X



【企業】トヨタ自動車 営業利益79%減少へ ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/05/12(火) 18:06:49.31ID:7F80kWuZ9
トヨタ自動車は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で世界的に車の販売が落ち込むとして、来年3月期の決算で本業のもうけを示す営業利益が5000億円と、ことし3月期と比べて80%近く減るという厳しい見通しを発表しました。

トヨタ自動車が12日発表したことし3月期の決算は、
▽売り上げが前の年度より1%減って29兆9299億円、
▽本業のもうけを示す営業利益は1%減って2兆4428億円でした。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で販売台数が12万7000台減少するなどして営業利益を1600億円押し下げました。

一方、来年3月期の業績予想では、新型コロナウイルスの影響が世界的に拡大することから、グループ全体の世界での販売計画が890万台と前の年度より14.9%落ち込むとしています。

このため、
▽売り上げは前の年度より19.8%減って24兆円、
▽営業利益は79.5%減って5000億円と、厳しい業績を見込んでいます。

新型コロナウイルスの感染拡大でトヨタは世界的に工場の一時停止を余儀なくされました。

これまでに中国では通常の生産体制に戻っているほか、今月からヨーロッパやアメリカなどで段階的に生産を再開させていますが、販売面への影響は長期化が避けられない見通しです。

オンラインで開いた記者会見で、トヨタの近健太執行役員は「先々を見通すのは非常に難しく、地域ごとに状況は異なるが、販売は4月を底に徐々に回復して、年末から来年にかけて戻ることを前提に業績の見通しを算出した」と述べました。

■豊田社長「コロナはリーマンショックよりインパクト大きい」

トヨタ自動車の豊田章男社長は、12日、オンラインで行った決算会見の中で「今回のコロナショックはリーマンショックよりもインパクトがはるかに大きいと思っている」と厳しい認識を示しました。

そのうえで、来年3月期の営業利益の見通しが80%近い減益になると発表したことについて、「リーマンショックの時よりも販売台数の減少は大きいが、黒字は確保できる見通しであり感染が収束したあと、復興のけん引役を担える準備は整ったと思っている」と述べ、営業赤字に転落したリーマンショックの時と比べて、企業体質の改善が進んでいるとの考えを強調しました。

■販売 早期回復は見通せず

トヨタ自動車のグループ全体の決算で、来年3月期に営業利益が1兆円を割れば、2012年3月期以来9年ぶりになります。

トヨタは、リーマンショック直後の2009年3月期に営業損益が4610億円の赤字に転落しました。

世界的に車の販売が急激に落ち込んだことに加えて、円高ドル安が進んだためで、営業赤字は71年ぶりでした。

コスト削減などに取り組んだ結果、次の年度には黒字を回復し、その後2013年3月期には営業利益を1兆円に、2014年3月期には2兆円に乗せ、業績を向上させました。

しかし、昨年度・ことし3月期は、新型コロナウイルスの影響で世界的に需要が減少したほか、部品の調達にも影響が出て、工場の一時停止を余儀なくされました。

その後、中国では通常の生産体制に戻り、今月に入ってヨーロッパやアメリカでも段階的に生産が再開していますが、急速に冷え込んだ販売が早期に回復するかどうかは見通せない状況です。

2020年5月12日 13時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/k10012426411000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/K10012426411_2005121511_2005121518_01_02.jpg

★1が立った時間 2020/05/12(火) 13:16:26.46
前スレ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/k10012426411000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:53:19.18ID:/15zLg//0
>>320
安倍は次の専門家会議から経済の専門家を参加させるが
メンバー見ると財政破綻論者や減税反対論者ばかり
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:54:43.76ID:6Ant7evK0
車買いかえたいんだけど、値引きとか、減税とかあるとして、いつごろがいいかな?
以前ハイブリッドカーの減税が結構な金額あったよね。
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:56:52.59ID:Z8U81FP+0
>>130
今の日本は製造業で食ってる国じゃない
対外投資で食ってる

トヨタもワンオブゼムに過ぎん
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:57:59.64ID:5VSmabo30
トヨタは何だかんだで地産地消が進んでる方だからまだマシだろうけど
他はもっと酷いことになってるんじゃないかなあ
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:04:29.41ID:s/wxzCEQ0
スープラみたいなクルマ(数が出ない)は真っ先に開発凍結とか中止になるんだろうなあ
現行車があまりカッコよくないので見送って、次期モデルに期待しているのだが
https://i.imgur.com/2BMLvtR.jpg

