X



【一律10万円】1人で何度も申請できちゃう? 本末転倒のオンライン申請…内容は職員が1件ずつ確認 ★4 [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/05/14(木) 04:09:44.23ID:ff1dctaQ9
全国すべての人に一律10万円を配る「特別定額給付金」のオンライン申請をめぐり、窓口となる市区町村で混乱が起きている。想定していなかった膨大な確認作業に職員が追われているためだ。政府は郵送よりオンラインでの申請を推奨するが、自治体トップからは「郵送申請よりかえって手間がかかり、本末転倒だ」との声も上がる。

※中略

「申請内容に誤りが多い」。受け付けを始めてまもなく、給付を担当する区職員の間でそんな声が出始めた。

マイナポータルでの申請データを確認すると、1人で複数回申請したり、家族の情報を誤って入力していたりしても、受け付けられてしまうことが分かった。そのまま給付すると過払いになりかねない。

対象者に正しく支給するには、世帯情報をまとめる住民基本台帳ネットワークの情報と申請時に入力された情報との照合が必要だ。世帯情報は自治体だけが持っているため、申請内容が正しいかどうか、職員が1件ずつ確認している。区は担当する職員を急きょ増やして対応する計画だが、郵送申請以上に時間と手間がかかり、郵送よりも給付が遅れる恐れもあるという。

※以下も略。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.asahi.com/articles/ASN5F6FY3N5FUTIL02B.html

このスレッドの★1は→ 2020/05/13(水) 22:25:21.30
前スレ
【一律10万円】1人で何度も申請できちゃう? 本末転倒のオンライン申請…内容は職員が1件ずつ確認 ★3 [チミル★] [チミル★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589386092/
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:45:14.42ID:SJd3Qejz0
無限10万円
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:45:17.76ID:EzVGok2g0
電子署名とパスワードまで使ってどうやって重複申請できるシステム作ったのか、そっちのほうが不思議だ
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:45:28.41ID:YMPpXN9N0
何度でもおかわりとか
一億総ユースビオ状態やんけw
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:45:38.78ID:UI6GiXBa0
全員に申告納税にしときゃ問題なかったのにね
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:45:54.96ID:YMPpXN9N0
今日から君もユースビオだ!
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:45:57.66ID:gTihbwW50
これもしかして何度でも申請できたってことにして特定の人等に多く払っちゃうとかしようってんじゃないの?
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:46:06.31ID:aocvStSI0
カード作ってない奴ザマアが狙いだったんだろうけどね
郵便申請のが楽やったと
無能の役人らしいわ
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:46:20.25ID:hHcdtOJg0
アナログ確認って。政府の言ってるオンライン申請って、郵便屋さんの配達の手間が省けただけなんだね。
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:46:21.83ID:UfNdl6dO0
給付金入ったぞ

うちの市役所の職員よく頑張った!
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:46:22.97ID:jHRAJoQh0
マイナンバーカード持ってるのに
スマホもICリーダーも持ってないので書類待ちだわ。

当時マイナンバー作ったら
失業&引っ越しとかで滞納していた国民年金の支払い通知書が即来てワロタわ
そういうのだけは仕事早いんだよな
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:46:29.78ID:5iNkrC0Y0
まさかオンラインと紙と二重申請できるシステムじゃないよね
いや二重でできそうw
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:47:37.79ID:wOX8Zd3q0
背番号制大反対して、結局マイナンバーを骨抜きにした結果だな
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:47:50.03ID:UbpmYGUj0
>>365
単に参照するだけのシステムだからじゃね?
動的なステータス管理が出来ないんだろ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:48:04.35ID:BGgiiLwq0
プログラムではじくんじゃなくて、
入力されたのをそのまま見るだけか。
下手したら、プリントアウトしてから見てるな
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:48:08.16ID:gTihbwW50
>>365
しかも申請画面に世帯主もその家族も載ってて給付断ることさえできるようになってたしな
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:48:11.05ID:N3vbs93u0
>>351
なるほど 5月1日頃に市役所に聞きに行った時は
まだ何も降りてきてないので未定ですと言われた
一応当該ホームページで日程は確認してたんだけどね
マイナンバーカードも持ってないし大人しく郵送を待つか
とりあえず免許証と口座情報の紙コピーはしておいた
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:48:27.05ID:BdmQRsAI0
>>302
選挙のとき、台帳と投票者の付票を照合して
確認のハンコ(割印)押しててるから、その程度かと
PCのデータと照合してるかどうかも怪しい
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:49:06.56ID:UI6GiXBa0
>>374
申請は間違いなくできるだろうな
更に名寄せ業務が増えるなw

まあ正直嫌々配ってる10万だから、寝過ごしてくれる人が多けりゃ助かると思ってるのが本音だろう
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:49:07.96ID:DbPE5tBS0
書類申請→地方の役所
オンライン申請→地方公共団体情報システム機構  つまり総務省の案下り先 みなし公務員

