【世論調査】 一律10万円の現金給付 「さらに支給すべきだ」 60.8%・・・共同通信★8 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/13(水) 19:19:01.51ID:1N/w+enR9
共同通信社が8〜10日に実施した全国電話世論調査によると、
新型コロナウイルスへの政府対応を「評価しない」との回答が57.5%になった。「評価する」は34.1%。

緊急事態宣言の延長に伴う休業要請や外出自粛の長期化に対する不満を反映したとみられる。

感染拡大で生活に「不安を感じている」「ある程度不安を感じている」が計84.4%に達した。
安倍内閣の支持率は41.7%。40.4%の前回4月調査とほぼ横ばいだった。不支持率は43.0%で支持を上回った。

既に実施が決まった1人当たり一律10万円の給付に加えて、緊急事態宣言の延長に伴って
さらに現金を支給する是非を尋ねると「さらに支給すべきだ」が60.8%で「必要はない」は33.4%にとどまった。
https://www.47news.jp/news/4797317.html

★1:2020/05/10(日) 18:26:32.85
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589188674/
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:10:21.16ID:SqtN8pob0
そりゃ、もらえるなら欲しいってのは当たり前の回答だと思うけどな
問題はこの先の増税地獄と官民格差の拡大
そろそろ暴動になっても変じゃない
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:13:26.44ID:Vf1l/4+/0
第一弾次第だけど実験的に第二第三もありじゃない?
日本がデフレになってからこれだけまとまった金配るなんて初めての試みでしょ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:14:48.12ID:E6DUVUpl0
最初は
困窮世帯に!
とあれほど連呼してたのが

今じゃまったく言わなくなったなwwwww


ほんと
パフォーマンスと言われて当たり前

ク・ソ・ア・ベ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:16:41.12ID:MGTqTBS50
国にとって潰れて困る業種以外は救済しなくていい
それより今年度の市県民税なしにして 消費税当面なくせよ
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:17:36.89ID:E6DUVUpl0
どんなことがあろうと
絶対に国民に金を
与えない

財務省

諸悪の根源
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:20:17.58ID:Vf1l/4+/0
そういや役所から書類来てたわ
面倒くさいけどはよ書こうっと
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:26:30.32ID:352zsHLV0
アベノマスク2枚も巣篭り費用の10万も遅すぎ感が酷い
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:39:04.77ID:uh+60mpG0
どうでもいいけどまだ10万円云々の書類が届いていないぞ?
どうなっているのかね?
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:42:32.55ID:RupWJ5aJ0
もう乞食達の意見無視しろよ。国が払うもんじゃねーだろ。
0393朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 05:43:50.78ID:7wKtQWgz0
>>392
お前が辞退すればええだけやろm9(^Д^)
0394朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 05:45:06.36ID:7wKtQWgz0
起訴逃れの検察庁法案改定やってねえで
さっさと予算組み直せ ( ゚д゚)、ペッ

自粛は3月からろ
影響は4月の企業売り上げや個人消費動向に出て
おる

官製不況や政府で責任取れ
責任取れんのなら降りろ

個人給付100万や

日銀が無制限に国債を買うこと出来るようになった以上は財源が無いとは言わせん
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:48:01.65ID:EljghD6n0
毎月10万配れや
金はどんどんすったらええねや
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:49:42.31ID:/gF2By9G0
もう線引きしないで全員に配るのが一番いいと思うわ
ただし生活保護者や年金充分にもらってる世帯は除外
あと公務員も除外でいい
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:29.34ID:iKIqmBiX0
これ税金だから。
震災の復興の費用、10兆円。
所得税が2%復興特別税として上がってる。
25年間。

