X



吉村大阪府知事「強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権、選挙で選んだ内閣が持つのがベター」「検察庁だけで人事が完結する方が怖い」 ★4 [特選八丁味噌石狩鍋★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001特選八丁味噌石狩鍋 ★
垢版 |
2020/05/12(火) 06:00:01.10ID:RR28/2Vm9
★吉村洋文大阪府知事「#検察庁法改正案に抗議します」運動に理解示すも「僕は法案に反対でない」
2020年5月11日 14時14分
https://hochi.news/articles/20200511-OHT1T50079.html

 大阪府の吉村洋文大阪府知事(44)は11日、大阪府庁での囲み取材で、著名人らがSNSで「#検察庁法改正案に抗議します」と投稿している動きについて
「どんどん声を上げていくべき」と賛同する一方で「僕自身は定年延長法案に反対ではない」と私見を示した。

 法案は、安倍政権に近いとされる黒川弘務東京高検検事長(63)を検事総長にさせる狙いから、検察官の定年を63歳から65歳に引き上げるとともに、
定年後も内閣や法務相が必要と認めれば、最長3年間延長できる、などとするもの。
この動きに小泉今日子(54)、浅野忠信(46)、きゃりーぱみゅぱみゅ(27)らがツイッターで抗議している(きゃりーぱみゅぱみゅは後にツイートを削除)。

 吉村知事は、芸能界でも広がる声に「アーティストの方とかが政治的発言をするのはおかしい、という意見があるが、僕はまったく違うと思う。
権力に意見、批判するのは民主国家としてあるべき姿」と同調した。

 しかし、市政(大阪市長時代)や府政に携わり「僕と接する(年配の)メンバーは優秀で元気な職員が多く、公務員の定年も延びてもいいと思う」と持論を展開。
「考えなきゃいけないのは、強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権を誰が持つのか。それは、選挙で選んだ人たちで成り立つ内閣がベストではないがベター。
検察官が独善化しても一般国民も、僕らみたいな地方自治体も抑えられない」と指摘し「反対する人は、人事権は誰が持つのかを答えなければいけない」とした。

 黒川氏については「どんな方か存じ上げない」とした上で「黒川さんはおかしい、というのなら今の政府を打倒する運動をすべき。
検察庁の中だけで人事が完結する方がよほど怖い」と弁護士としての顔ものぞかせた。

 また、吉村知事が所属する国政政党・日本維新の会が、コロナ対策の知事効果で支持率を上げている点については
「僕自身はウイルス対策でやらねばいけないことをやるだけ。評価は上がったり下がったりするもので気にしないが、
『しんどいなあ』と思うこともあるので、応援してくれるのはありがたい」と感謝した。


前スレ
吉村大阪府知事「強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権、選挙で選んだ内閣が持つのがベター」「検察庁だけで人事が完結する方が怖い」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589192750/

★1スレ
吉村大阪府知事「強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権、選挙で選んだ内閣が持つのがベター」「検察庁だけで人事が完結する方が怖い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589176831/
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:58:33.04ID:9PMi5wcO0
ツイッターの賛同者って河原で中学生が素振りしてたら通報する自粛警察と同じだろ
くそみそ関係なく批判に乗っかってるだけ
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:58:36.13ID:qBXR3bNJ0
李晋三はムンジェイン、チョグツクと同じことやってるな
韓国マンセーだね
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:58:38.27ID:oTZiEh5B0
>>881
安倍を倒すために吉村知事に力をお貸しください。
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:58:39.64ID:ojlcJ5nq0
やっとまともな考えをまともに表明出来る奴がでてきたか。
いつも何故?と思ってきたのはここ。
根拠を説明せず物事を進める人間ばかりが国政に
いる事がいつも???だった。
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:58:41.46ID:zn8DcAFU0
橋下徹氏の実父・故之峯氏とその弟・博S氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。

「(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。 この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。 
(実父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。実父は”ピキ”と呼ばれとった。 
三人とも在日やった。暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」 

地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した 『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。

筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。  
 
一ノ宮美成,グループK『同和と暴力団−公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈』宝島社,2012年,p21
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:58:44.89ID:jA/uNfR20
>>873
普通の会社だって役つきはそのままの役職のまま定年延長
他のは再雇用で延長とか普通にあるのになんで騒ぎになってるのかわからん
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:58:52.66ID:BL8bbhsn0
>>879
検察と一体になった内閣ほど怖いものはない
何でもやりたい放題だ
もう韓国笑えんぞ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:58:53.11ID:2LjU+6rK0
橋下も同じことを言ってたな。この件ではこの一派が言ってる事が筋が通ってるわ。三権分立を考えればこれが正しいと思える。
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:58:59.54ID:2KfxyYeP0
>>882
法を守る立場だからな
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:11.00ID:RMn+YPwz0
上級国民は緊急事態でも資金力があるから、人事権とか自分を守るための基盤構築しか考えてない

上級国民以外の人間は二の次なんだと言ってるのと同じ政策じゃん
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:17.56ID:Ds4++zpJ0
>>905
検察は普通の会社じゃないからな
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:24.66ID:tQj2A/XC0
>>860
それはすごく懸念するね
ただ国会議員が主要メンバーの検察官適格審査会が一応ある
しかしもう少し検察への監視牽制ができる仕組みを作ったほうがいいとは思う
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:24.98ID:eSsSdwSe0
定年問題なら弁護士に定年を設けた方がいいな
いつまでも老人が働くから若い弁護士に仕事がない
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:30.37ID:hJ4spS/60
日本は大統領制ではないので
ってところに結局つながるのだけど。
反対派の芸能人とかは分からないだろうね。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:30.54ID:Mos4nKvu0
>>892
韓国司法は国際条約より上だそうですからw
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:31.27ID:+0oGfAUa0
他所の国の「軍」に近い存在にしたいのかな野党。
いざとなればクーデターで検事総長が救国会議議長とかいって国権を掌握するような。
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:31.97ID:Ui/ZA/uU0
>>852
全くの間違い
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:38.95ID:l5EitggY0
>>1
全くその通り

コロナの どさくさに

とんでもない奴ら
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:41.93ID:2wxdKn9T0
選挙で選んだ なら国会じゃね?
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:42.13ID:3hha2uYH0
>>907
いや権力分立構造の主旨がわかってればこの意見は正しくないだろw
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:51.85ID:mQ+fIDOS0
>>894
それは検事総長に非行がなければ使えない
そしてその時の罷免権は法務大臣にある
形式的には法務大臣が上司なので、非行があれば上司が辞めさせるという
きわめて常識的規定で、政治的な規定ではない

犯罪を犯しても身分が保障されるとかはおかしいからね
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:59:57.22ID:Mos4nKvu0
>>914
パヨクこじらせてんのばっかりだしな
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:00:06.12ID:3i0DG/o+0
指揮権 (法務大臣)
指揮権(しきけん)とは法務大臣が検察官を指揮すること。

