X



【山】南アルプス静岡側山小屋今夏全閉鎖 装備や対策が万全な人のみ掛かってこい、との事 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2020/05/14(木) 12:20:59.81ID:yjSIReo39
南アルプス静岡側山小屋を全閉鎖

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200514/3030006905.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、静岡県などはことしの夏山シーズンは、
南アルプスの静岡県側の山小屋をすべて閉鎖することを決めました。
すべての山小屋を閉鎖するのは初めてで、地元の登山連盟などは
装備や対策が万全でない人は登山を控えるよう呼びかけています。

閉鎖されるのは、南アルプスの静岡県側にある県や静岡市、川根本町、
それに民間の企業などが管理する16の山小屋で、例年は7月中旬から3か月余りの
夏の登山シーズンの間に営業しています。
4月、静岡県を含む全国で緊急事態宣言が出されたため、静岡市山岳連盟などが
登山道の入り口に看板を貼り、登山の自粛を求めていました。

去年、南アルプスの静岡県側の山小屋を利用した人は、あわせておよそ2万人に上り、
県などは▽山小屋は密になりやすく、▽感染者が多いほかの都道府県からの移動も大勢見込まれることから、
山小屋の閉鎖を決めたということです。
静岡市山岳連盟などは、▽悪天候や体調が良くない場合は避難場所として山小屋が使えない上、
▽新型コロナウイルスに感染した疑いのある人が遭難した場合、救助活動がより難しくなるとして、
装備や対策が万全でない人は登山を控えるよう呼びかけています。

05/14 11:51
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:21:40.85ID:0cheAXCZ0
遭難者続出だな
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:23:40.07ID:VoAagryT0
>>2
と言うか遭難者の生還率が激減しそう
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:23:55.37ID:OKHhLaOp0
もしかして

富士山

富士宮ルートも閉鎖かな
0007ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/05/14(木) 12:24:15.15ID:j7BMEpRz0
登山ジャンキーは登山を止められない
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:24:17.17ID:8jP5DHeG0
山屋がそのくらいで諦めるわけねーだろ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:24:22.88ID:bk7yiWxl0
小屋に頼ってた水が手に入らないなら誰も行かないでしょ
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:24:43.88ID:JyUqxsbC0
これはコロナ終息するまで全ての山でやるべきだろ
そもそも入山させるな
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:25:00.88ID:xqDncTt60
遭難救助自粛しますってタテカン出しておけば良いのに
勝手にジジババが死ぬ分には何ら問題ないわけよ
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:25:04.45ID:FemZ9kjS0
テント持って遭難してやる
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:25:58.40ID:630nOHl60
救助しません。でおK
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:26:05.27ID:mcCabQ0b0
光行きたかったんだが
水だけ手に入れば行けるんだけど
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:26:11.65ID:odpslt3v0
北ならまだしも水場が少ない南アルプスでこれはww

縦走計画は完全に無理だな。
深南部からの縦走を考えてたが、隣の伊那山脈縦走に切り替えるか。守屋山からJR平岡駅まで。

あそこなら確実に誰もいないだろう
0019ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/05/14(木) 12:26:17.41ID:j7BMEpRz0
酒 バイク 登山 パチンコは中毒性があって死ぬので 最初から手を出さなきゃいい
なんとなくやってみたはだめ。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:26:26.77ID:TLRRJXIt0
南部とか、行ける人だけが行く聖域みたいな世界でいいんじゃないか?
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:26:59.82ID:wp37FbJy0
55号「かかってこい」
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:27:03.12ID:ZaDVEABk0
ドローン飛ばして
映像だけで我慢しろ
💀
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:28:33.18ID:7yOD10TT0
水の確保だけが問題だな
それさえクリアすればテント場なんて使い放題だし余裕余裕
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:28:37.29ID:liG4dosI0
レスキューの完全予約制、つか公用とかで事前承認を受けたものにしか救助隊は出さない、でいいだろ
0030ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/05/14(木) 12:29:22.99ID:j7BMEpRz0
途中にコンビニがあると思って頑張って上って死亡
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:29:37.29ID:rKu5oEfl0
アホが無理な登山して救助隊が泣くんだろうな…南は水場少ないから弁えない奴はあっという間に遭難だわ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:29:48.69ID:odpslt3v0
季節外の虫だらけの大峯奥駈道とか人が殺到したりしてw

まだあそこの方がなぁ
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:30:22.40ID:PnzpDMUE0
安心しろ。

今年もTシャツ&ビーチサンダルが果敢に挑む。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:30:33.45ID:VoAagryT0
なあ、ウンコとかどうするの?
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:30:51.22ID:9X2F4/ie0
>>8
山屋を名乗る程度の人達なら問題にしないだろう
これはガンコなラーメン屋のマナー守れない一見さんお断りみたいな感じ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:31:37.56ID:KMbvsI+M0
>>1
それでも登る奴には、ニコ生で配信しながら登ることを義務づけてくれ
0040ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/05/14(木) 12:31:50.34ID:j7BMEpRz0
>>29
俺がお前の駄洒落に気がついてあげたから良かったけど 誰にも気づかれずに死んでたかもしれない
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:32:07.24ID:L3XaRkEP0
>>1
世界の自然や野生があちこちで見事に回復してるそうな。ベニスの水は澄み、シンガポールの街では野生動物がのそのそ歩いているなど
映画の話ではない。あそこが熱帯だと言う事を思い知った。米国の山間の州では肉食動物が民家まで来ていたそうだが、射殺はしなかった
とある。人間の傲慢さを少し反省しよう。
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:32:24.52ID:N8hWBOSm0
俺は小学2年生から51歳まで、
家から殆ど外に出てないよ。

