X



自分が相手より優位に立っているとアピールする行動「マウントを取る人」への対応策4つ ★3 [Buzzy Mozzie★] [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/05/16(土) 10:07:52.32ID:Z0J3qWOd9
2020年05月15日 11時10分

人間関係の悩みは尽きないものですが、「マウントを取る人が苦手」という声をちらほら耳にします。マウントを取られると、良い気持ちにはなりませんよね。

今回はマウントを取られてもストレスを溜めないよう、対処法を身に付けましょう。マウントを取る人の性格や言動の特徴・心理、そして対処法を詳しく解説します。

■「マウントを取る」とは?
「マウントを取る」というのは、自分の優位性を周囲に示そうとする行為を指し「マウンティング」とも呼ばれます。

具体的には「おまえって本当ダメだよな」と相手を下に見た発言をしたり、「私はこういうこともすぐにできちゃうから」と自分の有能さをアピールしたりするなど、自分が相手より優位に立っているとアピールする行動全般が、マウントを取る状態だといわれます。

■マウントを取る人の特徴
では、そんな「マウントを取る人」にはどのような特徴があるのでしょうか? 性格と言動それぞれをご紹介します。

◇マウントを取る人の性格の特徴
☆(1)傲慢
自尊感情や自己評価が高い人の中には、他人を尊重できない傲慢な人がいます。「自分が上に立つべき存在だ」「周りは自分についてきて当然」と思う傾向があるので、他人が自分より評価されると許せません。

その傲慢な性格ゆえに、自己中心的な態度をとったり、人を見下したりしてマウントを取るのです。

☆(2)完璧主義
マウントを取る人は、完璧主義で柔軟性が低い傾向があります。

「〜でなければならない」という強迫観念があり、こうしなきゃ、ああしなきゃと義務感に突き動かされて行動するので、常に高い理想を追い求めてストレスフルな状態になりがちです。

☆(3)負けず嫌い
完璧主義ゆえに負けず嫌いでもあり、自分より相手が優れていてもそれを素直に認められません。「自分は優秀だから人より評価されて当然」と考え、常に一番になりたがり、結果としてマウントを取るのです。

☆(4)嫉妬深い
大なり小なり嫉妬心は生まれるものですが、嫉妬深いと自分が成長しようとするのではなく、他人を低く貶めようとする人もいます。

あたかも自分の方が上だと言わんばかりに、相手の能力や行動を否定して悪口を言ったり、自分の有能さをアピールしたりすることで、周囲の興味関心を自分に引き付けようとするのです。

◇マウントを取る人の言動の特徴
☆(1)自慢話が多い
やたらと自分の成功体験ばかり話すなど自慢話が多いです。自分の有能さを多くの人にアピールするために、わざわざ過去の武勇伝を聞かせ、優位に立とうとします。

☆(2)ブランド物を持ちたがる
マウントを取る人は、自分の権威や財力を見せつけようとブランド物で身を固めることがあります。

ハイブランドのバッグや時計などをいつも身に着けている人は、外見から「自分は人より優れている」と伝えようとしているのです。
☆(3)上から目線で話す

自信がないのにプライドが高い人の中には、他人を見下すことで自分の優位性を保とうとする人もいます。上から目線の話し方をする人は、相手をさげすむことで「自分の方が上だ」と暗に主張し、マウントを取っているのです。
☆(4)思い通りにならないと怒る

いつも自己中心的で「自分が偉いんだ」といった態度で過ごしている傲慢な人は、思い通りにいかないとすぐに怒り、人のせいにします。

他人を理不尽に攻撃してでも自分のポジションを守ろうとするので、周囲に責任転嫁する形でマウントを取ることも珍しくありません。

☆(5)「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えない
マウントを取る人は横柄な言動を見せるケースが多く、分かりやすい特徴の一つに「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えないというものがあります。