今回、特別給付金が12兆で更に追加予算。
また所得税か消費税が上がる。
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:59:38.94ID:i0qD5BKE0
>>397
震災の復興税は建物が倒壊してるから必要なんであってコロナで倒壊して道路や建物とかあるのか?
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:14:36.28ID:HNyqhZw+0
>>1
政府の作戦勝ちですww配るの1回で終わるように、ノロノロ亀さん作戦
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:31:37.33ID:5IaBJ14v0
一律に配るのってほんとうは筋よくないんだよねぇ…
これ国民全員に配っちゃってるけど、多くの国民は今回のコロナで生活が逼迫するまでにはなってない
本来の趣旨は生活に困ってる人にだったけど、どっかいっちゃってるからねぇ
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:21:15.72ID:zLNIptyu0
コロナで収入減った人を対象にするとなると
月収60万円→月収50万円、の人も対象になってしまう
一方、月収10万円→月収10万円、の人は対象にならない
あるいは求職活動中の無職で、月収0→月収0の人も対象にならない
困っているのは後者なのに

だから制限するとなれば
純粋に低収入者から救済すべき
さもなければ一律救済すべき
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:31:19.97ID:WhtLvLNe0
揉めて余計な負担や手間が増えて給付に時間かかるから一律でいいと思うよ
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:36:55.33ID:7Qd5kCC/0
安倍と財務省は先延ばしにして、コロナが落ち着くのを待ってただけw
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:02:06.42ID:zw+kXG3M0
>>1 そりゃそうだよね。
みんな困ってるし、解除まで続けるのが筋。

それにしてもいつまでかかるんだよ、第一弾。
一律なんだからなんの手間もねえだろw
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:06:20.88ID:ZaCdktrJ0
>>8
これw
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:15:38.66ID:Mb0tQItZ0
>>403
一律給付で良いんだよ。

あんまり逼迫してない人は、
お金を使うので多少経済が回る。
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:25.04ID:hPQDiGHq0
一律は絶対ダメ、
収入の少ない世帯だけに、多めに給付したほうがいい。
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:38:01.48ID:/R85gCBZ0
日本人ほど生活困窮者に冷たい人種を他に知らない
寄付とかも絶対にしないしな
弱肉強食、自分さえ良ければいいの精神が徹底してる
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:31:51.74ID:J0oreb770
>>413
君の収入がひっくいのは分かった
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:52:24.81ID:xpX9RknR0
後から回収されるんだから若い人は喜ぶような事でもないわ
他のスレにも書いたけど高齢者は給されたら得をするだろう
先がないから税金でとられる事はない。それと税金を支払ってない人は
給されると得をする
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:53:30.02ID:FGjkWKzj0
支給っつうかアベノマスクみたいな杜撰な仕事で血税ドブに捨てるぐらいなら返せって感じだろ
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:53:57.27ID:A0WwtCA20
全部ガチャに突っ込もう
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:30.94ID:Ea/tcgGr0
>>369
増税前の7−9月期と比べてGDPが14兆円ほど減っていて
しかも4−6月期は年率20%で減ると言われてるこのご時世で
ほとんどの人が影響ないってどういうこと?

GDPって何か分かる?
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:53.51ID:+rj8hRVX0
カラクリ知って悲しかったわ
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:17.08ID:zeFXJnah0
それよりも3年間ぐらい厚生年金と健康保険料免除してくれ
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:54.03ID:evmNxUq+0
収入減ってない世帯がほとんどなのに、クレクレ乞食ばかり
日本人の民度が知れ渡ったね
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:02:41.69ID:n/AWzVww0
>>54
非課税はもともと所得ないだけだからダメ
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:03:30.52ID:bDF21EU70
10万でも殺し合いがおきたのに
ドケチ売国政権がやるわけがない
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:04:40.23ID:RTPTlRcc0
10万円って、ぶっちゃけ12兆円なんだよな
法人に200万円 個人事業主に100万円くばって
大学生に20万円

世界最大級の補償なのに、マスゴミは少ないって報道してるよな。大丈夫か?
他国が給料補償してるっていっても、結局、1兆円とか2兆円規模だぞ
刷ってばらまいたら、後の増税と、日本円の希薄化でやばいことになりそうだわ怖すぎる

