X



【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」投稿広がる ツイート数は470万超に ★26 [1号★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/05/11(月) 15:21:47.93ID:PVKtygQv9
 検察官の定年を65歳に引き上げ、政権が認めれば定年を超えても勤務できるようにしていいのか−。国会で審議中の検察庁法改正案への抗議の声が、会員制交流サイト(SNS)のツイッターで10日、急速に広がった。「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ(検索目印)を付けた投稿は、10日午後10時時点で470万件を超えた。俳優や歌手ら著名人も投稿し、新型コロナウイルス感染拡大の影響で街頭での抗議が難しい中、ネット上でのデモとなっている。

 「どのような政党を支持するのか、どのような政策に賛同するのかという以前の問題で、根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています」。10日午前8時前、人気バンド「いきものがかり」の水野良樹さん(37)が書き込むと、閲覧者による「いいね」が4万件以上ついた。

 11時ごろには、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさん(27)も投稿。小泉今日子さん(54)本人とみられる投稿も10日未明から相次いだ。

 他に俳優の浅野忠信さん(46)や井浦新さん(45)、アイドルグループAKB48元メンバーの秋元才加さん(31)、演出家の宮本亜門さん(62)らが投稿。日本では芸能人が政治的な発言を避ける傾向にあるが、フォロワー(読者)の多い著名人の声がうねりにつながった。

 法改正案は8日、与党側の強行で衆院内閣委員会で実質審議入り。野党側は、法改正を待たずに黒川弘務東京高検検事長(63)の定年延長を閣議決定したことを問題視し、森雅子法相への質疑が必要と求めたが、与党側が拒否した。法改正されれば政権が人事に介入できるようになり、検察の独立性が危ぶまれている。 (小川慎一)

2020年5月11日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020051102000117.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589172358/
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:21:54.75ID:qichIcvq0
ランサーズ≒韓国統一教会
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:22:04.07ID:Ck+aA8cw0
結局内閣と連動した薬物検挙に抗議してんでしょ。
一般人とは遠いね。
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:22:52.59ID:JwE+8g/x0
>>742 安倍の犬でもないのに安倍が国会で叩かれながら黒川を庇うわけねえだろが!
犯罪者安倍を庇う奴は金貰ってる業者か朝鮮カルト安倍信者しかいねえんだよ恥を知れ!😡
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:22:57.13ID:Vc9EElji0
安倍を全面的に支持してるわけじゃないが
こんなつまらんことを大げさに騒ぎ立てることしかできない
野党には呆れるしかないんだよ

喚くんじゃなくて、もっと冷静にじわじわ攻めて見せろよ
出来ねえだろ?
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:23:02.47ID:tMLcD2vo0
こうやって報道されたあとでスパム認定されて削除されたツイートが何件あったのか伝えないってのは片手落ちだよね
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:23:21.77ID:Ck+aA8cw0
明らかに内閣の動きと連動した薬物検挙が続いてたからね。それに対する抗議でしょ。しょうもな。
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:23:39.69ID:0ns53Sk50
NHKで取り上げてたがネットで大盛り上がり
野党が反対していることばかりで
内容掘り下げて無かったわ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:23:49.46ID:xdwpGz0x0
>>748
> それはあくまでも「一般の国家公務員」に対して定年を延長する場合の特例措置

勝手に解釈するのは止めましょう
見苦しいですヨ
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:24:54.62ID:DjpRfmoC0
謀略活動の一環だな
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:24:55.18ID:rpVLqjzl0
>>739

コロナの死者数が欧米と比較して
圧倒的に少ない
 ↓
アベが悪いに持っていけない
 ↓
公務員定年延長の一部を切り取り報道
 ↓
印象操作に引っかかるバカ多数

オマケ 
反日パヨク「指揮権発動なんて知らねー」

 
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:24:57.20ID:t4hJQVXR0
公務員が今はそのときではないから反対!っていうならともかく
なんでこの人たちが反対って言ってんの?と思うんだが
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:25:00.73ID:+ftyLvuA0
>>731
第八十一条の二
1 職員は、法律に別段の定めのある場合を除き、
定年に達したときは、定年に達した日以後における
最初の三月三十一日又は第五十五条第一項に規定する
任命権者若しくは法律で別に定められた任命権者
があらかじめ指定する日のいずれか早い日
(以下「定年退職日」という。)に退職する。
3 前二項の規定は、臨時的職員その他の法律に
より任期を定めて任用される職員及び常時勤務を
要しない官職を占める職員には適用しない

