X



【日本】ムスリム土葬困難、忍び寄る“葬儀崩壊” 「火葬は故人の侮辱」「感染者の土葬が認められなければ、国際問題に発展する」 ★6 [樽悶★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/05/12(火) 10:23:02.98ID:w/V7caX+9
 新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、葬儀で影響を受ける人たちがいる。感染やその疑いを持って亡くなった人のうち、身寄りがなかったり、遺族が生活保護を受給したりしている場合は、感染防止策に必要な費用が公的扶助の対象外のため葬儀社に敬遠されかねない。土葬を絶対視する在日イスラム教徒(ムスリム)も自身の信仰に沿った埋葬が困難な状況に陥っており、亡くなった後もコロナ禍の受難に見舞われる恐れがある。

 「葬儀の多様化で葬祭業はただでさえ下火。それなのに泣き寝入りするしかないのか」。全日本葬祭業協同組合連合会の石井時明会長(63)は頭を抱える。

 生活保護法に基づく葬祭扶助制度は、亡くなった人に身寄りがなかったり、遺族が生活保護を受給するなど困窮していたりする場合、葬祭費用を自治体が賄うと規定。給付基準額は20万6千円以内で、各自治体で異なる上限を設けている。ただ、新型コロナの感染防止に伴う防護服や消毒液などの費用は対象外だ。

 一方、同連合会傘下の神奈川県葬祭業協同組合は、県内で既に執り行われた感染者の事例を基に組合員が目安とする見積額を計50万円とした。通常の費用に加え、扶助対象外の防護服、ゴーグル、マスク、全館消毒、従業員への危険手当などを含む。

 感染防止策にかかる差額の約30万円分の費用について、厚生労働省社会・援護局は「給付対象としてみなせない」とし、県福祉子どもみらい局も「厚労省のルールに基づき、給付の対象外」とする。葬儀社が負担せざるを得ない状況だ。

 同組合は4月中旬、組合員80社に緊急アンケートを実施。葬祭扶助の対象となる葬儀の請け負いに後ろ向きな意見が過半数に及んだ。亡くなった人に感染、またはその疑いがあった場合、負担を強いられることへの懸念からだ。同組合理事長も務める石井会長は「自治体の要請を拒むケースが生じてしまう」と案じる。

 反貧困ネットワーク神奈川事務局の鈴木啓示弁護士は「感染拡大が続いており、トラブルが起きるのは時間の問題。葬儀を執り行えないケースも出かねない。すぐにでもルールを改定すべきだ」と警鐘を鳴らす。

◆「火葬は故人の侮辱」

 コロナ禍は宗教文化にも影を落とす。感染症法の規定では、感染リスクを抑止するため感染症に罹患(りかん)した遺体は火葬が原則だ。

 日本イスラーム文化センター(東京都)のクレイシ・ハルーン事務局長(54)は「ムスリムにとって土葬は絶対。火葬は故人の侮辱に当たる。(感染者の)土葬が認められなければ、国際問題に発展してしまう」と危惧する。イスラム教で死は通過点とみなされ、土から生まれた命を土に返す意味合いがあるという。

 南足柄市在住で飲食店を営むイラン人の男性(54)もムスリムの一人。日本で生活して30年余り。「火葬を受け入れることはできない。ムスリムにとって絶対に守られなければならない権利」と訴える。休業補償など他国に後れを取ってきた日本の対応を顧み、「ムスリムが亡くなって火葬され、問題となってからでないと対応してもらえないのでは」と危機感を強める。

 感染症法は一方で、埋葬地の都道府県知事が許可すれば土葬を認める。

 クレイシ事務局長は厚労省や、ムスリムの遺体を専門的に扱う霊園がある自治体に対し、土葬を認めるよう求めているが、明確な回答は得られていないという。4月下旬、結核で亡くなったムスリムが茨城で土葬を認められたといい、「新型コロナの感染者も同様に扱ってほしい」と訴える。

5/8(金) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000004-kana-l14
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200508-00000004-kana-000-1-view.jpg

