X



【国内】2学期制導入で夏休み11日間に、北九州市が今年度限り [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/05/15(金) 06:40:12.92ID:fyOHtooS9?2BP(1000)

2020/5/14 17:52
https://www.asahi.com/articles/ASN5G5T29N5GTIPE02B.html

 新型コロナウイルスの影響で休校が長引いていることを受け、北九州市教委は14日、今年度に限り、市立小中学校と特別支援学校で2学期制を導入すると決めた。4月1日から10月16日までを前期、10月17日からを後期とする。

 市教委によると、4月から休校が続いているため、学校が再開しても残された期間で1学期の児童・生徒の評価をすることが難しいと判断した。また、少なくなった授業時間を効率的に使う必要があることから、定期テストや通知表記入の回数を減らして教員の負担を軽くするねらいもあるという。今年度の夏休みは8月6日〜16日の11日間、冬休みは12月26日〜1月4日の10日間に短縮する。
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:41:29.66ID:UhGXB5wF0
暑いのにエアコンなしで?

そもそも夏休みってなんであるの?
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:42:16.47ID:nbFwcgG60
吉村より賢い選択。
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:44:35.39ID:MV4cEaX60
文科大臣が決断しないから各自治体で対応始めちゃって結局9月入学は検討もせずお蔵入り。ほんと政府は無能だな。
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:45:02.07ID:nn0WfvHM0
>>2
全世帯にエアコンがある訳じゃ無いんだから問題ないだろ?

エアコンが家にある子は涼しい環境で勉強して家にエアコンが
ない子は勉強が出来ない!って人権派弁護士なら言うだろうな
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:45:09.60ID:BetMT3GI0
>>2
今時エアコン無い学校なんて無いよ
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:45:16.47ID:DKeoCGuv0
日傘でもさして通えばいいんじゃないの
人との距離も取れていいらしいし
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:45:52.64ID:frHUe/fO0
エアコンあろうが猛暑の中通うのつら
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:47:06.95ID:+ETmz6Sa0
>>9
そのエアコンをどう利用するのかなと思って。
換気をしないといけないので、窓開けてエアコンかな。うちの会社は既にそうしてるのと、
昨日ヤマトの営業所に行ったら、やはり同様だったわ。
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:47:45.37ID:yXfDdTa/0
長期休みカットしてでも元のものに戻した方が良い
どうせまた狂う

グダグダ言ってないで遠隔授業の準備をとっとと進めれば良いのにな
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:48:05.78ID:UhGXB5wF0
>>8
エアコン使うの?
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:50:42.14ID:vDydJk860
12時間ずらして昼夜逆転で授業すればいい
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:51:26.79ID:y9ZrVa3W0
>>5
窓を開け放って、ホースで霧をミスト散布すれば、そもそもエアコンはいらない。

湿度あげて、エアロゾル飛沫も飛ばなくできるから、一石二鳥だ。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:51:40.56ID:0l9MiZrf0
9月入学 売国奴の 【大阪都の「独裁めざす】 大阪維新の会

大阪市ヘイトスピーチ条例 == <丶`∀´>訴訟でもうかる橋下徹 + 住所晒すぞ!成りすまし保守マンの 松井
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:51:53.61ID:frHUe/fO0
>>9
うちの市は今各学校にエアコン付けて回ってるぞ(まだ全部はついてない)
去年はなかったから置型簡易エアコンで凌いでいた
代わりに夏休みが10日くらい長くなったが
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:52:36.51ID:UhGXB5wF0
マスクしてエアコンなし

コロナか熱中症か
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:54:14.72ID:UhGXB5wF0
>>21
エアコン感染源説は噂レベルなのかな
換気は?
うちの会社エアコン空気清浄機使用禁止令でてて
オフィス暑いんだけど
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:54:31.94ID:y9ZrVa3W0
>>22
熱中症→病院に搬送→院内感染でコロナ

が王道パターンだ。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:55:17.01ID:TCHyY5850
>>18
そもそも我々はクーラー無し扇風機無しで青春時代を駆け抜けたからなー
今のガキらは軟弱だ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:55:37.41ID:TwP5KnR70
>>2
暑いからじゃね?昔はエアコンなんて無かったし。
夏の高校野球を開催するための、朝日新聞の陰謀だったのかも知れんけどw
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:55:43.95ID:TJc2uZ5F0
>>13
冷房で建物や中のものが冷えてるから
換気で空気が入れ替わっても大勢に影響はない。
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:57:32.08ID:frHUe/fO0
>>23
ん、レス番間違ってる?
エアコン設置してからまだ学校やってないから稼働状況はどうなるのかわからん
換気はしないとまずいと思うわ
エアコンの効きはむちゃくちゃ悪くなるだろうな
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:59:50.39ID:990W+u+D0
夏休みの家族旅行が行けなくなるので観光地、宿泊施設は今年一杯はガラガラだろうね
まじで廃業一杯出てきそう
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:00:14.23ID:0l9MiZrf0
元凶  観光の2F・安倍が春節Welcome