なんでみんな、そんなに外に出たいんだ?
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:32:59.59ID:TwuXyw4X0
静岡側は元々アクセス悪いとこ多いしな
山梨側とは違う
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:33:49.33ID:NDGWGryF0
野糞で汚染
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:34:04.04ID:FJgzpbm80
全国の山小屋もこうするべきでしょうね
あと遭難しても平時より救助は出来ませんよと言えば自己責任になって良い
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:34:06.72ID:uosR5O3tO
南アルプスの難易度がさらにUP
こうなると超ド変態しか行かないだろ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:34:10.86ID:Kn5h1fxQ0
>>1
おお?
挑戦か?
半袖、短パン、ビーサンで行くわ!

>>42
フクイチ周辺も野生の王国化してるみたいだしな
0050ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/05/14(木) 12:34:18.26ID:j7BMEpRz0
>>44
登山の場合は登山中毒
登山するとドーパミンがドバドバ出る。 他人に対する関心が薄れる。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:34:41.82ID:80p8a8Ew0
山を消さない限り登っちゃうからなぁ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:35:22.22ID:5ftB5iHI0
来年の冬まで登山は500m未満の低山だけにしておけ
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:37:33.49ID:tpWGHlA70
佐瀬稔のRCCのノンフィクションとか読むと、戦時中でも軍需工場脱走してクライミングしたりしてるもんな
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:37:46.87ID:xJ19IAWG0
>>47
山小屋だけじゃなく知事が閉鎖宣言して自己責任で救助しないor費用は全額実費請求までしないとダメだろうな
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:37:49.89ID:klYZHm2x0
恐らく各所に設置されたトイレは使えるんだろうが、殆ど溜め込み式のため陽性者が糞尿をしたら
中で増殖して、エアロゾルになって下から舞い上がってきてそれを健常者が吸って感染するな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:38:49.10ID:hXwv+p380
水とトイレがなかったら
女性はほぼほぼ無理だな
空いてそう
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:38:52.38ID:+zBli85l0
東海フォレストが閉まるってことか。
聖に西から入ればいい
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:38:56.25ID:QtGPhhD60
よし、農鳥小屋は山梨だな(`・ω・´)
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:41:19.14ID:faojP2VM0
>>6
富士山なんかは5合目行きシャトルバスやタクシーも通行止めにするんじゃないかな。
例年は山開き後の混雑が半端ない。
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:44:47.32ID:EDaUWEn70
今年はトレイルジャパン中止なのか
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:45:04.12ID:nDKDh1XF0
山小屋前がテン場になって大混雑とかそう言うオチだろ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:45:44.71ID:UHjjZBN/0
>>68
マスクして登れるかねあれ
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:46:35.37ID:65F7cJMw0
>>2
そうなんだ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:46:56.46ID:m8dT7Fxm0
問題は水と食料だからな
南アルプスなら水豊富だからどうにかなるか?
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:48:29.41ID:TGpvh+Ex0
予定してた山小屋が閉まってて動けないと年寄りが救助要請するぜ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:49:18.17ID:hSDp2M9c0
テン泊で行ける人でも管理されていない水場と登山道に問題があったら詰むからな
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:49:48.84ID:6MmeLN6m0
南アルプスって、携帯繋がるのか?
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:50:13.61ID:EDn0iAqS0
南アルプス「俺を越えてみろ」
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:52:31.93ID:VaUesWmc0
>>80
「番地のないところへの配達はお断りさせていただきます」
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:52:33.25ID:S63F3x/I0
>>41
農鳥小屋でジジイが他の登山客に悪態ついてるの見たわ
自分は素通りしたけど
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:53:22.75ID:XjoPM00+0
このまま全山小屋廃業でいいだろ
登山も老害がひどすぎる、救助費用がもったいない
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:53:56.68ID:UHjjZBN/0
山密 w
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:55:21.60ID:n1v8tSPJ0
小屋の扉を破壊して利用する奴が続出
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:55:24.89ID:tiV3NsbK0
その方が良い。ゴミカスなんちゃって登山家笛過ぎ。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:55:49.62ID:f7FhTBCh0
さすがに水場閉鎖までようせんかw
とりあえず先行者は水場情報アップよろしく
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:55:59.27ID:KMbvsI+M0
>>1
もともと南アルプスの登山なんてそういうものだろ
有人の山小屋泊なんて甘ったれ老人のたまり場
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:56:58.37ID:EkZanXeQ0
今年は空いてそうだから絶好の山の期間だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況