リアシート無いのでサイズがコンパクトでヨイのだが、
リアが幅の割に背が高く異様に腰高に見えて残念
余計なダミーダクトもあちこち付いてて何か幼稚っぽい
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:05:22.77ID:PZ8+HaS+0
>>318
遺伝子操作は嫌だけど
農業技術は日本向けの技術で発展させて
輸出できるぐらいにしてほしい
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:12:32.31ID:kg5rlE9O0
>>311
トヨタの貸借対照表なんかネット上でころがってるだろ
従業員じゃなくても検索すれば出てくるはず
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:18:01.96ID:A6kFuNvK0
内部留保があるから余裕だろ
あとは派遣を全部解雇して正社員をリストラすればいい
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:21:45.37ID:kg5rlE9O0
>>332
いちいち検索してないが>>307が正しいとして
内部留保は23兆4276億円あるようだね。
もっとも手元資金が不足するようで三菱UFJ銀行と三井住友銀行に
一兆だか二兆だかの融資枠を頼んでいたな。

>利益剰余金
> 2019年3月31日現在残高 21兆9875億円
> 包括利益
>  当期純利益 2兆7061億円
> 中間資本の増価 ▲4850億円
> 当社種類株主への配当金 ▲124億円
> 当社普通株主への配当金 ▲6188億円
> 2020年3月31日現在残高 23兆4276億円  ←★
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:22:41.95ID:DIzAS+Ti0
>>9
むしろマイカー需要増えそう

電車のほうが完全に密だし
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:33:26.00ID:5VSmabo30
@その平均賃金の100分の60以上の手当を支払わなければならない
A契約は更新されないだろう
B要件を満たしていれば失業保険は貰えるはず
C次の就職は絶望的だろう

つまり数ヶ月くらいしかもたない上に給料半減って感じかと
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:51:26.12ID:9iLZWdkt0
こんな時こそdrive your dreams
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:15:23.94ID:kMWJtzd80
「コロナ危機はリーマン・ショック以上」という言葉が先行してるが
それは記者会見の中身を全く見てない
豊田社長
「今の世の中、「V字回復」ということがもてはやされる傾向があるような気がしております。
雇用を犠牲にして、国内でのモノづくりを犠牲にして、いろいろなことを「やめること」によって、
個社の業績を回復させる。それが批判されるのではなく、
むしろ評価されることが往々にしてあるような気がしてなりません。
「それは違う」と私は思います。
企業規模の大小に関係なく、どんなに苦しい時でも、いや、苦しい時こそ、
歯を食いしばって、技術と技能を有した人財を守り抜いてきた企業が日本にはたくさんあります
そういう企業を応援できる社会が、今こそ、必要だと思います。
ぜひ、モノづくりで、日本を、
日本経済を支えてきた企業を応援していただきますようお願い申し上げます。」

この文章を掲載したマスコミが居ないのが日本の問題なのだ
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:16:24.14ID:eaEt3gNl0
自動車とかいいかげん見切りつけろ
いつまで製造業とか後進国の仕事で食っていくつもりだよ
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:18:01.52ID:kMWJtzd80
>>333
豊田は資産の半分近くで自動車製造業をやってる
後の資金は車を売るためのファイナンス事業に使ってる
海外に売る場合海外の銀行を通した場合銀行が倒産すると焦げ付くから
自社の資金でファイナンスをしている
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:18:39.81ID:kMWJtzd80
>>341
サービス業主体のアメリカの雇用統計みたら
批判するくせに
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:22:37.51ID:eaEt3gNl0
>>343
この事態でも調子がいいのはITだけ。アメリカはIT最強国
製造業しかない日本は、それ以前に全部だめ
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:23:29.90ID:cOjv36bq0
作って売れなかった訳ではなく、そもそも作れなかったので減益は仕方ない。
世界中同じ状況。体力のあるところだけが生き残る。
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:37:05.50ID:9iLZWdkt0
スバルは死んでしまうん?
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:51:41.33ID:h25S0g7z0
中国での売り上げが回復してますよw
あいつらどんだけ金もってんだよww
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:21:58.48ID:K3cV6nNy0
>>344
IT企業は資本が無いから
倒れる時は一瞬

