そりゃあ地方から皆が愛知県を目指すわけだよ
共働きで働けばすぐ家も建つ、子供も何人も育てられるのだから

帝国の興亡
http://jfn.josuikai.net/josuikai/21f/main53-5.htm

講師 これは経済の問題で、経済は私の専門じゃないんですけど、私もその問題考えることがるんです。
結局蓄積なんですね。日本もだんだんそういう国になっていくみたいですね。
まだ戦争終わって50年ですからね。私は「世界文明史」を書いたことありますが、
最盛期が訪れるのは戦争が終わって百年目なんですね。漢の高祖がですね、項羽を滅ぼして、
それでちょうど百年目が漢の武帝、これがもう最盛期ですね。
この頃はほんとにもうみんな金持ちだったという、歴史に残ってますね。

それから唐。唐が建国して百年目が唐の玄宗。「開元の治」。そのときはほんとにお米もお金も
たくさん余っちゃってどうしようもなくて。それからみんな平気で夜も外出して。
国中旅行しても安全だったのです。それが「開元の治」。日本だってたとえば関ケ原から
ちょうど百年目が元禄。それからヨーロッパもナポレオンの、ワーテルローが1815年で、
第1次大戦が1914年。その直前のヨーロッパの繁栄というのは、これは大変なものです、
ミル・ヌフ・サンっていってね。どうも百年掛かっちゃうんですね。50年じゃね、
どうも中途半端なんですね。どういうことかということをね、私も考えるんですけど、結局は蓄積ですね。

50年と百年じゃ蓄積が違うんですね。ですからね、私も考えるんですけど、これちょうど50年。
これから後はどういう事が起きるかというと、われわれみんなだんだん年取って来て。
それで死ぬときにやっぱりね、素寒貧じゃ死にませんからね。千万円位の貯金持って
死ぬわけですから(笑)。そうすると、おじいさんやおばさんの遺産ってものが
ころがり込む世代が出てきますね。それからね、まだ戦後の汚い建物があります。
これが全部きれいになってしまうのは50年掛からないとだめですね。50年目でやっと、
この頃あちこちにきれいなのができてますよね。六本木ヒルズとか汐留ですか。
全部があんなふうになってしまうのにも百年掛かるでしょうね。

(つづく)