【父子鷹】橋下徹氏、検察庁法の改正案を長男と議論したことを明かす「今の検察庁法改正案に反対で一致。今回の案は粗すぎる」 ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/05/14(木) 12:02:22.73ID:QCaaNByr9
 元大阪府知事の橋下徹氏(50)が13日、自身のツイッターを更新した。

 橋下氏は検察庁法の改正案について家族で話し合ったことを明かし「我が家の夕食状況。僕は役職延長は認めるが定年延長には反対。長男はその後友人と議論して役職延長も定年延長も反対。結局今の検察庁法改正案に反対で一致。黒川さんの人事は解釈の余地は認めるも、黒川さん以外を内閣の意思として堂々と検事総長に任命すればいいと一致」とツイートした。

 さらにツイッターで「65歳定年引上げに伴う役職定年制(役職延長)は組織運営上必要であったとしても、定年延長制によって一年ごとに内閣に職の運命を握られる検事総長を誕生させ得る今回の検察庁法改正案は粗すぎる。それと同時に定年前に検事総長ポストを検察内部で禅譲する今の慣行にも反対」と見解を示していた。

報知新聞社 5/14(木) 6:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-05140053-sph-soci
★1   5/14 07:46:44.04
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589410004/
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:09:58.92ID:UsXNrLul0
>一年ごとに内閣に職の運命を握られる検事総長を誕生させ得る今回の検察庁法改正案は粗すぎる

なるほど正論
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:10:08.35ID:knXzGvAP0
最近、いやに橋下がテレビに出てるようだが、嫌な予感しかしない
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:10:10.98ID:Dn5Vdlyu0
>>186
あんた会社とかで会議した事無いんだな。
こんな態度とってたら出世出来ないから。
会社としても、自分たちに害をなす輩を出世させるほど優しくないからな
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:11:34.09ID:aCfmmvjb0
つまり、黒川が検事総長になる可能性が0になるならば議論は進む、てことか
国家公務員法の解釈変更で定年延長した黒川はさっさと退官しろ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:11:44.89ID:R0YpvhUu0
>>203
それ君の主観でしょ?
思い通りにならないと思考停止?
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:12:09.15ID:nU0Z6jpF0
内閣の意向で延長できるようにすることで間接的に国民の意向が反映されるということなんだろうけど
現政権のこれまでの流れを見ると国民のための法案ではなく、内閣にとって都合のいい人事をするためだけの法案に見えてしまうので反対が集まってる
法案自体は検察の独立性をどこまで認めるかという観点で議論の余地はあるがやり方が悪すぎる
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:12:47.34ID:XekI36gL0
橋本も集団免疫って言ってたよねスペインの結果みて考え直したかな文系バカ脳
国民のご機嫌とりに日本のチョグク案件を批判だろ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:12:48.65ID:rcJf8AUJ0
黒川は官邸の犬だから
ゴーン逮捕みてればそうじゃん
あれは政府の意向だよ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:13:41.24ID:Dn5Vdlyu0
>>196
国にとっての利益になるんだけど?
首相が犯罪者で、それを捜査、逮捕出来ないんじゃ、国は衰退する。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:14:36.45ID:bxL6SUEm0
維新の中でも賛否両論あるんじゃなかったけ?
場合によっては党議拘束かけずに自主投票にすることもあり得るかも。
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:15:13.07ID:R0YpvhUu0
>>210
なぜこの法案で、首相が犯罪者で、それを捜査、逮捕できなくなるの?
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:15:37.61ID:YrLIchgu0
>>61
検事総長を検察側がこの人でって法務大臣に言って、ただ了承するってのが慣例なの…
それを橋下はやめろって言ってるの、
馬鹿なの?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:16:15.19ID:Dn5Vdlyu0
>>205
反論する理由も述べられない奴が主観とか何言ってんの?
一般的常識に基づいて話してんだけど。
荒らしが排除されるのは当然の事
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:16:17.81ID:4k3QAwy+0
あんだけ大阪ボロカスにしといてよくまだテレビ出てこれるな しねや売国奴
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:17:09.90ID:ZM1yHIwG0
血には逆らえんよ
子どもも糞なんだろw
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:17:26.56ID:fiZk6HDD0
>>84
多分、マスコミとかが喜んで取り上げるからでは?
見る気なくても見えてしまうみたいな感じで
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:18:12.81ID:21ps/Pnp0
そんな茶番を公論みたいに言われましても。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:18:34.77ID:YODO6uAx0
検察官も行政官だから民主的コントロールのもとにあるべきなのだが、
法曹は特別だという考え方がどこまで妥当するかって話しだね。
弁護士さんたちは、「俺たち特別」の方向に行くだろうね。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:18:51.69ID:B0Cj+6QS0
平熱パニクリ野郎
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:18:53.42ID:R0YpvhUu0
>>214
反対する理由の根拠が組み上がってないということだよ
反対する理由に欠陥がある
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:19:39.31ID:Dn5Vdlyu0
>>212
首相に逆らえばその職を解任されるから。
そうなれば首相が犯罪者になっても誰も裁けない。捜査出来ないからな
そして実際に反対派を粛清してるので、イエスマンしか置かない事はもはや決定事項
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:20:25.38ID:GBRfECK70
医師から進められたにしてもどうやって検査までたどり着いたのかなぁ
明らかな症状がでても検査されない、ソレ以前に電話が繋がらなかったのに
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:20:38.97ID:a6WMnHBw0
橋下は、やっぱりアホやな。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:20:44.74ID:P+evCZJH0
粗くとも
今決められなけれ意味がない
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:20:45.17ID:Dn5Vdlyu0
>>222
まんまブーメラン
反論する理由が無いのに何言ってんの?
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:21:13.30ID:m12ktTvA0
>>76
いや、橋下は長男に最初こそ
文民統制を説いたが結論として
スレタイ通りになってるから
むしろ逆
長男に論破された恰好になってる