って言われながらはや20年いまだに好調だな
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:25:52.11ID:kMWJtzd80
>>348
20年前のITバブル崩壊でクズ企業は淘汰されたからな
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:02:25.77ID:kg5rlE9O0
>>342 トヨタの貸借対照表 資産の半分で自動車製造をやって後の半分がなんだって?
<資産の部>
 流動資産
  現金及び現金同等物 4兆1905億円
  定期預金 8282億円
  有価証券 6787億円
  受取手形及び売掛金 2兆948億円
  金融資産(純額) 6兆6141億円
  未収入金 5648億円
  棚卸資産 2兆4349億円
  前払い費用及びその他 1兆2362億円
  流動資産合計 18兆6425億円
 長期金融債権(純額) 10兆4238億円
 投資及びその他の資産
  有価証券及びその他の投資有価証券 7兆3486億円
  関連会社に対する投資及びその他の資産 4兆1234億円
  従業員に対する長期貸付金 214億円
  その他 1兆5189億円
  投資及びその他の資産合計 13兆125億円
 有形固定資産
  土地 1兆3469億円
  建物 4兆7307億円
  機械装置 11兆9391億円
  賃貸用車両及び機具 5兆9292億円
  建設仮勘定 5109億円
  小計 24兆4570億円
  減価償却累計額(控除) ▲13兆8555億円
  有形固定資産合計 10兆6015億円
 資産合計 52兆6804億円  ←★
<負債の部>
 流動負債
  短期借入債務 5兆2860億円
  1年以内に返済予定の長期借入債務 4兆5740億円
  支払手形及び買掛金 2兆4341億円
  未払金 1兆202億円
  未払費用 2兆9260億円
  未払法人税等 2181億円
  その他 1兆4436億円
  流動負債合計 17兆9023億円
 固定負債
  長期借入債務 10兆6928億円
  未払退職・年金費用 9786億円
  繰越税金負債 1兆431億円
  その他 8215億円
  固定負債合計 13兆5362億円
 負債合計 31兆4385億円  ←★
<純資産の部>
 中間資本 5041億円
 資本
  株主資本
   資本金 3970億円
   資本剰余金 4893億円
   利益剰余金 23兆4276億円
   その他の包括利益・損失累計額 ▲1兆1662億円
   自己株式 ▲3兆871億円
   株主資本合計 20兆606億円
  非支配持分 6770億円
  資本合計 21兆7376億円
 純資産合計 21兆2418億円
合計 52兆6804億円  ←★
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:20:00.70ID:SaRafa3w0
トヨタならまだASEANとか外需で勝ち目充分だろ
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:46:09.70ID:mHCfrpHT0
内部留保25兆円くらいだから1兆円の赤字10年くらい出してもまだ余裕なんだよなw
強すぎ
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:46:19.78ID:0VGBMhP70
中国ではコロナ対策でマイカーのニーズが高まってきてる模様
日本もマイカー復権の流れになるかもしれない
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:14:46.39ID:OqrueNiB0
>>250
デンソー、アイシンでも下請けだからな。
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:23:46.09ID:bH/yzvQE0
それでも黒字なんだぜ
雇用も下請けも守ると明言したぞ
さすがトヨタグループ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:47:52.23ID:kg5rlE9O0
>>352
すぐ上に内部留保23兆4276億円 と書いているんだから
25兆円くらいと書かなくてもw
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:29:49.90ID:MA3QKaF+0
今までリストラやった事がない会社だよな
0359名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 00:33:58.77ID:qKq2Mv5+0
大騒ぎしてる奴ら馬鹿だな
営業利益が何%減少しようが利益があるのだから全く問題ない
内部留保が増えないだけ
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 01:49:57.48ID:Eh1WGNev0
lTは大切、だから自分でやればいい
自動車産業も人任せじゃなく創設者が
始めたろう?人に任せるな 何故自分
でやらない?
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 03:07:02.42ID:5eYR00CA0
>>1
前スレのURL間違ってんぞ!
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 03:07:42.35ID:CRtRH2+V0
キンぺーと一緒にこのまま沈め
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:15:19.81ID:zzrIDZ6Q0
>>357
トヨタの貸借対照表を見れば内部留保23兆4276億円あり
負債が31兆4385億円あるのが分かる。
銀行から23兆円借りて負債を23兆円増やして54兆4335億円になっても
債務超過にならないんだよな。余裕がある企業だよな。
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:20:17.75ID:w7aEEed80
金だけ無限に増えて資本主義がそろそろ終わるな
とんでもない金融市場の歪がこれから