・強制捜査中止
・不起訴処分
・強制捜査督励
・下級審無罪判決確定

検察の人事権から上の法務大臣の指揮権まですでに全権と言えるほどの協力な権限をもってる
にも関わらず、定年の延長だなどと瑣末なことで内閣の権限がどーとか言うやつ、マジで頭がオカシイ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:00:15.31ID:dP4bpK740
>>897
君は、司法のトップを誰が指名しているのか知らないのですか? ( ´・ω・`)
あと、検察は行政ですが
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:00:23.44ID:X9ix5rR90
吉村のTwitterに愚かな奴
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:00:31.47ID:iw6KgVwv0
>>893
吉村の言い分のどこが真っ当なんだよ
三権分立させて独裁国家にして中国みたいに戦車で国民を轢き殺す国が望みかえ?
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:00:32.27ID:gyRjXHwq0
国民審査で
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:00:41.98ID:dJZALECS0
>>1
お前がこたえてとうすんだ、
持ち上げられて良い気になってんだろうな。やってることは橋下とまったく同じ。未来の総理!とおだてられて国政には興味がないと言ってるとこも同じ。こいつらは絶対に国政に進出してくる。そしてバカな日本人は騙される。こいつらは朝鮮優遇政策を必ずやる。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:00:43.48ID:3hha2uYH0
>>852
お前が正しいぞ
お前と同じ思想のやつが自由民主主義をつくったからな
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:00:47.86ID:z37DUMeB0
三権分立を改編しようとしていることは大罪で極悪人
自民党はもう論外になってしまった
と言ってもなあ
野党が酷すぎる
わざとやってるのか
共産に入れるしかないのか
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:01:08.86ID:EI8x4AzR0
>>914
政治家も定年制導入しなきゃね
老害ばっかしw
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:01:21.40ID:hk8Gmw9T0
まず検察庁解体だろ  仕事しないんだから
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:01:23.76ID:gcKA0YHF0
ところで愛知県の大村とかはいつまであの席に座ってるんだ?最短でとっかえられないの?

文句つけるなら、その方法論よ。
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:01:39.63ID:2jnPbLfs0
>>1
マスコミとぱよちんが火病りまくりで怖いんだけど
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:01:40.86ID:4VQ71jPA0
>>3
ああ、無理無理。こんなコロナの中で選挙やるのかーって、のが狙いだから。

きちんと延長法案通して、緊急事態宣言解除後に、解散総選挙です。
それを、やられたら困る人達が、騒ぎ立てます。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:01:45.31ID:FhZZU9VH0
>>897
なんか盛大に勘違いしてそうだが、

昔から検察の任命権者は内閣で、定年の延長も可能やぞ
検察庁法でそうなってる

だから「政府が任命できるように〜」とか「内閣が定年を伸ばせるのはおかしい」って言ってるやつは単なる馬鹿
昔から今でもそれは存在する
今回の件は期間ぐらいしかちがいがない
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:01:48.46ID:JOGG7YWx0
ごもっとも
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:02:05.05ID:WkZLD+iM0
>>72
ニュースでツイッターデモだのなんだの言われてたが昨日の夕方のニュースで見るまで聞いたこと無かったしな
つーか昨日の夕方のニュース時点で240万位だったはずだが随分盛られたな
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:02:15.83ID:3/fN3Zji0
もう、法案破棄したら?・・・・・・朝日新聞の所為。維新の吉村にばらされた。
野田政権の時に閣議決定した法案で公務員労組の都合の良い公務員定年延長の法案だぞ。
どうしてアホな有害野党が一斉に反対するのか解らないわ。
辞め検察OBなんて、
パチンコ屋や風俗位の反社しか天下り先の無い役立たず公務員の公務員定年延長だぞ。
63歳で辞めさせられて70歳から年金支給になったら、その間役立たずはどうすんの?
馬鹿女優の用心棒でもやるのか?
検察連中が朝日新聞と結託してるから信頼されないんだよな。
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:02:33.85ID:EgAdNdyi0
>>941
そりゃ普通に投票所がクラスターになりかねんから言うだろw
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:02:34.33ID:wcfzZcBs0
内閣の胸先によって定年延長するもしないも決められるというのは極めてまずい。
初めから検察官は定年延長制度の必要はない。
ただし、高齢化社会を迎え定年年齢の見直しは必要。
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:02:43.46ID:3hha2uYH0
>>942
定年の延長も可能・・・
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:02:46.27ID:DN/Dh1nA0
怖い怖い↓

検事長(定年63歳)である黒川はすでに定年に達しているがなぜか退職していない
安倍官邸が何の法的根拠もなく独断で定年延長して黒川に検事長やらせているのが今

これはゆくゆくは定年過ぎてる黒川を検察庁トップの「検事総長(定年65歳)」に昇進させるのが狙いで
黒川定年延長の法的根拠とするための「検察庁法改正案」をこれまた安倍官邸がゴリ推しで国会通そうとしている

