、「クンケル」という名前の将校が1945年5月7日午前7時35分、友軍に向けて送信。内容は「英軍は5月6日14時、クックスハーフェンに進入した。今から全ての無線通信を終える。幸運を」「通信を永久に終える。みんな元気で、さようなら」などとなっていた。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35153522.html
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:03:08.29ID:uqkHObjg0
エジプトのピラミッドをはじめプマプンク遺跡、シベリア奥地ゴルナヤ・ショリアの巨石の加工技術から、古代には現代の科学技術を超えた
テクノロジーが存在したと推測される
ナチスのヒムラーが組織した古代文明研究機関「アーネンエルベ」は有史以前のアーリア人古代文明の存在を探求し世界各地の遺跡を
調査していたが、ついにチグリス川ユーフラテス川の中間地点でとんでもないものを発掘することとなった
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:03:10.59ID:JnO87Tjt0
 


  ロシアガーアメリカガーイギリスガー

自己愛性人格障害は他に罪をなすりつけて逃げようとする

まるで自分達の事は棚に上げて日本の慰安婦問題を非難する今のドイツw


 
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:03:13.63ID:dFJ35YaV0
結局共産主義を脅威と見たか
民主主義の発展形と見たかで
当時の各国の行動は違っていた。
アメリカもイギリスもサヨクメディアが国を動かしていたんで
日本がおかしかったわけじゃない。
ほかの先進国が共産主義がわからなかっただけ。
ドイツ人のユダヤ虐殺だって
ソ連の共産化が主にユダヤ人によってなされたのは事実なわけで。
ドイツ人としてはおかしなものではない。
インドネシアでは独立後にも
中国系の住民が虐殺されている。
自国の存立の危機にあってはどこの国でも起こりうる。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:03:14.34ID:R+fx1gne0
>>153
日英同盟続ければよかったんだ
そしたらRSBC の世界が、、、
はい夢です無理ですわかってます
0206アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ
垢版 |
2020/05/11(月) 11:03:24.62ID:8/sDmQvp0
>>129

ドイツの将校らはスターリングラードを迂回して中東の油田地帯の占領の方が価値があると提案してたが
ヒットラーはスターリングラードは当時ソビエト第2?の工業都市でスターリンとかレーニンの名前がついてるので
それを占領することによる精神的なインパクト?を重視して
スターリングラードの攻略に固持してた
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:03:24.84ID:UtbpQfrg0
>>123
対ソ連目的でドイツと同盟組んだら独ソ不可侵条約を結ばれてしまうし、
しかたなく日ソ中立条約を結んだけど、そのタイミングがドイツのソビエト侵攻直前だった。
当時の日本の外交センスの無さは致命的だった。
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:03:30.83ID:j/7BzLpv0
誰がなんと言おうとVWとアウトバーンを作ったのヒトラー
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:03:44.65ID:FsYf8dvR0
>>179
そうだけど日本はシベリアで欧米の撤兵勧告無視しして民間人虐殺略奪やらかして満州利権でもハリマンとの契約ぶっちしてアメリカと完全に対立してたので無理やな
満州手放して大陸利権から手を引くことができない限りアメリカとは闘う運命
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:03:58.16ID:H2sqmoSI0
>>192
やはりそうか
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:04:00.54ID:IRLnx0YR0
>>1-1000
 
 
 

卐 実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』
卐 https://news.nicovideo.jp/watch/nw4718760

世界でベートーヴェンの『交響曲第9番』を大喜びで鑑賞しているのは日本人だけで、なぜかドイツ物が好きだが、ドイツのメディアの日本報道は、無知で悪意に満ちあふれているという。

 「中国に対する報道は極めて好意的です。中国と韓国の見解を事実として取り上げ、日本の主張については全く無視するのがドイツメディアの特徴です。ドイツと中国は今や蜜月時代で、中国のプロパガンダが行き渡り、日本に関する報道は歪曲されまくっています。
ドイツメディアの尖閣や竹島、日中・日韓の歴史問題に関する記事は、中韓の言い分の鵜呑み、日本の主張は完全に無視するどころか、著しい事実誤認ばかりです。
例えば、12年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥博士のことはほとんどニュースになりませんでしたが、15年に同賞を授与された中国の屠呦呦博士については、もう僻壁するくらいニュースになっていましたね」