オンドレラを襲う!!
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:38:06.01ID:E1GOgyro0
おとなしめシンプルイズベスト仕様GRスープラ

ARTISAN SPIRITS_BLACK LABEL,Step1【TOYOTA SUPRA_BODY KIT】
https://youtu.be/YBlDNQxFGc0

M'z SPEED GR SUPRA【走行シーン収録】
https://youtu.be/Y2qbnEs0FKg
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:39:48.18ID:B2FFQ7YQ0
🚗日産は洒落にならんくらいヤバい🚙
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:41:55.75ID:E1GOgyro0
ジャパニーズシンプルイズベスト仕様GRスープラ

A90 Supra 日本最速カスタムGRスープラ見参!シンプルなのに全てがカッコイイ!
https://youtu.be/Jfo2ov3YA4c
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:43:06.70ID:vRbyI1P90
まだ黒字だからトヨタのくっそ高い給料を満額で支払っても金が余るってことだろ
何にも問題ではない
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:44:33.35ID:bKrn7UES0
いかに車の原価が安いのがわかる
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:44:34.91ID:ASvHCbA/0
発展途上国に中古車流しまくって保ってた新車販売も限界きてんね
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:46:36.37ID:/vTLDLtt0
コロナってトヨタじゃないの?
最高にはやってるじゃん。
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:17:20.23ID:E1GOgyro0
>>374
ランエボ、インプ、シビックタイプR、sti WRXも純正シルエットでこんなもんやで
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:47:15.43ID:K9fJsw+30
企業の内部留保を社員に還元、あるいは、
課税しろと言う意見があるけど、こういう
情勢だと必要だと思うわ。
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:58:38.58ID:zzrIDZ6Q0
>>376
純資産である内部留保23兆4276億円を減らし
銀行から有利子負債を増やせば良いだけだもんな。
10兆、20兆有利子負債を増やしても債務超過にならない強さw
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:50:17.91ID:mptVP0Zv0
トヨタは内部留保が多いから大丈夫だろうな。
日産は終了かも知れないが
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:46:58.41ID:zzrIDZ6Q0
>>380
トヨタの内部留保は23兆4276億円
日産の内部留保は4兆9,619億円

トヨタなら10兆20兆銀行から金を借りいてて10兆円20兆円金をばらまいても
内部留保が10兆20兆減り債務超過にはならんが
日産なら10兆銀行から金を借りて10兆円金をばらまいたら
内部留保はマイナスになり債務超過になっちまう。この差は大きい。
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:44:33.79ID:24kReMsp0
>>376
そらそうだ
還元しろだの課税しろだの言ってる連中はクビになるリスクが無いアホニートだよw
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:01:33.86ID:c3MS5c5t0
課税しろなんて役人だけ得する事を普通の日本人が要求する訳が無い。
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:55:56.65ID:BV32J1ti0
法人税あげればいいだけ
企業は法人税で取られるくらいなら設備投資や社員の給料に還元する
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:57:24.56ID:qwBUCRzk0
>>12
無職というよりは5chの主力の底辺職のアホやで

頭足りてないからこれが自分達に大きく影響してくるというのが想像できない
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:57:43.87ID:azoz4yfC0
公務員の新規採用と昇給は10年間無しでヨロ
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 03:06:48.29ID:KR2+ITSG0
>>386
もう少し考えなさい。道路整備や維持管理に手が回らなくなり、車が走れなくなるよ。
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 03:14:12.08ID:inpGERhd0
>>381
それは少し違うような気がする
トヨタが追加で10兆借りるような事態になれば、同時に資産も毀損していく状態だろうから余裕なんてないだろうな
あっという間に債務超過になるかも
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 04:04:54.29ID:mLvzYWIk0
現金等価物どんだけあんだろ
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 04:19:11.91ID:Xyoy9w0U0
まともに仕事出来てるところもほとんどないし
この先車売れなくなるだろうな
結局経済回し始めた中国頼みか
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 04:54:55.08ID:e888XEVz0
外需を当てに出来る様になるのは、航空機かちゃんと飛ぶようになってからだろ
9割の航空機が空を飛ばなくなってるんだぜ、この異常事態では中国を頼る事も難しいよ
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 05:10:44.55ID:fitJZraZ0
いまどき常時赤字の借金経営こそ健全なんだからむしろ両方とも古臭いんだよ
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:24:16.70ID:XwoHXNNH0
>>389
トヨタの貸借対照表を見て、その書き込みですか?
貸借対照表の貸方に記載される内部留保が豊富だから大丈夫と書いてる人がいる
そしてトヨタの内部留保は貸借対照表の貸方に23兆4276億円と書かれている
貸借対照表の借方を現在のものから何か処分して内部留保を減らす前提は考えにくいので
有利子負債として銀行から借りる必要があるでしょ?