もうコレ↑だけ覚えような  俺はもう寝る
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:50:14.98ID:pSnumQPH0
最終的に回収されるだろ
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:50:26.60ID:iGcCtU5t0
申請出来て、その分、多く貰えるのか?
郵送でもコピーして申請すれば何度も申請出来ちゃう、と言ってるようなもんじゃないの、これ。
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:50:54.84ID:pLd7w45O0
AIでの不正検知システムを作るのにさらに〇百億円かかるからとなって
役人の目視による確認のほうが安上がり、って結論になりそうねw
0392不眠不休の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:51:06.25ID:iFqWwfxi0
つか何回も申請したやつは不当申請で支給しないようにすりゃいい
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:51:18.44ID:UbpmYGUj0
>>382
動的な管理は絶対してないよなw

ほんと、ただ台帳を電子化しただけのシステム
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:51:19.19ID:6qiSZ1Wx0
>>376
茨城

とは言っても5月1日入力組みで約束の5月11日から4日経過してるけどね
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:51:40.68ID:ULfaD0vWO
カード作って無いけど、今までと同じ生活で充分だしなにより国のやることをしんじてないから
じぶんにナンバーがあるのが気に入らないし
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:51:52.64ID:xaCqNhpI0
なお複数回申請した場合は不正受給で逮捕されます
って言ういつものノーガード戦法
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:51:59.77ID:1DZ92c0A0
>>379
プリントアウトして
またその情報をPCに入力してまとめる部署が出来そうだなw

そしてそこで入力ミスを起こして・・・。
手入力することを何度も間に挟んで何度も入力ミスする役所。
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:52:30.81ID:S7nluXGk0
給付金2回目もあるだろ
延長したんだし当然

また人海戦術?w
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:52:31.45ID:KYl78ARn0
貰い放題
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:53:01.56ID:xaCqNhpI0
>>395
保険証
運転免許証
マイナンバー嫌がるのは脱税してるのがバレるから
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:53:11.80ID:hHcdtOJg0
NHKで役所の様子を映してたけど、プリントアウトした名簿をボールペンでチェックしてたけど
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:54:33.04ID:S7nluXGk0
袖のところに黒いのしてそう
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:54:39.12ID:WHQ4VTAVO
不正受給するには結婚して離婚して申請して結婚して離婚して申請を繰り返す必要があります
最高何回行けるか実験してみましょう

さあご一緒に
( ゚ω゚)゚ω゚)゚ω゚)゚ω゚)カッ
(っ )っ )っ )っ )っ
(__フ__フ__フ__フヒョヒョ
 (ノ彡(ノ彡(ノ彡(ノ彡ヒョイ
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:54:44.14ID:SGCalCyp0
申請した分貰えるんなら俺もしたいが多分犯罪認定か返金ざたになって終了する未来が観えるw
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:55:02.52ID:YOZuTvUy0
>>390
量産型には興味はない
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:55:08.06ID:MgsSvYF00
年寄りは意味なくクリックしまくるからなぁ
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:55:14.79ID:S4iBjAZv0
人為的にやるからミスをする
同じ申請番号は勝手に全部抜粋できるシステムにしとけば無問題
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:55:15.39ID:UI6GiXBa0
そもそも働いてない奴に配るのがわからん
仕事失った奴は失業保険上乗せで良いわけだし
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:55:30.08ID:poHrouDl0
だから外人には給付しない方が良いのに
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:55:40.03ID:5iNkrC0Y0
マイナンバーのシステム構築の時に
全国統一でこういうケースのひな型というかプロトタイプさえ作ってなかったのか
いつからシステム設計始めたんだしかし
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:55:42.84ID:RnoXzd+A0
家族多いほど不正も増える
世帯主だけでなく家族全員の分郵送されるから
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:55:50.94ID:osC2LK6F0
簡単なマッチングもできないのかw
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:55:54.13ID:Y3r++/ov0
>>32
児童手当の時にまさに養子が本国に100人いるっていう韓国人だかがニュースになったの覚えてるわ
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:55:57.64ID:AbSjCHZP0
一気にIT化を進めると失業する公務員が生まれると恐れているのかな
公務員が食えるように敢えてIT化を停滞させているように見える
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:55:59.36ID:S7nluXGk0
収入が減らない公務員への支給もおかしい
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:56:01.51ID:sZERBETi0
別に何回申請できても弾かれるだけじゃん
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:56:10.48ID:nJT5qliS0
これって郵送でも用紙コピーしちゃえば複数申請できるってことじゃねえの
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:56:22.37ID:S4iBjAZv0
こんなのAIにやらせろよ
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:56:30.75ID:4sTRMLi90
>>299
バイクの自動車税の請求なぜか二回きてるぞw