ドイツ人のアンビバレントな思考方法は、第2次世界大戦はヒトラーに騙されただけ、という都合のよい歴史観で、日本のように戦争被害国に対して補償などは一切行っていません。
それどころかポーランドなどに残したインフラやドイツ人の財産を返せとまで言っている。日本が満州や朝鮮半島に残したインフラ、個人資産の返還を求めないのとは正反対です。
ドイツ人気質は、中国マネーや中国市場のような巨大なものには抗えません。『民主主義の優等生』は『自由から逃亡』し、中国になびいたのですが、今そのツケが回り始めました」

 日本人のドイツ好きは「日独伊三国同盟」によるところが大きい。ただし日本はドイツと組みながら、ただの一度も同じ戦場で戦うことはなかった。当時も今も片思いのままだ。


 
 
       
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:04:02.59ID:qyHhDubw0
>>184
>当時の日本は日独ソの同盟を構想していた

ええー、日独ソなんてありえないだろ
ソ連なんて日本ともドイツとも犬猿の仲じゃん
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:04:02.62ID:VpmqPE7+0
一度負けて二度と負けてはいけない戦争に負けてしまったからな
科学力は世界一だったことは認めるが
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:04:08.53ID:gVUVxFMm0
>>185
金の力でもって法すら歪めようとする連中相手に
法で戦えるとでも?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:04:13.98ID:uqkHObjg0
それは墜落して一部破損したUFOだったという
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:04:26.86ID:2VwORs+y0
>>186
ハイルサラマンダー!
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:04:27.96ID:IRLnx0YR0
>>10-1000
 
 
 

卐 実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』
卐 https://news.nicovideo.jp/watch/nw4718760

世界でベートーヴェンの『交響曲第9番』を大喜びで鑑賞しているのは日本人だけで、なぜかドイツ物が好きだが、ドイツのメディアの日本報道は、無知で悪意に満ちあふれているという。

 「中国に対する報道は極めて好意的です。中国と韓国の見解を事実として取り上げ、日本の主張については全く無視するのがドイツメディアの特徴です。ドイツと中国は今や蜜月時代で、中国のプロパガンダが行き渡り、日本に関する報道は歪曲されまくっています。
ドイツメディアの尖閣や竹島、日中・日韓の歴史問題に関する記事は、中韓の言い分の鵜呑み、日本の主張は完全に無視するどころか、著しい事実誤認ばかりです。
例えば、12年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥博士のことはほとんどニュースになりませんでしたが、15年に同賞を授与された中国の屠呦呦博士については、もう僻壁するくらいニュースになっていましたね」

ドイツ人のアンビバレントな思考方法は、第2次世界大戦はヒトラーに騙されただけ、という都合のよい歴史観で、日本のように戦争被害国に対して補償などは一切行っていません。
それどころかポーランドなどに残したインフラやドイツ人の財産を返せとまで言っている。日本が満州や朝鮮半島に残したインフラ、個人資産の返還を求めないのとは正反対です。
ドイツ人気質は、中国マネーや中国市場のような巨大なものには抗えません。『民主主義の優等生』は『自由から逃亡』し、中国になびいたのですが、今そのツケが回り始めました」

 日本人のドイツ好きは「日独伊三国同盟」によるところが大きい。ただし日本はドイツと組みながら、ただの一度も同じ戦場で戦うことはなかった。当時も今も片思いのままだ。


 
 
