>>443 続き
財政投融資の原資は財投債という長期の国債です。
引受先が銀行なら、預金をしている国民が債権者です。
つまり国が国民から借金をしているということです。
一方、年金の原資は国民から預かっている大切なお金です。
預かり金は国の負債(国民からの借金)です。

サラ金でお金を目いっぱい借り入れ、博打にうつつをぬかし、
すってしまったのが安倍晋三です。尻拭いは国民です。
消費増税だけでは足らず、相続税の増税、新規の財産税で
国民の財産を引き剥がしにかかるでしょう。