★1:2020/05/12(火) 00:55:10.14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589240068/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:41:55.43ID:5MDxs4pp0
>>845
火葬なんて明治以降だろ
それまでは土葬がメインだし
今も土葬は法では禁止されてない
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:42:02.73ID:kEDi2KYh0
なんで日本で文句言っちゃってんの
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:42:28.13ID:iQNiM8ic0
火葬か土葬かの問題じゃない。
自分のルールを押し付けているという問題。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:42:44.18ID:7Ohhb4oF0
一部の人がムスリムのために土葬を認めるなんてとんでもない!乗っ取りだ!と騒いでるけど
土葬自体はとっくの昔に認められてると知ったら憤死しそう
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:42:50.87ID:k5sbpX9w0
郷に入っては郷に従え
嫌ならお国に帰ればいいだけだろ話にならんわ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:42:56.14ID:ViGN8n/z0
ガチガチの石頭が多いな。人頭税納めさせたらええやん。そしたらウィンウィンで
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:43:23.70ID:bzCs9AsT0
>>840
だから、本来の仏教上の意味を日本人が理解して火葬してたとは言ってないよ。
今の日本の火葬みたいに、焼いた後に骨を壷に入れて墓に納骨し大事にするんじゃ、仏教の教えには即してない。

ヒンドゥーがガンジス川でやってるように、焼いたあとの灰やら骨やら燃え残りの遺体やらは、川に流しておしまい、が本来は正しい。
川がなければ普通に生ごみにだしても仏教的には正しい。
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:43:31.43ID:JacnX+cZ0
>>825
基本は禅の教えだからな
この世のすべての物は変化し続けている。
変わらない物などない。
執着するなかれ。

それとは別に、インドは衛生観念から火葬に至ったとも思えるんだよな
ブッダの教えにも、歯を磨く重要性が説かれているし。
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:43:42.62ID:8ztOYWyS0
>>797
理屈は解るが生理的にダメだ、認められない。死体を埋めるな!気持ち悪い!病原菌の巣窟になるだろ、日本人殺すつもりか?止めろ、止めろ、とにかくダメだ!気持ち悪ぃ!本当にやったら殺しに行くからな!
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:43:45.58ID:smxuJvL40
>>846
いや、鳥葬じゃなかったかな
神聖な火を死体を焼くのに使うなど許されんみたいな感じで
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:44:12.68ID:/yUKVTCR0
入国審査のとこで火葬に同意する念書とっとけ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:44:12.75ID:yX+ACfCL0
チベット仏教知っている人いるか
ヒマラヤの高地に暮らすあの人たちは死んだらチベット寺院に亡骸持っていく
そこに天葬台ってのがあって裁き手が細かく切り刻み何処からか禿鷲の群れが死臭嗅いでやってくる・・・
最近は物珍しさでツアー客が大勢やって来るが仕事の邪魔なので裁き手の弟子がヤク(ヒマラヤ牛)のウンコ投げて追い払うwお経読んでる坊さんも逃げるw

