X



明らかに以前とは違う... 新型コロナで「暗黙のルール」が生まれた電車の様子がこちら ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/15(金) 19:59:22.77ID:+AXNxq2v9
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府の専門家会議は2020年5月4日、「新しい生活様式」を提言した。

感染の拡大を食い止めるには市民の「徹底した行動変容」が必要だと強く訴えるもので、買い物や公共機関の利用、娯楽・スポーツ、食事など様々な場面でどう行動するのが望ましいかも記されている。

例えば、公共交通機関を利用する際には「会話は控えめに」「混んでいる時間帯は避けて」といった提言がされているが、人々の間ではその他にも「暗黙のルール」が生まれつつあるようだ。

こちらはツイッターユーザーの@kunukunuさんの2020年5月12日の投稿。写真は11日の21時40分ごろ、御茶ノ水駅?四ツ谷駅付近を下り方面に走行する中央線快速の電車内を撮影したものだという。

ほとんどの人が一席ずつ空間を空けて座席に座っている。もちろん、新型コロナウイルスの流行以前も、間に1人分空間をあけて座るという光景は見られたが、こんなにも均等に空席があると「やはりソーシャル・ディスタンシングを意識している人が多いのだろうか」という気持ちになる。

中央線ユーザーのS編集長も投稿を見て「そういったルールができてる実感は確かにあるわ...」と一言。ツイッターで検索してみると、@kunukunuさんやS編集長以外にも「コロナの影響で空いている席に座りにくくなった」と感じている人は多いようだ。

「電車で空いてる席あってもソーシャルディスタンスだしなと思ってなんか座りにくいのよね」
「電車の座席も自然にソーシャルディスタンスが取られていて1席飛ばしでみんな座ってる。逆に隣に座られると『えっ』って思ってしまうし、自分も座りにくい」
「電車の席がある程度空いていても座りにくい世の中になったなぁ・・・・・・・・・」

このような投稿は4月上旬ごろから増え始め、1席ずつ空席にすることを「暗黙のルール」「暗黙の了解」だと表現するユーザーもかなりの数存在した。

また、隣に人が座らないように荒技を使う人もいるようで、

「今朝大阪で見た人は、もっと直接的に二人がけの席の真ん中に座って間隔を取っていました」
「電車で、ソーシャルディスタンスを保つために座席横に鞄を置いてるおっちゃんがおったが、綺麗なおねーちゃんが通ろうとすると鞄を下に置いてウェルカムモードだったのが今朝のハイライト」

という猛者の目撃例もあった。

新型コロナで生まれた「暗黙のルール」、募集中

Jタウンネットでは読者の皆さんが感じている「暗黙のルール」を募集します。

読者投稿フォームまたはメール(toko@j-town.net)、公式ツイッターのダイレクトメッセージで、あなたがどんな時に「暗黙のルール」を感じるかと、住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別を明記してお送りください。

――みなさん、ご協力お願いします! 

2020年5月14日 06:00
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/304957.html
https://j-town.net/images/2020/town/town20200513154543.jpg

★1 2020/05/14(木) 22:59:19.86
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589464759/
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:00:17.00ID:eaEAe1cF0
気づけば大人になってて暗黙の社会のルールがありました。
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:00:43.43ID:YAYwhXZ40
┏( .-. ┏ ) ┓【ファイブスター★】


「ペンタゴン=ファイブスター★」の

攻撃ターゲットとは

--

・赤ちゃん/アメリカ合衆国(赤)
・から/中国(唐)
・大人/日本(音無し)
・飲める♩/ヨーロッパ(メルシー)
・おいしい/ロックフェラー(故ビル・ゲイツ氏一族)
・軟水/インド・中近東(ナン・石油)
・だよ♩/子供達&私(よ/World・地球) vb0