トヨタの貸借対照表貸方
<負債の部>
 流動負債
  短期借入債務 5兆2860億円
  1年以内に返済予定の長期借入債務 4兆5740億円
  支払手形及び買掛金 2兆4341億円
  未払金 1兆202億円
  未払費用 2兆9260億円
  未払法人税等 2181億円
  その他 1兆4436億円
  流動負債合計 17兆9023億円
 固定負債
  長期借入債務 10兆6928億円
  未払退職・年金費用 9786億円
  繰越税金負債 1兆431億円
  その他 8215億円
  固定負債合計 13兆5362億円
 負債合計 31兆4385億円  ←★
<純資産の部>
 中間資本 5041億円
 資本
  株主資本
   資本金 3970億円
   資本剰余金 4893億円
   利益剰余金 23兆4276億円
   その他の包括利益・損失累計額 ▲1兆1662億円
   自己株式 ▲3兆871億円
   株主資本合計 20兆606億円
  非支配持分 6770億円
  資本合計 21兆7376億円
 純資産合計 21兆2418億円
合計 52兆6804億円  ←★
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:07:07.87ID:rVQJ2CT10
今って新車買いに行っても納車の目途立たないんでしょ?
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:09:00.80ID:ugrB498q0
毎回新しいの買ってられるかよ
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:10:49.67ID:if36W7540
さっさと新型アクア出せや
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:12:38.00ID:2E7EUwEJ0
コロナが落ち着いたらシエンタを買ってあげるつもりだけど、大幅値引きしてくれるかな?
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:23:45.20ID:EXYUcSub0
NTTとスマートシティで多角化してるからだいじょうぶ
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:37:04.58ID:u3tsZcqv0
>>370
アホだろ
営業利益が何か調べてみろ
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:39:14.76ID:DWeylVMj0
経費削減すればバカ売れだよ。

代理店もテレビCMも紙パンフレットもやめろ
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:05:05.25ID:qKIKMsv10
80%減っても5000億円の営業利益とは
さすがトヨタ銀行と呼ばれるだけの事はある
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:07:04.01ID:Qlg1xFSw0
今は車買わなきゃならない経費で落とす人か
車好きな金持ちやマニア以外は
新車で買ったら10年くらいは乗る人多いものな
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:08:25.40ID:2xOF7khs0
>>386
厚労省、保健所は公務員なんだが。
いま、役所の窓口は激混みだぞ。
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:56:13.69ID:inpGERhd0
>>397
前提が追加で10兆借入が必要な事態ですよ
その場合は、もはやそのBSではないから
減損だって巨額になるし、資産の毀損が進んで利益剰余金も著しく減少している局面ですよ
その豊富な内部留保も著しく減少していくんですよ
そのような状況では債務超過も現実的ですよ
借方も考慮してくださいね
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:47:32.95ID:XwoHXNNH0
>>409
まず、借方は変更ないと仮定します。
その仮定で内部留保を減らす方法はなんですか?
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:53:00.52ID:yE//P6m70
>>407
それと自動ブレーキシステムの普及で事故が減少して廃車にする車が劇的に減少しまくりだしな
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:07:51.26ID:XwoHXNNH0
>>409
内部留保を溜め込みすぎだから吐き出させろという書き込みを
たまに見ます。
どうやって内部留保を吐き出させますか?