素直に自分の非を認めたり相手を尊重したりできないので、感謝の気持ちや謝罪の気持ちを示せないのです。

■マウントを取られやすい人の特徴

反対に、マウントを取られやすい人にも特徴があります。


続く
https://beauty.biglobe.ne.jp/news/lifestyle/myw_200515_5602474450/
★1 5/16(土) 03:46:53.89
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589580310/
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:57:04.92ID:hYz4TAE00
>>184
あんまり合わんのはさっさと是正するか排除した方がいいぞ
それが当たり前だと思って周辺環境まで悪くし出す場合もあるから
ストレスも溜まり続けるしな
我慢すりゃいいなんて問題先送りしてるだけで解決策ではない
ストレスでこっちが壊れる可能性もある
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:57:25.01ID:u50EQSvB0
>>184
気付いた方がいい場合もあるよ
俺はずっとマウント取られ続けたのに気付かず無力感ばかり感じて病んじまった
気付いて反発できた方が早く逃げられたろうと思う
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:58:06.28ID:e2oCRlrE0
>>184
他者との比較は猿時代から続く根深い煩悩のひとつ。
何も考えずに生きてると押さえられず増大するし、
程度の差はあれ消えることはまず無い
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:58:10.48ID:6eYZER2G0
>>2
三国とは日本、中国、朝鮮か
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:58:38.35ID:RoJIsjzl0
>>1
それ
典型的な名古屋人
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:58:48.68ID:6eYZER2G0
>>204
名古屋弁バカにしてるなこれw
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:58:54.87ID:fWuW9KWF0
マウント取る人って理屈が全てだからね
理屈として正しいのが全てだと思ってるからコミュニケーションが取れない
理屈として正しいのに伝わらない人は大抵以下のケースに当てはまってる
逆に言えば以下のケースを全て改善すればコミュニケーションは取れる

@相手の事情を考慮しない
A相手の心情に配慮しない
Bポジションパワーを考慮しない
C趣旨や目的を伝えない
D理由と背景を伝えない
Eゴールを明確にしない
F抽象論ばかりで具体的な話をしない
G相手が理解(把握)しているか確認を取らない
H自分ができる(分かる)ことは相手もできる(分かる)と思ってる
Iそもそも声が小さくて何言ってるか分からない
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:58:58.43ID:nN86Z/CC0
>>1
マウントを取られやすい人とか言ってるけどマウントを取って来る人って相手がどんな人だろうが関係ない

だって常に誰に対しても自分のほうが上じゃないと気が済まない人種なんだから
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:59:21.94ID:f6OA3i1q0
性格が悪くなければマウント取ろうが構わんが
愛すべき馬鹿だったり素直なタイプなら
まじかすげえで終われる
性格悪いタイプは仮にその場で付き合っても後に破綻する
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:59:26.51ID:0mYb4oNs0
大人の対応をするには圧倒的戦力差が必要
戦力差があるなら世論が相手を叩き潰してくれるが
力が対等に近いなら戦わないと侵略される
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:59:29.81ID:wN2xYVuf0
>>1
客観的に見ると負け組の奴に限ってマウント取ってくるんだよなあ
周りは可哀想だから本人に本当のことは指摘しないであげてるけど

本当の金持ち、優秀な人、モテる人、美形はマウントなど取ってこない
半端な奴がプライド高くて面倒くさい
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:59:42.45ID:M77VWHNs0
中国人がまさに人種としてこれだよな
つまりマウント取りたがるやつはシナの同類
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:59:52.89ID:5Fw6sZYc0
>>47
一番でいたい事と理想が高いのはいい事でもあると思うけどな。それだけ努力出来るだろうし
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:00:13.65ID:zSqRD1SY0
一番タチ悪いのは、
サイコパスでマウントとりたがる人
だと最近思う。

のし上がりたい人はたいていマウントとりたがるが、
それがサイコパスだと共感を強制してくるような圧がある。
他人に共感しやすいエンパスはひとたまりもない。
おまけに思考回路が独特で不都合な思考は脳が遮断するので
反省という行為を学習や成長の過程ととらず
敗北を認める事としか認識していない。

