X



【山】函館の恵山で姉2人と登山していた男子高校生(15)遭難か 姉達が9時間探すも見つからず警察に通報 携帯電話や食料は持たず軽装 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2020/05/16(土) 07:11:45.56ID:6uyCJ0To9
函館恵山で高校生行方不明 捜索

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20200516/7000021168.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

15日、函館市の恵山で家族と山登りをしていた高校生の行方が分からなくなりました。
警察は、遭難したとみて捜索しています。

15日午後8時ごろ、函館市の恵山で山登りをしていた男子高校生の行方がわからなくなったと、
一緒に山を登っていた姉から警察に通報がありました。
行方がわからなくなったのは、函館市深堀町に住む高校1年生、佐藤晶さん(15)で、
15日朝から2人の姉と一緒に山に登っていましたが、「先に行くと」1人で山を下り、
途中ではぐれたということです。

登山口に車を止めていましたが現れず、姉は家族と連絡をとって9時間ほど付近を探しましたが、
見つからなかったため、警察に通報しました。
佐藤さんは携帯電話や、食料は持っておらず、軽装だといういうことです。

警察は、遭難したとみて、付近を捜索しましたが見つからず、16日午前4時半から
40人態勢で山に入り、範囲を広げて捜索にあたっています。

標高618メートルの恵山はツツジの名所で、この時期ハイキング客が訪れるということです。

05/16 06:31
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:49:50.79ID:lmP85lQF0
劔岳で死んだやつ思い出した
後一人そのあと話題になったのいたかな
忘れたけど
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:50:04.89ID:ybgA30SE0
火口に滑落したんじゃ
恵山は山というよりハイキングに近いが、火口は危ない
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:50:14.35ID:15GOMmq30
>>252
そうなんだ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:51:07.22ID:StLDOSWp0
15歳だし割りとすぐ見つかりそうだがな
ただし若い男特有の無茶ぶりで滑落やら死んだりしそうではある
遭難はあまり動き回らない女性のが生存率が5倍高い
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:51:08.66ID:jopS8F2g0
おまえらが低山低山言うから航空写真見たら
ちょっと外れたら一面の原生林じゃねぇかwww
こんなの道外れたら余裕で死ねるわwww
しかも活火山とかwww
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:52:03.73ID:YwolpReQ0
池沼でもあってまさかの弟捨て山?

どっぷり日が暮れてから通報ってことはないよなぁ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:52:58.91ID:soqffray0
>>1
こんな人がいない時期だと15歳が一人で歩いてたら人妻に襲われるに決まってる。
たぶん連れ去られて精液搾り取られてる。
あと一週間は帰れないな
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:53:21.14ID:15GOMmq30
本命はクマだろ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:53:26.75ID:XlnB4M9K0
高い山だと遭難するのが怖くて引き返す。
低い山だと迷わず突き進む。
で、振り返るとどこから来たかわからなくなる。やがて焦ってぐるぐる行ったり来たりしてるうちに日が暮れる。
水と食料がなく栄養補給できず体温も低下して体力もなくなる。
これが山の恐ろしさだ。低い山だからって舐めるな。
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:53:35.31ID:soqffray0
>>217
三人だよ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:53:44.34ID:JTECo1+K0
600m
函館
今の季節
なら寒いがしばらくはなんとか持ちこたえるだろう
滑落の可能性もあるがほぼ道迷いだろうからでかい音鳴らしながら探せ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:54:28.48ID:XK4bwEfc0
今日の北海道は風が強くて寒い。
山なら間違いなく低体温症になるわ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:54:46.59ID:VJM28kVY0
木がたくさん生えて視界が悪いと思ったら
ハゲ山で一面見渡せるという
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:54:49.02ID:R1mRLveW0
多分ウンコ行きたくなって道から外れたんだろ
兄弟とはいえ野糞姿は見せたくないだろうし
俺も昔ウンコのために登山道から外れたら足滑らせて漏らしたことあるし
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:55:04.38ID:Pa6YYahr0
>>234
その境遇で揃うのすごいな。でも実体験では比較できなくない?
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:55:20.10ID:nPxe9zYW0
遭難は下山中が多いからな
降りれば降りるほど正規ルートに復帰する確率は減っていく
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:55:29.65ID:8M+vMSSyO
>>252
道に迷ったときは山を降りてはいけない
下山して迷ったなら進むのではなく戻って登らないと
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:55:36.06ID:gmSqpmCD0
ってか2時間探して警察に言えや
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:55:59.14ID:bSK9ooo70
>>71
沢で親子とも遺体で見つかった
この親子の爺が親子から連絡受けた後すぐ遭難届を出していれば助かったかもしれない
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:56:00.60ID:p/1LyLeT0
バカは死んだ方が世のため
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:56:19.04ID:7WlrQwv40
他県じゃ登山道を秋まで閉鎖してその後は冬の閉鎖なので
事実上の一年封鎖だよ。 そもそも全員が同じ道歩いて感染リスクがある登山道だからね。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:56:19.22ID:2/Sn5LRe0
みんな我慢して自粛してるんだよ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:56:26.09ID:jQws0iCk0
>>272
チョモランマの100倍近いぞ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:56:28.14ID:ADsHU8Sb0
迷うような山じゃねーだろ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:56:32.84ID:QuYgz9/j0
恵山ってヒグマの巣みたいなところだろw
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:56:43.97ID:a9ixwj8n0
この時期に北海道で家族登山ってさ…
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:56:57.47ID:jzBsMbLE0
そういや思ったんだけど