検察庁法の定めは無視ですか?
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:25:15.73ID:Ck+aA8cw0
フランスの1960年代くらいな感じか。政界にも影響すんだよね。
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:25:23.39ID:p3CrG1RI0
作詞家の松本隆や、映画監督の岩井俊二まで加わったな。
きゃりーぱみゅぱみゅとか、いきものがかりの水野良樹とか、若者に人気のある人を敵に回して、選挙勝てると思ってるの?自民公明党さんよ〜
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:26:03.80ID:BQwlDHHb0
>>750
一応ランサーズに通報しとくわ
名誉毀損で捕まれドアホ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:26:22.95ID:l1oxmcuw0
反対だけど、給料半減でヒラで事務仕事でもやってもらうなら、延長していいよ。
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:26:45.40ID:/wCk7Pzd0
施行が令和4年だよ。その時は安倍政権ないよ
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:27:16.96ID:+1Ot9+vp0
>>754
まあ、野党もかわいそうで、連合系は当然法案には賛成の立場
変なのが盛り上がって戸惑ってるだろう
民間では、60でいったん退職、希望すれば再雇用、役員はすでに退職してるから話は別、って運用が多いだろう
この法改正が行われれば、民間と違って一般公務員も正職員として定年延長されるんだから公務員労組も、その波及を期待する民間労組も大歓迎
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:27:32.88ID:6GehfBXQ0
>>758
見苦しいのはお前だよw


検察庁法 第二十二条
「検事総長は、年齢が六十五年に達した時に、
その他の検察官は年齢が六十三年に達した時に退官する。」

黒川弘務は六十三歳に達した時点で検事総長にはなれなかった。これが結論。
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:28:43.58ID:Ck+aA8cw0
収賄であげられない時代だもんね。ビットコインの受け渡しとかじゃ誰も追えない。
薬物関連だよね。ほんとしょうもな。
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:28:58.72ID:dVBvUcLI0
>>736
国家公務員法81条の3第1項(定年による退職の特例)
任命権者は、定年に達した職員が前条第一項の規定(定年退職)により
退職する際その職員の職務の特殊性又はその職員の職務の遂行上の特別の事情からみて
その退職により公務の運営に著しい支障が生ずると認められる十分な理由があるとき
……その職員を……引き続いて勤務させることができる。
で、理由は何?
森雅子法務大臣→経験豊富な黒川検事長が必要なの。人事員と相談したよ。
戦後初の事態だけどそんな理由?
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:30:30.45ID:V83MIM1y0
先週、元共産党職員のジャーナリストでエリンギ死亡説流した人が、アニメーション業界は何故赤化しているのかをYouTubeで密かに広げたとか、この工作を立案した人たちは知らなかったのだろうなw
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:30:46.59ID:pKzPpG6V0
特定秘密保護法反対の時のような
から騒ぎをまたやるのか
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:30:59.29ID:6GehfBXQ0
>>769
一般法である「国家公務員法」とは別に規定された、公務員の中でも特別な職である検察官の任免に対して規定された法律である「検察庁法」の規定の方が、より制約が強いに決まってるじゃねーかw
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:31:06.92ID:RabQ+uQD0
法改正は反対だけどこの流れはすごい不自然ね
誰も興味もってなかったやん(´・ω・`)
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:31:16.43ID:kUrkF9yk0
>>1
素晴らしい!!
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:31:59.64ID:xdwpGz0x0
>>770
法令には階層構造があることを勉強しましょう

>>772
> で、理由は何?
> 森雅子法務大臣→経験豊富な黒川検事長が必要なの。人事員と相談したよ。
> 戦後初の事態だけどそんな理由?

それの何が問題なのかサッパリ分からない
適法なんだが?
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:32:47.00ID:JwE+8g/x0
>>767 じゃあ何で黒川がまだいるの?定年だし必要ないよね? 安倍が逮捕されちゃうから安倍個人には必要なんだろ😏
黒川検事総長への抜擢は大失敗に終わった安倍逮捕くっぞ!
総長抜擢が失敗したから安倍信者はこのネタをデマ扱いとかただの負け犬じゃん安倍信者きっしょ😏
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:33:34.15ID:SaImEr3/0
黒川とこの法改正は関係ない

