>>274

245
>>243
少なくとも家賃はかからないから
家賃以下の国民年金より下になることなんかありえねーから

って書いてるじゃん。
まぁあなたその前に「無一文で国民年金だけ」とも書いてるけど、国民年金全国民加入の
制度を作った当初は、国民年金のみの高齢老人が単身で生活するってのを想定していなかった
というのがある。だから今、低年金高齢世帯が問題になってるけど、これは生活保護を受ける事に
なっても比較的縛りが緩い。仮に月10万の生活費が要るとしても、5万年金があれば保護費は5万で済むから。
つまり5万円は元々自分の金なので、同じ生活費10万でも、丸々保護の10万よりは役所に口を出されない
あと、一人6万5千円でも、夫婦二人なら13万だし、5年繰り下げしてたら18万になる。国民年金だけでもね

まぁレス見てると年金生活より生活保護の方がお望みのようだから、そうすればいいよ。
俺らに止める権限はない。
けど、誰からも存在意義を認められない、惨めな老後だろうね。

>>276
そうそう、それ。もう可決したっけ?
184%なら6万5千×1.8=11万7千で12万弱
俺は今36歳だから、将来的に70歳が標準の受給開始年齢になると想定して、80歳まで
働いてそれから月25万(全て今の物価で計算)もらえればな〜と考えてるわ。
嫁さん(5歳下)は固い仕事だから月18〜20万くらいは貰えるだろうし