X



【新型コロナ】 夏の甲子園、中止へ 戦後初 新型コロナの影響で★2 [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2020/05/16(土) 00:49:11.51ID:+Hyb3ape9
2020年5月15日 3時0分

 今夏の第102回全国高校野球選手権大会(8月10日開幕予定・甲子園)を主催する日本高野連と朝日新聞社が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で同大会を中止する方向で最終調整に入っていることが14日、分かった。今春のセンバツも中止となっており、開催を求める声が現場、ファンからも上がっているが、選手らの健康と安全を最優先したとみられる。20日の大会運営委員会で正式に決定する見込み。夏の甲子園の中止は、米騒動の1918年、戦局が深刻化した41年に次いで79年ぶり3度目となる。

 最後の夏を迎える3年生部員のためにも、開催の可能性を模索していた夏の甲子園大会が、今春のセンバツに続いて中止となる公算が大きくなった。関係者の話を総合すると、選手や関係者の健康、安全を最優先に考え、20日の大会運営委員会で苦渋の決断を下すことになりそうだ。

 開催に向け、最もネックとなったのが日程面。関係者によると、当初は今月6日までとされていた緊急事態宣言が延長されたことが大きいという。大半の学校が3月から続けている活動休止によるブランクが延びる一方で、7月上旬から本格的に開幕する地方大会までの準備期間は短くなった。

 万全ではないコンディションで臨んだ場合、熱中症など健康面の不安が強まる。感染リスクも、減らすことはできてもゼロにはできない。選手の安全を担保できないと判断した模様だ。甲子園大会と同時期に開幕予定だった全国高校総体(インターハイ、8月10日)と全日本大学野球選手権(同12日)が中止を決めたことも影響したとみられる。

 この日に39県の緊急事態宣言が解除されたが、日本高野連の小倉好正事務局長(62)は書面による代表取材に対し「休校措置の解除、部活動の開始、対外試合の取り扱いなど、各都道府県の情報収集に努めたいと思います」とコメントするにとどめた。

 一方で、中止になった場合、大会主催者は、都道府県高野連に対し、可能であれば地方大会に代わる公式戦を無観客で開催するように要望する見通し。すでに東京や三重などでは、代替大会の開催が検討されているが、本大会がなくなることで代替大会を8月下旬まで行えるようになり、準備期間を長く取れることになる。

 高野連では、代替大会の開催ガイドラインも作成中。春季大会が全国的に中止になるなど、準々決勝まで県大会を開催した沖縄以外は、今年は1試合も公式戦ができていない。「最後の夏だけでも3年生に試合をさせてあげたい」という声に応えられる可能性が高まる。甲子園がなくなっても、球児に晴れ舞台をつくるべく、できる限りの準備を進めている。

 ◆過去に中止となった甲子園大会(夏は当時の名称が中等学校優勝大会)

 ▽1918年夏(大正7年、鳴尾球場で開催) 第4回大会は、富山県に端を発した米価高騰に伴う暴動、いわゆる米騒動が全国に波及。代表14校が決定し、大阪入りしていたが中止に。14校にこの大会出場歴はカウントされている。

 ▽41年夏(昭和16年) 第27回大会は戦局が深刻化。文部省次官通達で全国的な催しが禁止され、地方大会半ばで中止に。翌42年春から46年春までは中断され、46年夏から再開。

 ▽2020年春(令和2年) 第92回大会は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月4日に史上初の無観客開催で準備を進め、中止も視野に入れて1週間後に最終決定すると発表。開幕8日前の11日にセンバツ史上初の中止が決まった。

https://hochi.news/articles/20200515-OHT1T50012.html?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter&utm_campaign=hochi_baseball


前スレ 【速報】夏の甲子園、中止へ 戦後初 新型コロナの影響で [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589521384/
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 06:57:56.33ID:GHx2xvSX0
>>1
戦後初?

