X



【企業】キッコーマン、純利益が過去最高 コロナで自宅調理の需要増 [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/05/13(水) 13:02:56.54ID:mb/+mAyw9
 キッコーマンが12日発表した2020年3月期連結決算は、純利益が前期比2・3%増の265億円で過去最高になった。

海外事業が好調だったことに加え、国内で新型コロナウイルス対策の外出自粛が進み、自宅で調理して食べる「内食」の需要が増えて具材調味料や豆乳飲料が好調だったことが寄与した。売上高は3・3%増の4686億円だった。
 国内では2月下旬から3月にかけて在宅勤務や休校などにより、家庭で食事をする機会が増加。

このため自宅で手軽に調理できる商品として、具材調味料「うちのごはん」などの売り上げが伸びたという。

河北新報オンラインニュース
https://www.kahoku.co.jp/naigainews/202005/2020051201001855.html
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:49:20.14ID:CH1NyOod0
不要不急 三つ星レストラン
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:49:29.79ID:LgsJ/GMY0
>>141
その代わり店舗に下ろしてる業務用の売り上げが減っただろうに
それを差し引いて過去最高の純利益ってスゴいわ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:49:33.72ID:Uckiqzvv0
CMタレントが創価学会員のキッコーマンか
学会員が買い支えてるのかなw
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:49:55.35ID:jhnYNrBm0
>>141
国内のしょうゆとお酒はむしろマイナスっすね
焼肉のタレと「うちのごはん」シリーズが頑張った模様
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:50:23.22ID:ecPuejNN0
うむ、キッコーマンの成分無調整豆乳はクセがなくて飲みやすいので常備しておる。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:51:14.38ID:22miC2y00
>>139
初見のものは伝説を彩るアイテムだもんな
バードおせちの8Pチーズもそう
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:51:20.44ID:f0Wcc1eD0
おれんちは醤油はヤマサしか使わない
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:51:27.79ID:Uckiqzvv0
うちのごはんのCMタレント松本潤は創価学会員
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:51:51.20ID:Z1shKN0Z0
>>137
それは関東だけじゃね??

西日本では地醤油が優勢だから
あと千葉で醤油といえば、どっちかといえば銚子
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:52:26.50ID:24COIhqt0
確かに醤油の減りはすごかった
めんどくさいから、豚肉と玉ねぎを炒めて醤油で絡めたおかずばっかりだわ
塩分きをつけないと
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:53:02.50ID:+twvW/f20
とんでもないところで特需が来るんだな
スーパーもなかなからしいし
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:53:52.11ID:KIoqcNj00
>>25
業務用は期限切れになったら廃棄するから。

家だと全然気にしないけどなw
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:56:02.00ID:9iYz5Zse0
>>103
さ…さとう醤油
し…しょうゆ
す…酢醤油
せ…せうゆ
そ…ソイソース
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:56:02.20ID:PJoAtnbk0
Hだなぁ��
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:56:17.04ID:3UpLb7kL0
キッコーマンがウマイとか、バカ舌としかおもえん
まだ正田醤油の方が10倍くらいマシ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:56:39.29ID:9DrrjX+X0
野田市民だけどコロナが落ち着いたら野田に観光に来てね

醤油工場の見学や清水公園もあるからね

お待ちしてますよ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:58:00.67ID:41Cdbe+n0
>>142
近世まで水上交通の要衝だっただけに、歴史マニアには人気高いなw
知り合いが史学科にいて野田の研究してた
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:58:13.17ID:eNWe3sg60
>>152
醤油はだしパックに押されてトレンドはずっとマイナスだしね仕方ないかな
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:58:26.15ID:+7oZToWB0
刺身醤油はヤマサに限る
これ豆な
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:58:44.37ID:npY9MTtw0
母の実家ではキッコーナンだった!
一部でスケベなパンダとパンチラな幼女キャラが人気のようだ

>>20
亀甲
マン
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:59:28.60ID:gbZ331qS0
麹がコロナに効いてるのかもしれん
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:00:16.91ID:+twvW/f20
醤油大手6社

キッコーマン 千葉県野田市
ヤマサ醤油 千葉県銚子市
正田醤油 群馬県館林市
ヒゲタ醤油 東京都中央区
マルキン醤油 香川県小豆島町
ヒガシマル醤油 兵庫県たつの市
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:01:53.88ID:3UpLb7kL0
>>177
今度土佐しょうゆつかってみ

ちなみにオレのイチオシのソースは富良野ソース
辛口好きな人にはあわねぇけどな
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:07:13.16ID:/mKsFHSA0
ソースに関しては、買い占めが起きた頃には、ブルドッグソースが売れてたな。キッコーマンのデリシャスソースは、結構売れ残っていた。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:07:42.10ID:npY9MTtw0
>>185
マルキンは琺瑯看板の印象が強いな!関東だと放浪看板のサイトくらいでしか見ない
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:08:34.23ID:GUOtKW0b0
 もろきゅうに付ける「もろみ」

