X



【ナショナリズム】「日本人なら国産」のこだわりが ”マスクパニック”を再燃させてしまう ★2 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/05/12(火) 13:56:21.82ID:7F80kWuZ9
 待てど暮らせどいっこうに送られてこないアベノマスクより、「チャイナマスク」のほうが早く国民に行き渡ることになりそうだ。新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、市場から消えていた中国産マスクの流通が再開しつつあるからだ。

 例えば、スーパーやドラッグストアでは徐々に、「MADE IN CHINA」とプリントされたアイリスオーヤマなどのマスクが「お一人様1点かぎり」で売られるようになってきている。また、各地の商店街では、どこから仕入れたのか分からない中国語パッケージの50枚入りマスクの叩き売りが始まっていて、「ナゾノマスク」なんて呼ばれて話題になっている。

 この動きはネット通販も同様で、化粧品や健康食品で知られるファンケルは自社ECサイトで本日から中国産マスクの販売を開始した。

 2020年1月、中国の武漢で新型コロナの感染が拡大した際、ファンケル側から中国で同社の健康食品を販売する国営企業「国薬国際」にマスク13万7200枚、防護服3000着などを支援。その「恩返し」という形で、今度は「国薬国際」側がマスク3000万枚を確保してくれたという。

 つまり、政府が「国民の不安を解消する」と466億円の税金を突っ込んだアベノマスクより、民間企業のコネクションや実行力によって調達された「チャイナマスク」のほうが、国民の不安解消につながっているのだ。

 という話を聞くと、愛国心溢れる方たちから「中国産マスクなど買っても不安は解消されない! 日本人なら国産マスクを買え!」という怒号が飛んできそうだが、「中国産」を憎々しげにディスったところで日本のマスク不足問題はなにも解決もしない。

 むしろ、「国産マスク以外は品質が悪いので買わないほうがいい」みたいな”マスクナショナリズム”が台頭していくと、第二、第三の感染拡大が起きた際に再びマスクの不足や価格の高騰が起きてしまう恐れがある。なぜかというと、「国産マスク」とうたっているマスクメーカーの多くは、原料を「中国産不織布」に依存しているからだ。

 『日本衛生材料工業連合会の統計によると2018年に国内で供給された約55億枚のマスクの内、日本製はわずか2割で残りは輸入品。マスクの原材料となる不織布も、日本企業の比率が2割でほとんどが中国産だ』(ニュースイッチ By 日刊工業新聞 4月23日)

”マスクナショナリズム”が台頭するのは、よくない

 マスクの「原材料」の国産比率はわずか2割――。このシビアな現実を体現しているのが、シャープの「国産マスク」だ。

 三重工場のクリーンルームで生産されているということで、ネト……ではなく愛国心溢れる方たちから称賛されているこのマスクだが、では製品の大半を占める原材料の不織布も国産なのかというと、かなりビミョーな話なのだ。シャープの広報担当に問い合わせたところ、原材料の生産国については「公表していません」の一点張りだったからだ。

 断っておくが、「シャープの国産マスクは中国の原材料でつくられているかもしれない」と主張したいわけではない。グローバルサプライチェーンが当たり前になっているこの時代、原材料の調達は品質、コスト、スピードなどを総合的に判断されて決められており、「国産だから」といった理由で選ぶのではなく、品質のいい不織布が安く仕入れることができるルートから調達をするだけ、ということが言いたいのだ。

 もちろん、今回のマスク不足から政府の要請を受け、「原材料も国産」に切り替える企業も出てきている。例えば、この7月から宮城県角田市にマスク工場を稼働させるアイリスオーヤマは、不織布の製造設備も導入。内製化率を高め、中国一国に依存する供給体制を見直していくという。

 しかし、このような体制をつくることができる事業者はほんの一握りだ。大半のメーカーは、これまで輸入していたものを国内生産に切り替えると、人件費の高騰から価格を上げざるを得ない。そうなると「高品質低価格」を求める消費者からそっぽを向かれるので、安くて質のいい原材料を海外からいかに引っ張ってくるかという熾烈(しれつ)な競争が始まる。

これまで以上に「中国依存」が強まっていく

 では、どこから引っ張ってくるのかというと、やはり中国である。

 以下ソース先で

5/12(火) 8:35 
ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e2d16911d0ceb918f3eb716d915c02a72d5e13c?page=1
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2005/12/yd_kubota3.jpg

★1が立った時間 2020/05/12(火) 12:47:18.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589255238/
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:45:05.23ID:ciRpypuF0
>>1
パニックなんかになってないだろw大袈裟過ぎて草
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:45:24.11ID:8ktuXxLG0
国産とかずいぶんこだわりのないやつ多いんだな
俺は岩手産しか買いたくないから早く工場作ってくれよ
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:45:34.93ID:HDt+vJD50
>>1
関連ニュース 新大久保でマスク暴落中
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:45:49.53ID:8CZpJh5C0
マスクの製造国に拘る人がいるとは思わなかった
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:46:01.68ID:1dHDpoby0
>>951
臭いは気体
気体にウイルスは含まれない
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:46:03.31ID:e8H1vYq70
>>943
消毒ハンドジェルは店頭に出回るようになったけど、アルコール(エタノール)濃度が書かれてないとか、低いんだよね
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:46:09.33ID:AVR0JsZo0
>>951
出た
ゼロかイチ

