X



【速報】10万給付、郵送申請はオンライン申請と違いマイナン不要 しかもより早い [スタス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/05/14(木) 09:07:38.49ID:9MS5z5ti9
ソース今テレ朝
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:08:18.64ID:Hym+EtCD0
所詮ヤクニン(爆笑)
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:08:18.82ID:DrigffSS0
無駄の極み
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:08:57.04ID:kGXzcRrL0
マイナンバー要らなくない
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:09:55.48ID:PY+i9F5S0
元凶はマイナンバーの設計にある

変更可能な公開番号と行政が把握する秘密番号のセットにしろ

デジタルネイティブ世代が安心して使い出すものじゃないと普及は絶対にしない



さっさとやれクズヤクニン
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:10:04.46ID:AA3f5iHU0
マジか、二重に申し込むバカいるだろ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:10:50.13ID:gShhMDhA0
みてた
「マイナンバーカードを申請しろ!」って工作が急に多くなったから怪しいと思ってた。
調べたら安倍政権が日本人の個人情報と韓国LINEを紐づけしてるんだな
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:10:50.66ID:5J+9fBPu0
安倍ちゃん「夏まで待って、頑張るからww」
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:10:52.29ID:54NiRb0+0
>>5
送られてきた物に免許のコピーとかつけて返送するだけだから特に確認するものとかないだろ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:11:39.66ID:FJNLjHpD0
2人で1日150人分、二人で1万人分調べるわけ無いだろ。なんだこのテレビ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:12:02.33ID:IGRgyupi0
>>5
自治体の役人が住民台帳と合わせて確認だろうね。
要するにコンピューターは遊んでる。
何のためか。
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:12:33.92ID:cXnUyO8C0
オンラインの方が手間かかるなら、不要不急の郵送に一本化すべきだったな
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:12:53.81ID:eetwYwBR0
郵送の方が早いとかウソだろ?(´・∀・`)
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:13:50.66ID:YiN4j0+E0
>>8
名前も年齢も全部印刷されてるんだぞ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:14:01.92ID:dWDbUGVk0
>>11

指定銀行口座のコピーも必要
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:14:13.49ID:VpQKTlDZ0
うちの地域15日から給付始めるらしい
早い?遅い?
俺的には〜3月給付が当たり前だと思うんだ安倍ちゃん
15日は2回目おかわりなんじゃないかな普通
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:14:50.90ID:T64V1BQu0
うちの自治体の郵送開始は5/20からだから
普通にオンラインで手続きしてすでに振り込まれたけど
マイナンバー制度反対派のデマ?
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:14:59.39ID:6G0IyObV0
マイナンは目で確認するので数ヶ月かかります
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:15:09.85ID:4KQghubE0
いかにも『ザ・日本』らしいわ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:15:14.96ID:XcnK6A4t0
>>9

LINEから売られた情報が、日本国民の老人から中国人詐欺グループに狙われる仕組み
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:15:37.57ID:sHk8hfiR0
>>1
マイナンバーカード作っちゃったやつwww
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:15:38.97ID:T64V1BQu0
>>17
キャッシュカードをスマホで撮影するだけでOKだよ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:15:42.02ID:95gRxJe10
こうなったらオンラインやったが郵便きたら郵便ででもやったほうが良さそうだ。
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:15:52.48ID:XRA1RB3r0
>>20
地域によるとしか
うちはもう届いてる
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:16:08.12ID:UFWpUrLV0
郵送でやるにはマイナンバーカード入れて送り返せばええんかのう?
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:16:11.80ID:UTKJbkZPO
郵送申請だけにしときゃあいいのに
現場の市役所は大混乱
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:16:31.83ID:3Wo3btAA0
行政側こそがマイナンを進める気がないのである
ステルスサボタージュである
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:16:34.08ID:0cib+iwy0
>>18
うちのところは15日から郵送開始らしい
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:16:35.47ID:LOfJ/4TT0
軽自動車税や固定資産税など市税関係の書類送付時期だから、役所の事務作業はそれが終わってからだろ。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:16:37.10ID:sHk8hfiR0
>>26
その際振り込み口座別のにしたら20万振り込まれるかもしれんねw
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:16:39.97ID:XcnK6A4t0
日本は詐欺師だらけだよ。
投資経験ある人らには当たり前の様に不動産投資の電話くる