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1258585531790712834
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:01:22.62ID:B7kGaQXp0
全然違うわ。窓際に一名ずつ、中央ど真ん中に一名で一シート三名がコロナ座り
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:02:28.53ID:Ar49XnCX0
>>7
いるんだよなお前みたいな馬鹿が
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:04:15.50ID:jcbOHL3e0
痴漢はやりづらくて泣いてるわなw
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:04:51.26ID:ZLODTuZS0
ソーシャルディスタンスで一つずつ空けるのはいいんだけど
7人席の真ん中座る奴って凄く性格悪いよな
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:05:11.55ID:eaEAe1cF0
乗客が少ないときに座るトナラーは怖い・・・
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:05:17.47ID:L8ayo3GV0
もう収束したやろ
座らせろ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:05:31.20ID:8FB/b/Vs0
>>1
空いてるのに すぐ隣に座る奴いるよな気持ち悪すぎるんですが殴っていいですか
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:05:37.75ID:PI8dULm50
休憩時間に全員がスマホ弄ってるのを見て何で群れるのと思う
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:05:43.89ID:aHEh/9wv0
あほくさ空いたら座るわ当然
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:05:48.18ID:4CJ6zi3H0
小便もカウンター席もそうだろ
コロナ仕様といいたいなら
もう製造の段階から間隔空いてるようなシートが登場してから言えや
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:05:59.43ID:DTW6w+CQ0
窓を閉めるバカ女
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:06:29.22ID:P5YZQKMf0
床に置いた鞄を網棚や卓上や座面に置くやつ汚い
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:07:41.46ID:LXlkdopg0
てかまだ収束してないんだから無理矢理ポストにするな
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:08:49.44ID:PLIIQbBb0
デブの俺大歓喜!
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:09:42.53ID:BJGgZW1r0
コロナ関係ないでこれ。
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:10:10.80ID:xZzhwskf0
そもそも電車に乗りたくない
車、最悪自転車までだな
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:10:19.95ID:z0htTarQ0
トナラーに「お前が退けば?」って言われたらそうしちゃうんだろw
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:12:26.56ID:Rkv8VJuA0
こっちは一日中立ってて足がパンパンなんだよ
遠慮なく座らしてもらいまっせ〜w
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:12:40.28ID:LLKl/7UX0
コロナ前から隣に若い女性が座ってくると勘弁してくれーって思っていたな
俺ってそんなに人畜無害な50歳に見えるのかな?
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:13:40.46ID:xZzhwskf0
>>39
消えてないよ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:15:07.01ID:hV1b20+W0
日本人は寛容
俺は息苦しいからマスクしない主義だけど
電車に乗って喉に痰が絡んで1分くらい咳を
しまくってても誰からもも文句言われたことがない
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:17:10.36ID:pkTwRkY20
喘息持ちだから突発的に咳しまくるけど周りの奴があからさまに逃げてくのやめてくれ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:17:13.53ID:EuwV2u7A0
折りたたみで持ち歩けるセルフついたてとか出来たらバカ売れしそう
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:19:32.76ID:xZzhwskf0
>>50
新聞読めばいい
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:19:56.96ID:I62hLse50
7列シートのド真ん中にいきなり座るヤツ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:20:28.56ID:IQPQkjph0
>>49
ちゃんと背中に喘息シール貼っとけよ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:22:06.08ID:UMaFQaZl0
トナラー困惑
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:23:17.10ID:+A1j/GJZ0
通勤ラッシュ時にこれなら暗黙のルールと言えるだろう
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:25:57.02ID:LEOux2Yx0
小池都知事のマニュフェストのうち3、4個ぐらいはコロナで達成できそうだな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:26:11.89ID:zAYoOPEK0
>>60
飲食店どこもやってないからな
仕事終わったら帰るしかない
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:31:26.84ID:s0odE/650
感染者なんかいない地方なのに
飲食店が空いてて助かるわ
お前らはずっと自粛しててくれ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:32:35.35ID:NmHA5u5d0
>>8
臭いんだよw
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:35:14.03ID:NRznkpEd0
よく公共のものに触ったり座ったり出来るよなぁ
あと不特定多数の密閉空間とか