黒川の任期延長の法的解釈は別スレでやってくれ
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:33:56.35ID:lyN+E0La0
>>764
自公が負けたらどこが勝つんだ?
具体的に
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:34:14.37ID:MAjItwOG0
>>767
施行前に口頭決裁だけでアベ友黒川の定年延長しちゃってるけどな。そして無理矢理アベ友検事総長誕生予定
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:35:04.01ID:Ck+aA8cw0
いずれ中国も麻薬が蔓延するんだろうね。
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:35:21.57ID:Iwq0Hi7H0
何なんやろねツイッターしただけで何か成し遂げた気分なんかな
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:36:07.24ID:kZd76EPk0
閣議決定()で黒川をこの法改正に間に合わせたのが問題
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:36:08.65ID:6GehfBXQ0
>>778
「国家公務員法の方が上位です (`・ω・´)キリッ」
「法令には階層構造があることを勉強しましょう (`・ω・´)キリッ」

www たまんねーな、オマエみたいなのw
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:38:11.74ID:JwE+8g/x0
実際黒川を検事総長にして65歳までやらせようとしたが大失敗に終わったと言うのが本当のとこだろ😏
それが出来なかったから苦肉の策で一年未満の黒川定年延長をやってんだろが
犯罪者安倍晋三の逮捕くっぞ!ざまあ😏
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:40:08.88ID:+ftyLvuA0
>>769
81条二で明確に適用しないって書いてあって、立法時もその後の政府答弁でも説明されてるのになんで81条三を根拠に出来るの?
上位だから?
検察庁法は一般の国家公務員と取扱を異にすべきって解釈の余地もない立法趣旨があるのに無視?
黒川さんを定年延長したり、勤務延長をねじ込む合理的な理由は何?
安倍さんとか森法務大臣の国会答弁結構見たけど合理的な説明が全くないので不思議。
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:40:20.36ID:+1Ot9+vp0
黒川の定年延長は問題あると思うが、今回の法改正とは無関係
仮に黒川の定年延長が違法で、すでに検事を退職しているのだとしても、今回の法改正の結果、退職が取り消されるわけでも、再雇用されるわけでもない
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:40:22.78ID:jIdxHPk30
>>725
少なくとも数十年、これまでの国民が是としてしてきたことを
一内閣だけで覆すのは無理があるでしょ

あと内閣の法律に基づかない定年延長はダメでしょ
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:44:42.59ID:S1oc2PFU0
旧帝大法卒でこれが大した問題じゃないとか言ってる時点で草も生えねえわ
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:45:03.72ID:SPM+plcs0
初めは反対だったけど、今は特に。あの変な図書いたん誰や、ほんまに・・・
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:45:04.30ID:+ftyLvuA0
>>790
国家公務員法81条を素直に読んだら書いてあるし、これまでも国会で説明されてるでしょう。
森法務大臣は読んでなかったみたいだけど。
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:46:42.78ID:jIdxHPk30
>>761
そもそも定年延長には反対だよ
7割の減給っても現役世代の3倍はあるでしょ
再雇用でいいよ
年金の前倒しもできるんだし
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:47:01.87ID:dVBvUcLI0
>>778
黒川検察長でないとならない特殊性はない
黒川検察長でないと公務に著しい支障をきたさない
特別な事情→ない

まあ、そもそも公務員法の後、1981年に人事院任用局長が「検察官と大学教員には国公法の定年制は適用されない」と答弁している

年明けの人事院局長の答弁概要
1 国家公務員法の勤務延長を含む定年制は検察庁法により適用除外されている
2 その解釈は現在も変わらない
3 国家公務員法と検察庁法の適用関係は検察庁法に定められている特例の解釈に関わることで、法務省において適切に整理されるべき
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:47:12.39ID:hpXPdpiM0
どっちも頑張れ
しかし暇だなぁお前ら
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:47:26.85ID:OyFegDuY0
>>793
それでは何でこのタイミングで急いで法案成立させようとしてるのだ?
これのどこが「不要不急」なのかご教授頂きたいね
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:48:04.62ID:00RdUgTA0
権力や公務員の暴走腐敗を抑えるために文句要求はし続けた方がイー

間違ってたらバカなんでサーセんとか
鬱ザル並みに悪気はなかったとか言っとけばイーだけw
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:48:04.86ID:pKzPpG6V0
コロナが収束しなかったら
大した問題にもならなかっただろうなあ
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:48:32.57ID:S1oc2PFU0
>>696
これなんだよな
こんなことしつつ内閣の判断で個別で任期延長できるとか通せるわけねえだろ
行政組織だが司法の性質を併せ持った独立性の高い特殊なところなんで軽々しく手つけちゃいけねえんだよ
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:50:15.80ID:3lr7ALcS0
>>797
どうせネトウヨは山尾と森の答弁すら聞いてないから、お里が知れるレベルである。
ひょっとしたらあの答弁を見て、「またブーメランwwwミンスみじめwww」とか思っているかもしれないから度しがたい。
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:51:19.77ID:HFJAIPgh0
>>758
少なくとも例の解釈変更があるまでは政府が検察官には国公法81条3は適用されず定年の延長は無いという立場だったのは事実なんだが