個人情報が普通に流れている
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:16:40.65ID:1pn4BQMz0
>>9
「電子申請に必要なマイナンバーや氏名等の個人情報を、「LINE」側で取得したり、「LINE」側が保有することはありません。」
とは書いてあるけどね
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:17:26.81ID:IAaGGe2E0
>>25
スマホも郵送するんか?
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:17:38.22ID:mMu62cSk0
嘘つくと頭伸びる奇形ジジイが変な替え歌唄ってマイナンバーを嬉々としてやってた時から胡散臭げな案件だったよな( ´-ω-)y‐┛~~
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:17:55.32ID:5J+9fBPu0
これ普通に、早い所と遅い所で一回ぶんは差がつくだろうね
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:18:32.08ID:5FYsqQB80
申請書まだ届かないのにこっちのほうがはやいの?
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:18:52.86ID:osEzB2JR0
郵送だと口座確認だけだからなw
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:19:12.33ID:tr19+mi50
これ実はマイナンバー制度が優秀すぎて事務員の存在意義が無いんじゃない?

それでわざとネット経由の処理に人的要因を挟んで欠陥アピール

一連の騒ぎは既得権益闘争だろ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:19:20.10ID:co1VgD6P0
結局マイナンバーって国民の財産把握したいだけやんけ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:19:36.82ID:Ehu1rtVJ0
>>41
もう送り返したけど?
お前の自治体が無能じゃね
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:19:36.87ID:OFWt+kkn0
それは郵送だと確認が疎かってこと?
それともマイナンバーはマトモに使えないデーターベースにされてるってこと? 役所の都合か法律の制限かは置いといて
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:19:59.76ID:5g4Y/4mP0
>>12
PCで操作できる奴が少ないんだろ
文書の名寄せなら他部署の人間も使って総ががりも出来そう
地方自治体は速攻怒鳴り込まれるからあんまり手が抜けん
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:20:15.65ID:u1dUffxA0
住基ネットを国が自由に閲覧出来たら地方の役所経由じゃなくて直接配布出来たんじゃね
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:20:40.54ID:ylbshyYg0
区のページの申請書をプリントして使ったよ@荒川
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:20:55.20ID:P13cun+e0
マイナンバー反対の社民党出身の区長やってる役所だから話半分にしとけ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:21:22.26ID:czwTJpB00
振込あったよ 福井地方都市5日前 投函された申請書 4日前記入 添付コピー付け
投函 昨日 通知書 振込確認済 小規模地方都市最強 マスクも100枚買えたし
「住みたいまち」と「住んで幸せな街」は違うみたいだね リモート(5年前
からやってるし)今後も出来るなら 住まいから選択できる時代じゃない?
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:21:27.74ID:HspD2FsW0
えーーー!5chで作ってない人をバカにしながらマイナンバーカード早く作るように勧めてる人いたけど、奴らは何だったの?
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:21:41.75ID:T64V1BQu0
>>41
世帯数が多い自治体は発送にかなり時間がかかるから
マイナンバーカードと暗証キーが有効なら普通に早い
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:21:42.60ID:LMHAlvBe0
>>46
郵送の場合は申請書に名前も全部既に書いてあるから
口座番号を書くだけだから
ネットでは書かれた住民が存在するのか逐一チェックww
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:21:44.88ID:Akz9lU4E0
オンラインで申告したいといろいろ調べたが情報薄弱は絶対の無理だ。
結局、パソコンにしてもスマホにしてもICリーダーや対応した機器を買わないと
行けないことから説明がない。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:22:04.02ID:osuOXn9n0
マイナンバーもっと運用できるよう
通帳とタグ付けされてたらよかったのにな
それ以前のレベル
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:22:05.89ID:Tlpq+5LG0
日本の役所の最新機材はFAX。
しかも、マイナンバ−の数字を二人で目で見て照合してるんだぜ。4人の事務所。
何年かかるか解ったもんじゃない。
10万円は来年の年末に届くかどうか?
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:22:06.92ID:dWDbUGVk0
>>11

