X



【速報】 都内の感染者、8日連続で40人を下回る [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:59:23.26ID:mTMOiZqu0
>>92
民間入れた検査件数と陽性者数な。
今は1検体1検査だし、ほぼ実施人数を表している。
検査数自体が足りないってことはないだろう。

5/1 1274件 165人
5/2 920件 158人
5/3 668件 91人
5/4 981件 87人
5/5 534件 58人
5/6 509件 38人
5/7 1782件 23人
5/8 1673件 39人
5/9 981件 36人
5/10 538件 22人
5/11 1682件 15人
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:01:41.87ID:vG8fF8XC0
>>98
疑いが低い患者は除外しているはずなのに最近急に低くなった陽性率

CTの技術が急に低下したって話ならむしろヤバイんじゃ?
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:03:18.40ID:v8oGr+xO0
>>1->>100全部僕の噂じゃね?w
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:04:49.38ID:Ki5L/2kC0
緊急事態解除に向けて本格的に検査を絞ってきたな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:05:48.78ID:mTMOiZqu0
>>102
俺はPCR検査の精度を疑っている。
症状が進んでウイルス撒き散らしてるような状態ならば陽性になるが
軽症の感染者は偽陰性を出しまくってるんじゃ・・・
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:08:24.99ID:yu1I8e/90
偉いお医者さんが言ってたけど、検査の意味があるのか?って言ってたぞ。
症状が出れば肺炎の診断はできるし、インフルエンザと違って特異的な薬はないから、普通のウイルス性の肺炎の治療をするのと同じ。
市中である程度広がってくれば、特別な個室に隔離する必要が無くなるだろ。何をどうしても死亡率は変わらないし、
治療ができるかどうかは検査の有無ではなくて、人工呼吸器有無と医療現場のスタッフの状態だろ。
家族が感染するリスクを減らしたいための検査だろうけど、
家族なら感染していても不思議はないから、検査をやってもやらなくても同じじゃないのか?って。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:13:08.43ID:mTMOiZqu0
>>106
隔離が出来る。
一人感染者を発見すると、そこから芋づる式に感染者を見つけて
治療と同時にそれ以上の感染拡大を防ぐことが出来る。
なので検査は必要。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:17:41.43ID:vG8fF8XC0
>>106
武漢肺炎を対象にしたもしくは今後される薬の投与が受けられるかどうかは
かなり大きいと思うんだがな

副作用がある薬な上に量も限りあるんだから
武漢肺炎だと認定されなきゃ投与されることはないだろ

死亡率が変わらんことはないかと思うが
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:46:21.00ID:yu1I8e/90
>>107
肺炎の患者は大抵隔離して治療するだろ。
検査の意味はあんまりない。

感染経路を追うために必要だと言うが、スポット的にクラスターが発生している場合は有効だろうが、今ぐらいの経路不明が出てくると、市中感染が日常的になっているから、家族感染の確認だけぐらいしか有効性が無いって。

>>108
重症化している患者はもちろん検査をしている。
問題にしているのは、保健所に電話をかけられるような軽症者の検査だよな。
怪しいと思ったら電話をかける前に自分で隔離生活をしておけば良いんじゃないのか?って話だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況