>>769
一般法の国公法と特別法の検察庁法なら特別法優先原理で検察庁法が優先
一方検察庁法22条より後に国公法81条3ができてるから後法優先原理だと国公法が優先
この場合どちらを採るかは議論の余地があるけど一般的には特別法が優先される
ってルールじゃなかったかと
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:51:43.82ID:FXO4+VyH0
芸能人なんてだいたいあほなんだから政治の話題なんてしないほうがいいのに
裏でどんな大物が手を引いてるんだよ
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:54:14.35ID:lRi/jsRR0
きちんと法案を読んで反対なら、それも意見の一つで
尊重されるべきだけどwwww
読まずに批判wwwバカ丸出しwww
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:54:37.86ID:V83MIM1y0
稲田検事総長は来年の定年近くまで退職しないとなれば、おそらく黒川さんは特命全権大使を務めた後に最高裁判事、林さんは公正取引委員会委員長と予想。
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:55:21.18ID:WFFGoHUJ0
日本会議を殲滅せよ


しょうがないから枝野でいいわ
あべちゃんは要らない
日本会議を殲滅せよ
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:57:39.81ID:xT9warWa0
ユースビオの件があるから陰謀論に繋がって
三権分立の崩壊だー!という騒ぎになるんだよな
いきなり定年延長した森法相の選挙区は福島だしさ
令和のロッキードじゃないなら
明確に説明しない(出来ない?)安倍が悪い
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:57:53.05ID:JwE+8g/x0
黒川を検事総長に出来なかったから黒川は退職するから犯罪者安倍晋三の逮捕くっぞ!😏
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:59:06.98ID:eJReCeAd0
【直撃取材】”官邸主導”の違法な定年延長「安倍政権ベッタリ」の黒川弘務検事長とは。 政権の疑惑を数々スルー、官邸ゴリ押しで昇進 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589190604/

【検察庁法改正案】安倍首相「恣意的な人事の懸念ない」 検察庁法改正案めぐり [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589190533/
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:59:37.73ID:kRxZzK130
>>598
ねーーーーー。
辛坊の名前無いんだけど
何処に載っているの?
教えてよ。

逃げないで教えてよ。
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:00:20.01ID:xGfBKHaD0
このハッシュタグのツイートすべてが法案に反対してる人ではないな