今は戦後ではない
「戦争中」だよ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:00:38.86ID:gd98x4Jv0
>>200
中学校の時、野球部のスケジュールにグランドの使用件が優先されたり、野球部だからってDQNが何やっても有耶無耶にされたりで(´д`)ウヘェな状態だった。
高校は野球部無くて快適だったよ。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:09:13.34ID:1c5D3CFc0
一生懸命に白球を追いかけてきた球児がかわいそう。
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:13:53.36ID:r3JcdHvl0
予選大会がやりにくいのは
関東の東京、神奈川、埼玉、千葉と
近畿の大阪、兵庫、京都と北海道
の8つ

他は終息してるはずだが
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:15:53.79ID:lj2rXB6E0
理不尽さを味わうのもいい人生経験になるだろう
中共恨め
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:23:24.66ID:kg/kK4kw0
一昨年の金足農業、やきうが出来る環境に感謝してるっていいこと言ってたがリアルにそうなるとは
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:28:56.10ID:eTLMG2400
今年は仕方がないかもな
無観客だとしても全国と兵庫を選手が行き来するわけで
秋以降の布石になっても困るし
ただ青山の原監督が言ってることも理解できるがね
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:47:06.09ID:LfJVRInL0
野球の大会なんて一箇所に集まっても一日二日で終わらないんだから参加校を全部同じ球場に集めるのは無駄
今後も決勝準決勝だけ甲子園でいいよ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:25:46.05ID:1AIbr2u40
>>190
こればかりは海外勢の動きみないとな
忌み嫌ってる中国人を日本に入れないと以前みたいに回復しないのは確実よ
なんでもかんでも中国に依存してたからな
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:46:07.17ID:PIwiHX9x0
>>205
地区予選の時期になると、
いろいろな高校の応援の生徒の移動で
会場最寄り駅や路線バスが混雑するからな
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:52:40.28ID:I/zKN9+i0
応援禁止の無観客でやれよボケナス
主宰の朝日新聞が赤字嫌がってるだけだろ
球児の夢を奪うな
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:53:19.93ID:tkww2xjK0
通常の日程なら無理だろう
秋にして甲子園にくる出場校を相当へらして無観客ならまあ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:54:36.70ID:I/zKN9+i0
>>215
応援禁止でやれる
ふざけんな
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:29:20.25ID:Iv1+P43g0
熱湯コロ子炎!
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:51:42.71ID:KZ51MFQ70
>>1
これに文句がある奴は
地方大会の送迎も含めて
補欠記録係込みの全ての選手を一人一人別々に
兵庫県まで送迎するタクシー代と
一人一人別々に宿泊させるホテルの宿泊費を寄付するように

それをしない奴は黙ってろ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:55:09.13ID:qMoXFvtu0
運営側がちびって中止
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:56:06.15ID:+ymCWaFh0
建前は高校の部活の全国大会だろ
中止しても特に問題ない

高校野球が実質プロだから大問題になる
もうサッカーの下部チームみたいにプロ化すれば良い
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:23:41.91ID:uWwvtoJS0
あきらめない精神と根性があれば、克服できる。
それがスポーツってもんだろwwww
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:24:33.55ID:BmO6LbTV0
そらそうよ
練習も出来てないし地方大会も無理でしょ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:45:16.23ID:qBwV8upz0
どいつもこいつも甲子園で勝ったときの人生プランしか立ててないのかよ
一回戦ボロ負けでプロや進学の望みが絶たれたもんだと思って対処しろ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:24:49.34ID:d0u28GmZ0
やきうって石投げてホームレス頃すような
ガキを量産するのが目的なんろ??
やめてしまえ!二度と開催すんな!
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:53:58.23ID:/V9dXhTI0
>>218
つバス、旅館