       
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:04:30.76ID:OJTNzFIu0
最近、ロシアの戦争映画とか映画専門のチャンネルでやってるけど
戦勝国だからか可動できる第二次大戦時の戦車が沢山あるんだってね。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:05:00.23ID:uqkHObjg0
UFOに乗った火星人が地球に攻め上がり武力を行使して侵略を始めた
イギリスの作家H・G・ウェルズが1898年に発表したSF小説に「宇宙戦争」というものがある
1938年にアメリカでラジオドラマ化された際に、現場からの報告など、実際のニュース放送のような形で放送された為
あまりの迫力にリスナーが緊急報道と勘違いしたことから、大パニックを引き起こしたとされている
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:05:33.32ID:gVUVxFMm0
>>167
日本はもう手遅れだけどな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:05:41.97ID:Z5YoR1LS0
男子が最初に覚える外国語って
パンター、ティーガーとかメッサーシュミットだよな
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:05:42.72ID:uqkHObjg0
ナチスドイツとイギリスの戦いのさなか
イギリス空軍機が海岸線でUFOと遭遇し、報告が当時の首相ウインストン・チャーチルに上がったが、彼の指示は
「集団パニックを引きおこし、人々に信仰を失わせる」事案である為「50年間は秘匿すること」であったと公文書館で公開された
資料にある
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:06:04.67ID:XMgYSHi70
ヒロヒトが無条件降伏してマ元帥に礼節を尽くしたから小島はとられたけど国分断されずに済んだんやで
ネトウヨはヒロヒトに感謝するんやで
まあ本来ならもっと早く降伏すべきだったんやけどなwwwwwwww
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:06:27.26ID:YRsVtIKU0
 
 
>>1 

卐 日本と組みながら敵の中国に武器をしこたま売って儲けてたドイツを盲信するチョンさんw


 
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:06:38.59ID:fIDs6zOe0
とっくにヒトラー自殺した後でも
破滅的な戦闘やらされた奴って本当に可哀想だ。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:06:38.85ID:gVUVxFMm0
>>228
戦争で大儲けした人間に言われたないわ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:06:55.76ID:WvNp9Z+60
>>195
多分アメリカ程の人口と物量と生産力のある国だったら、シャーマンみたいな戦車とP51みたいな飛行機を棄てるほど作って戦ってたと思う
地力で圧倒されてるからこそ一極集中の尖ったことやる
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:07:04.44ID:2hRUCMyP0
>>36
こっちは奴らがチョンの嘘に乗っからなければ疑うことも無かったんだが
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:07:10.79ID:lnmC0LUa0
ナチスを異常に憎悪する風潮があるけど、
戦争中は人権侵害なんか当たり前なんだよ
ドイツは普通に帝国主義のゲームをしただけだ
そして負けただけ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:07:10.88ID:FsYf8dvR0
>>226
どこの軍事一家やねんw

普通ポルシェ、BMW、ベンツが先やろ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:07:21.31ID:YE7qw+TE0
>>152
ゲルマン民族の大移動しないで残ったのがドイツ

大移動したゲルマン民族
ゴート族、ブルグント族、ランゴバルド人、アングロ・サクソン人、ジュート人

アングロサクソンもゲルマン人
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:07:31.26ID:0uFrG2P30
>>214
独ソ不可侵条約
日ソ不可侵条約締結後の話
ソ連を日独の軍事同盟国にできれば
日本は満洲が安泰になるし、ドイツは東部戦線に膨大な軍事力を割く必要がなくなる
そしてソ連にとっても日独という隣国への警戒心からの膨大な軍事コストを負担しないで
国家経営に邁進できる、三国ともにメリットが十分あった
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:07:37.56ID:5iJ+2ic10
サラバナミダトイオウ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:07:44.20ID:jeLLqLau0
>>187
いや、悪の権化です。
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:07:55.90ID:Ed9vBU7P0
ナチスがやろうとした事は、経済的には今のドイツがだいたい達成してるんだけどね
EUは「ドイツ第四帝国」と言われる
メルケル首相は絶頂期のヒトラー並みか、それに勝る権力者
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:08:03.07ID:PGtcz0Io0
ガキのメンタルがトップに立ってしまったら企業でも大体こうなる
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:08:14.83ID:Wk112JsH0
75年経っても反省も改善もなく
また同じ道を辿っている国があるらしい

ファシズムの初期症候
・強力で継続的なナショナリズム
・人権の軽視
・団結の目的のため敵国を設定
・軍事優先(軍隊の優越性)
・はびこる性差別
・マスメディアのコントロール
・安全保障強化への異常な執着
・宗教と政治の一体化
・企業の力の保護
・抑圧される労働者
・知性や芸術の軽視
・刑罰強化への執着
・身びいきの蔓延や腐敗(汚職)
・詐欺的な選挙
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:08:52.21ID:3HYN6miJ0
>>172
ロンメルは捕虜をまともに扱ったから紳士としては全肯定されるけど
戦略面は「ここで攻勢?大胆で英軍は撤退するしか無いが独軍は色々保たないだろ」って感じに
与し易い相手としてモントゴメリーが皮肉交じりで高評価していた記録があったような
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:08:52.51ID:S/8cA6Bj0
>>44
亡命かもしれんよ?