カウンターでツイートしてる人もいるし

カウンターの内容は要約すると
施工は令和4年4月で黒川氏に関係ない
検察庁は行政であり三権分立が脅かされる心配はない


ただこのご時世では優先順位は低い法案であるのはたしか
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:02:34.67ID:OyFegDuY0
>>808
少なくとも今急いで決めないと何か困るって法案じゃないだろう?
それなのにコロナの件よりも急いで決めようとしてるのは何故だ?
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:02:39.30ID:xmXFL41S0
黒川の任期伸ばして検事総長にしてさらに2年任期を伸ばす理由はなんなの?
カルロスゴーンに関係あるという文章あったけど、そこまでする必要があることなの?
検事はそんなに層が薄いの?
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:03:58.00ID:tCX7+cpz0
実際日弁連が反対声明出してんだし、5chの素人の贅言なんぞ意味ねーよ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:04:08.36ID:dVBvUcLI0
>>814
だからそもそも>>810
人事院が答弁してる
それを無理矢理国公法を使うから、一応理由は? 説明して? って質問したら、黒川さんは特別なの! 詳しい理由は説明できない!
失言謝罪、口頭決裁、日付のない公文書
解釈はずっと同じです→解釈変更した
質問に答えないし、説明しないし、二転三転
年明けの国会中継やニュース見てれば分かるでしょ
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:04:48.69ID:Wj5/JpT60
>>822
内閣委の法案審議でコロナの話題したってしょうがないじゃん
決まってたことはやったほうが良い
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:05:11.45ID:b51AJ7F40
なんかこれ100日後に死ぬワニみたいに裏で何かが動いてるような感じがして怖い
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:05:34.03ID:OyFegDuY0
どちらにせよツイートで注目されたのは良い事だな
こういう法案が国民に注目されないままこっそりと決まってしまうのは
どう考えても良くない
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:06:30.45ID:3ZUagHxA0
>>826
それ黒川検察長でないとならない特殊性はないっていうせつめいちゃうやんwww
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:06:33.12ID:JwE+8g/x0
犯罪者安倍晋三逮捕確定😏
黒川は検事総長にはなれないから退職
もう安倍を擁護する検察官はいない😏
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:07:15.96ID:H+CJ8Yw+0
でもなんでこぞって芸能人が猛反対してんの?
何か裏事情でも知ってるの?
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:07:43.10ID:iR5YNxLC0
>>821
定年延長した上での内閣が必要とした時の個別の勤務延長は令和4年施行じゃなくて公布日だぞ
もし黒川が検事総長になれれば行けるし逆に公布を急がないと可能性が消えるから今無理矢理やってんやで
そもそも総長になれるかわかんないじゃん!!って言った所で黒川のゴリ押し勤務延長さえして無ければ可能性はゼロだったんだから文句も付かなかったんだわ
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:07:53.55ID:dVBvUcLI0
>>828
施行日から安倍内閣も黒川検事長も関係ありません
って主張してる感じだけどアクロバティック解釈しそう
わざわざ昨年秋の法案を変えて今ゴリ押しだから
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:08:47.61ID:xT9warWa0
>>838
ライブや劇場の閉鎖は酷い!
芸能人やアーチストへの補償が手薄い!
日本は文化芸術を軽視している!
という不満の捌け口じゃね
億単位の貯金があっても10万円は貰うくせに
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:09:03.42ID:Wj5/JpT60
解釈変更のプロセスは明確化されるべきだけど
この改正と黒川の件はあんまり関係ないからなぁ
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:09:54.39ID:iR5YNxLC0
>>841
間違いなら訂正して欲しいから改正案の条文出してちゃんと言ってくれ
別にデマ撒きたいわけじゃないんだから
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:10:47.14ID:O6uf+rOU0
公明党がこの案に賛成というのは意外。自民党と公明党で、検察庁法改正と全国民19万円支給を政治取引したんじゃないのかな?
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:11:11.70ID:YDJ90qcg0
>>199
連投工作員のおまえが言うなよww 朝鮮に帰れ
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:11:14.41ID:zVUZ7t6q0
検事長(定年63歳)である黒川はすでに定年に達しているがなぜか退職していない
安倍官邸が何の法的根拠もなく法解釈変更の独断で定年延長して黒川に検事長やらせているのが今

これはゆくゆくは定年過ぎてる黒川を検察庁トップの「検事総長(定年65歳)」に昇進させるのが狙いで
黒川定年延長の法的根拠とするための「検察庁法改正案」をこれまた安倍官邸がゴリ推しで国会通そうとしている

>官邸がゴリ押しする黒川検事長とはどのような人物なのか。

1983年、検事任官。小泉政権下で法務大臣官房参事官を務めて以降、官房畑を歩み、自 民 党・清 和 会(安倍晋三首相らの出身派閥) に 非 常 に 太 い パ イ プ を も っ て い る。
菅 義 偉 官 房 長 官 と は 特 に 親 し い という。共謀罪法案の成立などに奔走した黒川を菅は高く評価。
官房長を異例の5年間も務めさせたうえに、2016年には法務事務次官に抜擢した。

そんな 黒 川 は「 安 倍 政 権 の 番 犬 」「 官 邸 の 門 番 」と の 異 名 を 持 つ。
官房長や事務次官として検察の事件捜査に圧力を加え、
甘利明経済再生相(当時)の口利きワイロ事件や
森 友 学 園 を め ぐ る 財 務 省 の 公 文 書 改 ざ ん 事 件 を 不 起 訴 処 分 に し て き た か ら で あ る。

安 倍 政 権 の 不 正 を こ と ご と く 隠 蔽 し て き た 黒 川 を検事総長にすることは、官邸による検察支配の完成を意味する。
カジノ汚職や「桜を見る会」の問題で捜査の手が政権中枢に及ぶこともなくなるというわけだ

【国家権力の私物化きわまる/「検事長定年延長」のデタラメ/安倍のゴリ押しで法治国家崩壊】
2020年03月13日
http://www.mdsweb.jp/doc/1616/1616_08a.html
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:11:25.52ID:rUitqAZ30
>>834
注目度上がったのはプラスだけど
無能な味方のせいでデマ誤解誤読が拡散されたのは大マイナス
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:11:52.74ID:6GehfBXQ0
>>836
さすがにあまりにも無知な貴方に教えてあげるけど… 

「検察長」なんて役職は、この世に存在しません  隣の国の話かよ? w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況