クラスター発生したら高野連理事の首が飛ぶ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:55:19.17ID:h6QbavnM0
もう収束したし無観客なら全然やれるだろ
大げさにしすぎだよ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:41:42.02ID:q5ULzwbP0
甲子園も朝日新聞も消滅でいいよ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:03:33.78ID:EPeXJM340
どうしてもやりたいなら東北や関東など各地区の代表を分散で決めて
決勝は両校の中間地点でやればいいと思う
移動や宿舎などの側面も考慮して柔軟に対応すべき
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:59:28.53ID:deH1kMeh0
野球だけじゃない。
インターハイも中止になったし、今年はスポーツ推薦での大学進学や
プロスポーツ選手への道が微妙になってきたな。
脳筋馬鹿にとっては厳しい年になるだろう。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:42:00.82ID:qYohuFJp0
インターハイや甲子園が人生のすべてみたいに思ってる
はっきりいって頭おかしいとしか言いようがない
ごくごく一部の高校生のために世間を危険にはさらせんわ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:15:35.01ID:Ctl24kyd0
今はインターハイやその他の大会、コンクール奪われた学生山ほどいるからな
そういう学生たちも「野球だけ何様のつもりだよ勘違いすんなさっさと中止発表しろや」のオンパレード
また結論先延ばししたとこで第二波は確実だから無理やぞwww
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:50:08.15ID:OsxI9dWw0
これは歴史の教科書に載るな
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:51:17.72ID:tBdw5vDl0
>>232
宿泊先のホテルで集団感染起きたら死ぬまで言われるぞ
差別される可能性もあるし
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:54:20.67ID:XR/XRd5a0
無観客でも選手が感染してたらクラスターになるんじゃない?
ランナーが俺コロナって叫びながら走ってきたら、タッチできないでしょ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 03:08:12.26ID:ow+RkQsv0
「野球部員は、みんな、甲子園に行きたい」
って前提で考えるなら、そもそも、そこがおかしい。
みんながみんな、そこまで馬鹿じゃない。
まともな校長、教師達も、生徒を危険に晒したくない。たった一人でも感染者が出たらどうする。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:41:58.45ID:UH0i+TNK0
食中毒ぐらいの危険性に抑えられればな。