地方からはちょっと考えられない状態なんだよなぁ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:36:57.24ID:Em3rrbro0
>>20
真ん中に座るのは頭が悪いんだよ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:39:17.14ID:t8RIF8h30
例えば小便器が3つあって誰もいない
別にどれが汚れてるという訳でもないのに
真ん中に陣取るやつどういう頭の構造してるの?
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:40:56.64ID:pLaDEkGQ0
>>1
以前からそうだろ
でも7人掛けの長椅子の真ん中に座る奴がいて困るんだよな
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:41:31.09ID:6GrwsO0A0
記者は電車に乗ったことないのか?
席が埋まるまでは昔から一つおきだよ
その後に人と人の間を埋めるように席が埋まっていく
だから椅子に一人分の幅の窪みを作って、無駄なく人が座れるように配慮されてるわけ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:45:43.36ID:/znyuY7p0
不要な外出はほんと避けた方がいい
マジでやべぇよ
明らかにコロナウィルスいるし


うああああああああデブだああぁぁぁぁぁ
うあああああ年寄りだあああぁぁぁぁぁぁぁぁ
うわあああああああ小学生だああああああぁぁぁぁぁ


マジでやばい。コロナほんとにヤバイ
善良な一般市民たる俺は自らコロナウィルスの囮役を買って出る
事でソーシャルポジションを得る作戦が名案だと思います!(うはwwwwwww
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:50:05.42ID:t8RIF8h30
ホモなんかな
最近よくみる丸見え小便器の開発スタッフも絶対真ん中で用足しそう
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:50:07.47ID:P5YZQKMf0
>>70
使われた回数が少しでも少なさそうだからじゃない?
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:50:26.83ID:xZzhwskf0
>>69
きっと二人分開けろってことだよ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:52:55.97ID:SINpIOkO0
鉄ヲタ「ありがと〜」
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:53:49.24ID:oDdY5IN/0
>>70
いいじゃないですか
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:56:52.53ID:lyQIvSB00
>>2
だな
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:59:30.64ID:GZ9XmLLd0
以前から壊死ニキの周りは常にソーシャルディスタンスだったな
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:59:53.04ID:Waw8/Dze0
>>1
何つーマナーの悪さだよ
親御さんに座席は詰めて座れって教わらなかったのか?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:00:35.90ID:JUtVpkds0
海外だと銃で脅したり、法律で罰金とかにしないと
やってもらえないことを
指示も警告もなしに、自然と自発的になんとなく
そうなってしまうという日本社会

結局、人間社会の進化の基本の土台になるのが、単純に”おもいやり”っていう
単純明快な指針なんだろうな

そこを指針にして行動することが、結果として、社会ってものの究極系を
目指してることになってる
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:01:32.47ID:2DyrdAAF0
座席の端は人気だが
もともとドア傍立ち客が多いので
今はあまり良い席ではない
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:01:36.93ID:YQ5G7F000
謎の連帯感
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:01:45.04ID:73xjFP0K0
電車は主に大人の集団だからできる。

だが学校となるとそうはいかない。

テレビは授業中のシーンばかり映しているが

休憩時間には子供同士密着し濃厚接触そのもの

という状況となる。子供にソーシャルディスタンスは無理

だから、休校を続けろ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:03:51.61ID:dk5+x36l0
痴漢ざまあ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:06:37.57ID:Ig8QYxNO0
大阪は昔からそう。他にも空いているのだから、わざわざ隣に座るなという意識があり、マナーの問題。
東京と同じように、一席ずつ色分けしたら、マナーが良くなると思うよ。その証拠に進行方向に二人で座る座席ならば、二人座ってる、コロナ関係なし。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:16:34.20ID:o6COSEbV0
昔からなんとなく…
風の流れがあるかと思い、車両の進行方向の一番端に座るクセが有る
タバコや酒やオヤジ臭が流れて来ない

オマエの臭いが流れるダロ、てツッコミは無しで
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:18:01.68ID:qS+LW2d60
空いてるときは前からこうだけど
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:20:04.18ID:toNQ6i/60
この騒動の前から混んでなきゃこうだったろ
大阪民国は違うのか?
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:22:04.11ID:pvMOFyOd0
>>67
でもお前高卒じゃん
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:22:07.43ID:5qCXDd2Z0
前からこんなもんだろ
空いてるのに赤の他人の真横にわざわざ座る奴なんて痴漢か盗人だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況