X



新型コロナ後のエコノミー座席は? 感染防止のアイデア考案 [apricot_chan★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001apricot_chan ★
垢版 |
2020/05/16(土) 13:15:26.66ID:vy6k3Ww49
(CNN) 新型コロナウイルス後の空の旅がどんなものになるのか、今は誰にも分からない。中央の座席の撤去やマスク着用の義務付け、空港に全身消毒ブースを設置する案なども浮上している。

航空機の内装を手掛けるアビオインテリアズは、3席並んだエコノミー座席で中央の座席のみが反対側を向き、各座席に保護シールドを設置したデザインを設計した。

一方、フランスの航空技術者フローリアン・バルジョ氏は、中央の座席の上に保護シールドを置いて両側の座席を隔てる新しいエコノミークラス座席を考案している。

「プランベイ」と名付けたこの仕切りは、航空会社が客室の設計を変更したり新しい座席を導入したりしなくても、必要に応じて設置できるのが特徴。

プランベイは、座席の後ろの保護パネルと、両側の座席を隔てる保護パネルで構成される。これを中央の座席の上に設置すれば、通路側の乗客と窓側の乗客が互いに距離を置くソーシャル・ディスタンシングを維持できる仕組み。

このパネルは簡単に製造でき、コストも低く抑えられるとバルジョ氏は説明する。実用化に向けて航空機の内装を手掛けるサプライヤーとも交渉したが、このアイデアが採用されるかどうかは分からないとしている。

中央の座席をめぐっては、世界の航空会社でつくる国際航空運送協会(IATA)が今月5日、中央の座席を不使用とすることは支持しないと表明し、代わりにマスクの着用を勧告するとした。

もしも座席の一部が使えなくなれば、航空運賃は値上げされる公算が大きい。IATAは、検温や機内での接触を減らす選択肢もあると指摘している。

2020.05.16 Sat posted at 12:46 JST
https://www.cnn.co.jp/travel/35153698.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/05/13/61cc69ed932189968ae5139faa4cf655/t/768/432/d/airplane-seat-design---tease-image---janus-rear-view---aviointeriors-super-169.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/05/13/3ed7c768b13418aa1cade283a80cd5ad/airplane-seat---janus-top-view.jpg
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:17:18.82ID:pFmG7o9f0
エコノミー = 貨物輸送

間違いない

貧乏人は無理して遠出なんてする時代じゃないんだよ
てか、江戸時代からそういうもんであって、元に戻るだけ
明治維新以降、異常な時代が続いていた

俺がなんどもずっと前から言ってるだろ?
さっさと俺の言う通り幕府開かせれば、世界が安寧になる
俺に委ねろ
俺の創世が正しい
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:19:52.70ID:eSRt7sH90
>>1
1番後ろじゃなきゃサイドの奴らと目が合うんじゃ?
目が合うならクシャミとか飛沫も飛んでくるだろ
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:20:13.87ID:A3jph6KV0
気圧を下げて到着まで寝てもらう
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:23:29.37ID:lms55HPk0
斜め前の視線
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:23:41.45ID:rFeniwmH0
悪いけどエコノミーは要らない。詰め込みの時代は終わったんだよ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:25:46.64ID:NoAwVtll0
狭所恐怖症には悪いけど各席をビニルシートで覆えばよくね?


あ、ビニルシートにウイルスついたら最悪か
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:26:26.34ID:pHW0eann0
相方と旅行するときは真ん中開けて予約なりぃ🤭
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:26:43.77ID:UZ2k8fO/0
エコノミーを廃止して最低ビジネスクラスからにすれば良い
これなら料金が値上げされても文句はない
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:28:21.39ID:DDdRdzMB0
>>20
需要に対して席数が足りなくてパンクすると思うけど
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:29:22.84ID:9LMm8RpV0
NHKだったか別のテレビ局が「密室ではエアコンで飛沫が余計かき回されて感染しやすい」と3DCG映像付きで解説していた
飛行機は空気のやり取りは外気とはやってないよね?
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:31:55.86ID:CGiuj9RY0
主翼に座席付ければ?
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:34:09.98ID:0rmuYYc80
>>1
全席ファーストクラスにしろよ

それで乗れない人間は乗らなきゃいい
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:37:04.62ID:0rmuYYc80
全席ファーストクラスでも
まだ詰め込みすぎなくらい

それがアフターコロナの世界>>1の常識
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:39:15.87ID:PZgdma820
>>4
って事はつばも飛ぶって事だ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:39:30.09ID:pTsW5nFH0
隣と目が合うし斜め向かいに人いるし誰がこんなん乗るの
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:39:35.93ID:PZgdma820
>>7
素直におしゃべりできない
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:43:06.94ID:tmvWzcgM0
>>1
航空機の空調も一から設計し直す必要があるな
殺菌しつつ常に循環させなければならない

航空機だけじゃなくて
全ての公共交通機関についてもな
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:43:33.10ID:jQWicdsC0
素直に真ん中空席にしろよ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:44:48.31ID:guEyHYGd0
石田純一にきけ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:44:59.99ID:iYuLtnId0
屋根取れよ。
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:45:39.94ID:tmvWzcgM0
不要不急の搭乗が減るわけだから
搭乗機会を五分の一にするなら
運賃が5倍になっても
何の問題もない

むしろ運賃上げて
人間の行動を変えるべき
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:47:58.22ID:o/GaZbOk0
窓側も通路にしろよ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:48:30.82ID:hbQHytjv0
機内をいくら対策しても無駄だろう。
伝染病を媒介する蚊が人に変わったようなもので、人の移動自体にリスクがある。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:48:58.83ID:LptKEcpE0
上から降りてくるマスクをずっと着用義務にすればよくね?
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:50:12.00ID:m8zJXbk60
安全性どうなの
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:50:15.67ID:D+keYz+P0
飛び石着席にしないとヤバイだろ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:51:07.05ID:6f9zLurJ0
むしろひどくなってねーか?
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:52:08.56ID:VT81UnrV0
>>23
飛行機の空調は外気導入しまくりだが?
エンジンで吸い込んだ空気を常時入れてるぞ
危ないのは新幹線
旅客機は2分程度で完全に空気が入れ替わるが新幹線は5分経っても空気が残留
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:53:01.90ID:bdz/tF840
>>49
日本だと飲食店で対面で座るな、横並びにしろと言ってるが
世界じゃ違うのかな
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:53:10.84ID:iONINNEU0
酸素マスクみたいなのを付けさせたら?
結局はあたまを防御してたらまず感染しないだろ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:54:18.65ID:YSIHaLXp0
どうせ満席になるほど客は戻らんよ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:56:16.64ID:uWwvtoJS0
なんだろう。この座席配置って人を苛立たせると思う。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:59:00.46ID:mINUKxuG0
>>50
そもそも新幹線って換気してんのかね?
横浜でシュウマイ弁当開けたら静岡に着いても匂ってるような…
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:59:40.15ID:l07edqTu0
緩和してもそんなに客は増えないだろうから
暫くは真ん中の席を×にしてもいいんじゃないかと思える
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:59:45.61ID:tmvWzcgM0
>>52
>>50のように外気と常に循環ということなら
循環については問題ない
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:00:47.57ID:L3Yang0G0
>>58
満席でも酸素欠乏にならない程度にはやってる
逆に言えば必要最低限だから感染拡大防止には不十分
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:02:05.58ID:9K1nPQpv0
何の解決にもなっていない
むしろ改悪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況