800万円の公務員給与を、民間並の450万円にして
公務員の人件費30兆円を17兆円に圧縮
浮いた13兆円をばら撒くとか、できなかったのかよ・・・
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:16.44ID:m2gur5ti0
まあ限界はあるだろ
1人1億円給付されて好きに使えと言われても
お前らに消費税1000万円を払えるのかと
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:05:39.28ID:tsv2al2z0
まだ10万受け取ってないやつなんているのか
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:08.06ID:4//hlDys0
いい加減にしろよ乞食wwwwwwwwwwwww
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:35.87ID:B2/cqKfT0
最初の10万の申し込みすら始まらない大阪市www
なーにが大阪方式だよ
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:07:58.73ID:Je8VULhQ0
>>416
それは「国民一人あたり○○の借金将来の子供にツケを残すな」
の財務省の嘘に騙されてますね
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:05.84ID:VMGv4kDX0
更にって・・・

マスクすら届いてないよ?
子供達にLEGO買ってお金ないのに。
早く給付してー!
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:05.52ID:wubxvsHH0
車の税金払えはきっちりくるけど
マスクはこない
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:37.67ID:b3jSGctx0
だから1回目すらまだなんだってばよ
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:39.59ID:VMGv4kDX0
>>386
第一弾が非課税世帯で、第二弾が全世帯だと思っていたわ。
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:09:57.38ID:hxk5NvqS0
つぎは8月ころにほしいね
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:10:44.04ID:yB8B4o+a0
どこまで図々しいんだ。
国が大赤字になるぞ。
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:11:11.12ID:1O91hodC0
1ヶ月毎に支給するもんだと思った。散々勿体ぶらせて10万こっきりか?
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:11:18.70ID:vxlFMKJ80
消費税5年後に15%かなと思ったけど2年後ぐらいに上げてきそうだなw
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:11:50.19ID:IJLdzhOR0
お盆前とクリスマス前がいいなあ。
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:12:11.63ID:mnxjD12e0
もういらんわ
終息したし自分で努力すりゃいい
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:12:30.79ID:VMGv4kDX0
>>391
それは国じゃなく自治体。
役所に電話して聞いてごらん。

ちなみに、うちの自治体は。
1日からネット申請と書類ダウンロード申請。
25日から書類郵送。
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:12:59.67ID:1O91hodC0
>>441
ふざくんなよ。貰えるもんは貰わねえと
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:13:02.95ID:AfHCr0bE0
>>414
「強欲な」資本家が100億の報酬を取る国では慈善事業やらんと恨まれるからな。
上級国民が2000万の年収で(日本のように1%とかじゃない)
下級の3割は300万の国では同上。
100億取る国のほうが弱肉強食だと思わんかね
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:13:24.41ID:30UL3Urr0
そりゃそうだろうな
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:14:24.71ID:vxlFMKJ80
ポピュリズムなんてやったら国が沈むわな
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:30.12ID:VMGv4kDX0
>>403
てかさ、非課税世帯ってギリギリナマポ落ちしない世帯だから、ここを救済しないとナマポが増えて大変な事になるんだよね。
ナマポは一度なると、一生ナマポだから。
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:15.08ID:AfHCr0bE0
>>416
消費税10%は「平等」だけどな。
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:19.66ID:akYmm3zj0
緊急事態解除後しばらくしてまた各地で感染者がポコポコ出てきてごちゃ付き出したらわからんが、今のままじゃおかわりはないだろな
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:16:37.47ID:usMOiPsn0
ウチの役所は郵送だと6月中旬以降振り込みとかふざけてるんで区役所職員の給与から遅延金貰いたいわ
2回目あっても正月以降になりそうですw
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:17:15.07ID:hv/xwdpI0
ってか一回目の給付すら貰ってないんだけど
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:18:03.33ID:VMGv4kDX0
>>430
ネット申請始まってんじゃない?
書類郵送されるのは、一番最後だよ?
役所のHPで確認してみ。
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:18:47.52ID:RzfEAXF30
俺以外誰もいないのに法人で200万貰ったぜ!
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:19:57.76ID:W60GwlWW0
現役世代は10万貰って爺婆の為に20万取られるような
施策なのに賛成する意味がわからん
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:19:59.05ID:4g78q4CP0
まあ調査すればそうなるだろな
でも政府は出したくなさそう
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:03.00ID:ExOj253D0
給付金より減税だろうが
年収600万以下の税率や保険料、消費税率とかを下げる事が重要
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:08.96ID:VMGv4kDX0
>>424
所得無い訳じゃないよ。
市民税や県民税だけが免除なだけ。
後は同じく払っているよ。