姉が二人いたり、複数いる男ってどんな性格の奴多いの?

お前らの身近にいる?
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:57:15.49ID:E9sn2/pR0
見た感じ 怖そうな山だよ 霊的に
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:57:24.06ID:2/Sn5LRe0
姉が遭難なら探して一晩ひえた体を裸で温めてあげたのに。

弟なら死んでもどうでもいい
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:57:24.74ID:27rbdeu+0
道迷い→方向失い→原生林踏込み→転滑落→雨→低体温症→そこに姉たち→ワッフルワッフル
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:58:10.31ID:Aub31Xh80
>>278
これはあり得る
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:58:23.08ID:D2GtRxnL0
この男子高校生は逃亡者かもな。
どっか遠い所で戸籍を変えて暮らすか、ホームレスの道を選んだのだろう。
秘密の巨額の借金があったと見る。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:58:51.01ID:2/Sn5LRe0
自粛でクマが増えて縄張りが広がってるからクマにいきたまま食われた可能性が高い

ご愁傷様です
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:58:55.56ID:zPnxb9gX0
>>71
発見はされた
子を親が覆うようにしていた
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:59:16.01ID:+60FKO/n0
>>294
友人は女の扱いに慣れてる
よく気が回るマメな男
姉にしつけられてるから

まあ姉との権力関係によるんでは?
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:59:27.94ID:mINUKxuG0
>>259
滑落じゃないかな?
それだと生存確率は一気に下がるが。
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:59:32.08ID:7e1scL100
どーでも良いほっとけ
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:59:38.40ID:amVM3HSn0
>>286
遭難はある程度費用負担があるからな
数百万円は飛ぶし、基本山は登山も下山も自力
ちょっとヤバくなったら警察に連絡とかする人はマジで山に近づくなよとは思う
装備もそうだが、トレーニングは必要
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:59:50.66ID:K3nfQ2rS0
方向音痴の特徴:目の前の見た感じで進む