何回同じやり取りすんだよ飽きてんだよこっちは
てめえが人を説得できるだけの事言え
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:46:20.93ID:i/6Soren0
>>949
同感です。その通りだと思います。
マスクに効果がないと主張してる人はかなり極端な視野なのですよね。
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:46:51.58ID:n3+4jqBK0
日本の生産性を下げたい勢力
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:47:00.48ID:igTwxogy0
>>3
中国の安い労働力を使ってその分利益出るだろ
お金持ちがより儲ける為に中国産で我慢しなさい
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:47:05.19ID:Q0Uoy4Js0
日本人の大半は、二次被害に遭いたくないだけでしょう?
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:47:10.17ID:/FMZm0RD0
国産というか手作りできる
パニックってるのは売れない人でしょw
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:47:15.52ID:KfT2NKBr0
>>959
そうそう!
ちゃんとアルコール濃度書いてほしいよね
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:47:17.40ID:/a5IYByV0
品質、信用、安心、安全

中国製品に欠けているものですwww
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:47:29.35ID:QaIJllTF0
まぁ値上がりさけて中国産を使うしかないとなると備蓄をするしかないのだけど
今回はその備蓄品を中国に送った馬鹿議員とか知事がいた不幸と中国ピーク
時に輸出規制したんだよね?
 備蓄も中国製造もあてにならないとなると自己備蓄か国産化しかないじゃない。
 
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:47:41.50ID:NiLKKMLp0
>>237
    ∧_∧
   ( ´・ω・`)     これだよね ・・・ 
   ( _.o旦o
   と_)_)
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:47:59.52ID:fKHnJDg90
>>951
どんだけくさいのww

まあそれはおいといて、いざというとき、輸入は止まるって学習したからこその国産だろ
中国が取り上げた日本企業のマスク、どーなってんのさ
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:48:27.68ID:Mf9Jw+u50
はっきりいって中国人のこだわりの方がこだわりがすごい。

中華富裕層、華僑”なんで日本人は平気で中国製の食品やなんかを食べれるんだ?驚きだよ。
私は、日本人が生産したものしか口にいれないよ!”

中国人ビジネスマン”中国ではね、パッケージに日本語があるだけで売れるんだ(笑)あいつら豚だから。へへへ”
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:48:42.39ID:++o5gr5S0
ナショナリストじゃなくて安心して使いたいだけなんだが
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:48:54.62ID:AVR0JsZo0
防げないマイクロ飛沫があるから
マスクは意味ない

理解不能だから
人に分かるように喋れよ
何か月目だよw

実験動画何回リンク張られてんだよ
また他のスレでも同じやり取りの繰り返しかよ
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:49:36.12ID:ywBFTd3t0
「日本人なら国産」というより値段に見合った安全な商品がほしいだけ
まあマスクに限らず中国製は買いたくない気持ちにはなってるけど
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:50:14.54ID:JlVjB6dB0
ついこの前中国からの輸出止められたことも忘れた馬鹿がこんなにもいるのかよw
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:50:42.66ID:EFU649Mh0
ITmediaは朝鮮企業ソフトバンクの系列です。気をつけましょう。

>主要株主
>SBメディアホールディングス株式会社
>当社はソフトバンクグループ企業です。
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:50:59.68ID:AVR0JsZo0
>>978
あ、それでも効果はあるって弱気になっちゃってる人か

今回は通ってよし
今後、発言には気をつけろよ
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:51:21.00ID:8CZpJh5C0
あれだけ騒ぎになっても結局2ヶ月くらいで買えるようになるんだから
大したことないんじゃない
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:52:01.24ID:/9Scj/yQ0
国防、国民の安全を他国に頼るなど正気ではない、ましてや治療方もない未知の感染症ならな
ナショナリズムなどとトンチンカンな論理を持ち出すなど狂っている
それでいて対策も用意も無きゃ平和ボケとぬかす
どう転んでも
だいたいコロナも協調などとぬかし侵入させたのが元凶
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:52:40.67ID:8CZpJh5C0
日米安保条約破棄ですか
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:53:44.44ID:JlVjB6dB0
>>986
結果論馬鹿w
中国でもっと爆発的になって収まってなければまだまだ入って来てなかったぞ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:54:06.09ID:9CK0eZhr0
それは同じ品質であればの
話で品質で劣るのであれば
ただの選択であって
ナショナリズムでもなんでもない
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:54:17.69ID:Ogkh3PJ10
>>240
そのアベノマスクも中国製
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:54:43.61ID:i/6Soren0
>>982
なるほど。
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:55:20.31ID:R/SLeDyQ0
マスクといえば3Mだろキチンと生産管理されてるなら工場の場所は気にしないメーカーで選ぶ
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:55:52.86ID:L5vO2R/a0
日本人だからじゃなくて
どう考えても安全なのは日本製だと思うんだよね・・・
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:56:12.46ID:vBfIt9Ny0
>>988
同じく
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:56:32.75ID:JlVjB6dB0
今中国が世界に向ってドヤ顔でマスク外交してるのに
その中国に頼れって馬鹿じゃねえのw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況