グダグタ  国賓( `ハ´)キンペー ”日中国交正常化”宣言のゼニモウケ企み→→ やっと延期

尖閣   人民軍( `ハ´)に盗られそう

国保散財タダ治療   アベノ移民里帰り + 武漢 →→ アベノ観光帰国難民

アベノ10万円     外人にもオオバンブルマイ

4月から国保値上げ済 →→ 日本国民だけから10万円を回収モード。得するのは、ガイジンだけ

【結論】 (中共みたいなー人民ドレイ扱い) 悪代官アベノ自公の外国1st + 売国利権1st
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:01:24.30ID:ZVQQreiz0
>>1
毎年やれ。秋休みが欲しいし、期末テストも1回減る。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:01:46.68ID:LaE4+sGl0
エアコンついてるけど、音楽室とか家庭科室にはついてない
7月にエアコン無しの部屋で合奏とか死にそう 今年に限っては歌なし、調理なしだろうけど
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:01:52.45ID:2ybZyLCP0
誰か倒れてしまいそう
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:01:56.83ID:990W+u+D0
本来の夏休みだった期間の体育はやめてあげて欲しいわ
あの時期にグラウンドで体育したら死人が出るぞ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:05:12.22ID:3YeFTuTC0
いやもう夏休みいらんやろw
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:05:24.96ID:frHUe/fO0
昭和後期は冷夏が多かったけど今あんまりないよな
ここ数年ずっと酷暑だし
もし自分の頃も連日35度超えだったら多分倒れてたと思うわw
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:05:49.24ID:B2yc4YTH0
逆にまた1か月休みの方が不安になるんとちゃうか
学校行ってるほうがいいって
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:06:38.57ID:y9ZrVa3W0
>>26
上半身裸で、海パン一丁、水入れたバケツに足突っ込みながら授業受けてたわ。

それで熱中症防げりゃ無問題でしょ。
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:06:47.79ID:990W+u+D0
運動会、修学旅行、遠足、あたりはどうなるんだろうね

特に運動会は事前の練習が必要だこら厳しそうだけど
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:07:48.28ID:FX6ay9Ea0
これを機に2学期制でいいんじゃねーの
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:09:07.86ID:pIW1kOpY0
マスクして体育、マスクして部活で何人死ぬかな?
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:09:10.68ID:boYzY3wt0
うちの学校も二学期制だけど夏休みは
短くていいし、代わりに10月に一週間
休みがあるから安く海外旅行にいけるから
いいよ。
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:10:29.63ID:Iz/ipQJy0
今は自宅待機で勉強しなきゃダメだったのに夏休み減るのっておかしくない?いつ休めば良いの?
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:11:00.15ID:+XaIQifY0
どうせ宿題たくさんあるから、家で勉強するか学校で勉強するかの違い。どっちもエアコンあり。
ただ、親が子供の休みに合わせて休んで出かけてたのが、
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:11:12.83ID:YD4WxfHn0
今まで休校してた分を取り返そうと思ったら、夏休みと冬休みは無しだろ。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:11:14.15ID:DKeoCGuv0
3学期制だと中間に期末と年中テストばかりやってた気もするし
2学期制にしてテスト期間を減らした方がいいかもな
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:12:58.46ID:POuafl8h0
>>6
9月入学は検討中
やるとしたら来年から
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:14:19.80ID:+XaIQifY0
>>45
すでに中止か延期になってます。
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:16:13.49ID:YMq2v5qo0
>>14
冬がどうなるかだな。
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:17:38.83ID:YMq2v5qo0
>>26
だから貴様はバカなのだ!!
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:19:06.04ID:MM2NXm2k0
どうせなら毎日の時間割も1コマ増やしたら?日が落ちてきて涼しくなってから体育いれたら?
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:19:21.03ID:UhGXB5wF0
>>30
>>34
エアコン使うの?
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:22:53.62ID:pIW1kOpY0
浪人生も対象の東進衛星予備校で働いてる奴に聞いたけど今年仮面浪人からの問い合わせがかつてないくらいあるらしい。

センター試験が難化したから思ったように点数取れなくて不完全燃焼で終わって不本意入学した大学生達が大学はじまらないし、

高3生が授業進まず、夏休みも短縮で演習時間が不十分になって浪人生が有利になるって言われて、大学もはじまらないし、サークルもできないし、外出もできないなら勉強して第一志望に再チャレンジしようってのがすげー増えてるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況