最近の製品には必ず砂糖が入っている、
昔は「醤油の実」と言っていた
これには砂糖は入ってなくとても美味かった
これからの季節旨いもろきゅうかじりたいものだ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:09:10.31ID:17fkgpPp0
>>177
イチビキの刺身たまりが至高
一度試してみてくれ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:11:45.99ID:9Bf+8zLi0
kik kom anキッコマ〜ン
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:11:58.51ID:xqTh7Zq/0
鍋つゆは重宝してる
肉か魚と野菜を適当に鍋に入れて煮て鍋つゆをぶっこめば食えるもんな
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:14:31.65ID:SxnbMq5t0
やっぱりヤマサ
薬効あり〜
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:14:46.89ID:eNWe3sg60
>>201
休校テレワークになればそりゃ増えるしね
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:15:34.32ID:cqF7RgbI0
そんな利益あげてるなら、まだ迷路で迷ってる人たちの捜索に寄付してやりなよ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:16:36.40ID:7yw3QDIZ0
醤油なんてどれも同じだろ
あんまり使わんから何でもいい 拘らない
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:17:35.59ID:SazNdvHi0
ダイエット関連も需要急増すると思われ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:18:21.40ID:hrcJjT2H0
もう一度ウーロン茶を出してほしい
バカ売れするぞ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:19:39.53ID:5w4d6ukc0
外食しようが自炊しようが日本全体の消費量変わらなくね?
醤油すら家にねぇ底辺そんな多いのかよ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:19:47.96ID:PtuenS9k0
うちのごはん改悪しやがった二度と買わない
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:21:20.55ID:CHNrxWrz0
キッコーゴを知らない関東人です
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:22:12.53ID:eNWe3sg60
>>213
キッコーマンは業務用が弱いからね
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:22:18.33ID:x0XJUUMh0
濃縮つゆで半熟煮卵を作り始めたわ
100均で売ってる、卵に穴をあける道具が素晴らしい
針でやったら白身が出るのに、まったく出ないのである
作った人は天才に違いない
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:24:14.30ID:BAkSAQVV0
うちのごはんで、かんたんに炒め煮ができるもんな
何も、みんなが醤油がぶ飲みしてるわけじゃない。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:31:11.28ID:gWF5/GLB0
10年以上経った今でも巨大迷路を彷徨ってる人達がいるのに
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:33:01.99ID:iAVvWOz50
食品メーカーは強いな。
キッコーマンは色々作ってるけど醤油、ケチャップみたいな業界トップクラスのシェアをほこる商品があると強いな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:34:47.11ID:1G+ABdez0
>>213
実際独り暮らしで自炊しない奴はかなり基礎的な調理器具も調味料もなかったりする。ソースはコロナ前のおれ。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:36:41.85ID:hBQfh51Z0
調整豆乳毎日飲んでる
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:37:50.81ID:oqaH3X2J0
キッコー縛りマン
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:37:51.37ID:JbS/qvtF0
あぁ、醤油じゃなくて手抜き飯での話か
でもまぁ、あんなの使うヤツって醤油も常備してなさそうだけどな
具材を入れて混ぜるだけ!ってw
具材さえありゃ後は調味料があればウマ飯作れるがな
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:39:46.50ID:sGwz8zBy0
最近大豆がアメリカ産になってるんだよな
前は国産だった記憶があるんだけど
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:40:18.81ID:mOQtQsxF0
これがコロナ時代の勝ち組だ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:40:31.01ID:lPZkxjlg0
日本人はよく発酵したもの(味噌や醤油)を使って料理するが、これがコロナに強いってことないかな。ないよな。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:41:37.42ID:npY9MTtw0
とーにゅーはマルサンよりうまいと思うが紀文の力か

>>215
あきるのだったかな
でも工場はさいたまらしい
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:41:50.90ID:mOQtQsxF0
買占めで儲かったのはメーカーだけ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:42:03.91ID:uR58C0b60
デルモンテってキッコーマンなんだよな
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:44:11.90ID:FXG1qMkE0
>>227
エロいか?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:44:36.24ID:md6yzPtB0
「1食材加えて作る」シリーズは各社あるけど
キッコーマンのがうまいんだよな 
消費者は知ってる
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:48:27.00ID:24Y6Yh+D0
>>242
わかる。材料もシンプルで素直な味だよね。
もう一品野菜ものが欲しいなって時に楽でいい。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:48:31.66ID:U+E+VxiW0
>>7
どうなんだろうね。当時、7代目の濱口氏が医学や社会事業に尽力した実話を知ってから、ウチはずっとヤマサ一本だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況