だから圧しは強いわ学習せんわ止めないわで相当タチが悪い。
俺の家族はみんなそんな奴だ。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:00:17.63ID:BaSf1w7G0
チョンそのものや>>1
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:00:44.79ID:6eYZER2G0
>>203
利用してやればいいのにw
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:00:47.37ID:EWJ+XgPH0
>>203
反発しても相手は変わらないじゃない?
3つ児のたましい何とやらで。
自分の中でわかってりゃいいんでないの。
表面的に勝っても虚しいだけだと思うよ。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:01:12.50ID:Aeld5Feg0
日本人は謙遜して当たり前って文化がまだ残ってるから受け入れられないんだろうなw
自分より優秀でイケメンが女にモテてそれをありのままに話してもマウンティングになるんだろ、面倒くさいw
俺なんかモテないから〜と謙遜言えばいい奴かw
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:01:16.46ID:YKx00ddG0
この記事書いてるやつもスッゲー上からなんだよなwww

そして大抵批評家で何も生み出せないやつ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:01:49.58ID:8SQV3td00
ハゲ、デブ、チビでバカそうなどうでもいい相手ならムキになってマウントしてこないわけだからね
イケメンに異性を取られてしまう危機感から、必死になってマウントアピールしてくる
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:02:00.38ID:Eoy40BGM0
立憲民主党のあの人のことかと思った。
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:02:05.08ID:klmJg6zl0
優位かね
魔女の宅急便だっけか
飛べなくなるじゃない
猫も話せなくなる
大人になるというのは
地に足付けて生きると言うこと
かなと
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:02:11.65ID:GolzmSZb0
>>26
認めてほしい気持ちが強んだと思う
扱い方は簡単だよ
褒めてあげたら犬のようになつく
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:02:41.47ID:tTynDcVM0
>>225
いや、謙遜してもしつこいやつはしつこいよ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:02:53.39ID:l3aIBZ/20
これもマウントになっちゃうのかもしれないけど、こういうくだらない雑談スレで
面白おかしくカキコしていると、冗談なのにお前はクズだ、社会の底辺だ、
そんな態度だから出世しない、障碍者施設紹介する、とまったくスレの話題
に関係ないところを突っ込んで他下げでマウントとってくる人がいるけど
ああいう人ってなんなんだろう?リアルで関係があるわけでもないのに
そこまで親身になってアドバイスされちゃうと怒ったら負けだし、言い返さないと
こっちがバカ認定みたいにされちゃう。みなさんそういうときどうしてます?
スルーできないんだよなあ、お前は低能だとか見ず知らずの人に言われて
そのままにとか。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:02:59.45ID:GLg09DhJ0
>>1
トンキン対策に有効ですか
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:03:11.85ID:bVuINHC10
礼儀正しい装ってるけど全てが上から目線のオッサンいるわ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:03:19.14ID:zSqRD1SY0
>>233
わかりやすいかまってちゃんだな
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:03:21.65ID:Aeld5Feg0
>>221
なんでもマウントに感じるんだからそりゃあそうだろ。
1のソースの後半でも読めよw
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:03:42.39ID:nSmuYvxG0
いるいるこういう奴wwwwwwwwwwww
丁度職場にいるんだよなぁw
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:03:53.71ID:hEkwNF9s0
おまえらみたいな国立大卒で年収1000万のイケメンがマウントするならまだわかるんだけどな
自分の経験だとマウントとる奴はだいたい高卒底辺
自慢になってない自慢話を上から目線でするから鼻で笑うのを堪えるのが大変
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:04:24.45ID:e4IpL7hY0
おだてりゃいいていうけどさ
次は子分奴隷化を試すし
ストレスぶつけゴミ箱化試されるし
タダで相手させられるのはおかしいよね
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:04:24.47ID:EWJ+XgPH0
>>234
できるだけ逃げるのは正解だと思う。
無理なら、最低限度でちょっとかましてやるのはありかもな。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:04:34.14ID:HXmr4Ax50
>>206
三国人は中国、台湾、朝鮮人
マッカーサーの発言です。
因みに日本と戦って日本人の民間人殺しまくってたのは国民党、台湾人です。