間違えた、口座は指定ケ所を申請用紙に記入するだけだ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:22:16.79ID:2bLbmyH50
オンライン申請後
人力でチェック
日本方式
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:22:20.85ID:5J+9fBPu0
自治体丸投げ→自治体がうんこという負の連鎖
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:22:28.52ID:JadxDhlX0
マイナンバーは設計からまともに出来てれば申請即振込も可能だからな
なお現実
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:22:32.55ID:KywUtwQT0
テレ朝なんて見てる奴はパヨパヨチョンばかりだろ

分かりやすい連中だ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:22:52.54ID:T64V1BQu0
>>44
口座番号とか確定申告したら把握されるけど
脱税してる人?
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:23:18.27ID:be2yrIKD0
でも書類が届かないんだからおなじことだよね
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:23:24.44ID:d1l9AvkH0
>>37
そういえばスマホで撮ったのってコンビニで印刷できるのかな
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:23:38.52ID:3KHsA2Xy0
>>1
またデマだな
これは各自治体による
住んでる役所のサイトで確認しろ

うちのところはマイナンバー申請は5月下旬振込みスタート
郵送申請は5月下旬頃に届いて返送
振込みは6月か7月
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:23:59.76ID:KZSxYCtc0
>>70
当たり前ですよ
お爺ちゃん
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:24:05.51ID:YEXSBMkz0
結局個人都とICの紐付けだから体内にチップ埋め込むのが一番間違いない
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:24:07.87ID:JDu91zde0
世田谷はオンラインだと配り終わるのに10年かかるペースとか聞いたな(´・ω・`)
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:24:09.80ID:cXnUyO8C0
>>64
それなら郵送のが効率いいわ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:24:56.19ID:mSE3uROm0
マイナンバー導入直後に埼玉のどこかの市の戸籍係の非正規職員が個人情報抜いて一人暮らしの若い女性の部屋に忍び込んで暴行という事件があったがマスゴミが忖度して一応触れただけであまり話題にならないまま終わった。
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:24:58.82ID:dWDbUGVk0
申請書が役所に届いたら、入金に関する情報が返送される
今回は早かったマスクとは比較にならん、打てば響くだな
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:25:06.40ID:rDKcDph40
郵送もパンクだってさ。

電子マネー給付できるように法改正しろよ。
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:25:08.21ID:PtKRcAfd0
住基番号の時から、ずっと、e-taxやってても、カードリーダーのソフト更新とか
めんどいからな。暇人でなければ、書類が早いと思うぞ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:25:13.82ID:5J+9fBPu0
もう夏のボーナスだな
困ってる人、可哀想...
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:25:37.77ID:Z3WoCeBL0
自治体による。
ってのが理解できない奴らは頭悪すぎだろ?ガイジかよ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:25:56.80ID:T64V1BQu0
>>58
郵送の住所とマイナンバーの住所は同じ住基で紐づいてるから照合はできるよ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:26:11.29ID:n9PUToCp0
>>48
臨時で俺ら雇えよ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:26:15.02ID:P475T5Pq0
スマホがアプリ対応してなくて、リーダー買うのも馬鹿らしいからあきらめた
XPERIAxzs、ドコモ対応してるがau対応してねー
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:26:20.43ID:D2aNxZoy0
もらっても急いで使うアテもないし(貯金はしないけど)

申請書が郵送で来るのをぽや〜ん(゚∀。)と待っている
急いでる人優先でおカネ渡せばいいのに(単純)
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:26:20.57ID:HLpZlmSh0
日本人にオンラインはまだ早過ぎた
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:26:25.53ID:Qs45wshW0
各自治体の役人なんて無能で無駄に威張ってるクソばかりなのは当たり前
実際に窓口で働いてるのは非正規の低賃金アルバイト職員だし
本職の奴らは机のパソコンでエロサイトとか見ながらお茶すすってる
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:26:32.84ID:r8AlVYcs0
バカ公務員
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:26:54.52ID:rDKcDph40
>>81
>マイナンバー導入直後に埼玉のどこかの市の戸籍係の非正規職員が個人情報抜いて一人暮らしの若い女性の部屋に忍び込んで暴行という事件があったがマスゴミが忖度して一応触れただけであまり話題にならないまま終わった。

それマイナンバーじゃなくて、戸籍情報を抜いてるだけだな。
戸籍無くしてマイナンバーに統一すれば、犯罪が減る。
0099sage
垢版 |
2020/05/14(木) 09:26:56.21ID:VFBEVMeS0
オソ(そ)ライン申請な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況