後は分かるな?
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:44:20.32ID:2blyCd1a0
>>815
イランもイスラム教シーア派だから基本は土葬でしょ
イランで新型コロナ死者がおおぜい出たのは、米国による経済制裁のため
コロナ以前から医療が崩壊していたからといわれているけど
イランにはもはやイスラムとはいえないほど変化したバハーイー教もあるが、
これは土葬絶対かどうかは知らない
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:44:22.65ID:BaBDSyyF0
土葬とか無理に決まってんだろ
遺体は母国に輸送して埋葬してもらえ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:44:37.34ID:bzCs9AsT0
>>851
大正〜昭和初期に火葬と土葬の率が逆転したと言われてるね。
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:44:38.01ID:hsVpLJf20
つか、墓なんているのかって話だよ
火葬して粉にしたら全て自然に還す様にするべき
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:45:06.03ID:N/gMbwj40
>>859
ガンガーに流すのは別口だろう
ヒンドゥー教徒キレるぞ
0873
垢版 |
2020/05/12(火) 12:45:40.66ID:rMQ3FBJm0
土葬は生きてる人への嫌がらせ焼け
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:46:08.87ID:iQNiM8ic0
他人にルールを押し付けるのが問題
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:46:22.61ID:25HAzWLh0
>>846
沈黙の塔。。。
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:46:34.80ID:5mgYXjhH0
日本にも土葬を特別に認められてる地域あるけど…あぁいう人らはどうするのかな?
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:46:37.59ID:J8LX9wB70
で、イスラム国家で日本人が死んで火葬したいと言ったらどうなるの
火葬場用意してあるんだろうな? 国際問題に発展するぞ?
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:47:00.84ID:K9Ij75P50
>>248が四つん這いになてお尻に薔薇の花を挿すと解決するよ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:47:10.23ID:+3sN/Lxn0
>>846
ゾロアスタは鳥葬だろ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:47:15.25ID:PymqaNhJ0
うるせえ祖国に帰れ
国外ならそっちのルールに合わせろって言われてんだろ
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:47:37.23ID:bzCs9AsT0
>>871
俺は仏教徒だから、ヒンズー教徒が怒ろうが知らんw
あいつらはいったい何を考えてるのか、よくわからん。
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:47:43.05ID:be6iq+Gj0
マジで何様なんですかね??
呼んでないw
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:47:50.00ID:X2/RgUse0
取り敢えず、昭和23年施行の
「墓地、埋葬等に関する法律」
を落ち着いて読め。
施行から72年間、ほぼそのまま変わっていない法律で、今のところ土葬は禁止されていない。
ちなみに、火葬した焼骨も有害物質(六価クロム等)で汚染されているんだよ。
そのまま土壌散骨すれば、土壌汚染のコンボが発生する。
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:47:54.37ID:MEpUWZkN0
本気でお願い、帰ってくれ
こちらはおたくらが全く必要ないんだわ
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:48:09.13ID:1kDfFvH50
>>842
ムハンマドがそうであったように、イスラム教の基本は異教徒の地を征服し全世界をイスラム化することだからな
この点はスンニはもシーア派も同じでどちらが寛容ということはない
連中の考え方によれば、日本は神道や仏教のような多神教、無宗教の輩が作った邪悪な国だから
滅ぼしてイスラム化してやるのがアッラーの教えを体現する正しい行いということになる
イスラム教徒の流入を規制しないと日本もレバノンやシリアみたいになるぞ
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:48:21.36ID:rMQ3FBJm0
腐敗させて菌が発生したらどいうするんだトランプ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:48:46.97ID:bzCs9AsT0
土葬は「死んだら土に還る」というロマンティシズムを託せる。
火葬は「死んだら灰になる」ですごく虚無的。仏教はこっち側ね。
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:48:47.77ID:N/gMbwj40
>>877
沖縄周辺は変わらず風葬やるんじゃないかな
それ以外のとこは火葬になりそう
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:48:56.49ID:gGYgQdUj0
馬鹿は実弾ではなくレーザーライフルで撃たれなきゃわからないんだよ
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:49:05.74ID:2yFiNUeI0
火葬にあまり抵抗がなかったのは仏教の影響と言えるかもね。儒教の中国じゃ今も抵抗が激しい
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:49:08.61ID:Snt1RVfo0
神道も古来は土葬だが火葬してる
法に従えないなら日本から出ていけよ本当
本当にウンザリだわ
和する気0やんコイツラ一神教
自分達の慣習他国に押し付ける癖に自国では他国や他文化は禁止
日本には要らないよ
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:49:18.44ID:smxuJvL40
>>884
コンボ?意味不明だが
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:49:19.05ID:c+KdAoX00
イスラム教徒の問題なんだから
法律に法った方法で自分達で考えてくれ
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:49:27.58ID:qLQY97PA0
>>869
そこに私はいません眠ってなんかいません
っての思い出したけどホントそう思うよ
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:49:29.93ID:2blyCd1a0
>>863
すくなくとも十九世紀終わりごろまでは、イランのパールシー(ゾロアスター)教徒には鳥葬の習慣がのこっていた
(当時の欧米人旅行者の記録に書かれている)
でもいまはどうかなあ、パールシーの信徒は世界中にいるし、
鳥葬のための設備(それ用のタワーが必要)などはイランとインド以外にはないのでは
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:49:38.33ID:zXF/W2+50
>>1
じゃあ日本で死ぬなよ
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:49:41.87ID:8ztOYWyS0
キリスト教徒の国でゾンビ映画がヒットするのって土葬の文化があるからだろ?スリラーで墓場の地面から手が突き出てかるとかさ。宗教だからって平気な顔してるけど、実は死体が身近に存在してることを深層心理の中では恐れてるんだよ。
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:49:50.78ID:9eDz0MeRO
>>816
調べる云々以前の話
アラーが唯一絶対神だから簡単に対立してテロ行為に走るだけの事だが?
日本からすれば日本国内で、そうやってテロされる事自体が迷惑でしかないが?
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:49:54.29ID:yX+ACfCL0
>>869
だからそれやると廃棄物処理法にも触れます
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:50:13.35ID:TIztC+nF0
そんなに土葬に固執するなら
日本に来るなと言いたい!
わがまますぎる
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:50:21.82ID:nLMtkuVp0
多様性だの多文化共生だの
カッコイイ目標とは裏腹に
やっぱり、文化の違う人たちが入ってきたら
やっぱりこういう現実的な問題が発生すんだよな。
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:50:50.65ID:fNPT8+W10
コロナ関係なく一律に火葬を義務付けて
外国人には入国時点で「日本で死んだら火葬される」と念押しして
受け入れた奴のみ入国させるべき
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:51:28.88ID:wxklQ0Xn0
なら冷凍保存して母国に返してやれよ
国民の9割くらいが感染したところで宗教を取るか医療を取るかの本音が出てくるだろ
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:51:33.67ID:nLMtkuVp0
基本的にはここは日本なんだから、
文句があるならお国に帰れという話だよな
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:51:56.91ID:5DB5EXcr0
>>4
世界中いろんな国家があっていいと思うが、日本って本当面倒くさい国家だね