請求は何回もするんだなこいつらw


>>399
ないと発表されただろ二次補正予算で
ニュースくらい見とけよカス
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:56:50.94ID:BdmQRsAI0
>>396
公金類は、悪質でない限り
役所のミスでも、こっちのミスでも、返還請求が来るだけだよ
分割でもいいから返還してくれと
何年も応じないとそのうち差し押さえ程度
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:57:03.30ID:sZERBETi0
>>415
本当にチェックしてないと思ってそう
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:57:06.32ID:iA24KBjW0
職員の方も、パソコン苦手でデジタルデータの確認が億劫で紙の方がいいとか思ってたりするから、まあそうなるわな。
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:57:09.00ID:ZV4dVtH60
こんなもんやる前から想定できただろw
アホしかおらんのかw
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:57:18.97ID:WbCOL+Cm0
マイナンバー無意味だろ
どんなに情報統合しても、公務員が使いこなせない
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:57:41.83ID:PJ2yAnvz0
30万だったら不正受給されまくりだったな
林も性善説でやりたいとか言ってたしw
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:58:06.02ID:S4iBjAZv0
全市町村が一括して見れるAIシステムをクラウドで共有出来るようにすればいい

そのくらいのシステム入れる金あるだろ
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:58:11.91ID:EzVGok2g0
役所のおっさんも忙しすぎて、手作業の照合をまぁええかとすっ飛ばす可能性がある
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:58:17.00ID:1ZuHBxOF0
マイナンバーカードの暗証番号忘れで役所に殺到、というニュースを見て「郵送まで待てよ」とバカにしてた人が多かったけど、
巷では「電子申請なら何度でももらえる」という噂が広まってオンライン申請に殺到してる、というオチだったら笑えない
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:58:48.96ID:UfNdl6dO0
で、


外国人が申請しまくって叩かれるパターンなんだろな
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:59:16.97ID:s+ILce0G0
やべえなこいつら
なにやっとんの
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:59:23.57ID:S4iBjAZv0
役所ごとなんてしてるからこーなる
申請データーは役所ごとでも親データをクラウドデーターとして蓄積するシステムにすれば良いだけ
それをAIで管理すればこんなクズなことは起こりえない
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:59:37.37ID:uKMDmcR50
>>421
それ言い逃れできない詐欺罪
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:00:00.48ID:IGRgyupi0
マイナンバーで入力してんだろ?
カードがなくても手書きで入力できるだろ。
そして重複入力は自動的にはじかれるようにしておけばいい。
それだけの話じゃないのか?
訳がわからん。
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:00:07.92ID:sRm7UDSh0
この使えない無駄飯食いの公務員共全員首にして
台湾のIT大臣に10億くらい払ってやって貰った方がいいだろ
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:00:20.42ID:S4iBjAZv0
なんのためのマイナンバーなんだ
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:00:26.52ID:tLwLri1C0
そもそも、インターネットの無い時代の三権分立のシステムをアップグレードした方が良いのだろうか
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:00:27.04ID:Mnthkhqu0
ハイテクと伝統の融合だぞ
誇れよ
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:00:39.68ID:cXTMrWEa0
詐欺に当たるんじゃねーのそれ
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:00:55.39ID:UI6GiXBa0
>>442
手作業だからね
この国でその手の自動は無理
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:01:15.07ID:TtsmgPVb0
さすがIT後進国
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:01:32.77ID:6qiSZ1Wx0
>>438
ぴったりサービスの受領メールは5月8日に来たよ
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:01:40.92ID:S7nluXGk0
電子申請と郵送の返送を同じタイミングぐらいでしたら2重で振り込まれそう

役所の担当者が別でした
とかでw
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:01:42.19ID:EtW55af00
入力したマイナンバーと登録済みデータの照合やらないのか、、、
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:01:45.29ID:ZV4dVtH60
本末転倒とはまさにこのことだな
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:01:50.58ID:+4bHZstg0
マイナンバーで貰ってるかどうか自動で確認できるだろ
パソコンもない役所なの?無能すぎ?
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:02:12.74ID:sZERBETi0
>>449
まぁ国民もITオンチばっかりだからねぇ
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:02:21.10ID:MG6htU4N0
>>4
土人ジャップランド
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:02:30.60ID:bUmEzb2J0
クソシステムあるあるだなw
官庁系システムはわざと人出が要るように作るから
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:02:42.29ID:wDbK/lsr0
>>231
gtさん?
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:02:51.09ID:hHcdtOJg0
役所って紙ベースの資料を本当に愛してるよな
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:02:51.40ID:S4iBjAZv0
人為的に確認するとかアホだろ
頭おかしくないか

どーせなら受付で弾けば良い
そのくらいシステムないのか

どーしようもないシステムだな
どうしたらこんなクズなシステムができるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況