方向感覚がある人の内部動作
原点からの変位を毎回暗算で無意識に積分補正して微調整
歩いた距離と曲がった回数とかを暗算するクセがあり、それが高精度

スーパーの買い物と同じで、適当にカゴに入れると 金額が分からないが
毎回暗算してれば、誤差があってもそれなりに的中するのと同じ
鳥は計算はできないけど、この積分暗算ができる。
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:00:06.88ID:0S2CItXr0
>>1
素人が山行くと高尾山でも遭難するからな
周り同じ景色だから登山道から10メートル外れただけでも遭難するんだよ
水、食料、GPSとアナログコンパスは必携 あと地形図もあったほうがいい
携帯は圏外だから俺はアマチュア無線も使ってる
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:00:08.77ID:+5RhWSsy0
お姉ちゃん!
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:00:17.45ID:E9sn2/pR0
賽の河原があってお地蔵様が祭られているぞ
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:00:18.84ID:XC/TOENE0
現在の山の捜索ってどういう風に捜索するんだろ?
拡声器とかなんかな?
赤外線で人の形を捉えるとかはしてないんかな?
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:00:33.09ID:4oTpjRvx0
こ〜の〜街は〜
戦場ぉ〜だから〜
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:00:43.35ID:hbzLJ5KiO
堀江はなんか言えよ。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:00:47.39ID:15GOMmq30
>>284
あの頃は平和だったなw
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:00:58.70ID:ygxM673d0
>>18
甘い。
低山こそ、道迷いしやすい。
お主、山を登ったことがないな。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:01:11.36ID:2/Sn5LRe0
クマは人間を動けなくして生きたまま巣穴で保存してちょっとずつ食べます。
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:01:17.53ID:RjCU/j8O0
お前ら辛口過ぎだろ🖕😡🖕
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:01:30.30ID:jq3uWTFo0
滑落かね
下れば着くと思ってても地形的に緩やかに横に移動してるだけで
錯覚が入って永遠に下山できなくなるのが山
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:01:32.95ID:E9sn2/pR0
やはり 山に行くときは 馬鹿にしちゃいかんよ
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:01:41.03ID:zPnxb9gX0
>>294
優しい性格で、すぐに女の子と友達になる
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:01:43.42ID:Aub31Xh80
こんな樹林のない見通せる所だと
トイレしたくなったら困るんだよな
そう言うことに発想がパッと行くような>>278はわかってるわ
自分も登山するくせにこう言う事に気付けないボンクラが多すぎる
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:01:43.66ID:YMq9Qzoj0
戻って登るを選択する勇気ってアホや子供にはないよな
晩飯に間に合わなくなるとかそういった危機レベルで1時間は迷ってここは何処になる
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:02:04.34ID:EWOXEFNt0
お前らって画伯の時もそうだけど何ですぐに身内を犯人にしたがるんだよw家族に恨みでもあるのかよ
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:02:09.13ID:EUOZF+Kd0
六百メートルの山なんて登山じゃなくてハイキングだからなあ
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:02:11.19ID:U8JC5qvY0
函館といえば、観光名所になってる函館駅周辺とか五稜郭とかしか思い浮かばなかったけど
ずいぶん離れたところで意外だった

姉2人、裏山
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:02:24.35ID:uVc6uKjJ0
北海道や新潟秋田か日本海側は北朝鮮か李氏朝鮮時代のオカルトロシア帝国から
ロシアソビエトコミンテルン時代の時空間が入れ替わった可能性
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:02:27.39ID:amVM3HSn0
>>325
登山者の遭難は
みんな非難するのが常
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:02:46.60ID:2/Sn5LRe0
熊母「今日の食事は人間の新鮮なお肉だよ」
熊の子供たち「わーい♪ごちそうだ!ごちそうだ!」

ほほえましい話だな。
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:02:46.97ID:oEmbC8ZB0
お姉さん2人の末っ子男子

っていうと秋篠宮の男子を思い出すけどどうぞご無事でいてくださいませ
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:02:49.69ID:Ay55y9W/0
うんこしたくなって森の奥に入っていって迷ったなw
ググったら普通に登山してたら迷うような所じゃないやん
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:02:50.19ID:/ouxiuLQ0
性犯罪の可能性は?
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:03:09.80ID:fyoJ8jTy0
>>297
カワイイ男の子の可能性もある
男の娘させておちんちんフェスティバルしたいわ
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:03:51.30ID:B8giisgZ0
>>258
遭難する奴ってメガネかけてる奴が多いみたいだな
要するにアイツら見えてる様で見えてないんだよ

車の事故起こす奴も大体メガネかけてるだろ?アイツら視点が一箇所にしか向いてないから直ぐに事故る
どんくさいんだよな
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:04:05.25ID:E9sn2/pR0
こんな山に 遊び感覚で行くのが 考えられない
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:04:09.76ID:gmSqpmCD0
>>324
関西住みだとこんな山見た事ないわ
逆に怖い
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:04:16.57ID:YMq9Qzoj0
>>344
難民キャンプに見えた
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:04:31.78ID:9UM/9Rv90
南茅部とか恵山は霧がすごい時期がある
目の前真っ白なぐらいの
1年しか住んでないけど
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:04:36.61ID:M/r2cLtb0
地元の山でしょうw
でも今の子供ってアホだから通報するしか無いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況