親の介護で半日しか働けないとか、事情ある人だよ。
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:21:19.91ID:IqgS9m8M0
二割削減とかいってたった8パしか削減していない議員の報酬削減と
公務員のこれまでもアベノ失政で上げてきた給与増分をなくせよ

311でミンスでもやれてたことが、まだやれてませんよ?
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:11.67ID:URgII6R30
貰っても何れは増税で返す事になる。
復興税の様に。
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:37.62ID:XCwrcPuC0
無理矢理休まされて
その期間の給料は基本給の70%になりました
10万円一回給付だととてもじゃないけど足りません
お金配るの嫌ならせめて税金下げて下さい
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:38.16ID:rrjrdmrP0
確定申告で減額するべきだ。無制限に金を渡す必要は無い。納税者に還元するべきだよ。
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:23:26.85ID:zK7YrGpT0
コロナ長引くなら一回支給で終わりじゃ理屈に合わんよなぁw
長引いた分は自分でなんとかしなさいみたいな?w
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:24:15.49ID:g3Ndsz8c0
橋下に90万円お代わりされるくらいなら、わしは10万円要らんわ
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:25:21.66ID:AfHCr0bE0
>>449
減る以前に貧困だからな。
非課税世帯20万
減った世帯に30万
一律10万

「減った世帯」ってのは不正がはびこって不公平と元も少ない人が。
非課税世帯だと給料が激減した人が。
失業者は失業保険を。
まあ、一律でいいように思うなあ。
金持ちはどこかに寄付でもするか高級食材を買ってやれってことで。
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:25:50.25ID:1GPeMaAn0
追加した方がいいだろうけどまずは最初の給付金が必要だし
それなりの体制を整えないと2回目の支給は年越えるぞ
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:38.91ID:bfORmllN0
>>459
マジでこれよな
現役世代の負担でナマポや年金生活者優遇してどうするんだよ
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:28:48.01ID:VMGv4kDX0
そういや、軽の自動車税が上がっていたなー。
いつそうなったんだろー??
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:29:17.35ID:AfHCr0bE0
>>465
そういうふうに給料が激減したって書き込み少ないよねえ。
アメリカじゃ2000万の失業者が出たとか言ってるのに。
どうなってるんだ。
リモートワークのほうが多いぞ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:29:25.70ID:8BZzH1L00
断言しよう

あと一回は必ずある

いやあって下さい
矢部総理お願いします
0477朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 16:30:00.78ID:7wKtQWgz0
さっさと予算組み直せ ( ゚д゚)、ペッ

自粛は3月からろ
影響は4月の企業売り上げや個人消費動向に出て
おる

官製不況や政府で責任取れ
責任取れんのなら降りろ

個人給付100万や

日銀が無制限に国債を買うこと出来るようになった以上は財源が無いとは言わせん
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:30:51.48ID:wXNBG3tE0
支給は当然してほしい 無理なら役立たずの政治家も手取り15万円でやれよ
0480朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:13.79ID:7wKtQWgz0
>>478
お前が辞退すればええだけでm9(^Д^)
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:31:23.04ID:wXNBG3tE0
>>478
と、鏡に向かって自己紹介
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:32:40.19ID:DAjOMmxQ0
そんなに支給してたら、来年税金上がっちゃうんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況