・・・と向こうは思ってるよ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:52:03.48ID:0jHvN/Pq0
てか在日ムスリムって国籍はどこの人が多いの?
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:52:06.40ID:smxuJvL40
>>890
いや土葬は「死んだら腐敗する」だろ
見えないように隠してるだけで
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:52:14.89ID:xMTcuwYG0
もし天皇陛下が新型コロナに感染して崩御したらどうするんだろとふと思った。
火葬にした後、遺灰を墳墓に入れるんだろうか。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:52:17.33ID:zs4yFiLo0
>>907
相手が共生に後ろ向きだからどうしようもないね
防疫の観点からも妥協できないし
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:52:26.52ID:TIztC+nF0
スリ無理には日本に入るるとき土葬の保証金を200万円ぐらい課すと言うのはどうだ?
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:52:37.10ID:O9aEoj4P0
その位調べてから来いよ
嫌なら日本に来るなよ
ホント外人は無知でワガママばっか
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:52:44.78ID:JacnX+cZ0
>>899
設備とはいえないかもしれんが、日本でも京都では鳥葬のための山もあったな。

>>893
日本人はもともと宗教的執着はないだろ。
お上が決めたら、みんな納得する。
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:53:03.76ID:2VM3kLS70
土葬された後の死体からは新型コロナは広がらない
費用だけの問題だからムスリム同士で寄付を募れば解決するね

葬儀屋が持ち出しで土葬するのは筋違いだし自治体が差額出すのは宗教への援助になる
ムスリムがお互いに助け合えば全て解決
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:53:18.80ID:EemRf+8l0
>>824
イタリアなんか感染死者の葬式で
遺体にキスした出席者が全員感染だぞww
キスとハグの文化が拍車をかけてると思う
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:53:25.52ID:4u3B4/n/0
>>596
集まらないようにモスク前に法度張りをしたら、破壊して機動隊を退けてなだれ込んでたニュースがあった

イスラム教を認めることはシャリアを認めることで日本の法律と合わないこ点は違法を認めること。
ムスリムが他所の国でまともに暮らすことは無理。成り立たない。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:53:59.46ID:bzCs9AsT0
ここで土葬を非日本的であるかのように言ってる連中は、天皇が土葬であることはどう説明すんだろねw
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:54:08.48ID:uOZdWsb90
>>882
ナスDのインド紹介みたらヒンズーと仏教て神社とお寺みたいに同じ場所で祀られてるの多いらしいで。
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:54:20.47ID:ViGN8n/z0
>>882
仏教もヒンドゥー教から派生した宗教だから(そもそも釈迦自身がヒンドゥー教徒)、
ヒンドゥーそ知らずして真理には辿り着けない
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:54:22.62ID:iQNiM8ic0
>>912
じゃあ来なきゃいいじゃん。誰もよんでない。自分が勝手に来て
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:54:32.62ID:ANRh+LHl0
受け入れてくれる国で幸せに暮らしなよ
居てくれと誰も頼んでないんだから
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:54:42.58ID:MTZWqhWy0
>ムスリムにとって土葬は絶対