確か終戦のドサクサにソ連に襲われた北方領土の電話の交換室?も最後そんな通信だったような
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:09:09.12ID:r6rShbu10
日ソ不可侵条約あったねえ。
原爆投下後、ソ連が一方的に破棄されて北方領土占領されたのは
本当に無念な気持ちになる。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:09:16.20ID:jt9HE0uH0
>>3韓国工作のvank
 
ナチス→本当に虐殺する。ユダヤ人のナチス将校は0人。兵0人。ヒトラーはオーストリア人。
 
朝鮮人→中国人を虐殺した。朝鮮人の大日本帝国将校は34人。兵242341人。
    bc級戦犯(政治犯でないふつうの強盗殺人、強姦殺人、りんち殺人などの罪)129人。死刑14人。
 
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:09:18.43ID:Y91Aysyy0
>>238
あいつらドイツ人だけが高貴な存在だと思ってるもんな
他の国なんて下にしか見てない
アジアなんてゴミ溜めだと思ってる
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:09:23.28ID:+x/MGWAm0
>>188
トハチェフスキー先生
あの崩れかけの赤軍を立て直したのは偉業といえる
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:09:54.47ID:qyHhDubw0
>>216
>金の力でもって法すら歪めようとする連中相手に
>法で戦えるとでも?

戦うのなにもナチスはすでに政権を握ってユダヤ人を強制所送りにする力があったんだから
ユダヤ人を取り締まることぐらいなんでもないだろ
金の力で私腹をこらしていた悪徳企業を一掃したナチスだぞ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:10:02.44ID:x6S6PaeG0
波留が出てたそんな題名の映画なかったけ?w
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:10:19.13ID:WvNp9Z+60
>>237
ポルシェタイガー、BMWの元はメッサーシュミット、それにつんでたエンジンはDB系=ダイムラーベンツ


ほぼほぼ同義ですよ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:10:37.83ID:KCHDMXiZ0
「永久に終える」って表現は軍事上必要だったんだと思うよ。

センチメンタリズムとかそんなんで言ったんじゃないと思う。
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:10:50.26ID:dFJ35YaV0
逆に考えてみろ
ヒトラーが生まれず
あのままグズグズと国家が崩壊して
ソ連の経済圏に組み込まれていたら?
フランスなんかやはり屁のツッパリにもならず
ヨーロッパ全体がソ連の勢力圏になっていた。
そんなことになる前にヒトラーを生み出したのは
人間の生存本能からして当たり前の現象。
イギリスはむしろヒトラーに感謝するべき。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:10:53.91ID:xNBOupC60
はいはい、さよなら!
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:11:11.27ID:6z4Bl4Wa0
>>244
あぁ、中国だな。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:11:18.77ID:Qcwelnvw0
そんなドイツもまたEUで覇権取りそうだしやっぱすごいわ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:11:41.28ID:tlWPh0jo0
>>242
平和裏に(戦争をしないで)合法的に達成できる目的だったんなら
やっぱり戦争ってコスパ悪いねぇ
他の大国に武力行使をするいい口実を与えるわけだし
そこんとこどっかの半島の北半分の人達もわかってくれないかなぁ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:11:43.47ID:TcgcjeFp0
>>10
最後の覚悟が伺えて泣けるな
「靖国で会おう」とかもな
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:11:45.91ID:LLipUv7r0
>>1

【現実逃避の流れ】
  
ホロコーストは無かった!

全部ナチスがやった事!

アメリカガー!イギリスガー!

ソ連がやった!

チョン!チョン! 