戦後は池袋、渋谷辺りの日本人殺して土地奪ってました。

よく覚えておくように。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:04:35.06ID:/X6BJecl0
月二会う人妻(41)がマウントを取るのが大好きなんだが
大暴れするんだが
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:04:48.27ID:Z8tJR9SJ0
マウント取る奴も、取られて気にする奴も、自信のない哀れな奴。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:04:48.66ID:M4y3fLi70
>>35
面白くなさそうな顔するともっと認めてほしそうにするから、褒めちゃえばいいんだよ
認めてくれたと思う相手の言うことならまあまあ聞くから、周囲からの感じ悪くなるぞと言ってやれば少しは収まるw
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:04:49.08ID:9BrXl83v0
コロナで抑圧した精神をクソスレに投げ捨てろ!
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:05:08.65ID:4sdm08Jw0
気にしなきゃ良いじゃん、実際に自分に足りない自覚が有るから上に乗られた気分になるだけだろ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:05:10.99ID:nN86Z/CC0
>>34
マウント取るのんて適当に話し合わせりゃいいが傲慢なのが本当困る

それ!
自慢は勝手にはいはいどうぞなんだけどこういう人達って自分の望む通りじゃないと場を乱すんだよ
それにこっちはやられる
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:06:22.28ID:LDiE3nm10
対応策の是非を語ってないという事は
誰もソース元で全文は読んでないって事か

似通った前半だけ丸コピペじゃなく
かいつまんでコピペしてくれれば良いのにな
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:06:34.40ID:uWU1tG2z0
取られない立派な人物になりましょう
格上にマウント取る人はいません
吠える暇があったら自分を磨きましょうな負け犬
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:06:49.11ID:Aeld5Feg0
イケメンがモテるのは客観的事実でマウントと関係ない。
事実を正直に話せばマウントになるのかw
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:07:16.14ID:zLdjzAG80
キチガイ西島カズシゲ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:07:47.89ID:ZLDD5HZ90
>>23
思いっきり間違えた知識を上から目線で教えてくれる場合(しかもそのジャンルに対する愛は自分もかなり有る)、訂正せずにはいられない衝動にかられるんだけど我慢した方が良いのかな…
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:07:59.20ID:n+q13VsW0
虚勢張るやつ
自分の劣等感で周りから見下されてるように感じるやつ
どっちも自分の劣等感と向き合わず周りに依存してごまかしてるやつ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:08:13.98ID:mwhgOQAD0
>>1
東京だとマウントの取り合いだから
マジで小学校からマウント合戦が始まるからな
親を真似てるんだと思うわ
特に女子
だから東京土着民だとマウントの取り合いが当たり前になる
小学校から嫌な思いをさせられるよ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:08:15.10ID:klmJg6zl0
まぁホリエモンみたいな人もいりゃ
何かしらマウントというか
多かれ少なかれ
賢い人というか
そう言う人は鼻に付くような

別にひろゆきも創造主とすりゃ
此処では神と言える
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:08:17.04ID:wK0TNunr0
>>1
非韓3原則が有効なんです、実は
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:08:18.38ID:/wO0wVjM0
学校や職場など新しく集団に入ったときに
自分より同等未満の人間を探し、その人とばかり話したがる人はご注意を
あなたは自己愛かもしれません
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:08:32.13ID:nSmuYvxG0
>>210
そうそうw
しかも100%自分の理屈通りじゃないと相手の意見絶対に認めないんだよな
折り合いをつけるとか相手を気遣うとかそういうのが全く出来ないパワハラセクハラおっさん
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:08:39.21ID:x0F22dZT0
もはや生きてることが死者へのマウンティング

うんこしたって便秘勢へのマウンティングって言われそう
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:08:48.64ID:0UF5rf8j0
職場に自慢と批判と悪口と無用なアドバイスばかりの人がいていつも話した後嫌な気分になってたけどマウントって言葉を知ってからこれはマウントを取りたいだけで中身は無いと思えば聞き流せて気が楽になった
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:09:01.25ID:fWuW9KWF0
運用保守とか維持管理の業種だとマウント取る人が多い
成果や成績が数字として表れにくいから、
他者を貶めて相対的に自分を上げることで評価されようというセコイ考え
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:09:03.04ID:JAlIxkdi0
そもそもそれはマウントじゃないだろ
金銭的な見栄とか幸せっぷりを見せつけて優越感に浸ることをマウントって言うんじゃないか?
0274名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 11:09:03.70ID:SjZI1hNz0
自分が譲れないポイントを守ればいい