トヨタの貸借対照表借方
<資産の部>
資産合計 52兆6804億円 
です。

貸借対照表貸方
<負債の部>
負債合計 31兆4385億円
<純資産の部>
中間資本 5041億円
 資本
  株主資本
   資本金 3970億円
   資本剰余金 4893億円
   利益剰余金 23兆4276億円
   その他の包括利益・損失累計額 ▲1兆1662億円
   自己株式 ▲3兆871億円
   株主資本合計 20兆606億円
  非支配持分 6770億円
  資本合計 21兆7376億円
 純資産合計 21兆2418億円
負債と純資産合計 52兆6804億円
です。

資産をそのままにすると仮定して
内部留保を吐き出させる為には何をしますか?

仮に10兆円内部留保を吐きささせるとします
銀行から10兆円金を借りて

貸借対照表借方を
52兆6804億円から62兆6804億円にし

貸借対照表貸方
負債を31兆4385億円から41兆4385億円にする
純資産合計 21兆2418億円は、このまま
負債と純資産合計 62兆6804億円になる。

ここから貸借対照表借方から10兆円をばばまいて減らすと
資産合計 52兆6804億円 となり

貸借対照表貸方の負債に変化はないのだから
純資産の内部留保が23兆4276億円 から13兆4276億円になる

これで内部留保10兆円を吐き出させることになりますよね?
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:50:51.16ID:inpGERhd0
>>410
事業活動継続していく以上は、借方に変更ないという仮定が無意味ではないですか
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:53:23.42ID:XwoHXNNH0
>>413
そういう前提の話はしておりません。
内部留保を吐き出させろという書き込みに対して
内部留保を吐き出す方法は何かを提示しただけです。
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:07:57.45ID:inpGERhd0
自己株式取得とか配当が一般的だろうけど、資産は動くと思うよ
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:14:08.49ID:XwoHXNNH0
>>415
絶好調の企業に内部留保を吐き出させろという書き込みを頻繁にみます。
企業は過不足なく現金を持ち、その他資産を持とうとしますよね?
現金がダブついていれば利子負担がアホらしいので有利子負債を減らしますよね。
適切な資産を保とうとしようとします。

可能な限り資産の内容は変えないようにしようとしませんか?
その条件下で内部留保を減らす為には、どうしますか?
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:26:45.38ID:inpGERhd0
>>416
歴史上にない低金利時代ですから、株主資本コストのほうが高い企業は多数あると思います
そのような企業は負債返済の動機はないと思います
負債の割合低下させると加重平均資本コスト上昇するのですから

だから内部留保を社外流出させる方法として、自己株式取得や配当が一般的と言っています
最終的には資産が動きます
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:31:25.74ID:XwoHXNNH0
>>417
415の書き込みも含めて貴殿の主張を否定するものではありません。

絶好調の企業に内部留保を吐き出させろという書き込みを頻繁に見ます。
多すぎる内部留保を国が取り上げろとか過激な書き込みを見ますw
そういう人は内部留保というものが分かっているのかとも思いますが

国が内部留保を取り上げると仮定して
内部留保を減らす方法として提示したものが>>412ですが
私と貴殿では書き込みの前提条件が違うようです。そう思いませんか?
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:02:44.24ID:inpGERhd0
>>418
すいませんあなたの言ってる意味が分かりません
>>412のような方法を取る意味がわからないのです
ばらまくと言いますが借入金で増加した資金をどのような名目で支出するのですか
場合によってはは株主から訴訟提起されますよ
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:08:43.64ID:XwoHXNNH0
>>419
そうです。ある意味バカバカしい前提のことを書いておりますw

絶好調の企業に内部留保を吐き出させろという書き込みを頻繁に見ます。
多すぎる内部留保を国が取り上げろとか過激な書き込みを見ますw

内部留保を取り上げろと言う人は配当で満足しているわけではないですよね?
20兆円内部留保があれば5兆円、10兆円内部留保を取り上げろと言っているのではないでしょうか?
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:45:06.35ID:pt9z577c0
来月の工場稼働すごいらしいが
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:21:22.33ID:e888XEVz0
>>422
> トヨタ、国内全完成車工場で生産調整 5月の減産規模7.9万台
> トヨタ、10月までの北米生産を前年同期比29%縮小へ−ロイター

( ゚Д゚)ハァ?
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:20:38.74ID:a1084lfX0
これは下請けの部品屋が潰れてしまうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況