>官邸がゴリ押しする黒川検事長とはどのような人物なのか。

1983年、検事任官。小泉政権下で法務大臣官房参事官を務めて以降、官房畑を歩み、自 民 党・清 和 会(安倍晋三首相らの出身派閥) に 非 常 に 太 い パ イ プ を も っ て い る。
菅 義 偉 官 房 長 官 と は 特 に 親 し い という。共謀罪法案の成立などに奔走した黒川を菅は高く評価。
官房長を異例の5年間も務めさせたうえに、2016年には法務事務次官に抜擢した。

そんな 黒 川 は「 安 倍 政 権 の 番 犬 」「 官 邸 の 門 番 」と の 異 名 を 持 つ。
官房長や事務次官として検察の事件捜査に圧力を加え、
甘利明経済再生相(当時)の口利きワイロ事件や
森 友 学 園 を め ぐ る 財 務 省 の 公 文 書 改 ざ ん 事 件 を 不 起 訴 処 分 に し て き た か ら で あ る。

安 倍 政 権 の 不 正 を こ と ご と く 隠 蔽 し て き た 黒 川 を検事総長にすることは、官邸による検察支配の完成を意味する。
カジノ汚職や「桜を見る会」の問題で捜査の手が政権中枢に及ぶこともなくなるというわけだ

【国家権力の私物化きわまる/「検事長定年延長」のデタラメ/安倍のゴリ押しで法治国家崩壊】
2020年03月13日
http://www.mdsweb.jp/doc/1616/1616_08a.html
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:03:11.63ID:3hha2uYH0
>>946
いやそれとこれとは問題が違うと思うんだけど
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:03:13.38ID:tQj2A/XC0
>>877
実行犯はもとより隠した奴らは懲戒免職、その他監督すべき幹部のみならず検察トップも辞任した
自浄作用はある程度働いたと思うよ

公文書改竄をやらかした財務省とは大違いだね。まあ奴らは政治の責任だと思ってるのだろうが
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:03:23.45ID:AhJErk/y0
法が現実とかけ離れているのか
政治が出来なくなっているのか
宗教が介入しすぎているのか
とかのはなし?
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:03:30.85ID:a2A2ro930
いやー今朝のテレ朝も酷かったね
ネットではとっくに見透かされてる工作を恥ずかしげもなく展開してる間抜けぶり
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:03:40.93ID:3hha2uYH0
>>957
まああれは政治が責任とらないのがどうみてもわるいから
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:03:42.47ID:FhZZU9VH0
>>953
元々1年以内の延長は今でも可能

それが3年にはなってるが、元から内閣は伸ばす権限持ってるよ
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:03:45.35ID:9s+DD5Tp0
内閣は国民から遠い存在なのに、それがベターって
これはどういう立場のコメント?

少なくとも、一国民の目線じゃないことは確かだな。
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:03:59.41ID:KXyJmlKK0
そもそも国会議員でも党首でもない吉村に府政以外の事を聞いてどないすんねんと思うけど
何かもう実力で維新の看板になっちまったなw
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:03:59.65ID:iw6KgVwv0
>>923
パヨクとか逃げ道作ってる安倍サポーターは
この件に関しては関係ない正義か悪かだよ検察権まで政府が握るのは完全に「 悪 」だよ
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:04:16.68ID:oTZiEh5B0
モリ→カケ→サクラ→モリ→クロカワ(現在)
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:04:26.23ID:SYnUV0Rr0
何で選挙なんて、意味不明なものを必要以上に評価するんだろ?
このいいぶんなら検事も裁判官も選挙で選んだほうがいいじゃん。
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:04:36.31ID:dOZEbF5S0
>>659
黒川さんが8月に予定通り定年退職した場合、
今、「黒川は次期検事総長が確定してるからー!」
と抗議してる方々はどんなリアクションするのか気になる
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:04:40.51ID:mQ+fIDOS0
>>926
定年延長については検察が意見具申(人事案)を提出する手続きがないので
純粋に内閣の判断となる
>>959
できない事知ってて言ってるでしょ
人が悪いなあ
無茶を装って絡むのほんと良くないよ
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:05:05.52ID:IlzHVM0B0
黒川は悪評なのになんで自分から潔く辞退しないんだろう、欲がそうするのか
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:05:13.00ID:EgAdNdyi0
>>967
全部俺らに任せて欲しいよな!
候補者選びまでは内閣に任せてやるからw
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:05:24.64ID:RbprRKqO0
>>956
相手は
論争したいなんて思ってないんだよ