ていうか危険さがはんぱないのは
冒頭の「大衆の直観が正しい」ってやつだろ

お前は毛沢東かよw
危なすぎるわ橋下
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:21:38.05ID:+5BKzS/mO
>>220
検察官が一般的な行政官とは異なると説明してきたのは自民党ですけど?
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:23:00.22ID:R0YpvhUu0
>>223
だからなぜ定年延長することで解任に繋がるの?
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:23:22.62ID:AL0AR37B0
子供を使用するのはチョン方式
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:23:34.17ID:a6WMnHBw0
反対する理由が粗すぎる?とか…
ちゃんとした理由出そうよ〜笑
お仲間の左翼芸人達を否定出来ないだけやろ。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:25:09.41ID:0hmRMaBc0
>>218
能動的に探さない限りは言うほど目にする機会ないけどなぁ…
5ちゃんはNG設定で回避できるしね
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:26:43.50ID:R0YpvhUu0
>>227
そんなことやってるから立憲の支持率が永遠に上がらない
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:26:48.66ID:Dn5Vdlyu0
>>232
延長の是非を決めるのが内閣だから。
いい加減何で賛成なのかくらい答えたらどうなの?
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:28:09.63ID:y2hnO/av0
じゃあ、もし独裁者が総理になったら、どうやって止められるの?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:28:47.35ID:kLWpV3xw0
反対運動が作られた騒ぎで気に食わないから
俺は賛成にするわ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:29:24.50ID:Dn5Vdlyu0
>>237
なんでそこで立憲が出てくるの?こちとら立憲なんか支持してないし。
反論があまりにも的外れ。
あんたが理由も無しに噛み付いている荒らしだという事に変わりないし。
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:29:58.48ID:R0YpvhUu0
>>238
それ答えになってないよ
定年の延長と解任は関係ないよね
君が求めてるのは賛成の理由
私が求めてるのは反対の理屈
会話になってないよ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:31:40.22ID:ppgEE5oK0
>>243
これ反対してると
里っ支持決めつけるアホ多いんだよな
保守、自民支持ゃでさえ反対多いのに
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:32:39.76ID:Dn5Vdlyu0
>>244
え!?関係無いって、延長しなくても検察長官やってられるの!?
延長の意味は?
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:33:13.98ID:XBbPgR3O0
子供よりも先に政治家になるのを後押ししてくれた
紳助と議論すべき
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:33:23.54ID:XvoY0+1t0
そもそも論として
延長することに問題がないわけで
何で延長したらダメなのかがまったくわからない
そもそもの人事権は内閣なのに
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:33:47.24ID:HqQUO3HK0
>>4
言いたい放題言って、批判されると“私人ですから”だもんな
こいつとホラえもんのたわ言を、いちいち取り上げるマスゴミに責任がある
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:34:14.46ID:R0YpvhUu0
>>246
つまり今の人事に定年でやめて欲しいから反対してるってことかな?
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:35:46.73ID:NVlbaL8s0
黒川辞めさせるから法案通せってなっても反対派は反対し続けるの?
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:36:08.97ID:XvoY0+1t0
あくまでも延長が可能であるってだけなのになんで延長が当たり前って話で進んでるのか
まったく意味がわからない
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:37:04.65ID:Dn5Vdlyu0
>>252
今もこれからも定年で切れば良い。
仮に延長するんなら、その是非を国民投票で決めなければならない
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:38:13.57ID:XvoY0+1t0
>>254
つうかそもそも黒川に問題あるのか?
むしろ林のほうが問題あるんだが
なんかこれ反対って言ってる奴ってただ安倍叩きたいだけにしか見えない
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:38:27.04ID:BmzqtBbq0
>>1
言いたいことあるなら国会議員になってから言え
てめえは黙ってろ