時々起きるやん。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:45:45.00ID:2F2jjiAa0
県大会なんて望んでるヤツいるのか?
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:46:41.50ID:HOJ4ov2X0
全て安倍晋三の春節ウェルカムのせい
日本人の高い衛生観念なら中国人さえ入れなかったらここまで感染拡大しなかったわ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:58:15.78ID:h8N8ORxo0
何ヵ所かの県が独自で県大会やるとかニュースになってたよな? 県大会だってバス移動するんだから危険だろうに
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:28:17.23ID:FrHtDp0y0
野球ゲームアプリに、選手データを入力して、オートでやらせて、結果出せば?
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:28:10.25ID:UH0i+TNK0
>>247
試合はしたいと思う。
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:29:00.11ID:CsfD2y0d0
甲子園も五輪もやらないならNHKの受信料払うのやめようぜ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:33:15.63ID:K0D1flUO0
愚作中の愚作だな。インター杯もそうだが、今さら生徒の健康を最大限に考慮してというのを理由にやらないというのはおかしい気がする。高校生は死なないし、無観客でやればいい。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:43.10ID:M8yo9Sad0
ま、日程的にきついってことだろうな…
通常の学校が約2か月、長いところだと3か月止まっていてカリキュラムが遅れてる
地区予選すら日程通りには無理だもんなぁ
全国大会なんてできっこないわw
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:06.24ID:M8yo9Sad0
ていうか、もしやるならさ…
先発代表校でやればいいんじゃね? と思うがw
それなら予選いらねーし
(ただこれやるとまたいろいろ反発でそうだけどw)
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:28:02.45ID:wXWFLcYI0
甲子園を神聖化、ドラマ化しすぎ。
ただの部活動の全国大会。
当然、中止だよ。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:29:32.61ID:7SEada4k0
団体競技の大会は当分無理やな
クラスター化する要素山盛りすぎる
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:39:51.32ID:A/jydKV+0
野球部は真面目な学生ばかりだから開催していいと思うのだけど
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:51:06.32ID:bLu2yrSn0
この際、利権だらけの巨悪組織である高野連の存在を見直すべき
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:02:11.34ID:Yg6q9PrX0
>>263
野球がインターハイになったら四国九州開催で暑さ問題今より悪化するな
留学も今は国内だけだけど黒人祭りになるかもな球場もしょぼくなるし
運営に税金投入だしろくな事ない
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:19:18.88ID:svKPcr9+0
これを機に部活動を全廃しよう。
学校スポーツ→地域クラブスポーツへ変革を。
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:28:18.24ID:8tIdPSTj0
>>228
無観客だと収入が激減するから高野連が嫌がるんだろ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:30:53.12ID:9JckV+CG0
9月入学になったら夏に三年生は試合出来ないしこのまま廃止でいいんじゃね?
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:31:21.61ID:1/OZC7cA0
甲子園できそうだな
よかったよかった
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:36:41.83ID:k8xVFQ5O0
大会終了後1ヶ月は、ジジババに会わないことを条件で
やらして揚げたら良いのに
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:37:50.81ID:01dYtQsm0
来年の選抜すら難しいでしょ
9月に地方予選して各地区の大会やって上位校を選考するんだから
神宮大会や国体も無理だよ
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:38:40.58ID:k8xVFQ5O0
東京は無理なら棄権でも良いよ
何となくヤバイのは分かるし
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:45:30.06ID:k8xVFQ5O0
応援団 (高校生)だけなら問題ないけどね
バスでの移動だし
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:47:26.01ID:15h1iKg+0
よかった
あの気持ち悪い行事が今年は行われないのか
せいせいするわ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:47:59.79ID:fc0LmUlt0
プロで大成するような器の選手なら
中止で良いとは思うが
99.9%の雑魚高校球児ならやってほしいだろうな
ベンチ外のゴミはゴミ箱へ
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:48:17.49ID:k8xVFQ5O0
>>277
高校生だけなら、ただの風邪
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:48:54.42ID:fc0LmUlt0
インターハイが中止なのに
高校野球だけやるのはけしからん
差別だから絶対にやってはいけない
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:50:22.36ID:1/OZC7cA0
甲子園をただの部活とか言うやつは不人気スポーツの負け惜しみでしかない
甲子園は日本の文化なんだよ
否定するやつは反日
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:50:28.32ID:wORf/y6m0
観客の人数制限でええやろ
移動はバスか新幹線か飛行機でガラガラやん
宿泊は個室で学校生活よりバラバラやん
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:51:02.38ID:MxqDvYaB0
東北か北海道でやれないかね。
もちろん無観客無応援で。(応援団の練習は特に危ない)
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:52:47.73ID:wORf/y6m0
屋外スポーツの野球自体に自粛は必要ない
イベントとしての自粛をクリアするには観客の規模を抑えないとなー
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:53:17.87ID:15h1iKg+0
>>282
確かに日本の文化だよな
監督の命令は絶対服従→社畜文化
先輩の言うことは絶対→いじめ文化
日本の陰湿な部分を凝縮したような甲子園
さっさと無くなれ!!気持ち悪い!!
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:54:43.49ID:wORf/y6m0
>>245
仕方ないんじゃね?
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:55:01.96ID:5+9iaxG00
この状況ではなからやらないことはないだろ?
地方大会は開催しておいてその後考えればいい
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:55:32.22ID:k8xVFQ5O0
春の選抜のチームと夏の予選の勝ち上がりを集めてやれば良い
ただし、汚染地域は、そこの教育委員会の判断で棄権も仕方なし
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:56:12.11ID:MxqDvYaB0
>>279
高齢者や医療従事者と同居している高校生も多いわけで。
応援団やるとしても声出し禁止・吹奏楽禁止な。
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:56:24.62ID:NYHTzVIo0
五輪と違って外国人くるわけじゃなし
席2つ飛ばしくらいでやってやれば良いのに。
カメラしっかり入れればモニター越し観戦もできるやん。
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:58:41.23ID:v9wLRHCf0
授業が遅れてる地域もあるんだから、まず部活より、学業最優先なのは当然だろ。
それを否定したがるなら、もう高校という名前をはずしたほうがいいよ。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:01:13.51ID:JewIPiFT0
スポーツ興行直撃。
これからもどうするんだろうな。
再開しても、お客さんをたくさん
入れられないんだろ。
甲子園が暗黒時代なみにスカスカに
なるのか。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:03:00.06ID:HBkx2FF/0
野球やりたいのも見たいのも一部の声のでかい人間だけ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:03:09.51ID:ma2ttAsJ0
>>282
軍隊だな。坊主頭で絶対服従ね。抗議をしちゃいけないとかガッツポーズはだめとか、ユニフォームも派手なやつはだめだろ。用具のメーカー名もかな。あほらし。
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:03:11.89ID:hU/gksad0
老人の疫病だから
若者関係ないのにな

老人に巻き込まれ
人生潰されてかわいそう
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:04:27.63ID:mQyZpF7T0
親元離れこれにかけて来た球児は可哀想だな
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:05:02.00ID:1/OZC7cA0
甲子園を否定するやつってどこでそうひねくれちゃったんだろうな
かわいそう
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:05:52.76ID:wwA5CgHg0
北海道東京神奈川抜きでやろうや
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:06:03.89ID:k8xVFQ5O0
接触プレーの少ない競技なので
ランナーに出たらマスクをする
事である程度防げる。

汚染地域以外のチームとやるときは
不要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況