賢いヤツを違うところに行かせたいの
5ちゃんねるのレス制限も

そういう戦い方を支援してんのよ
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:05:37.35ID:DN/Dh1nA0
>>942
検察庁法では定年延長はないよ
サラッと嘘つくなよ
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:05:45.73ID:ybYfcDkR0
検察官の任命については、は実質的には検察庁が人事権をもっており、
内閣は形式的に任命してるのが実態なのでしょ??

何歳の頃に検事総長になるのが通例なのか知らないけど、
そんなに大問題なのかな?と思う.。

もちろん、内閣が恣意的に「Aさんは定年延長。Bさんは定年で辞めて」的なことができるのは
よくはないけど、そこまでの大問題なのかな??
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:05:46.24ID:tQj2A/XC0
>>971
足抜けが困難なヤクザみたいなもん
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:05:51.89ID:ojlcJ5nq0
とりあえず良かったなお前ら
日本人は無能しかいないのかとヒヤヒヤしてたよ笑
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:00.43ID:GfE5lYjz0
>>844

もう限界だよ、と
そこで諦めたらゲームは終わる、(安西監督)

安倍内閣が、「戦後の謝罪と賠償と経済援助」を復活しない限り支持する。
半島のスパイ政党や石破、中谷みたいに
「被害者モドキが求める限り、謝罪と賠償は終わらない」言わない限り支持する。
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:02.10ID:hI33rCCN0
まあ、理論的にはそうかも知れない。
検察が不適切な組織になったときに斬新する機会すらないより安全かも。
ようは在日対策もあるんじゃないの?
大騒ぎしてる連中の層から推測すると。
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:05.28ID:BL8bbhsn0
>>924
指揮権発動は過去に一例だけ
造船疑獄で指揮権発動した犬養法相はすぐに辞任で吉田内閣も総辞職
それだけ異例で責任も重い
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:07.55ID:XmDtX56t0
>>967
じゃあ選挙以上に民意を反映させる方法を提示してみろよ
先祖が血を流して勝ち取ってきた権利だぞ選挙権は
駄々をこねるなら対案を出しなさい
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:10.04ID:uvwVKjm70
>>9
義務教育ぐらい受けろよ。不登校かよ。
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:22.05ID:SYnUV0Rr0
選挙で選んでもその能力迄はわからないじゃん、馬鹿が総理になるとかもあり得るだろ?
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:22.05ID:3hha2uYH0
>>962
南条の話してる?
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:26.09ID:EgAdNdyi0
>>968
いやなるだろ検事総長に
森雅子の答弁見てこいよw
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:34.13ID:iw6KgVwv0
>>976
延長できるように変えようとしてんじゃん
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:48.12ID:Ui/ZA/uU0
>>951
一律定年延長なんだよアホ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:59.71ID:XYPZ2qRJ0
>>780
憲法79条
投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
をよく読め
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:07:00.97ID:dOZEbF5S0
>>973
もし退職ルートだったら
「お騒がせしてごめんなさい」
or
「俺たちが圧力かけたから辞めた!」
と勝利宣言するのか
どっち?
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:07:05.88ID:dP4bpK740
>>967
これだけの人口の国が直接民主制をとれるとでも思っておられるのでしょうか?w
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:07:05.72ID:3hha2uYH0
>>983
国民審査って直接裁判官審査してるからこれ以上はないんだよね
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:07:21.66ID:3hha2uYH0
>>993
嘘をつくな
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:07:36.75ID:V3/12UpB0
>>6
共産革命できないよお、しくしく…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況