って自分で言ってただろ
黙っとけ橋下は
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:38:38.97ID:R0YpvhUu0
>>257
YES か NOでいいよ
つまり今の人事に定年でやめて欲しいから反対してるってことかな?
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:38:54.31ID:6qonm7lZ0
>>248
役職を延長可能に変更する理由が説明されていないし、基準もない(これから作る!)のに、どうやって賛成しろと
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:40:34.49ID:5FReJxMy0
橋下、ホリエモン、ひろゆき、古市、吉村、石破、瑠麗、古谷、キョンキョンで朝生やってほしい
司会は辛坊
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:40:49.97ID:y2hnO/av0
安倍さんうんぬんじゃなく、独裁者が総理になったらどうやって止めるの?
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:40:51.65ID:XvoY0+1t0
>>261
延長する理由 他に適任者がいない時に便利だから
明確にそれ以外ないと思うが
むしろ延長してはいけない理由は何?
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:41:34.90ID:ppgEE5oK0
>>248
定年期間の法改正は問題ないとは思う
しかしなぜこれを今やるのか?
内閣判断で更に三年延長はどうなの?
あくまでも任命権はあっても
内閣の匙加減で延長できるのもおかしい
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:41:57.37ID:21ps/Pnp0
国政に行くと周りが自分より有能で馬鹿がバレるから
行かなかった
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:41:58.56ID:55UGWj700
それでも維新は改正案を支持します

橋下は党員さえ説得できないのかよ
維新は解散させろよ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:42:07.99ID:+5BKzS/mO
>>248
そもそも論として延長自体野党も反対していないのに法務大臣が審議拒否して強行採決しようとしてるのが与党ですが?
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:42:27.90ID:BmzqtBbq0
>>263
国民が選挙で止めることができる

今の検察は国民が止められないそれこそ独裁
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:42:36.75ID:Dn5Vdlyu0
>>254
俺は反対し続ける。
逆に仮に志位のような独裁者がこの権限を行使し続けてても賛成し続けんのか?
安倍だって永遠に生きられる訳じゃないんだから、その後の首相が立憲とか共産とかから出たらどうすんの?
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:43:04.56ID:w7aEEed80
他人に辛く自分に甘い
コロナ一見の手のひら返しで呆れたしな
もう表にでてくんな 見苦しい
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:43:15.52ID:lSqCWD7a0
今現在のこの人の立ち位置ってなんなの?
ワイドショーとか政治家の観点でバンバンもの申して周りを黙らせ橋下徹さんすごいわ!
みたいな空気にご満悦で妙なんだけど、、
タレントだよね?今って。
政治家なの?
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:43:28.66ID:XvoY0+1t0
>>266
今やって何か問題でも?
いくつもある法案の一つでしかないわけだが
任命関連は行政の長である内閣が決定できる方がむしろいいだろ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:44:25.58ID:6qonm7lZ0
>>264
あなたの意見なんかどうでも良くて、実際に昨日の委員会でろくに説明できていないんだからさ…
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:45:07.59ID:16qFfYgV0
>>47
意味わからん
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:45:35.46ID:cDqE+SXU0
>>1
たまには賛成の意見も聞いてみたいが、
いないんだからしょうがないな。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:45:41.98ID:Dn5Vdlyu0
>>260
日本語判る?
今のとか関係なくYESと答えてんだけど?
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:45:51.75ID:BmzqtBbq0
>>271
日本は国民の代表を選挙で選ぶ民主主義国家
共産党独裁国家ではない