インドネシアあたりのえーかげんなイスラム教徒は「そうでもない」とか言いそうだけどな。
ラマダンもハラルも人によって守ったり守らなかったり、バラバラじゃんか、連中。
まあ契約の宗教だから個別に違うのが普通ということかもしれんが。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:54:45.36ID:FW0zKcKC0
この世界はアラーが創り出したもの
アラーは土葬が正しいとおっしゃってる

つまり、間違ってるのは日本の方だ!!!
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:55:01.03ID:7+hVOxf20
逆張りイスラム援護ガイジは何人なんだ?
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:55:17.94ID:2blyCd1a0
>>913
多くは東南アジアでしょ、インドネシア、マレーシアなど基本的にはゆるいほう
(インドネシアのアチェ州だけは過激だけど)
厳格で原理主義的なアラブ系もいるけど少ないだろう、あっちは欧州のほうが近いし
あと少数ながらトルコやイラン
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:55:19.40ID:csiYmXlD0
>>1
なら鳥葬ならいいんだ( ̄▽ ̄)

でも日本には肉体をブツ切りにする人がいないぞ。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:55:28.02ID:J8LX9wB70
>>739
トロイ戦争読むと、火葬が出てくる。
アキレウスもパトロクロスも焼かれてる
あとトロイ戦争では無いけどヘラクレスも一応火葬かなあれ
全員焼くわけでは無いと思うけどね。
英雄の死に対して敬意を払うとか昇天させるとかあるのかなと思う
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:56:13.05ID:ORkma+BW0
は?日本は昔から感染症の危険があるから人のいないところでの鳥葬・水葬から最近は火葬が基本だろ
守れない奴は来るなや、遺体は火葬できないなら送り返せ

ここは日本だ
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:56:20.97ID:4u3B4/n/0
インドネシアからタイのあたりに津波で大量の死体が出来上がったときに
腐るからタイは燃やそうとしたらイスラム教徒が文句つけたな。
自分らは殉教だからいいだろうし、異教徒は死んでも殺してもいいから不衛生より戒律だろうし。
とにかくムスリムは害悪よ。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:56:35.99ID:bzCs9AsT0
>>938
天皇家は神道だから土葬基本。
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:56:55.10ID:/vclq0dQ0
日本で死んだら火葬
嫌ならさっさと出て行け
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:56:55.14ID:iQNiM8ic0
なんで自分のルール押し付けるの?
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:58:01.67ID:ViGN8n/z0
>>934
最近はネシアで原理主義者が急増しているらしい。特にジャカルタ。
「インドネシア ヒジュラセレブ」でググってみて
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:58:05.86ID:yX+ACfCL0
関西地方の墓苑に墓石でなくただ真ん丸な土盛りの墓があって驚いた
アレの方も何とか汁
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:58:26.03ID:/vclq0dQ0
岩手「本気出すよ?」
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:58:57.34ID:MfiPBYZZ0
>>903
だからそれが違う
テロは戦争で戦争では何が得れて誰が得するのか
暴力的革命思想家なんてイスラム関係なく存在する
その思想家が神への忠誠心だけで戦争起こせるわけないでしょ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:59:07.05ID:JacnX+cZ0
>>922
エボラの時の報道を見てなかったんかイタリアはw
ことほどさように、習慣というものは理性に勝るのだな
ただイタリアも火葬にするかどうか、選べるときいた。


>>907
多様性だの多民族国家だの、矛盾で崩壊するのは
神聖ローマ帝国の瓦解など歴史を見れば一目瞭然。
なのにEUなんぞ作って移民と流民で欧州は破滅。
馬鹿としか言いようがない見本があるんだから、
日本は失敗の後追いをするな。
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:59:10.15ID:KKntU0st0
>>941
あれ、どっかの代の天皇から、
火葬がいいわって、火葬になったんじゃなかったっけ?
かなりうるおぼえなんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況