キリストガー!宗教ガー! ←今ここ
 
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:11:52.92ID:x6S6PaeG0
>>254
「みなさん、さようなら」
だったw
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:11:59.82ID:itUaT/4f0
>>216
よくご存じで。
実際に時代背景からしてユダヤが殺されるのは必然。ユダヤもやりすぎだったq
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:12:04.39ID:xRdk9nw10
ドイツナチスって今は便利なアイコンだな
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:12:05.82ID:jPn+1rN90
デーニッツ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:12:06.56ID:5JmelKhj0
戦争体験の講話って中学生や高校生だと全く心に入って来なかったよな。
ある程度歳いって親が死んだり従兄弟が亡くなったり周りの人間の落胆ぶりを目の当たりにすたりすると、もしこれが戦争で何十万人も短期間で亡くなったなんて言ったら恐ろしいなと思う。
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:12:07.89ID:oDIOaVPT0
ルーデルが12人いたら勝てたな
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:12:10.68ID:Ed9vBU7P0
イギリスなんかはEU≒ドイツ帝国というのを痛感していて、離脱したのはそれも大きいと思う
日本ではほとんど報道されない面
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:12:21.66ID:c3rz0gsH0
>>185
甘いなあ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:12:22.24ID:8bDio17h0
みんな元気で、さよなライオン
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:12:22.79ID:N7KUp9wk0
TV版「日本沈没」最終回の、東京タワーから世界に向けての最後の通信は泣けた
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:12:33.50ID:NdjVEFmZ0
>>1
早く在日が帰韓する日に言いたいな
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:12:42.26ID:j/7BzLpv0
ヒトラーから得た教訓は「悪い事をするにもカネが要るw」
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:12:47.85ID:JAl7pYZM0
善良なドイツ第三帝国が滅び、人面獣ユダヤがのさばるこんな世の中じゃあ・・・・・
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:12:52.35ID:qyHhDubw0
>>239
>日本は満洲が安泰になるし、ドイツは東部戦線に膨大な軍事力を割く必要がなくなる

その目的は不可侵条約で達成しているのでは?
同盟組んで一緒に戦争するとなればまた話が違うだろ
共産主義嫌いのドイツや日本がソ連と一緒に闘うことができるのだろうか?
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:13:06.64ID:YPiK2Por0
>>213
ドイツ人はどの国も嫌い
日本人の嫌韓率より、ドイツ人の嫌韓率の方が高い。
0284辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/05/11(月) 11:13:08.59ID:t6cwhO2H0
>>1

こわいですね、こわいですね
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:13:28.39ID:0uFrG2P30
>>249
ヤルタ会談で米英に要請された結果、ソ連が日本との条約を破り参戦

でも、素人考えだけど、あの時点でソ連軍の参戦なんて必要あったのかねえ?

日本は敗戦必至だろうに

ソ連参戦で米英とも戦後処理が面倒になっただけと違うの?

逆に考えるとソ連参戦でソ連の極東への影響力へ警戒した米国が

日本の戦後処理を寛大なものにしたってことはあるかも知れない

もしもそうならソ連参戦は戦後日本にとっては結果オーライだったのかも知れない
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:13:32.11ID:pF2jSMAM0
最後ぐらいは「さようなら」ではなく「ハイルヒットラー」と言ってほしかったなw
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:13:38.23ID:WZSS4Cfw0
>>283-1000
 
 
 

卐 実は『中国』『韓国』『北朝鮮』『ロシア』以上に“反日”の国『ドイツ』
卐 https://news.nicovideo.jp/watch/nw4718760

世界でベートーヴェンの『交響曲第9番』を大喜びで鑑賞しているのは日本人だけで、なぜかドイツ物が好きだが、ドイツのメディアの日本報道は、無知で悪意に満ちあふれているという。

 「中国に対する報道は極めて好意的です。中国と韓国の見解を事実として取り上げ、日本の主張については全く無視するのがドイツメディアの特徴です。ドイツと中国は今や蜜月時代で、中国のプロパガンダが行き渡り、日本に関する報道は歪曲されまくっています。
ドイツメディアの尖閣や竹島、日中・日韓の歴史問題に関する記事は、中韓の言い分の鵜呑み、日本の主張は完全に無視するどころか、著しい事実誤認ばかりです。
例えば、12年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥博士のことはほとんどニュースになりませんでしたが、15年に同賞を授与された中国の屠呦呦博士については、もう僻壁するくらいニュースになっていましたね」