今の検察は国民のコントロール外にある行政組織
危険な状態
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:47:17.68ID:XvoY0+1t0
>>269
俺は強行採決には反対なんだが
法案には反対してないけど
何で俺が強行採決に賛成してることにお前の頭の中ではなってんだ?
このスレは法改正についての議論だよな
強行採決に対してなら明確に俺は反対してるし別スレでも言っている
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:47:37.28ID:R0YpvhUu0
>>279
つまり今の人事に不満ってことだよね
では次の人事になることで良い事あるの?
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:49:09.68ID:+5BKzS/mO
>>281
じゃあ今やらなくていいよね?
君、一つ前のレスで矛盾してること書いてるけど
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:50:20.06ID:7pc1muPP0
>>270
独裁者が選挙やめたら?
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:50:27.11ID:Dn5Vdlyu0
>>280
いや選挙で選ぶ以上、共産が首相になる可能性も十分あるんだが?
民主党政権という実例もあるんだから、ありえないとは言わせないぞ。
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:51:54.15ID:XvoY0+1t0
>>283
今やって何か問題あるの?
法案通すのって時間かかるからやれるならやった方がいいに決まってるわけで
他にもいろんな法案やってるわけだし
で俺の矛盾があるならそれをちゃんと指摘してくれないかな
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:52:08.94ID:ppgEE5oK0
>>274
黒川を据える前なんだからいろいろ疑われるのは当然
これやると紛糾するの分かってるのにやる必要あるの?
コロナ関連の法整備が先であり
順番ではなく筆よなものから審議や改正するべき
今やらないと黒川据えたときに
違法扱いになる可能性があるからやるわけで

任命権の方は任命権が問題じゃない
内閣の匙加減で3年更に延長も問題
内閣に都合がよければ延長っての
忖度働くに決まってるだろ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:53:55.94ID:6qonm7lZ0
>>280
国民のコントロール下に置くための改正だと言うなら、堂々とその必要性を訴えればいいのでは
実際は、重大な事案に対応している検察官が退任すると支障が生じるから延長する必要がある、と答弁している
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:53:58.75ID:Dn5Vdlyu0
>>282
本当に日本語判らないんだな。
誰がなろうが、定年を迎えれば解任になる。
これが平等な民主主義なんだよ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:54:03.24ID:6Ky7nGi10
>>1
やっぱりこの人が総理になるべきだよ

こんな日本の政治では犯罪が増えるばかり
特に性犯罪関係はヤバい
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:55:27.55ID:+5BKzS/mO
>>287
君、強行採決に反対なんだよね?
なぜ法案審議もろくにされていない法務大臣が審議拒否すらしてるような法案を今採決する必要があるの?
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:56:50.62ID:D1A7w5W60
生計を共にしている同士の議論は無駄だとは思う
ほぼそりゃそうなるでしょの答しか出ない
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:56:57.58ID:mB1+EuG10
父親が橋下とか絶対嫌だわ
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:57:49.40ID:ppgEE5oK0
>>293
法務大臣能無しだからなw
喋らせればボロが出る
とても弁護士とは思えない
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:58:25.32ID:SjiZvItR0
>>295
子供一人当たり数億以上の遺産を残してくれるのに?
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:04:13.00ID:4clDHAzm0
>>1
福田こうへいのファンか?
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:04:55.81ID:TcXu7GMV0
なんだこれ、決定的な理由を書いてないから、どっちかというと反対っていいたいわけか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況