そこでマウントし合ってもいいが、場所を変えるのも手
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:09:23.16ID:/hhr8m+L0
>>215
自分は勝ち組だからマウントを取らない
自分は後半で上げたような素晴らしい人間だと?
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:09:35.41ID:orII7MRm0
>>171
そっか!
あれは「噛みつきガメ」ではなく「噛ませ犬」だったんだ。
だから立憲自体も放置なんだな。納得。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:09:40.15ID:Aeld5Feg0
自慢話ばかりする奴が嫌いという感情は理解できるんだが、
客観的事実ぐらいは受け入れろと、そんなもんは自慢じゃないw
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:09:40.62ID:DRXslA1M0
こどおじがまさにこれ。
これに当てはまらないこどおじを
みたことがないほど。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:09:40.74ID:zb+ly6gV0
>>
37
回避性みたいだな
身近な自己愛はナルシシスト呼ばわりされてる
自我が強いし偉そうなことも言う
ただ仕事は出来て有言実行するから憎めない存在みたいな感じ
味方にすれば強い
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:09:50.25ID:bE4DKNPT0
>>258
自分が仮に格上のポジションに行けたとして今度は格上のポジションの奴等同士でマウントの取り合いが始まるんじゃないのか。
争いは絶えない(笑)
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:10:02.98ID:SsFxUo3Y0
>>236
適当に馬鹿にして遊んで、飽きたらNGして引き続きそこで他の話題。

マウントを取ってくる奴は、
自分の不得意な手段でマウントを取られる事を何より嫌がる。
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:10:03.79ID:q8awF+qK0
たまに虚勢を張るのは必要になることだけど常に張り続けてるやつ、そして全員そういうやつだけだと2chのようになるぞ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:10:19.20ID:Ibwb7t880
>>1
そもそもマウント云々気にする奴は同類同士なんだからやりあわせとけばいいんじゃね
勝ち誇ったりやり込められてイライラしたりそれが楽しいんだろ
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:11:03.08ID:EWJ+XgPH0
相手の価値観がぴんと来ないせいか、全く気にならん。
ていうか、だんだんそういう人間は近寄ってこなくなる。
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:11:24.97ID:wATOZoPN0
>>233
コストコ行った、イオンモール行ったというだけでも
マウント取ろうとする馬鹿とかいるからなw
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:11:29.91ID:NuQxqmyG0
ぱよぱよちーんの人
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:11:30.96ID:d4syhWDC0
マウントってのが今のような意味で普通に使われ始めたのっていつ頃だろ?
と思って昔さかのぼって検索して調べて見たことがあったわ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:11:39.37ID:2l273isa0
まあ誇れるものがないと、そういう馬鹿になるわな
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:11:44.81ID:2s54aceK0
>>66
それは同意してくれたということだから、それでいいだろ
称賛してほしいって気持ちが強いのならアンタがマウント厨ってことだわ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:11:44.94ID:nN86Z/CC0
>>215
そうそう
劣等感が有るからこそのマウント

その負けの部分をつつかれたく無いから虚勢でマウント取り
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:11:54.30ID:Ajjf3ARl0
ちょっと距離をおいて適当にあしらっとくと空回りして無様な様を観察できて楽しい
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:12:03.81ID:bgq/9Mg90
マウント取りたがる奴がサイコパス系だとますます陰湿になる
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:12:11.80ID:jBi+OEi20
これはナルシシスト(自己愛性人格障害)の特徴と一致する。
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:13:42.83ID:bgrfDFxF0
エッチな娘が多い
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:13:43.83ID:y13nO4Or0
マウントがどうのと言う方がそのコンプレックスをどうにかしたほうがいいよ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:13:51.51ID:bFsK4o610
言葉遣いがなんだか変なひととは付き合わないが吉よ
お金持ってても染み付いたナニカがあるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況