ドイツ人のアンビバレントな思考方法は、第2次世界大戦はヒトラーに騙されただけ、という都合のよい歴史観で、日本のように戦争被害国に対して補償などは一切行っていません。
それどころかポーランドなどに残したインフラやドイツ人の財産を返せとまで言っている。日本が満州や朝鮮半島に残したインフラ、個人資産の返還を求めないのとは正反対です。
ドイツ人気質は、中国マネーや中国市場のような巨大なものには抗えません。『民主主義の優等生』は『自由から逃亡』し、中国になびいたのですが、今そのツケが回り始めました」

 日本人のドイツ好きは「日独伊三国同盟」によるところが大きい。ただし日本はドイツと組みながら、ただの一度も同じ戦場で戦うことはなかった。当時も今も片思いのままだ。


 
 
       
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:13:45.10ID:9A6kCTQY0
>>267
素晴らしい
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:14:00.36ID:tEeEmvwm0
>>188
キング元帥に決まってるだろ。
0291恵磨遜 ◆O5On1vREX.
垢版 |
2020/05/11(月) 11:14:22.41ID:2iMxdq0Z0
>>244
日本じゃん
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:14:23.35ID:lHw+Ou6K0
>>179
日本がドイツと防共協定を締結したら
日本と中華民国(国民党)を戦わせて潰し合いさせることを
計画してたコミンテルン、スターリンは西安事件で拉致された
国民党の蒋介石を利用するようになって
それからルーズベルトも蒋介石を支援するようになった。
日本では朝日新聞にいてたコミンテルンのスパイ尾崎秀実が
日本と中華民国の戦争を推進してた。
ルーズベルトとスターリンはぐるだった。
第二次世界大戦後、利用されてた蒋介石の国民党は支那共産党にやぶれた。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:14:34.29ID:xRdk9nw10
>>262
ドイツを抑え込む為に英仏が嫌がるドイツをナチスをちらつかせてまでEUに引き込んだのになw
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:14:42.19ID:kJ9Jo1QG0
>>115
まず、「フランスにWW1の損害賠償をまともにするより軍事費用をぶち上げて叩き潰したほうが安くつく」という計算と「ローマ帝国〜神聖ローマ帝国の正統後継国を目指し、
かつての神聖ローマ帝国の領土をもう一度統治して第三の帝国を作る」という亡き王朝の正当後継主張(これは中華人民共和国が清の正統後継者であるとか、
モスクワ公国がキエフ王国の正統後継者だと言って隣国と争ったように歴史的にままある)と、そもそもドイツ騎士団が統治していた歴史を持つドイツ騎士団国家だったがプロイセン王国の誕生とともにドイツ騎士団は軍属として定着、プロイセンは歴史を綴るわけだが
ドイツ騎士団縁のドイツ王国首相オットー・フォン・ビスマルクがプロイセンのドイツ統一に鉄血演説して統一に成功ドイツ帝国首相に就任「鉄血政策」を行い、
頑張ったがドイツ革命勃発、革命の指導者はユダヤ人であった
カイザー退位
帝政は終わり騎士団の役目も終わろうかと言うときにビスマルクはアドルフ・ヒトラーを首相に任命した
何を託したのかは知らない「帝政復帰と革命指導者のユダヤを根絶やしにしろ、かつての帝国とドイツ騎士団を復興しろ」と言ったと想像するのは容易だがそのようなことはどこにも語られてはいない
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:14:43.77ID:rHiBEPcT0
降伏するとは直接的には言わないんだね
戦争で負けるということは、どういうことなんだろうなあ…全く想像が出来ない
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:14:56.57ID:itUaT/4f0
>>253
ユダヤがやってたことって殺されても文句言えないレベルじゃん。
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:15:18.82ID:ul0V9rIu0
>>3
収容所ガー収容所ガーって、体験談とか読んだら
アレほとんどただの伝染病とかで死んでるんちゃうん?
って思うし。
中の環境は他の国とあんまり変わらんのとちゃうの?

そりゃどこも収容所って住むのに不適な
水はけの悪い土地とかにまず作るだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況